星野神社
豊川市平尾町

日置流雪荷派、寺部定敬師範がなくなってから
しばらく弓をやっていませんでしたが
門人の山田さんが数年前から復活しました

京都の三十三間堂の通し矢で二度天下一になった
星野勘左衛門ゆかりの地でもあります
http://www5b.biglobe.ne.jp/~fes/tamesan.htm参照

この日は額田の雨山にも祭礼弓があって
こちらの参加者はあまり多くありません
見物客も多く、ここはチョッと良い所を見せよう、と気合が入ります


矢場はよく目立つ場所です
古式通りの射小屋のつくりで、南に射落とす南山
公文席を射手の前にとる雪荷派の矢場です


的をこのように積むことを飾り的といい
古流を正しく継いでいこうとする姿が見えます

地元の師範が雪荷派だったこともあって、雪荷派の的中額が多い。

本置きの矢代振りは口上の書いた紙を前において
読み間違えないように緊張しています

ここでも矢取は牛久保矢場のヒコさん


行列の先導は矢場元の山田さん
弓も町内との連携が大切で、今日は矢場は皆に任せて
露払いというのでしょうか、榊とお水でお払いの役です(下右)


こちらは囲炉裏奉行四人集
顔ぶれからして焦がしそうです

この獅子はやさしい獅子で子供たちの人気者

つきたてのお餅で、お汁粉とあんころ餅の接待です
普段は甘いものより辛党のボクだけど、
お汁粉の引力に負けてついふらふらと。

「お替りどお〜」と気前よく何杯でもおかわり可です
なんたって女性は愛嬌!
器量は二の次!!
いや器量が良くないって言ってるわけじゃないんですけど・・・。

平成17年4月24日撮影


戻る