鉄の守りとラッシュでもォ殺す!!

全体的な攻撃能力が高く、特に羅刹はラッシュで一気にケリをつけるタイプ。
守りも弱いと言うわけではなく、むしろ強い。しゃがみBのおかげで地上の斬り合いにも強い

 

〜修羅〜

(長所):三連殺のめくりに加えて地上技はしゃがみB、対空技は光翼刃で大安定。防御崩しからもどんな状況でも安定して相手の全体力の四分の一のダメージを与えられる。どんなに押されても光翼刃で切り返せるのが強み。安定して戦える

(短所):三連殺をきっちりジャンプで回避してくる相手には少し攻め手に欠けてくる。あと、紅が暴発しやすい。

 

〜羅刹〜

(長所):裏桜華跳ね上げを絡めたラッシュで怒涛のように攻められる。一度ペースさえ握ってしまえば手がつけられないぐらいに暴れられる。武器飛ばし技の裏五光もやたらと性能が高く使いやすい。基本的に一発屋なのだが修羅のような安定した闘いも展開できる。かなりの強キャラだろう。

(短所):裏桜華跳ね上げを決められる状況を封じられると少し苦しい。が、あまり問題ないぐらいに基本性能が高い。あと修羅と同じく紫暮の暴発に苦しむ。

 

〜必殺技〜

 

共通

桐覇 光翼刃
 + 斬り
覇王丸の弧月斬と並んで強力な対地・対空技。幻十郎の守りはこの技があるおかげでかなりの強さだ。Aで使うのが基本で、それ以外は使わなくてもいいだろう。怒っていなければA光翼刃の後に安定して小追い討ちが確定する。怒ると段数が上昇し、小追い討ちは入らなくなってしまう。実は怒り光翼刃よりも怒っていない状態のA光翼刃→小追い討ちのほうがダメージが高い。空振りすると当然スキは大きいので連発は禁物。

修羅

三連殺
 + 斬り (三回連続入力)
幻十郎の代名詞的な技。修羅はいかにこれを使いこなせるかが勝利への第一歩だろう。三回連続入力で一段目を「牙」、二段目を「角」、三段目を「燐」と言う。まあ「猪鹿蝶」というやつだ。三連殺は出すボタンによってそれぞれ移動距離と発生の早さ、そしてガード方向が変わる。まずAは発生が早くて移動距離が短く必ず正面ガード。Bは発生、移動距離共にAとCの中間で、距離が近いとめくり(逆ガード)、距離が離れていると正面ガードになる。Cは移動距離が長くて発生が遅いが必ずめくり(逆ガード)になる。これは牙、角のニ段に両方に言えることで(燐は必ず正面)組み合わせて使う事が可能。あと、牙か角の後にボタンを押すと「返し刃」を出せる。これも必ず正面ガードだ。だから、例えば近距離でB牙→返し→B角→B燐と出せばガード方向はめくり→正面→めくり→正面となり、ガードするのも一苦労。しかし、三連殺の牙、角、返し刃は実際ほとんどダメージは無いに等しいので三段目の燐を当てないとほとんど意味が無い。実戦で使うには連続技用にA→A→Aとめくり用にB→B→Bを覚えておけばほとんど問題は無い。ガードされた時にうまくAかBを織り交ぜていくといい。Cははっきり言って使えないので忘れても構わない。注意点としては相手が画面端を背負ってる時はめくりは不可能でCとかでも必ず正面ガードになる。三連殺は決めると相手がよろめくので怒り爆発で回避が不可能。最後のとどめに使うといいだろう。実は三連殺は連ねで強制キャンセルが可能。詳しくは連続技の項目で。
桜華斬
 + 斬り
花札を打ち出す飛び道具。ボタンによる性能の違いは飛距離と自分の硬直時間で、Aが飛距離が短く、自分の硬直時間が短い。Cはその逆だ。この技は飛び道具の割にはダメージが大きい、相手ののけぞり時間が長いという特徴がある。画面端で使うと連続技で効果を発揮してくれるが、修羅だとあまり強力なものが出来ないのが残念。中距離の牽制用にAで出すのが主な使い道だろう。
雫刃
 + D
前作斬紅郎無双剣で猛威を振るったコマンド投げ。今回は防御崩しを入れた方がメリットが大きいのであまり使う事は無いだろう。当て方によっては実に奇怪な怪現象が発生する。詳しくは怪現象のページにて。
 + 斬り
前方に相手が接近すると発動する結界のようなものを発生させる技。・・・全くもって使えない技。桜華斬や武器飛ばし技がよくこの技に化けやすい。
五光斬
怒り時に + AB
前方に向かって花札と共に斬りつける武器飛ばし技。発生が少し遅いのとリーチが無いのがネックでほとんど連斬やBBCからの連続技専用の技だ。ガードされてもスキは一切無いのだが空振りするとスキまみれになる。

