(1)全国大会出場指揮者(中学)                2 人に歴史あり へ  

須田澄江 先生(音) 阿部和博 先生(音)

なんといっても埼玉県中学吹奏楽界20年の沈黙を破った人です。
宮前中の定演では、よくお得意のピアノを披露なさっていました。

大宮市立宮前中学校 ’80〜’86 全国大会出場1回
大宮市立宮原中学校 ’87〜’92 関東大会(B)出場
大宮市立指扇中学校 ’94〜’96 県大(B)出場

埼玉県の中学に風穴をあけた人の一人です。
名門の秋田県立花輪高校出身で専門はフルート。
県立花輪高校〜尚美音楽学院卒業後 音楽科教諭として’77霞ヶ関東中に赴任。
(参考資料 ’87、’88三校合同吹奏楽研究発表会プログラム)

川越市立霞ヶ関東中学校 ’77〜’82 関東大会(A)出場
川越市立川越商業高校 ’81〜’82
川越市立霞ヶ関西中学校 ’83〜’91 全国大会出場2回
坂戸市立住吉中学校 ’92〜’00 全国大会出場2回
川越市立鯨井中学校 ’01〜’06 県大(A)出場
川越市立高階中学校 ’07〜’16 西関東大会(A)出場
佐藤正人 先生(音) 上田巌 先生(特)

現在尚美のほうで教鞭を執られるなど、埼玉に深く関わっておられますが、秋田県出身です。
専門はクラリネット  県立秋田高校〜武蔵野音楽大学
 武蔵野音大在学中に川越高校の指導にあたっていた縁で
埼玉県の教員採用試験を受験。’83に川越市立野田中に赴任。
(参考資料 ’87、’88三校合同吹奏楽研究発表会プログラム)

県立川越高校 ’81〜’83 関東大会(A)出場
全川越高校(川越高校OBバンド) ’82、84
川越市立野田中学校 ’84〜’94 全国大会出場6回

桜木中を30年ぶりに全国大会に導いた人です。
埼玉県吹奏楽連盟の重鎮として長く連盟に貢献なさっています。

与野市立与野東中学校 ’79〜’85 県大(A)(B)出場
大宮市立桜木中学校 ’91〜’97 全国大会出場1回
吉里達哉 先生(音) 坂公道 先生(音)

長年頑張ってきたことが、八潮中で開花なされた方です。

草加市立草加中学校 ’86〜’87
草加市立花栗中学校 ’88〜’89
草加市立瀬崎中 ’90
県立幸手商業高校 ’87〜’92
八潮市立八潮中学校 ’91〜’96 全国大会出場2回
久喜市立久喜東中学校 ’97〜’05 全国大会出場3回
春日部市立春日部中学校 ’06〜’08 県大(A)出場
春日部市立飯沼中学校 ’09〜’14 東日本大会出場
春日部市立緑中学校 ’15  
川越市立名細中学校 ’88
川越市立城南中学校 ’89
川越市立川越西中学校 ’92〜’94 関東大会(B)出場
川越市立野田中学校 ’95 全国大会出場1回
上福岡市立福岡中学校 ’96〜’03 西関東大会(B)出場
狭山市立入間中学校 ’05〜’07  
川越市立城南中学校 ’09〜’16 県大(B)出場
早川冨美子 先生(音) 中川徳夫 先生(数)

長く千間台中でご指導なさった後、野田中にて念願の全国大会出場をされました
その後、ご退職なされたようです。

越谷市立千間台中学校 ’87〜’95 関東大会(A)出場
川越市立野田中学校 ’96〜’98 全国大会出場1回

担当教科は数学、学生時代の担当楽器はトロンボーン。
所沢市立美原中〜県立川越高校〜東京学芸大学卒業後 ’87に狭山市立山王中学校へ赴任。
(参考資料 ’92狭山市立山王中学校吹奏楽部第6回定期演奏会プログラム)

県立川越高校A(1年生バンド) ’83 当時大学生
所沢市立美原中学校 ’85、’86 当時大学生
狭山市立山王中学校 ’88〜’92 関東大会(A)出場
狭山市立東中学校 ’93〜’96 全国大会出場1回
飯能市立加治中学校 ’97〜’02 全国大会出場3回
羽生田麻子 先生 松原睦 先生(音)
八潮市立八潮中学校 ’97 全国大会出場1回
宮前中学校出身で中学校時代全国大会に出場なさっています。
大宮市立春里中学校 ’93
菖蒲町立菖蒲中学校 ’94〜’99 全国大会出場1回
白岡町立篠津中学校 ’00〜’03、’05〜’07 県大(B)出場
白岡町立白岡中学校 ’09〜’16 東日本大会(F)出場
落合誠 先生(技) 渡辺芳徳 先生(美)

名門校出でも音大出でもありません。アマチュアの星です。
技術の先生で、担当楽器はトロンボーン。

毛呂山町立川角中学校 ’88〜’95 関東大会(B)出場
飯能市立飯能西中学校 ’95〜’02 全国大会出場1回
西関東大会(B)出場
飯能市立飯能第一中学校 ’03〜’12 全国大会出場1回
飯能市立加治中学校 ’13〜’22 全国大会出場1回、東日本大会出場
飯能市立美杉台中学校 ’23〜 県大(B)出場
狭山市立狭山台中学校 ’94’95
狭山市立狭山東中学校 ’97〜’03 全国大会出場1回
狭山市立入間野中学校 ’06〜’09
’17,18
西関東大会(A)出場
県大(B出場)
狭山市立狭山東中学校 ’10〜’15 県大(A)(B)出場
狭山市立入間野中学校 ’17〜’18  
浅井加奈子 先生(音) (故)神本直紀 先生(音)

