Blancmam's Pen
2001
725日~729


 
 2001年7月25日(水)

 今日は大変でした。
 朝はお天気が良かったのに、お昼過ぎから雲行きがおかしくなってきました。
 すると、3時過ぎにはものすごい雷雨が......。
 でも、職場から帰宅するときにはすっかり雨もやんで大丈夫だと思っていました。

 ところが、最後の乗り継ぎのところで
 電車が全線不通になっていたのです。
 変電所に落雷をしたとかで、構内も停電のために真っ暗です。
 仕方なく、振り替え輸送のバスに乗って最寄り駅まで帰り、そこからまたバスで帰ることになりました。
 帰り着いたのは8時半過ぎ頃。
 1時間も遅れての帰宅になりました。
 ブランは雷におびえたのか、いつもより粗相が多かったのです。
 独りぼっちで雷と戦ってきっと恐かったんだね。

 夜中に帰ってきたブラパパは職場の人に車で送ってもらったそうです。
 (電車はまだ復旧していなかった!)
 親切な人です~。

 2001年7月27日(金)

 今日はブラママの職場での納涼会がありました。
 結構、大規模な納涼会(花火大会)なのです。
 ブランママは病院が併設されている大学でパートタイムのように働いています。

 毎年この時期に行われる花火大会は職員だけではなく
 入院している患者さんも楽しみにしているらしく
 当日は点滴をしたままの人や車椅子の人が看護婦さんに連れられてやってきます。
 とくに小児病棟の患者さん達が嬉しそうな顔をして縁日気分を楽しんでいるのをみると
 嬉しい気分になったり切ない気分になります。

 今回は我が研究室のスタッフも屋台を出店することになりました。
 焼鳥屋さんです。
 仕入れは1200本。
 冷凍の鳥肉を蒸したり、レンジなどで加熱しておかなければいけません。
 この暑い時期なので、食中毒だけは避けなければならないので
 完璧に火を通しておかなければならないのです。
 ブランママは本当はお休みの日でしたが、お祭り大好きなのでもちろん行きました。
 屋台も久しぶりにやってみたかったのです。
(と言っても大学の時に一度だけ、たい焼き屋をやっただけですが)
 とっても大変な下準備が終わる頃に会場入りした私。(←社長出勤状態)
 良いとこ取りだ~と非難されつつ、楽しい”焼き”を手伝わせて貰いました。
 優しいみんな、ありがとう!!
 


看板も手作り


他の屋台が準備するかなり前から
1200本を焼きます。


これでお客さんを待たせることなく
焼き鳥を渡せるはず。まだ、販売開始前です。


なんと、開店から1時間で売り切れ
予想以上の売れ行きにびっくり


結構大きい花火が沢山上がります


至近距離で見るので迫力満点

焼き鳥はあっと言う間に売れてしまいました。
1200本なんて売れるのかしら....なんて思っていましたが
規定営業時間の半分もいかないで売り切れてしまったのでした。
それもこれもみんなの準備の良さでしょうか。
”え~~もう売り切れなの~??!”と悲しい声も聞こえてきました。

売っているところを写真に写そうと思っていましたが、とてもそんな余裕はなく
怒濤の1時間でした。
でも、すっごく楽しい時間を過ごさせて貰いました。

その後は他の屋台で仕入れてきた食べ物とビールで盛り上がり
(自分たち分の焼き鳥も無かった)
ゆっくり花火鑑賞をしました。

それもこれも楽しい仲間のお陰です。
私以外は”もう鶏肉はいや”という思いをしたらしいです。
みんな、ご苦労様でした。
 
 2001年7月28日(土)

 本当なら陶芸がお休みの日なのですが
 9月の末に、生徒達の作陶展を行うことになったので、打ち合わせにいきました。
 場所は工房を使うので心配ないのですが
 何せ、後2ヶ月を切っているので案内状作製とか急いでやらなければならないことがたくさんあります。

 夜は両親に妹とブランパパの誕生会を”梅の花”でして貰いました。
 予約をするにも早くしないと取れない、人気のお豆腐料理屋さんです。
 チェーン店なのにすごい人気にいつも驚かされます。


 横浜駅では選挙運動の最後を頑張っている陣営が....。
 ものすごい人だかりでした。(邪魔だ~と文句を言っていた私)
 この後、電車に乗ろうとホームに行ったら、わずか1m先に管直人さんがいた。びっくり。
 そう言えば、町田駅では田嶋陽子先生をみたなあ....。
 
 
 
 2001年7月29日(日)

 とうとう購入しました。
 ブラン家2代目デミオ君。
 いろいろすったもんだありましたが、交渉ももうすぐ片が付きそうなので
 ちょっとほっとしています。
 ブランママがひどくがっかりしたことは、我が家の1代目デミオ君はかなり初期型で
 今のnewデミオとはかなり形が変わってしまっていた事でした。
 その為に今まで使っていたカーナビ&CDチェンジャーが使えなかったことです。
 そのお陰でかなりの予算オーバーになってしまったのでした。
 でも、何もかも新しいもので心機一転!しようと思います。

 でも、納車がいつになるか分からないのです。
 早く来てくれないと若葉がとれたばかりのブランママ、運転忘れちゃうよ~。

 ブランのお散歩のついでに(?)投票してきました。
 (よく分かってないんだけどね)

最近ここではちょっと影の薄いブラン

暑さにへばり気味ですが
なんとか元気にやっています。

もう少ししたらいつものお姉さんが
ブランのトリミングに来てくれます。
モケモケ~



next

back

<home>

<pen>