5) 動詞(2)

iii. 単純過去(定過去)

A) 弱変化型(4種類)
最終音節にアクセントがある。語幹の交代はない。

a) -ai 型(三人称単数で -a):

  chanter  changier 
  <cantai <cantavi  <cambiavi 
一人称単数 chantai  chanjai 
二人称単数 chantas  chanjas 
三人称単数 chanta  chanja 
一人称複数 chantames  chanjames 
二人称複数 chantastes  chanjastes 
三人称複数 chanterent  changierent 

一人称複数形 chantasmes は13世紀以降に、chantstes との類比で生まれた。

b) -i 型:

  fenir  dormir 
  <finivi  <dormivi 
一人称単数 feni  dormi 
二人称単数 fenis  dormis 
三人称単数 feni  dormi 
一人称複数 fenimes  dormimes 
二人称複数 fenistes  dormistes 
三人称複数 fenirent  dormirent 

三人称単数形で語尾に -t がない点で、強変化の -i 型と異なる。語尾の -t は弱変化4タイプにおいて11世紀末に無音化するが、綴り上は残ることになる。13世紀中にこの -t は b), c), d) 3タイプにおいて、おそらくは強変化型からの類推から復活し、一般化する。16世紀には規範綴りとなる。

c) 三人称単数が -ié となる-i型:

  rendre  entendre 
一人称単数 rendi  entendi 
二人称単数 rendis  entendis 
三人称単数 rendié  entendié 
一人称複数 rendimes entendimes 
二人称複数 rendistes  entendistes 
三人称複数 rendierent  entendierent 

b) 型と c) 型の違いは三人称単数・複数形のみ。c) 型はとくに以下の動詞によくあらわれる。

atendre, batre, cheoir, descendre, fendre, naistre, pendre, perdre, porsivre, respondre, rompre, tendre, veintre, vendre, vivre.

非常に早い時期に、b) 型との類比によって entendié, entendierent は entendi, entendirent に交代していった。

d) -ui 型(三人称単数において -u):

  paroir  estre
(d) 型規範形)
  <parui  <fui 
一人称単数 parui  fui 
二人称単数 parus  fus 
三人称単数 paru  fu 
一人称複数 parumes  fumes 
二人称複数 parustes  fustes 
三人称複数 parurent  furent 

語尾が -ir, -oir, -re である動詞にみられる。

例:chaloir (<chalui), corre (<corui), criembre (<cremui), doloir (<dolui), morir (<moru), valoir (<valui).

B) 強変化型(2種類)

強変化型の単純過去では、アクセントは一人称単数、三人称単数・複数(強形)において語幹に、一人称複数、二人称単数・複数(弱形)において語尾にある。

a) -i, -si 型:

  veoir venir faire dire
  <vidi <veni <feci <dixi (dicsi)
一人称単数 vi vin fis dis
二人称単数 veïs venis fesis/feïs desis/deïs
三人称単数 vit vint fist dist
一人称複数 veïmes  venimes  fesimes/feïmes desimes/deïmes
二人称複数 veïstes  venistes  fesistes/feïstes desistes/deïmes
三人称複数 virent  vindrent  firent  distrent/dirent

同様の動詞に metre, duire, traire... がある。

動詞 vouloir は -i, -si 両方の単純過去形を持つ。

  -i 型  -si 型 
  <voli <volui <volsi
一人称単数 voil vols, vous, vos
二人称単数 volis  volsis, vousis, vosis 
三人称単数 volt  volst, voust, vost 
一人称複数 volimes  volsimes, vousimes
二人称複数 volistes  volsistes, vousistes, vosistes
三人称複数 voldrent  volstrent, voustrent, vostrent

-i, -si 型の三人称複数においては、 -sdrent / -strent の2種類がみられる。ラテン語源での子音字 s が母音の間にあるならば、-sdrent となる:miserunt > misdrent. ラテン語源での子音字 s が子音の後にあるならば、 -strent となる: dixerunt > distrent. -sdrent と -strent は相互に交換することがある。

ピカルディ、ワロニア、ロレーヌ方言では、これらの動詞およびその他のいくつかの動詞において、次のような活用形となることがある:

dissent ないし disent ; fisent, misent, ocisent, prisent, quisent, sisent,...
fissent, missent, ocissent, prissent, quissent, sissent,...

スー音は三人称単数形との類比から:

dist, fist,...

b) -ui 型:

  avoir pooir
  < habui < postui
一人称単数 oi poi
二人称単数 oüs/eüs poüs/peüs
三人称単数 out, ot pout/pot
一人称複数 oümes/eümes poümes/peümes
二人称複数 oüstes/eüstes poüstes/peüstes
三人称複数 ourent, orent pourent/porent

同様に : paistre, savoir, plaisir... など。

弱変化形の oüs, poüs は eüs, peüs よりも古い。

三人称単数・複数においては、二重母音 [ou] が音韻進化によって得られたもの。[o] を含む形は、まず avoirで助動詞としての性質から二重母音を含まない ot, orent が生まれ、その後他の動詞に波及した。

  devoir conoistre boivre
  <debui <cognovi <bibui
一人称単数 dui conui bui
二人称単数 deüs  coneüs  beüs 
三人称単数 dut  conut  but 
一人称複数 deümes  coneümes  beümes 
二人称複数 deüstes  coneüstes beüstes 
三人称複数 durent  conurent  burent 

同様に:

croire, croistre, ester, arester, estovoir, gesir (jui, jeüs, jut...), lire (lui, leüs, lut...), loisir, movoir, nuisir, reçoivre,...

一人称複数、二人称単数・複数(強変化型における弱形)では、他の変化型からの類比によって語幹に -o- があらわれることがある:

例 : boüs, croüs, estoüs,...

*古フランス語の動詞は、しばしば複数の単純過去のパラダイムを持つことがある。各種方言固有の変化形も非常に多い。例えば、フランシアン方言での

ot, pot, sot, orent, porent, sorent

にたいし、ピカルディ方言では

eut, peut, seut, eurent, peurent, seurent

となる。

前の項目へ

次の項目へ