目次に戻る トップに戻る
前へ 次へ












 

 青い空。



 緑の平原。



 涼やかな空気。



 真っ直ぐに伸びる灰色の道。



 僕こと犬養良(いぬかい りょう)が十年ぶりに踏んだ、麗しの大地。



 北海道は-




「「「いーぬーかーいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!」」」


「だから誤解だってぇぇぇぇぇぇっ!!」


「「「信じられるかああああああああああ!!!!!!!!!」」」




 ・・・・・危険とスリルに満ちていた(泣)










「やれやれ・・・・」


 バスの後部座席に収まると、自然にため息が漏れた。

 観光シーズンの車内はそれなりに混んでいる。目的地まで三十分かかるそうだから、座れて良かった。それに一時間に一本しか来ないから、すぐ乗れたのも幸運だった。

 圧搾空気が吐き出され、車体が震える。

 バスが動き出した。

 車窓から辺りを確かめ、僕は呟いた。


「無事に撒(ま)けたかな?」


「あは。良くん、人気者だねっ」


「あのねぇ・・・」


「うふふ♪」


 じと目で空さんを見ると、邪気のない笑顔が返された。


 ディーゼルエンジンの重い響きを感じながら、僕たちは南へ向かう。

 肩を並べて。

 札幌の街を抜けて−


(・・・・・・・・・・)


 僕の膝に乗せたナップザックが、もそりと動いた。

 ザックの少し開いたジッパーに顔を近づけ、中を覗き込む。


「イヨ君、苦しい?」


(そうだな。やはり外が楽で良い)


「わかった」


 ザックの口をくつろげると、イヨ君が装束をひらめかせて飛び出てきた。

 軽やかな身ごなしで、僕の肩に降りる。


(忠告するが、あまり我に話しかけるでないぞ)


「なんでさ?」


(我が姿はおぬし等にしか見えぬゆえな。周りが奇異に思おう)


「・・・・なるほど」


 たしかに、”何もない”ところに話しかけてたら、知らない人にはただのアブナイ奴でしかない。

 肩にやっていた視線をなるべく自然に窓へ向けると、空さんと目が合った。


「いま思ったんだけどね」


「うん?」


「サポさんの術を解かなきゃ良かったんじゃない?」


「・・・・さっきは僕たち全員にかけたでしょ。解かないとバスに乗れないよ」


「無賃乗車できたのに」


「しないって」


 たまに見せるいたずらっ子な表情を浮かべた空さんに、僕はただ苦笑した。


「それに姿を隠したままじゃ、椅子にも座れないよ」


「あ、そっか」


 僕はナップザックの口を閉じると、窓の外を眺めた。

 光の加減か、不思議に外が白っぽく見えた。 





 昨晩、僕と美守さんと同じ部屋に泊まったことは、朝食が終る頃に修学旅行の参加者全員が知っていた。

 学校の人気者で名物教師でもある大上美守先生。彼女の言動は、常に耳目を集めてる。

 その人気先生が修学旅行で、近親(という事になってる)とはいえ男子と同宿したのだから、生徒の騒がないはずがない。

 もちろん皆が想像するような事は一切なかったわけだけど、質問尋問その他追及への処理が大変だった。札幌に向かうバスの中でも、ろくに風景を見てない。あまりのしつこさに、ナップザックの中にいたイヨ君がキレかかったくらい(ザックが今にも中から突き破られそうで、同級生への対応よりイヨ君のが心配だった)。

 僕には、札幌で自由行動になったら同級生(特に男子生徒)が一斉に牙を剥くのが、簡単に想像できた。


 ・・・え?

 「出発前の騒ぎは何だ」って・・・?

