2001年6月3日(日) 昨日はブランの膀胱炎の発覚でちょっと落ち込んでいましたが ブラン自身はそんな感じをおくびにも出さず、元気に過ごしているようです。 ただし、依然として血尿は続いています。 今日は前から約束していた、トリマーの卵のお姉さんが来てくれました。 お散歩仲間の”ようちゃん”のお姉さんです。 前回来て貰ったときは、トリマー学校1年生半ばでしたが、いまは2年生。 そして、C級トリマーの免許はすでに取得済みです。 今回はバリカンも使ってサマーカットの練習、ということでブランをカットモデルに採用して貰いました。 平日は専門学校に通い、お休みの日はお友達わんこのシャンプー&トリミングをするお姉さん。 勉強熱心さにびっくりです。 獣医さんも”膀胱炎でも別にトリミングは問題ないでしょう”と言っていたので(←不安で何でも聞いてしまった) 安心してお願いすることにしました。 |
||
![]() |
只今、闘病(?)中のブラン モケモケ状態になりました。 のびるのって早いなあ。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
お腹をバリカンで刈っていきます |
|
![]() |
![]() |
![]() |
怒られるのでお姉さんを遠くから見つめるだけ ブランママと遊ぶことにしたようです |
していきます。 オールドイングリッシュシープドックなブラン |
リボンもお姉さんの手作り。 すっかり可愛くなりました。 トリミングから解放されたブランは そこら中を走り回り写真が全然とれなかった.....。 |
2001年6月4日(月) 今日は都心に出張です。 というか、職場の研究報告会に行ってきました。 もちろん、私は 枯れ木も山のにぎわいに、と言うような感じで言ってきたのですが....。 (聞いているだけ) 会場が寒くて、しかも外は快晴で暑かったため、薄着をしていた私は凍死しそうでした(大袈裟) ブランパパは胃カメラ検査のため、お仕事をお休みしていました。 多分、問題なしのようです。 |
||
2001年6月5日(火) お休みの日なので、HPの更新をしようと決意!? ブランの膀胱炎の事をこの日記に書いたらすぐに心配してくださった方々から書き込みやメールを頂きました。 ブランは幸せ者です〜。 ありがとうございました。 |
||
![]() |
もう血尿も出なくなりました。 お薬はまだまだ飲み続けなくてはいけませんが もう大丈夫です! |
|
2001年6月6日(水) 今日は仕事場で、もう充分来ても良いはずの試薬が来ておらず 連絡したら、業者さんの発注忘れだと言うことが判明。 予定が狂ってしまいました。 もし、私が営業だったらこんなミスをしょっちゅうしそうで恐い......。 わがままなユーザーの言うことでもちゃんと覚えていてバリバリやっている人を尊敬します。 ちなみにこの忘れてしまった人は、いつもはとてもきちんとやってくれている方なので あんまり責めたら可哀想なのです。 |
||
![]() |
眠そうなブラン。 まだパソコンをやるのか、と恨めしそうです。 |
|
2001年6月7日(木) 昨日の予定が狂ったことで、今日にしわ寄せが来た感じになりました。 いつもより1時間遅くなって帰路につきました。 帰ろうと思ったらなんと外は豪雨。 傘も持っていない、どうしよう....。 そんな時、仲の良い後輩が車で駅まで送ってくれて傘まで貸してくれました。 助かった!! しかし、それだけでは終わらず、乗らなくてはいけない横浜線が大雨のために徐行運転をしていて 電車が来るまで30分間ホームに立っている羽目になりました。 退屈しのぎにブランパパにメールを打ったりしていました。 ”大変そうだから駅からタクシーで帰れば?”というブラパパの提案に”そうしよう”と心に決めたのですが やっと来た電車はすし詰め状態。 しかも地元の駅に着いたらタクシー待ちの列が出来ていて、バス停にはバスが。 仕方ないのでバスで帰りました。ふうう〜。疲れた。 |
||
2001年6月8日(金) 雨が降りそうで降っていない一日。 あまり暑くないので、久しぶりにブランとお茶をすることにしました。 嬉しそうに車に乗るブラン。 私が幸せを感じる時間なのです。 |
||
![]() |
![]() 辛かったけど美味しかった。 |
![]() おやつのために”待て”中 |
![]() |
わんこはテラス席のみOK(特にサービスはありません) 本日のメニューは”キーマカレー”飲み物付きで800円。 本当はカレーの横に卵(オムレツ?)が付くのですが 私は卵なしで注文しました。(そうなんです。卵が苦手なブランママなのです) 割と辛目ですが、普通の人は卵と混ぜてマイルドな味が楽しめるはずです。 ← ブランが見ている景色を写してみました。 |