チャット

2010.12.13

多くのオンラインゲームと同様にPlanetsideにも文字によるチャット機能が用意されています。
ここではそのチャットの利用方法を少し解説しておきます。

チャンネル式のチャットシステム

Planetsideには膨大な数のプレーヤーが居るので、一人の発言がほかの全員に届くようでは情報が混乱してワケがわからないことになります。そこで、多くのMMORPGと同様にチャットをいくつかのチャンネルに分けるシステムを取っています。発言は常に特定のチャンネルに対して行い、設定や条件を満たしているプレーヤーだけが受信することができます。チャットパネルはチャンネルごとに複数用意する事もできますが、チャンネルによって発言を色分けする事でひとつのチャットパネルで全てのチャンネルを扱う事ができるようになっています。

チャットチャンネルには主に以下の9つの種類があります。

チャンネル名と色 入力 説明
Local /l もっとも基本的なチャンネル。誰でも発信可能。発信者の近くにいる同じ勢力のプレーヤーは誰でも受信可能。だいたい半径60mぐらいの範囲まで届く。
Broadcast /b 誰でも発信可能で、発信者の勢力のSanctuaryに居るプレーヤーとそれ以外の島の発信者の勢力が所有する基地のSOI 内に居る味方プレーヤー全てが受信可能。
発信者自身も受信可能な場所に居ないと発信できない。
Command /c コマンドランク(CR)2以上のプレーヤーのみ発信可能で、発信者のCRと同じCRのプレーヤーが受信可能。発信者のCRによって受信可能エリアが広がる。
  • CR2:自分の周囲のCR2の味方プレーヤー
  • CR3:自分の周囲のより広い範囲のCR3の味方プレーヤー
  • CR4、5:自分と同じ島にいる全ての同CRの味方プレーヤー
Broadcast
Continent wide
/comXX Broadcast-でも文字色はコマンドチャンネルと同じ。
CR5のプレーヤーのみ発信可能。XXには任意の島の名前の頭文字2文字を入れる。
指定した島に居る味方プレーヤー全てが受信可能。
Broadcast
Server wide
/comall Broadcast-でも文字色はコマンドチャンネルと同じ。CR5のプレーヤーのみ発信可能で、同じサーバーにログイン中の味方プレーヤー全てが受信可能。
Outfit /o Outfitに所属していれば誰でも発信可能で、発信者と同じOutfitに所属しているプレーヤーは何処に居ても受信可能
Squad /s Squadに所属していれば誰でも発信可能で、発信者と同じSquadに所属しているプレーヤーは何処に居ても受信可能
Squad Leader /sl Squadのリーダーなら誰でも発信可能で、同じゾーンにいる自軍の全てのSquadリーダーが受信可能。
Platoon /p Platoonに所属していれば誰でも発信可能で、発信者と同じPlatoonに所属しているプレーヤーは何処に居ても受信可能。結構見難い色なので変更したほうがいいかも。
Tell /t 敵国のプレーヤーを含む特定の誰か一人に対してプライベートに発信する。誰でも、誰にでも、どこにいても発信、受信が可能。発信時は「/t dds250 nice!」と打つと、DDS250というプレーヤーに「nice!」というメッセージを送る。敵兵と話せる唯一のチャンネル
レポート /sitrep 自分よりひとつ上のCRのプレーヤーに対してメッセージを送ることができ、報告等を行なう。

各自が受信した発言は、発言の頭にそのチャンネル名が表示され、デフォルトではそれぞれ上の表のような色で表示(色は変更可能)され、自分から発信する場合は文章の前に上の表の「入力」欄のコマンドを入力します。

チャットパネル

外観

実際のチャットパネルはこんな感じ。
基本的にチャットパネルはこれひとつですが、必要に応じてサブパネルを出す事も可能になっています。便宜上サブでない方はここではメインパネルと呼びます。

サブパネルはメインパネルを選択したときに上の枠に表示される「New」ボタンを押して生成します。

メインパネルは、さらに上下2分割になっていて、上段は「誰が殺された」「どの基地が占領された」等のイベントログ欄、下段が自分が受信したチャットのログが表示されます。サブパネルにはイベントログ欄はありません。

受信したチャットは、発言の頭に[Squad]みたいなチャンネル名(LocalやTellの場合は発言者の名前)が表示され、文全体がそのチャンネルの色で表示されます。

発信操作、受信

自分が発言する場合は、最初にリターンキーを押すかマウスカーソルを動かしてパネルを選択します。
選択されたパネルはの様に外枠の形と透明度が変化します。
チャットパネルを選択
このパネルの下の部分にメッセージを入力してリターンで自分の発言を行います。形式は、

という感じで、[channel]には上の表の入力欄の内容が入ります。たとえば、

と打てば、自分と同じOutfitのメンバー全員に「konbanwa」と送信するわけです。また、最初の/[channel]を省略して直接文章だけ打つとLocalチャンネルに発信するように設定されています(これは設定で変更可能)。
受信は特に何も設定しない場合、メイン/サブ全てのパネルに自分が受信した全てのチャンネルの全てのメッセージが勝手に表示されていきます。

発言の代わりに、スラッシュ記号と文字を合わせる事で特定の効果があるものが用意されていて、これはスラッシュコマンドと呼ばれます。それについては別のページを参照して下さい。>スラッシュコマンド一覧

チャットパネルの設定

すべてのチャンネルを受信すると発言がごちゃごちゃして大事な発言を見逃してしまう事があります。
Localチャンネルなんてほとんど使わないのでチャンネル指定を省略した時の送信先を変更できると便利です。
そんな時はチャットパネルの右上のある「Options」ボタンで設定を変更することができます。

チャットパネルの設定「Options」ボタンを押すと←こんな感じの設定パネルが出てきます。左半分(Send)が送信の設定、右半分(Receive)が受信の設定です。

Send側のチャンネル名はひとつだけ選択できるようになっていて、チャンネル指定を省略した場合はここで選択したチャンネルに送信されます

Receive側のチャンネル名にはそれぞれチェックボックスが付いていて、ここでチェックを外したチャンネルのメッセージは、受信してもチャットパネルには表示されなくなります

これらは、チャットパネルそれぞれについて設定が可能になっているので、組織行動上重要となるSquad,Platoonチャンネルだけを表示するサブパネルや、Outfit内での雑談専用のサブパネルという使い方ができます。ただし、チャットパネルは意外とデスクトップを圧迫するので、せいぜいサブパネルは1つか2つまでにしておかないと、画面が狭すぎて普段の行動に支障が出るかもしれません。

>ページトップ