桂雀三郎プロフィール

2006.05.23.更新(雀太プロフィール)

さらに詳しいことは雀三郎のあゆみ(年表)を見てください。



  • 1949年3月30日摂津市に生まれる。本名:森種男。龍谷大学・落研で活躍。
  • 龍谷大学落研の時の芸名:京龍亭龍京(きょうりゅうてい りゅうきょう)
  • 1971年桂小米(故・桂枝雀)に入門。
  • 1980年ABC漫才・落語新人コンクールにて最優秀新人賞を受賞。古典落語一筋でやってきたが、1986年5月から「雀三製(じゃくさんせい)アルカリ落語の会」をスタート、新作落語を次々と発表。以来古典落語・新作落語ともにレパートリーとなる。(アルカリ落語会は終了)
  • 1994年大阪府民劇場奨励賞を受賞、サンケイホールでの独演会がはじまる。
  • 1996年11月「ヨーデル食べ放題」で歌手デビュー、CDが全国で発売される。
  • 1997年5月22日バナナホールでのライブが始まる。
  • 2000年6月21日から「ヨーデル食べ放題」発売後4年にして、爆発ヒット。11月29日念願のライブアルバム「雀肉共食」発売。2001年7月18日CD「サルサ・デ・ベツバーラ」発売。以来落語会とミニライブがセットということも多くなり、二足のわらじが定着している。
  • 2000年12月9日上方お笑い大賞・最優秀技能賞受賞。
  • 雀三郎の愛弟子は雀喜、雀五郎、雀太。
弟子もご贔屓によろしくお願いします。
一番弟子
桂 雀喜
二番弟子
桂 雀五郎
三番弟子
桂 雀太
桂雀喜 桂雀五郎 桂雀太
入門:1993(H.5).8.26.
本名:岡山長坂之助彦左衛門
生年月日:S44.5.7
出身地:江戸
最終学歴:寺子屋
2005.01.05更新(ちょいちょい変わります。)
詳細はこちらをご覧ください。
ひらけ!ジャッキッキ
入門:2000(H.12).6.25.
本名:岸本尚登
生年月日:S52.4.30
出身地:大阪府豊中市
最終学歴:大阪市立大経済学部中退
入門:2002(H.14).5.8.
本名:岡田健作
生年月日:S52.2.26
出身地:奈良県五條市
最終学歴:関西大学法学部
ネットラジオ
桂雀太のネットで“じゃくったれ”


雀三郎さんの好きなこと・もの・人

マウスドラッグマジックです。
どうしたら読めるかわかりますか?
なにはなくても
落語が大好き!!
映画(洋画)
浄瑠璃・歌
ロバのパン屋
そば・うどん・ラーメン
生ビール
つけもの・とうふ・野菜
テントさん・蟷螂襲さん







新作落語も古典落語も

雀三郎さんは新作落語も古典落語も、両方とも面白いんですわ。 新作落語 では小佐田定雄作の「神だのみ」シリーズ、何人ものキャラクターをみごとに演じ分ける「哀愁列車」、クラシックの室内合奏団と一緒に落語を演じる「雀三郎はかく語りき」、古典落語と間違いそうな「帰り俥」など。 古典落語 では「天王寺詣り」「らくだ」「初天神」「口入れ屋」などなど、たくさんあります。「初天神」の中で、みたらしだんごのたれを食べるところとか、「らくだ」の中で、死人の髪の毛をむしるところとか、昔パントマイムを習ろたというだけあって、臨場感あふれる演技にゾクッとします。

【ひとり言】
もう何年も「明るい悩み相談室」聞いてないな・・・。
この話を知らん人も増えてきてるねんな・・・。
また演ってほしいなあ〜!
この時のマクラ「一つ半」がアニメで見られます。(あ〜、たのしっ!)

50のネタ一覧表(1999.9.新聞に掲載分)

歌手・雀三郎

雀三郎さんは芝居をやるのも好きやったりして、 もそのノリで、はじめは遊んではったんですわ。リピート山中さんがギターを教えて、歌を作ってくれたはるんですけど、人生というのはほんまにわかりまへんなぁ〜。自費制作したCDが結構人気が出て、1996年11月27日「ヨーデル食べ放題」でとうとう東芝EMIからほんまにメジャーデビューしてしもたんです。有線でもよくかかってるでしょ。それから一年後、とうとうカラオケに入ってしまいまして、すごいもんです!(JOYサウンドシステムの17126番です)(1998.04.29.)

「ヨーデル食べ放題」が東京のラジオ番組「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」で爆発的にヒットしてから、歌って遊んでる・・・という状況から一転して本物の歌手になりましたっ!!仕事は歌と落語とどちらが多いかなあ?っていうくらいですが、あくまでも本職は落語ですっ!!(2001.07.30.)


HOME