−3月14日−
【さらに、管理釣り場!】
〜東北フィッシングパーク〜
はい、今日もまたやってきました。もはや定番となりつつ有るありますな〜(^▽^;)
 
毎回のように登場していますが、べつにコマーシャル料とかは頂いてませんよ(笑)
 
今回ご一緒していただいたのは、さなぱぱさん。郡山の、パパさんアングラーっす。
 
今日は今までと違い、かなり暖かくなる模様。10時の時点でも、かなり暖かく風も弱い。
 
こりゃ今日は、トップ日和か〜?
早速、トップウオータープラグで攻める。
 
ルアーはお約束、T.T.Noijy。
 
此処は比較的クリアーウオーターなので、
 
風が無く、水面が穏やかならば魚は丸見え。
 
ルアーに反応し、追ってくる様が楽しめる。
 
2〜3匹あっという間に寄ってくる。
 
と、開始2分。早くもトップに出た!!
 
上がったのは25cmのブラウン。出だし好調!!
今日はこのくらいのサイズがとても元気でした。
さなぱぱさんも続いてヒットし、同サイズの魚をゲット!
 
やはり今日は魚達の活性は高い。楽しめそう♪
 
引き続きトップで攻めるが、なかなかのらない。
 
しっかり見えているだけに、凄く悔し〜!!\(>ロ<)/
 
暫くトップで遊んでいたら、さすがに反応が鈍くなったので、
 
これまたお約束ルアー、スピンムーブシャッド。
 
おみやげをゲットすべく、見えイワナを狙う!
 
イワナは獰猛との話は本当で、こっちのルアーを
 
他のマス類は無視しても、イワナは毎回数匹追ってくる。
 
ルアーチェイスを何度も見ていると、
 
なんとな〜く、イワナの攻撃態勢が解ってきた。
今年初フィッシュとなる、嬉しい一匹!
で、スピンムーブシャッドを巧みに操り、イワナをゲット!
 
今日から、イワナのおみやげが確実に出来そうですな(≧∇≦)
 
しかし考えてみれば、今日はイワナばっかでレインボーがゼロ。
 
大物狙いで池中央にキャスト後、お約束テクトロを開始!
 
が、先ほどまでの好調が嘘のように反応が無い・・・
 
時間は刻一刻と過ぎていく・・・。
 
今日はもう駄目かと、諦め掛けた頃ようやくヒット!
  
最初は「40くらい」と思っていたけど、念のためドラグを緩める。
 
と、近くに寄ってきた瞬間、いきなり魚が走った!
 
「ジジィーーーーーーーー!」と池中央までドラグ出っぱなし。
 
こりゃでかい、今回も3ポンドラインを巻いていた為、
 
超安全策でやり取りを行う事、約20分・・・
またまた、やってしまいました。
今年2本目の60オーバー(笑)
上がってきたのは、60cmのレインボー\(≧∇≦)/(このくらいはスーパー?)
 
前々回のイトウちゃんに引き続き、今年2本目の60オーバー!!
 
考えてみれば、バス以外はライギョ、ナマズ、コイ(バラシた)とかの60アップ釣っているんだよな〜。
 
そっちで毎年運を使い果たしてしまうのか、メインのバスは未だ50アップすら無し・・・(TロT)
 
こりゃー、今年もバスの50アップは無しかな〜( ̄〜 ̄;)
クリッとしたお目々がプリチー♪めちゃくちゃ引いてくれましたよ。途中までは70近く有ると思ったのにな〜。
で、こいつ↑はリリースしましたが、手頃サイズのレインボーちゃん&イワナちゃんはテイクアウト。
 
今回は包丁の裁き方の勉強の第一弾!レインボーを三枚に下ろす事に。
 
元々、料理は好きで包丁を使うことは苦手では無く、有る程度はスムーズに事は運んだけど
 
最後の半身から骨を取るときに、加減を失敗!身がかなりスリムに( ̄▽ ̄;)
 
ムニエルにして食べたんですが、見た目はともかく、とても美味しかったですよ。
包丁担当ワシ、焼き方担当マイ母。
写真取ってホムペに載せると行ったら、母がトッピングすると言い出す。
何を出すかと思ったら、イチゴ・・・。「プチトマトやニンジン使っちゃって♪」
って、何故にイチゴ!?「赤が足らないから〜♪」・・・即却下!!
−戻る−



1 2 # 4