2005年のおせち   平成17年 元旦 1/1ページ

一の重 祝い肴
 
田作り・だし巻き玉子・黒豆・蒲鉾・昆布締め・珍味4種

二の重 焼き物
 玉子焼き・ローストビーフ・海老塩焼き・ぶり照焼き
 サーモンソテ−・
鴨の照焼き

三の重 煮しめ
 根菜のうま煮・高野豆腐・昆布巻き・ゆで玉子・筑前煮

小の一 酢の物
 酢蓮根・
赤かぶ千枚漬・なます

小の二 煮しめの予備
 根菜のうま煮


 (緑色は市販品)
 
「ネコのおせち」

 ぶりの切り身
 サーモンの切り身
 ゆでたこ
 鶏モモ肉の照焼き
 合鴨の照焼き
 イカの刺身
 鶏胸肉の切り身


 ※ 盛りつけ前に しっかり旨いものをあげたので
   盛りつけ時には 皆おとなしかった
 

 今年は 調理時間をメモしてみました。

 12/30 昆布だし仕込み・乾し椎茸もどし
 31日
 14:00 鰹だし作り 玉子3ヶうずら玉子7ヶゆで
 14:45 干瓢もどし 昆布巻き ゆで玉子 を煮て味付け
 15:10 コーヒーブレイク 凍り豆腐戻し
 15:30 凍り豆腐味付け
 15:40 筑前煮
 16:10 根菜旨煮の下ごしらえ
 16:40 根菜旨煮の煮込み 〜 17:10
 



 17:15 生食材等買い物 夕食
 19:05 ローストビーフ(遠赤グリル)
     サーモンバター(フライパン)
 19:20 ぶり照焼き(フライパン)
 19:30 海老塩焼き(遠赤グリル)
 19:45 野菜入り玉子焼き(フライパン小)
 20:45 重箱に盛りつけ
 22:00 酢レンコン
 22:30 片づけ 〜 23:00
 
 生食材 と 予備食材

  タコとイカは 元日に全て食べる

  予備食材は、全て5日以降に食べた
  おせちとしては不要だった

 
   
 恒例 エビのビスク・スープ

  エビ塩焼き中10尾の頭や殻を
  乾煎りしながら潰し、香ばしさを十分に出す。
  白ワイン200ccを入れ、火を付けて
  アルコールを飛ばす。
  水600ccを入れてスープを出す。

  少し冷まして、ミキサーにかけて粉砕
  茶こしで漉す
  
 
  暖めて、フュメドポアソン(魚介だし粉末)と
  天然塩で味を調える。

  今年は魚介類が残っていないので、
  シンプルなビスク・スープにしました。

  生クリームの代わりに 植物性粉末クリーマー
  「マリーム」で仕上げました。 大満足。