「ボク、日枝。こっちが つばさ」 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「わたし・・・・・・・・ふたやが・・・・ごー」
「ふたやが・ごー? なよっちいクセに、カッコつけた名まえだなあ」
「あの、あの・・・・・・・・・そうじゃなくて・・・・・・・ "ふたやがごう"が上の名まえ・・・・」
「ん〜っ? いいにくいなぁ・・・・・・・・・・・・・ あ、そうだ。おまえ、これからフー公な」
「えー!?」
「もんくゆーな。けってい」
生まれてはじめてのお友達は、ちょっとイジワルだった・・・・
「あのね、日枝くん。”ダチ”って なにをするの?」
「きまってんじゃん。いっしょにいるんだ」
「いっしょに・・・・?」
「うん。いつもいっしょ」
「いつもいっしょ・・・・・・・・」
「フー公はともだちだから、つばさといっしょにいるんだぞ」
「つばさちゃんと・・・・? どうして?」
「ばーか。”ダチ”の”ダチ”は”ダチ”だろ」
「・・・・・・・・・・・・・よくわかんない」
「そうなの! わかれよ」
「・・・・・・・はい」
「・・・・・・・・・・・・・・そうすれば、一人ぼっちじゃなくてすむだろ」
「・・・・・・・・・・・え?」
「なんでもないよっ」
日枝くんと、つばさちゃん。 わたしに二人の”ダチ”ができた。
・・・・・・・・・・お友達ができて、わたしは変わった。
「はたなかさん、おはよーございます」
「はい、おはよう」
わたしは病室の外に出るようになった。 色んな人とお話して、名前を覚えるようになった。 それまで、担当の看護士さんの名前も知らなかった(知ろうとしなかった)のに。
「フー子ちゃん、今日もつばさちゃんのお部屋に行くの?」
「はい」
「じゃあ、お昼ご飯はつばさちゃんのお部屋に持っていくわね」
「は〜い」
日枝くんは、わたしを病院のあっちこっちに連れて行ってくれた。 どこに行っても日枝くんが「フー公、フー公」ってわたしを呼ぶものだから、みんな"フー子"がわたしの名前だと思ったみたい。 誰も名前で呼んでくれなくなっちゃった。
・・・・・・・でも、イヤじゃない。 新しい名前は、わたしを生まれ変わらせてくれた。 "ふたやがごう"は、「いらない子」だった。病室に閉じこもって、いつも一人だった。 "フー公"は違う。 "フー公"にはお友達がいた。「いつもいっしょ」のお友達が。 "フー公"のわたしは、”ダチ”と、お医者さんと、看護士さんと、お話することができる。 信じられないことに、知らない人とさえお話できた・・・・!
お友達ができて変わったことは、まだある。 一日の過ごし方も変わった。 今までの「一日」は、ただ時間が流れ、ご飯を食べさせられ、寝かされるだけだった。
"フー公"の一日は違う。 晴れた日は四階のエレベーターホールに行く。曇りや雨の日は渡り廊下のベンチ。 エレベーターホールはおっきなガラス窓があって、日向ぼっこにぴったり。渡り廊下は色んな人が通るから、雨でも退屈しない。 時々、日枝くんが"しょうがっこう"のお話をしてくれる。それは"きゅうしょくしつ"の、日枝くんが頭まで入ってしまう大鍋とか、"ちょうれい"で同い年のお友達が何百人も並ぶ様子とか・・・・・・ わたしには想像もできないお話ばかりで、大きな楽しみだった。
つばさちゃんは、一回もお話してくれたことがない。 それがつばさちゃんのお病気だそうだ。日枝くんのお話では、つばさちゃんがこうなってしまったのは、ママが事故で亡くなってから。 パパはいるけどお仕事がたいへんで、あまりお家にいない。それで、パパとママがいないのが悲しくて、さみしくて、心がこわれてしまったそうだ・・・・
日枝くんは、 「あいつは、ママに捨てられたと思いこんでるんだ」 と言っていた。
わたしはそれを聞いて、つばさちゃんをとても近くに感じるようになった。 だから、たとえおしゃべりできなくても、つばさちゃんはだいじなお友達・・・・・
ときどき発作が起きて、ベッドから出られない日もある。 発作は苦しくて体中が痛くなるから、キライ。 でも今は、つらいだけじゃない。日枝くんとつばさちゃんがお見舞いに来てくれる。
