2001.7.30(月) 選挙・2

「保守ぴたる」なんて言ってるから、キビシかったんじゃないの、扇千景?

会社社長・ジャズ評論家・タレント・放送作家って欲張りすぎじゃないの、大橋巨泉?

で、案の定夕べは一生懸命TVを見てしまい、寝不足なのであった。

 

2001.7.29(日) 選挙

だいたいかかさず行っている。

別に国民の義務うんぬん、ではなく行かないと開票速報が面白くないからさっ。

あと久しぶりに小学校に行けるっていうのもある。今日は幼なじみにばったり会った。

きっと今回も夜遅くまでTVを見てしまうのでしょう。

 

2001.7.28(土) きゃーっ

あー、今週はイタリアン2回・中華1回・和食1回とかやってたら、エライことに

なってる〜、体重が〜〜。

アイスは1個も食べてないのに〜。ううっ。

やっぱ外食三昧はダメね。お金もかかるし。

 

2001.7.27(金) 中華料理はいけるかい?

今日は久々に中華料理を食べたのですが、やー北京ダックはやっぱ美味しいねー。

誰が最初に皮をパリパリにして食べるって考えたんでしょう。あの食べ方もさー。

人間ってスゴイよね。ナマコとかさ、貝類とか最初に食べた人もなんで食べてみようって

思ったのかね。しみじみ尊敬しちゃうなぁ。

今日の1冊「花散る頃の殺人」(乃南アサ 新潮社)

 音道貴子モノの連作短編集。ちゃんと季節の流れに沿ってるので、通して読むと一緒に

 過ごしているような気になったりもする。「あなたの匂い」は怖い。

 

2001.7.25(水) 高木ブー

降りましたね、雨。

なんか7月入って初めてなんじゃないの?

職場は地上150mくらいのとこにあるので、そりゃーもうワンダホーな雷ショーを

見学させてもらいました。キレイだった。なんて言ったらいかんね。

なんで雷を見るとワクワクしてしまうのだろう。

でも家に帰ったら階段のところの小窓が開けっ放しで階段びしょぬれ。ガーン・・・

 

2001.7.24(火) ついてない

連日の熱帯夜で目の下クマクマのワタシ。

あまりの暑さに今日は絶対1日会社内にいるぞ、と思っていたのに無情な役員の声。

「コインちゃ〜ん、暑いとこ悪いんだけどちょっと振込み行ってきて〜」

…だいたい「ちゃん」づけで呼ばれる時はロクなことないんだ。

大至急の原稿作成とかさ。

ぐああ〜、想像以上の蒸し暑さだった〜〜。息苦しいくらい。今思い出しても汗が出る。

 

2001.7.23(月) 麦

ア○ヒの「麦水」はさんざんCMをやってるわりにはイマイチだ。

あれを飲むと余計喉が渇く気がする。

ワタシは伊藤園のが一番スキかもしれない。

でも発泡酒は「本生」が一番ウマイ。あ〜、酒呑みて〜(←ダイエット中)

 

2001.7.22(日) 802

今日は延々6時間強も人の家に居座ってTVを見せてもらう。FM802っていう大阪の

ラジオ局のイベントライブ。

あーあー。行きたかったなー、大阪。

でもすっごい暑そうだったから、やっぱいいや。

なんて強がってみたりなんかして。

 

2001.7.21(土) 喉が痛い

おそらくライブでの歓声&↓の大絶叫が原因でしょう。

あー、声帯痛めたかも〜。ゲホゲホ

 

2001.7.20(金) FUJIYAMA

ジェットコースター、スキです。

もう楽しくて「わははー」とか笑っちゃうくらいです。

今日2年ぶりに富士急ハイランドへ行って、もちろんメインの目的はライブだったの

ですが、2番目はFUJIYAMAに乗ることでした。そりゃーもう大期待でした。

が、がっ、がっっ、怖かった。超怖かった。シカも長かった。

だってさー、安全ベルトも安全バーもしてるのに、お尻が浮くのよ。

70mから一気に降下するのよ。もうこの日一番の大絶叫。よく2時間ドラマとかで女優

さんが殺されそうになって「キャー」とか言うじゃん。人間の恐怖の叫びってあんなもん

じゃないって。もう無意識で喉の底から声出ちゃうから。

今自分がどのへんにいるのかもわからない状態(あたりを見回す余裕なし)。

首とかポーン取れてどっかいっちゃうかと思った(笑)。

半泣き状態だったワタシはマスカラが溶けて、片目が開きづらくまでなったのでした。

あぁ恐ろしや。

・・・多分もう二度と乗らない。甘く見てたよ、FUJIYAMA。ちょっとトラウマ

になりそうだよ。あんな長い3分半は初めてだ。

 

2001.7.19(木) 遠足

の前日は興奮して寝れなかったりしませんでしたか?

ワタシはそういう子供でした。

あー、明日は晴れるかなぁ。わくわくするなぁ。

でも日焼け止めやらビールやらの準備に余念がないあたり、もう子供ではないのであった。

スイカ割り、したいな。

 

2001.7.17(火) カレー

がスキです、とても。

今日のお昼はタイ風レッドカレーでございました。これにキリ(クリームチーズ)を

入れて食べるとめちゃウマ。で、夜はお風呂でハーゲンダッツのクリスピーサンド

(キャラメル味)を食べました。ハーゲンダッツのキャラメルものは美味しい。

ドルセ・デ・レチェといい。

はー、食に関してはシアワセな1日だったな、今日は。

 

2001.7.16(月) ドビュッシーとか好きです

たまにはクラシックなんぞを聴きに行った。

でも案の定一瞬寝た。ガクっとなってあわや2階席から転落するところに。(←ウソ)

今日の1冊「柔らかな頬」(桐野夏生 講談社)

 罪の意識に囚われた人は何を支えに生きていけばいいんだろう。いっそ死ねたら楽に

 なれるのに。といっぱい考えた。でも這いつくばってでも懸命に生きることで救われる

 こともあるんだろうな。