▼HOME 
BACK  NEXT


京都紅葉


2002年11月2〜4日

紅葉にはまだ早い時期なのですが、今年も秋の特別公開を目的に出かけてきました。
11月の連休といえば、1年でも一番観光客の多い時期。
どこも混むのは必須。
ということで、ちょっと穴場を回ってみました。


 
↑クリックすると大きくなります。


   

岩倉周辺





円通寺

後水尾院の離宮跡。比叡山を借景とした庭が有名。
ガイドブックにもあまり載っていないので、穴場かもしれません。
前回は4月の平日ということで誰もいなかったのですが、
さすがに今回は観光シーズンで、10人ほどが訪れていました。
バス停から遠いので、北山駅からタクシーが便利。
写真撮影不可なので、門前でどうぞ。

 


岩倉実相院

和歌と縁の深い、門跡寺院。ここはさらに人が少なかった。
洛北の地で交通も不便なせいか、秋の連休というのに4人だけ。
ゆっくりと落ちつけます。夜間拝観もあり。

    


修学院周辺





曼珠院門跡

ここも穴場かもしれない。
枯山水の庭やツツジが有名ですが、紅葉も美しい。
「国宝黄不動尊像」「伝藤原行成筆国宝古今集切」が公開中。
門前の弁天茶屋のお蕎麦も美味しいです。


↑クリックすると大きくなります。

 


圓光寺

開基が徳川家康ということで、京都好きには人気が無いのかも(^^;)
でも、ここのライトアップは美しい。
庭を巡るのではなく、光とシンセサイザーの演出を本堂から眺める形式になっています。
こじんまりした庭ですが、それだけにまとまった美しさがあります。

↓下2枚はほぼ同じ場所ですが、夜間はきれいに撮れていませんね(^^;)
日中 夜間





東山周辺

こちらは夜間拝観。

 


青蓮院門跡

夜間でも諸堂の内部を拝観出来ます。境内全域ライトアップ。
広い庭をまわるのでけっこう大変かも(^^;)
竹林が美しい。



高台寺

例年にも増してすごい人!!
それも圧倒的に若いカップル。
そこここで「ここが、ねねの寺なの〜?」と言う言葉が聞こえることから、
大河ドラマの影響とわかります。まだ見てる人がいたのか・・・(笑)
池に映る開山堂が美しい。



嵯峨野周辺





天竜寺

色づきはまだまだ・・・



でも日当たりのいいところは6分の紅葉

↑クリックすると大きくなります。



弘源寺

天龍寺塔頭。枯山水庭園「虎嘯の庭」が特別公開。




宝厳院


↑クリックすると大きくなります。

「獅子吼の庭」140年ぶりの公開。




清涼寺

今回の第一目的、「光源氏写し顔」とも言わる「国宝阿弥陀三尊坐像」の特別公開。
ちょうど「世界ふしぎ発見」で放送していたので、混むかと思ったのですが、
あまり人はいなかった。
人が集まるところと、そうでないところの差はどこにあるのでしょうね?
いつも不思議に思います。


↑クリックすると大きくなります。

 

 

 ▼HOME 
BACK  NEXT