 いや、あんなの”準備運動”だし。


 ともかく札幌で過ごす時間を考えて気が重かったんだけど、僕の悩みはものすごーくあっさり解決してしまった。

 担任の注意を受けてバスから降りた瞬間、同級生が僕たちを見失ってしまったのだ。


 「あの二人、どこ行った?」


 「いま降りたばっかだろ!?」


 「わかんねーっ!」


 僕らの眼前にいながら、僕らを探して右往左往するクラスメートの姿は、なかなかの見ものだった。


「私たち、ここにいるのにね?」


「みんな、目がおかしくなったのかな」


「それはないと思う・・・」


 ふと空さんが、僕のナップザックに目を向けた。


「サポさん(イヨ君)、何かしました?」


「察しが良いな、空殿」


 イヨ君がジッパーの隙間から頭を出した。くくく・・・と低く笑う。


「狩りの待ち伏せの応用よ。我らの気配を断ち、風の流れを少々操る。

 賢者か痴愚でもなくば、察知すること叶わぬ」


「イヨ君、自分一人じゃなくて、他の人にも掛けられるようになったんだ」


 昔からイヨ君の姿隠しは名人芸だったけど、自分専用だったはずだ。

 するとイヨ君は、やれやれと言わんばかりに首を振った。


「ウタリ(同胞)よ。我とてウタリの居らぬ十歳(とおとせ)を無為に過ごしたわけではないぞ。

 人の子とて「三日会わざれば刮目せよ」と云うであろ。この程度の術、児戯に等しい」 


「へぇ〜・・・って、ちょっと待った」


「如何した」


「そんなに姿隠しが簡単なら、僕のナップザックに隠れる必要ないんじゃないの?」


 いくらコロポックルが小さいといっても、ナップザックの中はやっぱり狭いと思う。


「わかっておらぬな、ウタリよ。同胞(はらから)の懐にあって気安にするは、我ら狩人にとり無上の心持ちぞ」


「ふ〜ん・・・・・・・?」


 よくわからない。


「いやさ、そのような事はよい。一刻も早く行こうではないか。時は止まらず、今日という日は短いものぞ」


「そうね・・・みんなには悪いけど行きましょ、良くん」


「う、うん」


 とはいえ姿を隠す事は意外と神経を使った。それはバス停に向かう短い道のりだけでよくわかった。

 何しろ相手はこっちが見えないんだから、平気でぶつかって来る。 

 空さんやイヨ君はともかく人並みの運動神経しかない僕に、四方から突っ込んでくる人波を避け続けるのはとても難しい。

 便利な術かもしれないけど、人間向きじゃないね・・・

 というわけで、みんなの追尾を断ち切った僕らは地元の路線バスに乗り、一路郊外へ向かっている。

 なお、クラスの連中が騒いでた時、別の組の面倒を見ていた美守さんとばっちり目が合い、肩をすくめていた事を追記しておく。

 やっぱり、あの人は誤魔化せない・・・





 だらだらと続く坂をバスが上りきると、そこが終点だった。

 ”羊ヶ丘展望台”。

 札幌でも五指に入る観光地だ。

 羊ヶ丘は知らなくても「少年よ、大志を抱け」の言葉は聞いたことあるよね? あの言葉を言ったクラーク博士の像がある、と言えばわかるかな。

 小高い丘の上にあって、札幌の町並みを南側から一望できる。ちなみに入場料五百円也〜。

 自分にだけ「姿隠し」をかけたイヨ君を左肩に載せ、てくてく歩く。

 すでに日も高くなっていて、平日でもそこそこ観光客がいた。

 人の流れに従っていくと、やがて−


「うわあ〜〜」


「北海道に来たら、一度はここに来たいよね」


「うんっ♪」


 歓声を上げる空さんに、僕も楽しい気分になる。

 青々とした野原。

 すっくと伸びる常緑樹。

 麓にどんと構える、銀色の札幌ドーム。

 額も眩しいクラーク博士の堂々たる立像。

 そして昭和の大芸能人イシハラ様の生首・・・・・・・もとい、頭像。


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


「・・・・・・・・なんでイシハラさんなの?」


「なんか、札幌の歌が大ヒットしたからって・・・」


「なんで、プロ野球の記念碑なの?」


「目ざといね、空さん」


 いや、生首が目に入ったら、嫌でも気がつくはずだけどさ。

