2001.7.15(日) ダマされた

お墓参りの後、食べた「きのこの和風パスタ」。

親子丼のごはんのところがスパという強烈なやつだった。マズイとは言わないけど

美味しくはなかった。がっかし

確かに和風だけどさ。ウソはついてないんだけどさ・・・

 

2001.7.13(金) ビューティフルネーム

三木道三

 「ミキドウザン」なんだって?「ミチゾウ」だと思ってた。

 どっちでもいいぞう。(ぷっ)

岡北有由

 「ゆうゆ」・・・懐かしい。と思ったら「オカキタアユ」なんだって?

 でもワタシの頭の中にはなぜか「キタキマユ」が。

 ドウユドウ〜ユリメ〜ンバミ〜♪(←マイ持ち歌)

 

2001.7.12(木) くいしんぼうばんざい

あさごはん 牛乳1杯

ひるごはん 横浜崎陽軒本店でランチバイキング

おさんじ スムージー(イチゴ&ラズベリー)

ゆうはん 焼肉(+冷麺&石焼ビビンバ)

おしょくご スターバックス ラズベリーモカフラペチーノ

・・・おなかいっぱい。

 

2001.7.10(火) カリメロ

にワタシが似ているというのはもはや周知の事実ですが(笑)、それの作者が亡くなった

んだそうです。(トニー・パゴットさん 享年80歳)

ワタシ知らなかった。カリメロがイタリア人(鳥?)だったなんて。日本のものだと

ばっかり思ってた。でもそーよねー、「カリメロ」なんて名前思いつかないよね。

で、会社で「へー」とびつくりしてたら、同僚が「私小さい頃似てるって言われて

たんだー」と言い出し、「やだー。仲間ぢゃんっ」としばし盛り上がったのでした。

ワタシが断固として前髪を短くしないのはそのせいなのだ。トラウマなのだ。

 

2001.7.8(日) 犬のライブに行くと。

必ず翌日ふくらはぎに違和感がっ。

昨日なんて全然飛んだりしてないのに、なんでなんで〜?でもまた行くけど。

で、昨日ライブに行きましたが別に変わったことは起こりませんでしたが、

どーなんでしょう、↓3つ前の星占い(笑)。

 

2001.7.7(土) さーさーのーはー

さ〜らさら〜♪ 七夕っすね。

ワタシの会社の最寄駅にはでっかい笹が飾られており、利用者が短冊に思いを綴っている

のですが、「お母さんの病気が早く良くなりますように。」という小学生くらいの子供の

ものがあり涙を誘いました。が、そのすぐ横に「金&男(イケメン)」という己の欲望

丸出しの(笑)恐らく女子高生のものであろう短冊があり、現代の縮図を見ました。

なにはともあれ、みんなの願いが叶いますように☆

 

2001.7.6(金) たまには夜空も見る

夕べの月はチーズケーキのようだった。ん〜、食べたい。

でも現在ダイエット推進中強化週間〜♪のためジっとガマンのワタシであった。

 

2001.7.5(木) ほしうらない

今週のワタシの運勢は〜

「休日はコンサートやデパートの人混みで過ごしましょう」

・・・人混み、大ッキライなのに。たしかにライブには行くけど。

そもそもなぜ人混みで過ごすといいのか理由が書いてないんっすけど。これホントに占い?

 

2001.7.2(月) セール!ゴーゴー!!

なんちゃって。まだバッグとサンダルしか買ってないんだけど。

あー、前にも書いたような気がするけど、服の値段とかってカクジツに下がってきてるよ。

なんでこれから夏なのに30%とか50%オフになっちゃうわけ?

ここで売り切っちゃったら、モノなくなっちゃうじゃん。

売り切れないのか。不景気だから。

さー、明日はどこに参上しようかな。るんるん(←古い)

今日の1冊「星の海を君と泳ごう 時の鐘を君と鳴らそう」(柴田よしき アスキー)

 タイトルにかなり惹かれた。読んだらSFだった。柴田よしきがSF!意外。

 でも面白かった。さすがだ。中学生の時、新井素子とか大好きだったし、なんか無性に

あの頃が懐かしくなった。家のどっかに本あるな。探してみよう。

 

2001.7.1(日) ナツイアツ

7月でございます。

いい天気になりました。日中35℃まで上がるそーです。なんじゃそりゃ、いきなり夏か。

じーっとしてても暑いので、なんとか涼しいところを探して家の中うろうろ。

でもPCは玄関にあるので(電話線の関係でね)なにげにここが一番涼しかったりする。

麦茶が美味しいねー。しみじみ