「フー公。だいじょーぶか」 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」←つばさちゃん
「うん、かるいホッサだから・・・・・ きょうは ごめんなさい・・・・・・つばさちゃんの おへやに行かなくて」
「ばーか。こういうときは "ごめんなさい"じゃなくて、来てくれてアリガトウって言うんだ」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうなの?」
「そーだよ。フー公はわるくないだろ」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ありがと・・・・・・・・・・・・・」
「よしっ」
お友達がいっしょにいる・・・・ それだけで、どんなに心と体が楽になっただろう。
お友達ができて、わたしは変わった。
ただ過ぎるだけだった毎日が、変わった。
ポカポカお天気の日− ぽーっとしたつばさちゃんが、わたしに寄りかかってきた。 つばさちゃんの髪がとてもくすぐったかった・・・
雨の日− 渡り廊下から下を覗いて、次に通る傘の色を当てっこした。わたしがたくさん勝って、日枝くんが悔しがった。
五月− つばさちゃんのお部屋に、真っ白な蝶々(ちょうちょ)が入って来た。 それはつばさちゃんの頭に停まって、まるで白いリボンのようだった。
六月− 看護士さんが活(い)けてくれた紫陽花(あじさい)の花びらを、みんなで数えた。 途中でわからなくなって、何度も数えなおしてるうちに、いつの間にか夜になっていた。
七月− 中庭の桜の木陰にいたら、看護士さんが大声でわたし達を呼ぶ。「毛虫がたくさんいるから近付いちゃダメ」だって。慌てて逃げ出した。 次の朝、起きたら枕に緑色のネバネバが・・・・キャーッ!
夢のような毎日。
いつもお友達がいっしょにいて、いっしょに笑って・・・・・
苦しい時はそばにいて、心配してくれる。
なんて幸せなことだろう!
もう、お友達のいない一日なんて考えられない。
日枝くんのいない一日なんて、想像できない・・・・・・
そして、夏−
「"なつやすみ"になったら、毎日、朝から来られるんだ」
日枝くんは、そう言っていた。
日枝くんがずっといる!
わたしにとって、それは頬っぺたが熱くなるほどワクワクする事だった。 さいきん発作の回数が増えてるけど、日枝くんがいてくれるなら、ガマンできると思った。
その"なつやすみ"の、最初の日。
暑かった。
頭が重い・・・・・・・・・・・・・ 体も・・・・・だるい。 まるで、軽い発作の後のよう。
でも、今日から"なつやすみ"。
朝から日枝くんが来る。
せっかくだからと、わたしはガマンして朝ご飯をいただいて、つばさちゃんの部屋に行った。
いつものように、つばさちゃんはベッドにぽてんと寝てる。
わたしも、いつものように彼女を起こそうと・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・あれ。
おかしいな・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・どうしてだろう?
腕に力が・・・・・・・・・・・・入ら−
ずきんっっ!!
「ひぅっ!!」
いきなりだった。
ずきっ ずきっ ずきっ!
「はっ、はっ・・・・・・・・はぁっ!」
発作だ、と思った時には、体中に痛みが回っていた。
どくん どくん どくん どくん!
「んっ・・・んっ・・・・んっ・・・・んーっ!」
鼓動に合わせて体中が悲鳴をあげた。
ずきずきずきずきずきずきずきずきずき! ずきずきずきずきずきずきずきずきずき! ずきずきずきずきずきずきずきずきずき!
「・・・・そん・・・・・なぁ・・・・・・」
そんなの・・・・・・・・・ヒドい・・・・・・・・・・・
どくん どくん どくん どくん!
「−っ!!!」
今日は・・・・・・日枝くんが・・・・・来・・・・
ズキンッッ!!
