その3
2007年10月22(月)〜26日(金)


[22日月曜日][23日火曜日][24日水曜日][25日木曜日][26日金曜日]

2007年10月24日水曜日



猫温泉に書き込みした無料で利用可能なパソコン。
プリントアウトしたときのみ料金が発生する。

2台あり、1台は使用中だった。
僕が使ったほうは中国語と英語のみ使用できるタイプ。
後でもう1台を調べると日本語ができるタイプだった。

■心は癒しを求める

■淡水が見たい


MRT車窓からの風景。

■MRT淡水駅


■淡水市場

摩天霜淇淋





1分15秒後。


融ける〜っ。
急いで食べて、こめかみに激痛が。

淡水の夕日


非常にいい写真が撮れた。

10倍ズームを買って正解だった。
こちらは現在壁紙(1280×960)として使用している。

■淡水猫


1匹目。
そーっと近づくと触ることができた。
観光客慣れしているのかな?


2匹目。


2匹は仲が良いのか悪いのか、激しくじゃれまわる。


夕日の美しさは、猫の動きを止めてしまうほどだった。

■夕凪

■淡水夜市


割と賑わっていた似顔絵描き。
日本漫画風だとガッチャマンになってしまうのか?


油断するとわさびマヨネーズをかけられてしまうらしい。


雑玩具のお店発見。


三変光子
変化するマシン人
格門ガソ・ザソダム
「3・変化が多い」「げんえい格門王」「奇異に変化するスーパーマシン」
とか、書かれている。


手形取りの屋台。
グワシ!とかは、やはり抜けないのでしょうか?



昔懐かしい見世物小屋。
ちょっとグロいのも含まれてる。


さあ、そろそろ戻ろう。

■柴山触り放題

 

■吉欣模型店で情報を得る

1年ぶり。 

台湾大学模型同好会の展示会が、
偶然にも僕のいる期間中に開催されてる。


模型仲間が集う。
久しぶりに顔を出した王徳方さんも
即、話しの和に入っていった。

その王徳方さんのとりなしで、僕は思わぬ歓迎を受ける。


皆に乗せられ、予定になかったキットをどんどん買ってしまう。
エレール1/24フォッケウルフFw190Aの中古(1,000元)も買ってしまった。

ペ「ちょっと待ってください。箱を開けて1つにまとめます」
僕の作戦にみんな爆笑。全員で手伝ってくれた。


レジンアフターパーツ。


王徳方さん購入の1/72テロリスト42体セット。
かなり出来がいいらしい。

メーカーはシーザーミニチュア。
店員さんにどこのメーカーかと尋ねたら、
中国……といいかけたところで生産国住所を見てびっくり。
台湾だった。(笑)

みんなが口々に「タリバーン(笑)」と言っていたのが印象的だった。


その内1体を撮らせてもらった。
確かに出来が良い。
顔や髪形の造型が小泉純一郎氏に似ている……。


艦船用エッチングパーツも多数品揃え。

■願いがかなう


ハンブロールにアクリル塗料があったなんて!

■やってしまったものはしょうがない


あ〜あ、またやっちゃった。
郵便局から送るしかないよな。


[22日月曜日][23日火曜日][24日水曜日][25日木曜日][26日金曜日]
[戻る]
[TOPページへ]