 空さんと僕は、三十人くらいの手形が貼り付けられた記念碑を見た。

 そして同時に、無言で目を逸らした。

 ・・・いくら有名な観光地でも、建てればいいってもんじゃないと思うんだけど。



 生首と野球チームの記念碑を軽やかにスルーして、僕らはクラーク博士の足元に戻った。

 うん。クラーク博士だけのほうが、風景がすっきりしていい。


「良くんっ、あれ羊さん、羊さん!」


「けっこう居るね」


「でも・・・もこもこしてないよ?」


 展望台の下に広がる野原には、羊ヶ丘の名前通りに羊が放されていた。観光客の賑わいをよそに、もふもふと草を啄ばんでる。


「五月くらいに刈っちゃったみたい」


 たしか観光案内にそんな話が書いてあった。


「う〜・・・モコモコのほうが羊さんらしいのに〜」


「そうだね。でも北海道もこれから夏だし、モコモコのままじゃ暑いんじゃない?」


「そうだけど・・・もこもこ〜」


 残念がる空さん。よほど「もこもこ」が好きらしい。

 イヨ君が鼻を鳴らした。 


「いつ見ても鈍重な獣よの。あれでは狩る楽しみがない」


「イヨ君、根っからの狩人だね・・・・」


「何を今さら。狩りと釣りは”男”の仕事ぞ? 狩りを楽しむは本能と思え」


「はいはい・・・」


 ふいに、僕たちの耳に甲高い声が届いた。横に顔を向ける。

 子供たちがきゃいきゃい騒ぎながら、クラーク博士の足元で騒いでいた。楽しそうに笑いながら、博士の立ち姿をマネする。ポーズを決めた子供たちを、父親らしい男性がカメラに収めていた。


「たぶん毎日何十人も、あんな風にクラーク博士のマネをしていくんだろうね、空さん・・・・て、いない?」


 てゆーか、銅像の足元でクラーク博士のマネしてるし!

 撮って撮ってとおねだりする空さんを、ケータイのカメラで撮った。

 良くんも〜、とカメラを向けてくる空さんに、僕は丁重にお断りした。

 だってイヨ君が映ったら、記念写真じゃなくて心霊写真になっちゃうもん。


 それから僕たちは札幌の地図を取り出した。

 あれがJRタワー、とか、あそこが北海道大学かな、と指差しながら話す。


「あれ、テレビ塔の展望台に宮藤(みやふじ)さんと松永(まつなが)君がいるよ?」


「宮藤さんて、3班の?」


「うん」


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


 空さんが札幌の街を指差した。その先には・・・たしかにさっぽろテレビ塔がある。

 あるけど、ここから何キロ先ですか、アレは。

 僕の目には、塔自体が針の先ほどにしか見えないし、ましてや展望台の様子なんてさっぱりだ。

 イヨ君が身を乗り出して額に手を当てた。


「ふむ、髪の色の薄い女子(おなご)であるな。空殿と同じ仕着せ・・・せーふくと言ったか? それを着けておる」


「そう、茶髪の女の子ね。松永君と手を繋いで、こっちを見てるの。宮藤さん、わかるかな? やほーっ」


「いや、ぜったい見えないから


 数キロ先の人間を見分けるなんて、フツーの人間には無理デス。

 観光客と同じようで、でもちょっとズレた会話を楽しみながら、羊ヶ丘のひとときは過ぎていった。


(・・・・時に空殿、気が付いたか?)


(あ、はい。大上先生・・・美守さんですよね? 向こうの高いビルの屋上でこっちを見てます)


(機嫌が芳しくないように見受けられるが・・・・我の気のせいか?)


(あははは。どうでしょ)


「ん、二人ともどうかした?」


「何でもな〜い♪」


 むぎゅっ。


「わっ、わっ、空さん!?」


「ん〜・・良くんて、けっこう腕の筋肉あるんだねぇ〜」


「く、空さんこそ・・・・ム、ムネが(ゴニョゴニョ)


(空殿。言いたくないが・・・・なにやら向こうで美守殿が髪を逆立てておるぞ)


(んふふ〜。気にしませ〜ん♪)


「空さん・・・歩きにくいんだけど・・・」(あせあせ)


「い・い・の♪」


 むぎゅっ。


 何故かイヨ君が、肩の上でため息を吐いた。




 







目次に戻る トップに戻る
前へ 次へ