思いつくまま印象記 旅体験あれこれ その28 |
バンクーバー、カナディアン・ロッキー、ケベック、ナイアガラ滝 カナダ横断の旅 飛行機で移動するしかない 足かけ12日間〈2013年9月30日~〉 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲バンクーバー蒸気時計前で | ▲シーバスの船内 芝野夫妻 | ▲戻っていくシーバス |
![]() |
![]() |
![]() |
▲芝野邸の窓から | ▲ご自宅の芝野夫妻 | ▲小雨のスタンレー公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲バンクーバーのHヴィクトリアン | ▲カルガリーからのバス | ▲レイクルイーズは雪 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲半周トレイルへ | ▲後を振り返る | ▲夕食はディアロッジで |
![]() |
![]() |
|
▲アグネスへの分岐の前に | ▲雪の残る道を進む | ▲リスも戯れて |
![]() |
![]() |
![]() |
|
▲ミラー湖とビッグビーハイブ | ▲アイスバーンに苦労 | ▲ティーハウスで朝食 | ▲アグネス湖を背に |
![]() |
![]() |
|
▲リトル・ビーハイブからレイクルイーズ | ▲オーストラリア人に撮ってもらう | ▲ディアロッジの前 |
![]() |
||
▲ビレッジのファミレスで夕食 | ▲ビジターセンター ここからタクシーを呼んだ |
![]() |
|
|
▲ビレッジの全景 | ▲ディアロッジの部屋 伝統はあるが古びている |
|
![]() |
|
|
▲朝陽のさす山々 | ▲ホテル前でバス待ち ホテルのコーヒーを持っています。 |
![]() |
![]() |
|
▲サルファー山からバンフの街 | ▲反対側の眺望 | ▲こんなゴンドラでした |
![]() |
||
▲タイ料理の店で昼食 | ▲アッパーホットスプリングの外観 | ▲カスケードガーデンから |
![]() |
![]() |
|
▲バッファロー博物館の動物の剥製 | ▲おんぶ紐 | ▲狼と羽根 |
![]() |
![]() |
|
▲バッファロー博物館の展示 | ▲レッドカーペットインの部屋 | ▲フードコートで夕食 |
![]() |
||
▲踏切を渡ればフェンランドトレイル | ▲人にも出会わない散歩道 | ▲清流に沿って |
![]() |
||
▲貴重な生き物が棲むと解説 | ▲日の出前、花も待つ |
![]() |
||
▲いよいよ日の出 | ▲陽光を浴びる山々 |
![]() |
|
|
▲ケイブ&ベイスン国定史跡の展望台 | ▲史跡見学の木の道 |
![]() |
||
▲湯だまり | ▲史跡施設を上から |
![]() |
||
▲ジオラマでカナダの自然や歴史 | ▲中心部にある湯の池 |
![]() |
![]() |
|
▲帰りの散歩道に現れるリス君 |
![]() |
||
▲フェアモント・バンフ・スプリングス | ▲ホテルを下るとスプレイ川 | ▲ボウ滝(滝というより段差) |
![]() |
![]() |
|
▲ボウ川沿いに散歩 | ▲バンフ市街の南にかかる橋 |
▲豪華夕食、この後デザートもたっぷり |
![]() |
||
▲ホテル前でエアーポーターを待つ | ▲ケベックのホテルと前のモニュメント | ▲ケベックの行列のできる朝食専門店 |
![]() |
![]() |
|
▲首折れ階段横の大壁画 | ▲大壁画に入り込む | ▲勝利のノートルダム教会 |
![]() |
||
▲パリ広場からHフェアモント | ▲フニキュレールへの道 | ▲プチシャンプラン地区にも壁画 |
![]() |
||
▲アッパータウンのダルム広場 | ▲ノートルダム大聖堂 | ▲モンモランシー公園 |
![]() |
||
▲旧港市場 | ▲旧港市場の外観 | ▲ホテルの部屋(フルキッチン) |
![]() |
![]() |
|
▲プチシャンプラン地区 | ▲サン・ジャン門でパーカッション | ▲州議事堂前でデモ? |
![]() |
|
|
▲キャピトル展望台の東側 | ▲キャピトル展望台の西側 |
![]() |
||
▲テラス・デュフラン(板張りの遊歩道) | ▲ユネスコの広場 | ▲フルキッチン活用で豪華夕食 |
![]() |
||
▲途上の民家 ハロウィン | ▲途上の紅葉一杯 | ▲滝入口のホテル |
![]() |
![]() |
|
▲モンモランシー滝の全景 | ▲滝上の橋への道 | ▲滝上から |
![]() |
||
▲滝の激流 | ▲滝からオルレアン島と橋 | ▲今から長い階段を降ります |
![]() |
||
▲飛沫を浴びながら | ▲滝を振り返る | ▲脇にも滝が |
![]() |
||
▲橋から。モンモランシー滝と脇の滝 | ▲オルレアン島への長い橋 | ▲オルレアン島の看板 |
![]() |
![]() |
|
▲オルレアン島から橋を振り返る | ▲オルレアン島でのランチ | ▲ヒッチハイクのお蔭で早くもダウンタウン |
![]() |
||
▲プチシャンプラン地区下から | ▲ホテルに戻る | ▲2日目の豪華夕食 |
![]() |
||
▲ナイアガラに到着。中央がホテル | ▲和食レストラン「雪国」 | ▲クイーンヴィクトリア公園 |
![]() |
|
|
▲左がアメリカ滝、右がカナダ滝 |
![]() |
||
▲カナダ滝 | ▲WEGOのバス停で | ▲ホワイトウォーターウォーク出発 |
![]() |
||
▲凄い激流を見る | ▲レインボーブリッジから | ▲タワーホテルの部屋と窓からの眺望 |
![]() |
||
▲ホテルのレストランから滝を見る | ▲今日は豪華夕食 | ▲レストラン「ピナクル」 |
![]() |
||
▲公園にかかる虹 | ▲カナダ滝横の日の出 | ▲ホテルの窓から |
![]() |
![]() |
|
▲飛沫をあげるカナダ滝 | ▲ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ | ▲ビハインドフォールズから霧の乙女号 |
![]() |
||
▲カナダ滝横から | ▲カナダ滝上から。下に霧の乙女号 | ▲インクライン・レイルウェイ |
![]() |
||
▲Fury | ▲霧の乙女号から | ▲船から振り返るアメリカ滝 |
![]() |
||
▲船からビハインド・フォールズ | ▲船から船を撮る | ▲霧の乙女号の乗り場も見えます |
![]() |
||
▲ワールプールアエロカーの線が見える | ▲ナイアガラ渓谷散策に出発 | ▲こういう道が続きました |
![]() |
![]() |
|
▲ナイアガラの川下 | ▲ここで引き返す | ▲この標識! |
![]() |
||
▲紅葉も混じる川沿いの道 | ▲この階段を見つけて一安心 | ▲蝶観察館前にもリス |
![]() |
||
▲カナダ滝にかかる虹とカモメ | ▲虹のかかるカナダ滝 | ▲最後の夕食は蓮花楼で |
![]() |
||
▲ケバい広告溢れるクリフトンヒル | ▲ライトアップされたフォールズ | ▲最終日のカナダ滝 |
![]() |
||
▲滝壺まで覗き込みました | ▲タワーホテルには3方向にエレベーター | ▲無事トロント空港に到着 |