ロベルトさんがやってきた


 オーストリアからハンガリー人のロベルトさんがやってきました。
主にブダペストの武弓会 http://www.bukyukai.hu/ と、
ウイーンの紅葉会 http://www.kyudo.at/index.php?option=com_frontpage&Itemid=1  で
 日置流印西派の弓道を10年ほどやっていて、本場日本の弓道の見聞を広めるための訪問です。

 鹿児島の薩摩日置流、岡山の印西派、そしてここ三河と訪問してきて、
この後、千葉、仙台と旅して行きます。

 一ヶ月くらいの休暇があるそうで、
ろくに休みもとらずに仕事をせこせこやっているボクとは大違いです。

 こんなローカルでマイナーな三河の矢場にわざわざどうして来たの、と聞くと
ロベルトさんがインターネットでこのホームページを見て、日本に行く機会があったらぜひ行ってみたいと思っていたそうです
 
通訳のGさんも一度三河の神事的に参加したかった、ということで同行しました。
Gさん、通訳って本当に大変なことなのですね
横で見ていて気の毒なほど大変なことなのだと思いました。
お疲れさまです。

 ロベルトさんもGさんも腕前はなかなかのもので、
Gさんは弓道でヨーロッパへ行ったり、韓国の国際弓術大会の参加経験もあり、
若いのに度胸も据わっています。

 
珍しい外国からの訪問客ということで、仲間たちは少々興奮気味です。

ロベルトさんはきっと、牛久保は騒々しい人たちだと思ったことでしょうね。

 左の写真はロベルトさんとGさんがTamさんから三河の競技形式の説明を受けているところ。

 囲炉裏を囲んでこの日の料理は、鶏の丸焼き、ローストビーフ、焼き豚と、ダッチオーブンを使った肉料理中心で、西洋から来るなら肉料理でいいだろう、という安直なボクの考えです。


 あくる日はみんなで八幡のお宮 http://www5b.biglobe.ne.jp/~fes/08yawata.html の遷額祭に参加しました。


 また遊びに来てね、といってもオーストリアは近所じゃありません。
 来たら歓迎するからぜひ来てくれ、と言われても遠すぎます。

 仲間のなかにはウイーンフィルハーモニーを聞きにわざわざウイーンまでいった、という変わり者もいるけど、
もちろんボクは行ったことはありません。
 
古い歴史を持つ文化大国のオーストリアだから行ってみたいのはやまやまですが、
簡単に行けるところでもないし。

しかし、そのうちに行けるようになるかもしれません。
それも、神のみぞ知る、ってところでしょうか。


平成21年9月22日撮影


戻る