前人未踏、埼玉県で唯一、4校を全国大会に導いた指導者になりました。

草加市立両新田中学校 ’90〜’95 県大(B)出場
草加市立川柳中学校 ’96〜’02 西関東大会(B)出場
全国大会出場1回
草加市立草加中学校 ’03〜’08 西関東大会(B)出場
全国大会出場1回
草加市立青柳中学校 ’14〜’19 全国大会出場1回
県大(B)出場
さいたま市立土屋中学校 ’21〜 全国大会出場3回
春日部市立東中学校 ’84〜’92 県大(A)出場
春日部市立谷原中学校 ’93〜’99 西関東大会(A)出場
菖蒲町立菖蒲中学校 ’00〜’07 全国大会出場1回
久喜市立久喜中学校 ’08〜’11 県大(A)出場
磯崎政徳 氏 田中秀和 先生(音)

埼玉県立川越高等学校出身(参考 アンサンブルイブローニュ(http://www.ivrogne.net/)のHPより)

県立川越高校 ’96
県立朝霞西高校 ’96
入間市立東金子中学校 ’98〜’99
飯能市立加治中学校 ’97、’98、’00
飯能市立美杉台中学校 ’01〜’03 全国大会出場2回
西関東大会(B)出場

埼玉県の中学校で、初めて三校を全国大会に導いた指導者です。
(’19浅井加奈子先生、’21落合誠先生が達成)

 

越谷市立千間台中学校 ’97〜’03 全国大会出場1回
越谷市立北中学校 ’04〜’13 全国大会出場3回
越谷市立大相模中学校 ’14〜’23 全国大会出場8回
越谷市立光陽中学校 ’24〜  
(故)齋藤靖利 先生 平澤佳都子 先生(音)
伊奈町立伊奈中学校 ’82〜’87 県大(B)出場
伊奈町立南中学校 ’88〜’93 県大(B)出場
久喜市立久喜南中学校 ’94〜’01 県大(B)出場、県大(A)出場
久喜市立久喜中学校 ’02〜’07 全国大会出場2回
菖蒲町立菖蒲中学校 ’08〜’21 西関東大会(A)出場
川口市立東中学校 ’88
川口市立戸塚中学校 ’93〜’00 西関東大会(B)出場
川口市立北中学校 ’01〜’07 全国大会出場2回、西関東大会(B)出場
川口市立領家中学校 ’11〜’18 西関東大会(A)、東日本大会出場
川口市立芝東中学校 ’19 西関東大会(B)出場
小林一夫 先生 星野悦子 先生
和光市立第三中学校 ’87〜’94 関東大会(B)出場
志木市立宗岡中学校 ’95〜’97 西関東大会(B)出場
川口市立戸塚西中学校 ’01〜’05 西関東大会(B)出場
川口市立芝東中学校 ’06〜’08 全国大会出場1回
浦和市立大谷場中学校 ’90〜’91 県大(A)出場
浦和市立原山中学校 ’98〜’03 県大(B)出場
さいたま市立常盤中学校 ’04〜’08 県大(B)出場
さいたま市立岸中学校 ’09、’11〜’16 全国大会出場3回
さいたま市立田島中学校 ’17〜’19  
大澤眞由美 先生 中畑裕太 先生(音)
伊奈町立小針中学校 ’98〜’01  
さいたま市立七里中学校 ’02〜’06  
さいたま市立大宮南中学校 ’09〜’14 全国大会出場1回
所沢市立三ヶ島中学校 ’08  
吉見町立吉見中学校 ’09〜’13 全国大会出場1回
川口市立青木中学校 ’14〜’18 全国大会出場4回
叡明高校 ’19〜  
大道寺久子 先生 (音) 星野清悟 先生 (数)
川口市立岸川中学校 ’98〜’04 西関東大会(B)出場
川口市立戸塚西中学校 ’06〜’08 西関東大会(B)出場
川口市立芝中学校 ’09〜’15 全国大会出場1回、東日本大会出場
川口市立十二月田中学校 ’16〜’17 西関東大会(B)出場
川口市立在家中学校 ’18〜’19  
戸田市立戸田中学校 ’94〜’01 県大(B)出場
川口市立芝中学校 ’02〜’08 西関東大会(B)出場
川口市立東中学校 ’09〜’12 西関東大会(A)(B)出場
川口市立神根中学校 ’14〜’20 全国大会出場2回
川口市立芝中学校 ’21〜 西関東大会(B)県大会(A)出場
外崎三吉 先生 (社)  
与野市立与野南中学校 ’03〜’04  
朝霞市立朝霞第五中学校 ’06〜’09 東日本大会出場
川口市立芝東中学校 ’10〜’12 西関東大会(A)出場
朝霞市立朝霞第一中学校 ’13〜’22 全国大会出場6回
朝霞市立朝霞第三中学校 ’23 西関東大会(A)出場