羅刹

三空殺
 + 斬り (三回連続入力)
修羅のようにガードを揺さぶる技ではなく、純粋に連続技用の技。三連殺よりも威力が高く、発生も早いので連斬や近立ちBから連続技にするのが主な使い方。ガードされると多大なスキがあるので注意。
裏桜華・菖蒲
 + 斬り 
羅刹幻十郎の攻めのキモとなる技。この技は修羅と違って裏桜華を相手がガード時にボタンをおしっぱなしにすることにより裏桜華を上空に跳ね上げる事が可能なのだ。当然の如く落ちてくる桜華斬は中段でしゃがみガードできない。さらに落ちてくる前に幻十郎が動けるようになるので落下してくる桜華斬と本体で同時攻撃を仕掛ける事が可能。幻十郎がうまく下段攻撃を出せば相手はガード不能の時間ができてしまい、桜華斬を食らう事になる。ボタンにより跳ね上がる高さが変化し、Aが低くCが高い。Aで跳ね上げるのが一番使えるので常にAで出しても構わない。羅刹幻十郎はいかにこの跳ね桜華斬を仕掛ける状況を作り出すかが勝負。基本はダウンした相手に重ねるのとダッシュBが深くHITした時に出す空対空の後に出すの3パターン。ちなみに跳ね上げた後にうまく回りこみをすれば落下する桜華斬をガード不能にする事も可能。とにかく跳ね上げてしまえば一方的に有利な状況を作り出せる。
百鬼殺
 + 斬り
前方に無数の斬撃を出す右京のささめゆきのような技。HITすると発動するタイプの技で、どちらかというと削り技の意味合いが強い。BBCから連続技に出来るので趣味の連続技としてどうぞ。
紫暮
 + 斬り
名前は違うが修羅の紅とほぼ同じ技。使えないのも同じ、暴発しやすいのも同じ。
裏五光
怒り時に + AB
修羅の五光斬と違って凄まじく使える技。まず出るまでのスピードが恐ろしく速い上に一歩大きく踏み込んで出すのでリーチも長い。さらに無敵時間もあるので相手の技のカウンターに最適な技。しかもガードされてもスキは皆無。唯一の弱点は空振りするとスキまみれな事だが、それを差し引いても強力な技。羅刹覇王丸の天覇断空烈斬や修羅骸羅の拳舞と並んで強力な武器飛ばし技の一つ。あと威力が若干低め。これで高かったら問題あると思うが。

 

〜通常技〜

技名
キャンセル
HIT効果・属性
技名
キャンセル
HIT効果・属性
技名
キャンセル
HIT効果・属性
近立ちA
通常
×

近しゃがみA

通常
×
ダッシュA
×
通常
×
近立ちB
通常
近しゃがみB
通常
×
ダッシュB
×/×
下段/大
×
近立ちC
×/×
通常/大
×
近しゃがみC
×/×
通常/大
×
ダッシュC
○/×
通常/転倒
×
遠立ちA
通常
遠しゃがみA
×
通常
×
ダッシュD
×
転倒・通常
×
遠立ちB
通常
遠しゃがみB
下段
×
 + D
×
転倒・下段
×
遠立ちC
×
遠しゃがみC
×
 + D
×
転倒・通常
×
立ちD
○/○/×
通常/中段/通常
×
しゃがみD
下段
×
素手ダッシュP
×
通常
×
素手立ちP
×/×
通常/通常
×
素手しゃがみP
×/×
通常/通常
×
素手ダッシュD
×
転倒
×
CD
×
CD
不意打ち
×
中段
×

