Blancmam's Pen
2001
47日~410


 
 2001年4月7日(土)
 
  今日は陶芸の日です。
 その前にちょっとお花見をしてから行くことになりました。
 お教室からお花見スポットまで徒歩数分。
 勝手知ったる育った地元です。
 買ってきたお寿司を食べ、桜餅を食べ、優雅な気持ちでお花見しました。
 途中、区の桜祭りの行事らしく、100人以上の人が着物で踊りながら川の両端をねりあるいていました。
 恐るべし、地域パワー。
 こういうのって何だか楽しい。

 陶芸教室では出産のためお休み中のお友達が、その愛息を連れてきてくれました。
 とても綺麗な顔立ちで将来が楽しみだな。
 その内”おばちゃん”って呼ばれるようになるんだろうなあ~。

 
 2001年4月8日(日)

 今日はブランパパの職場の桜祭りに出かけました。
 (今年はいったい何回桜祭りに出かけたのだろう......)
 普段は入れない敷地に一年でこの日、一日だけ家族が入れます。
 庭には南国な植物が茂っていて、桜と不思議なコントラストを描いていました。
 来年はブランも連れて行こうかな....。

 夕方、ブランを駅まで連れてきて、またもやスタバでお茶しました。
 夜は疲れて、ブランパパの肩をまくらにぐっすり。

 2001年4月9日(月)

 今日はお仕事の日。
 気持ちを入れ替えて、頑張ろうっと。

 夜、メールを確認したらYAKOちゃんから
 ミニブランを送ってくれたとのこと。
 楽しみ。わくわく。


 2001年4月10日(火)
 
 まずまずのお天気。
 お洗濯して、お買い物に行きました。
 今日はYAKOさんからのミニブランが届くはず。
 まだかな、まだかなと待っていました。
 速達で送ってくれたので、郵便屋さんはチャイムを鳴らしてくれます。

 ↓かわいいでしょう!!
 多忙な作家さんなのに、ブランを作ってくれて感激です。
 ブランはこのミニミニブランを狙ってします。
 なので、二人を至近距離で並べて写真を撮ることができません。
 下の距離がぎりぎりなのです。
 (これでも”待て”をしてこらえているブランなのです)

 ミニブランの肉球写真はこちらにて


next

back

<home>