2004年のおせち  平成16年 元旦 1/1ページ

 一の重 祝い肴
  黒豆・田作り
  べっ甲かずのこ・くわい
  
昆布締め・珍味5種

 二の重 焼き物
  
野菜入玉子焼・ぶり塩焼き
  海老塩焼き
 
 鴨のスモーク・かまぼこ

 三の重 煮しめ
  しいたけ・がんもどき
  高野豆腐・筑前煮

 小の一 酢の物
  酢蓮根・
かぶら千枚漬
  なます(大根・にんじん)


 小の二 甘い物
  煮あずき・
栗の甘露煮

  (緑色は市販品)
 
 「おせちの予備」

 真鯛塩焼き 焼いて早々猫に・・・
 海老塩焼き 適量
 昆布巻き   必要なかったかな
 煮あずき   作り過ぎ

 鴨照焼き
 酢の物
 くわい
 黒まめ    作り過ぎ

 鳥もも   生1枚
 サーモン 生2切
 焼き豚
 豚タンのスモーク

 以上を黒豆・煮あずきを除き
 3日昼までに概ね食べ尽くす
 (お餅を食べずに6食)
 

 「 黒 豆 」
 最近2年は圧力鍋で、黒豆を煮ていたのだが
 今年は時間があったので普通の鍋で挑戦
 丹波の黒豆200g・砂糖130g・醤油30g・重曹

 水900gを沸騰させ砂糖・醤油を入れて溶かし、
 洗った黒豆を入れて5時間漬けておく。(30日夜)
 31日、火にかけてアクを取りながら沸騰させ、
 落しぶたとふたをして、弱火で5時間なのだが・・・。
 買物のため途中で火を消し、計5時間煮た。
 豆のふくらみがあと一歩足らず。 残念

 量から言っても、写真右の水煮黒豆がベストか?
 まだ使っていないので、後日試作予定。
   
 「 煮あずき 」

 1時間程度で煮あがるので、普通の鍋で作る。
 小豆500g・砂糖200g・塩少々
  (市販品の半分の甘さ)
 出来上がり 約1.8リットル=1.8kg

 1月7日現在、約1/4が在庫 (笑)

 やはり、私1人では250gで十分です。
 
   
 「 田作り 」

 田作り60g・砂糖大さじ3・醤油2・みりん1
 量はやや多い程度で、適量。
 4割程度を重箱に盛付けた。

 少し煮詰めすぎたので、やや飴状になった。


 「べっ甲かずのこ」

 塩抜きした数の子の薄皮を取って、
 だし・醤油の漬け汁に漬けておく。
 小ぶりなもの10本で適量だった。
 
 「 昆布巻き 」

 鰊と鮭の昆布絞めの味付けが濃いので、
 食べあぐみ、昆布巻きまでは必要なかった。


 「 高野豆腐 」

 精進だし(昆布と椎茸)を利かせて、
 干し椎茸・がんもどきと一緒に煮た。

 2枚で適量だった。
 
 
 「 くわい 」

 縁起物(芽が出る)なのですが、
 特に食べたい・美味いとは思わないですね。


 「 筑前煮 」

 適量だったので水煮野菜(中国産)を使い
 鳥もも肉1枚と一緒に煮しめた。
 ゴボウ・たけのこなど、柔らかくて少し味食感が
 落ちるものの我慢できるが、にんじんは旨くない。

 先日、名古屋の天白にんじんを調理して
 食べたが、甘くて美味かったです。
 
 「 酢れんこん 」

 水煮レンコン(国産)を使用。
 味は問題なしだが、歯ごたえの新鮮さは無かった

 大晦日の夕方までに煮物を済ませて、焼き物に。


 「真鯛塩焼き」
   手ごろな真鯛があったので、自分で鱗・内臓を取る。
   焼きあがり、ちょいと目を離した隙に猫が手を出す。
   年明け1番に 2口ほど味見をして、あとは
   猫たちへのお年玉となる。
 
 
 「ブリ塩焼き」 今年は照焼きではなく、塩焼きにした。
   3枚のうち1枚は、猫のディナーに。


 「サーモン」 2切のうち、1/3は生で、残りは蒸し焼きで
   ほとんどが猫たちの胃袋へ。


 「鳥ごぼう」にしようと
   もも肉を買っておいたのですが
   醤油味に飽きそうだったので、

 1日の夜に カレー粉と唐辛子で
 「 スパイシーチキン 」 にしました。 
 
  皮の面を良く焼こうと、少し焦がしてしまいましたが、
  味・香りともにGOODでした。


 「小さな伊達巻」 「小さなナルト」 は
   盛付けを忘れて、3日に食べる。
 「筆しょうが」 も出さず終いだった。


 3日の夜に、海老の殻・筑前煮の鶏肉・鴨スモークで
         スープを取る。美味かった。
 4日に、みそラーメンにもこのスープを使う。大満足。
 
 
 「 勝手に兵糧攻め 」
  我が家の正月の恒例行事になりつつあるのですが、
  元旦以来、おせちや買い置きの食材だけで
  1週間ほど外食や買物をしないで、暮らしています。

  冷蔵庫・冷凍庫・食品棚の不良在庫の解消や
  正月太りの解消になっています。

  野菜やビタミン不足を考慮して、
  7日に野菜・果物のみ買物の見込みです。
 


 年末に満タンだった、冷蔵庫・冷凍庫も
 6日には一目で何があるか解るようになりました。

 もう1週間ほど経つと、缶詰・レトルト食品や乾麺等も
 少しは減っていきそうです。