![]() | ![]() |
1. 左手の方に目をやれば、なかなか魅力的な稜線が見える。    八紘嶺から七面山へと続く峰々だが、七面山は見えない。 | 2. 富士見台からさらに20分程登ると、再び展望が開けた。    恐らく真ん中に見えるピラミッド型の山は下十枚山であろう。 |
![]() | ![]() |
3. 9時。岩場の突き出しから再び富士山を見ることができた。    やはり富士山が見えると嬉しい。 | 4. 9時21分。ササ原に飛び出し、グッと展望が開けた。    大谷嶺がよく見える。左の切れ落ちが大谷崩であろう。 |
![]() | ![]() |
5. 上空に雲もかなり湧いてきたがまだ青空が残っている。    このササ原の斜面は気持ちよい。 | 6. 振り返れば通り過ぎてきた八紘沢ノ頭がよく見える。    八紘沢ノ頭手前から残雪を踏むことができた。 |