全体的に非常にクセのある技が多い。大斬り関連がほとんど二段技というのもおもしろい。
遠しゃがみBのキャンセルはキャンセルポイントがかなり後半にあるのであまり使えない。
ダッシュDや +Dは見るからに下段だが立ちガード可能。幻十郎の攻撃は柄などで攻撃するものが多く、
弾ける技が割と少ない。しかも幻十郎は遠しゃがみBが通常技のメインなので弾きのチャンスはほとんど無いのが現実。
あと、珍しくしゃがみDにキャンセルがかかるキャラである。羅刹なら三空殺が繋がるので跳ね裏桜華の攻めに交ぜよう。

 

〜14連斬〜

1斬
2斬
3斬
4斬
5斬
6斬
7斬
8斬
9斬
10斬
11斬
12斬
13斬
14斬
CD
A
A
B
B
C
C
A
B
C
C
C
C
C
×
×
×
×
×
×
×
×
×

キャンセルポイントは普通だが幻十郎の14連斬は入力に非常にクセがあり、初心者はうまくいかない事が多い。
7〜8斬目ののあたりの入力を遅めにするといい。つまり7斬目グラフィックをちゃんと見てから8斬目を入れると良い。

 

〜連続斬り〜

AAA
キャンセル
ABC
キャンセル
BBC
キャンセル
1斬
CD
×
CD
×
CD
×
2斬
×
×
×
3斬
×
×
×
4斬
×
×
×/○

なんとBBC以外全滅である。しかもBBCが二段技なのでキャンセルポイントが非常に短い。
羅刹の裏五光を入れる時は特に注意。

 

 

〜通常技ピックアップ〜

 

近立ちB
他のキャラと同じく連続技用。修羅はHITかガードか構わずA三連殺を予約しておくと良い。

遠立ちB
遠しゃがみBと並んで牽制用。空振りしたら空キャンセルで桜華斬を入れると良い。

立ちD
三段攻撃の蹴り攻撃で二段目がキャンセル可能の中段攻撃という恐ろしい技。相手の起き上がりやダッシュから
不意に出すと良い。羅刹なら三空殺や裏五光が繋がるのでかなり強力。 修羅は光翼刃で安定。

遠しゃがみB
幻十郎の通常技の要。というかこれさえあればいいぐらいに強い技。リーチがあり、出るのがそこそこ速いくせに
下段攻撃で立ちガード不可。弾く事も出来ないので相手にとっては相当厄介な技。

しゃがみD
珍しくキャンセルのかかる技。羅刹なら跳ね桜華斬コンビネーションで威力を発揮する。
ちなみに全キャラでしゃがみDにキャンセルのかかるキャラは幻十郎と蒼月、タムタムだけである。

ジャンプC
幻十郎の飛び込みはコレで。幻十郎はあまりジャンプ攻撃にいいものを持っていない。
この技もごく普通の性能である。空対空で使うのもいいが、光翼刃という安定した対空があるのであまり使わないだろう。
しかし羅刹なら空対空のあとは裏桜華を撃つチャンスだと言う事も忘れてはならない。

ダッシュB
二段攻撃で初段が下段で二段目が大斬りのけぞりと非常に特殊&強力な技。幻十郎のメイン技の一つだ。
初段の下段攻撃の発生がかなり早いので油断した相手に良く当たってくれる。初段だけだとあまり威力が無いのが残念。
二段目は大斬りのけぞりなので深く当てれば追撃が可能。猛威を振るうのが羅刹の跳ね裏桜華に絡めた時。
初段が下段なので落ちてくる中段の桜華斬と完全に二択になる。タイミングが合えばガード不能もありうる。
怒っていれば落ちてきた裏桜華がHIT中に裏五光がHITする。とりあえず裏桜華を跳ね上げたらこのダッシュBで
突撃するクセをつけよう。それだけでも十分強い。さすがに読まれたら反撃をくらうのでほどほどに。
あと、ガードされると硬直が長いので注意。

 

 

〜追い討ち〜
小追い討ちの発生はかなり遅い部類に入る。が、光翼刃の後や防御崩しからの連続技で確定条件があるので
使う事が多い。大追い討ちはダッシュDの直後か背面で桜華斬を当てた時に確定する。

