だいぶ、ロン毛になりました。
そこで、トリミングに行ってきたよ
2001年4月

本当はこの長さでも可愛いと思うんだけど
ブランママのお手入れが悪くっていつも毛玉だらけにしてしまいます。

今日はトリミングの日です。
私はこのほのぼのとした顔も大好きですが..

ブラッシング嫌いにさせてしまった
ブラママの責任として
トリミングに連れて行きます

いつもパソコンをやっていると
この表情で
私を見上げています。


トリミングの前にまずは大好きなお散歩。
いつもの公園で楽しく遊びます。
昼間はお友達わんこがいなくてちょっと寂しいね。


ブランをトリマーさんに預けたら...
あれもしよう、これもしようと考えていたのに

ブランのいないお家はなぜか寂しくて
”終わったら電話します”と言われているのに
お店の近くの
フレッシュネスバーガーまで行って
ちょっと早いけど待機してました
一輪挿しのマーガレットが可愛かったので
写真に撮りました

でも、結局ここでも待ちきれず
お店にいって隅っこの方で隠れながら
見つめていました。(怪しそうな人に見えたであろう)
その横でわんこを見に来ていた人が
”奥の白い子、可愛い~大人しくカットされているよ”
と言っているのが耳に入りました
”それはうちの子よ~”と親ばか発言を
したくなりましたが、理性で抑えました(笑)

しかし、なんでトリマーさんにはおとなしいのだ?

帰りはお散歩しながら帰る予定だったので
歩いて迎えに行きました。
その途中に新しく雑貨屋さんがオープン
歩くとこんな発見もあります

”ワンちゃんもご一緒にどうぞ”の
看板につられてお店に入りました。
若いお姉さん2人のお店です。
看板犬のアーク君も
たいていはお店番しているとの事です。



ワンコグッズのコーナーもあります

お友達のファンファンもいました


こんな感じでブランも自由にさせて
もらいました


ペットオドイーター800円
キャンドル好きなので即購入

”あ~トリミングって疲れるなあ”

と帰ると早くも爆睡モード
お疲れさま。

またまたおすましブランになりました。
この感じがいつまで続くかは.........どうでしょうか??
いつも連れて行っているトリミングは
ホームセンター見たいなところのペットコーナーに併設されています
時間がかかるし、毛の長さもまちまちな事が良くあるし....。飼い主が見てると
”ワンちゃんの気が散るので見ないでください”とまで言われてしまいます(涙)
私の住んでいる所は横浜の中でも特にワンコが多く飼われている所なので
トリミングはいつも混んでいます。
その為”都内の方が安くて、サービスもいい”と東京にわざわざ行く人もいます。
別の所に連れて行ってあげたいけど、いつでも予約がとれて地理的にも便利なここになってしまいます。

でも、怪我をして帰ってきたことは一度もないし、いい匂いになってるし
隠れて見たところによるとブランは大人しくしている。
いいって事なのかしら...。

next

<home>

back

写真館