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
・・・・・ぽすっ
という音を聞いたかどうか−
わたしの視界は真っ白なシーツに覆われ、すぐに反転していった・・・・・・・・
ピッ ピッ ピッ
ピッ ピッ ピッ
「先生ッ、バイタル(生命反応)が低下してます!」
ピッ ピッ ピッ
ピッ ピッ ピッ
「強心剤と昇圧剤、用意まだか! 田辺君、人工呼吸器のアウトプットに注意したまえっ。肺が破れる!」 「はいっ」
ピッ ピッ ピッ
ピッ ピッ ピッ
ピッ・・・・・・・・・・・・・・・ピッ
「パルス(脈拍)さらに低下!」
ピッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピッ
ピッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピッ
「先生、瞳孔(どうこう)が拡散してます! 反応しません!」 「ES機、小児用設定でました!」
ピッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピッ
ピッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピッ
「強心剤を投与します!」 「わかった! 潮田君、パルス!」 「パルス微弱ッ。とっ、止まりそうですー!」
ピッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピッ
「パルス低下とまりません!」 「カテコール・アミン投与!」 「カテコール・アミンを投与します!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ピッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「パルス停止!」 「先生!」 「くそっ、これ以上は・・・・・・・・・・」
ドカァッ!!
「ふざけんな−−−っ!」
「な、何だねキミッ!」 「緊急手術中よ!?」
「うるせー、ヤブいしゃ! みうちのはなしだ! くちだしすんな!」
「なっ!」 「ヤブ・・・ッ!?」
「おい、フー公!」
「ばかフー公! さっさと おきろ!」
「くそばかフー公! こんなところで くたばってんじゃない!」
「おきろったらおきろってば!」
「しぬなって言ってんだろーっ!?」
「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!!」
「君っ、いいかげんにしたまえ!」
「ちくしょっ、さわんなー!」
「外に放り出せ!」
「さわんなってば! ちくしょー、フー公! おまえなんか ダチじゃない!」
「いつもいっしょっつっただろ!? さきに死ぬヤツなんか ダチじゃない!」
「そんなかってなヤツ、ボクはだいきらいだ!」
「ここは立ち入り禁止だ! 出て行きなさい!」
「わかったよっ、出ていきゃいーだろ! おいフー公ッ、おまえなんか あかのたにんだ!」
「おまえなんか ダチじゃない!」
どくんっ
「ひとりぼっちで死んじまえ−−−−−−−−−−−−−−っっっ!!!」 どくんっ
どくんっ
どくんっ
どくんっ
どくんっ
どくんっ
どくんっ
|
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ピッ・・・・・・・ピッ・・・・・・・・ピッ
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「まったく・・・・・・・・・・・・・・・・・なんて乱暴な子供だ・・・・・・・・・・・・・」
ピッ・・・・・・・ピッ・・・・・・・・ピッ
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ピッ・・・・・・・ピッ・・・・・・・・ピッ
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先生」
「なんだね、潮田君」
ピッ・・・・・・・ピッ・・・・・・・・ピッ
「・・・・・・・・・・・・患者のバイタルが・・・・・・・・・・戻りました」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ピッ・・・・・・・ピッ・・・・・・・・ピッ
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うそだろ?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
目が覚めた時−
枕元には、彼がいた。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日枝・・・・・・・・・くん?」
「・・・・・・・・・・・よぉ」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
寝てる間に何があったのか、わからない・・・・・・・・・・・ 日枝くんの目は、ウサギさんみたいに真っ赤だった。 目の下も、少し黒ずんでる。
「日枝くん・・・・・・・だいじょうぶ・・・・・?」
「このばか。それは ボクのことばだろ。 しんぱい させてさ・・・・・・・・・」
日枝くんの話し方は、やっぱり、ちょっと乱暴だ。
でも・・・・・・・・・・・・
「・・・・・・・・・・・・・あり・・・・・・がと・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・ばーか。ちがうだろ。 こういうときはゴメンナサイって言うんだ」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
そう・・・・・・・・・・・・・だね。
たくさん、たくさん、心配させちゃった・・・・・・・・
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「・・・・・・・・・・ありがと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「ありがと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
いろんなことで、いっぱい・・・・・・・・・ありがとう。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・しょうがないなあ」
ふっと息を吐いて、日枝くんが笑った。
ああ、わたしは−
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日枝・・・・くん」
わたしはきっと−
「・・・・何だよ」
きっと、この笑顔のためなら−
「・・・・・・だい・・・・・・・すき・・・・・・・・・・」
どんな事でもしちゃうだろう・・・・
わたしは・・・・・・そう思った。
|