 

〜連斬〜
CDの性能はあまりいいとは言えない。モーションが大きいので空振りするとかなり大きいスキがある。
が、キャラ限で防御崩しから確定するので強い。前述の通り連斬の入力にかなりクセがあるので要練習。
連斬後も修羅羅刹共に安定して武器飛ばし技が入るので積極的に狙っていこう。

 

〜怒り〜
修羅はあまり必要では無いかもしれないが羅刹は裏五光が使えるようになるのはかなり大きい。
跳ね裏桜華の攻めも強力になるのでぜひ怒りたい。幻十郎は全キャラでも一度怒ると怒っている時間が割と長い
部類に入る。キャラ限で防御崩しから14連斬が入るで怒るチャンスは多い。

 

〜防御崩し能力〜
間合い、すかり硬直共に普通の性能。が、防御崩し後の連続技が安定して強力なので総じて防御崩し能力は高い。
ダッシュBやしゃがみBという強力な牽制技があるので相手がガードがちになりダッシュ投げがしやすいというメリットもある。

 

〜対空〜
光翼刃さえあれば何も必要なしというぐらいに光翼刃が強力。
HIT後小追い討ちまで確定なのでダメージもそこそこ。

 

 

戦法〜修羅〜
立ち回りは遠しゃがみBとダッシュBを中心に牽制用の桜華斬、防御手段の光翼刃と奇襲の立ちDとダッシュ投げだけでも
十分戦えるのでここはやはり格好良く三連殺を使いたいところ。基本は起き上がりに仕掛ける事だが三連殺の最大の弱点は
「ジャンプで回避される」事。こうなるとめくりも意味を成さないのでただ撃つだけではなかなかHITしない。
ジャンプ攻撃からいきなりB三連殺を仕掛けたりあえて立ちDから出してみたり近立ちBをガードさせて出すなど工夫が必要。
ちなみに三連殺はA→A→Aと出せばガードされても思ったよりもスキは少ない。
ガードされたら思い切って全部出し切ってしまっても割と大丈夫。もちろんガードされたら返し刃やBでの裏回りで
うまく揺さぶってやろう。

 

戦法〜羅刹〜
基本の立ち回りは修羅と同じく遠しゃがみB、ダッシュB、裏桜華、光翼刃、立ちD、ダッシュ投げだけでもかなり強い。
羅刹といえば裏桜華跳ね上げが華なのでこれで一気に相手を仕留めてしまおう。
まず起き上がりやダッシュBがHIT後にAで仕掛けるのが基本。跳ね上げたら相手を固めて下段を狙う。
この時の間合いが近すぎると回り込みで回避されてしまうので密着は厳禁。使用する下段は主にダッシュBと
遠しゃがみB。共にHITかガードは関係なしに裏五光を予約入力しておこう。むりやり連続技になってくれる事が多い。
裏五光だとガードされても安心なのがポイント。跳ね上げの後の相手の対処法は主に5つ。まず一つ目はバックダッシュ。
これは画面端でなければ一番有効。こちらの対処法としてはいきなり裏五光を出すといい。二つめは回り込み。
これは密着しないことで回避できる。三つめがあえて前にダッシュして幻十郎本体を投げてしまうというもの。
これにはしゃがみDで対処。四つ目は落下してくる裏桜華をギリギリで避けるというもの。これは避けた後の硬直を
狙えば問題なし。最後に気合で見切ってガードだがこれはこちらの攻撃をうまくやればまず不可能。
つまり跳ね上げたあとは圧倒的に主導権がこちらにある。一気に畳み込んでしまえ。

 

 

O津式ランキング(SS〜Gの9段階)で

修羅幻十郎ランクA

羅刹幻十郎ランクS

覇王丸と同じく修羅羅刹共に強力。特に羅刹の爆発力は目を見張るものがある。

 

・どの作品でも弱かった事ががない。

・アスラ斬魔伝のOVAでは開幕5分で死亡。そりゃないだろ・・・。

・真に比べると随分と静かになった。やっぱバックダッシュでも「どりゃぁ!」。コング最高。

 

幻十郎の連続技に踏み込む

天草降臨をやろうじゃないか!!に退き込む