おやじの一言
ライン

2024年5月分
最新の一言
おやじの一言
ライン

ここではわしが思いつくまま無節操に書きます
おやじのたわごとやね。

「最新の一言」

5月27日(月)
さあ週末阪神!宿敵巨人との甲子園3連戦です!まず第1戦は初先発及川が5回1失点と善戦したものの、豆をつぶして急遽降板(T^T)。ただ相手の先発戸郷がノーヒットノーランと完璧な投球で0-1で完敗。第2戦は1軍復帰した先発ビーズリーが6回無失点と好投!打っては渡邉が今季1号ホームランなどで3-0と快勝!そして昨日の第3戦、先発才木が8回無失点と好投するものの、1-0とリードした9回表、守護神ゲラが岡本から本塁打をあびて同点(T-T)。10回表はもう一人の守護神岩崎が勝ち越しを許して万事休す(ToT)。守護神の二人がこのところ打ち込まれるケースが多くなりましたねえ、、、ちょっと心配ですが、かろうじて首位キープでセパ交流戦に突入です、かんばれ阪神(^^o)!
最近飲んだワインです。「モンテス・リミテッド・セレクション・アンオークド・シャルドネ2022年」。某ワインショップの福袋セットの1本、今回はチリの白です。プレミアチリ・ワインお造り手モンテスのアンオークド・シリーズ。このワインはモンテス初となる木の樽を使わずに仕立てたシャルドネ。さあお味はいかに?、、、コク旨!熟した桃や、洋梨、パイナップルにグレープフルーツなどフルーティーな香りが漂います。シャルドネの旨味がよく出ていますね。デイリー合格です(^^o)!

5月20日(月)
さあ週末阪神!ヤクルトとの甲子園3連戦です!まず第1戦は先発青柳が4失点で2-4で敗戦(T^T)、ただスタメン復帰した大山が2安打と存在感を出しましたね。第2戦は1軍復帰した先発ビーズリーが5回無失点と好投!打ってはまたも大山が値千金のタイムリー、1-0と継投の完封勝利!そして昨日の第3戦、先発才木が6回2失点と試合を作ると、打線も11安打7得点と奮起、7-2と快勝o(^Q^)o!いまだ首位キープ、かんばれ阪神(^^o)!
最近飲んだワインです。「アルバ・ソルシ2023年」。某ワインショップの福袋セットの1本、今回はイタリアの泡です。サルヴァトーレ・フェラガモ・ファミリーがトスカーナに所有するワイナリー「イル・ボッロ」。シャンパーニュ製法で作られる1本。さあお味はいかに?、、、コク旨!アプリコットやドライフルーツのようなコクのある甘い香り。シャルドネ100%のとても上品な味わい。ブラボーです(^^o)!

5月13日(月)
さあ週末阪神!DeNAとの横浜での3連戦です!首位争いが益々激しくなってきましたが、この時期をどう乗り切るか(^^o)。まず第1戦は3-3の同点で迎えた9回、佐藤の安打からチャンスが生まれ、ノイジーが決勝タイムリーで4-3の辛勝。第2戦は前半阪神打線が爆発、近本の満塁弾などで9得点したものの、先発伊藤将が中盤で打ち込まれ、継投陣も崩壊して9-11と大敗(ToT)。そして昨日の第3戦、またも岡田マジックで打線入れ替え。2軍から上がった井上などの安打から、中野のタイムリーで得た1点を、先発才木が完封1-0と快勝o(^Q^)o!いまだ首位キープ、かんばれ阪神(^^o)!
週末に秋吉台に行ってきました(^^o)。運よく快晴で壮大な自然の眺めに感動!また鍾乳洞も神秘的でした。有名な秋芳洞と少しマニアックな大正を巡りました。非日常の世界に感動しました(^^o)!

5月6日(月)
さあ週末阪神!宿敵巨人との東京ドーム3連戦!徐々に追い上げてきた2位巨人ですが、首位阪神がどう迎え撃つか!?まず第1戦は阪神ルーキー門別が今季初先するも、3回6失点、、、5-8と完敗です(ToT)。第2戦は阪神西勇と巨人菅野の投手戦となりましたねえ。7回無失点1-0とほぼ完璧な西の後を継いだ岩崎ですが、8回にまさかの同点に追いつかれ、勢いのまま10回1-2とサヨナラ負け(T^T)。そして昨日の第3戦、先発才木が5回2失点と粘投。打線も近本の2ランなどで4得点。最後は前日継投失敗した岩崎がしっかり抑えて4-2と快勝o(^Q^)o!いまだ首位キープ、かんばれ阪神(^^o)!
最近飲んだワインです。「アルトス・イベリコス・クリアンサ 2019年年」。某ワインショップの福袋セットの1本、今回はスペインの赤です(^^o)。名門トーレスのフラッグシップ・ワインです。何度も飲んでいるトーレス、さあ今回のお味はいかに?、、、甘旨!ブルーベリーやバニラ、ほんのりタバコの香りが良いです。樽熟成のニュアンスも良いです。デイリー合格です(^^o)!




トップページへ

メールはこちら