「鋼の牙の狼達」

ウルフファング
1991 DATAEAST

ウルフファングは1991年に発表された
横スクロールのシューティングアクションです。

腕、胴体、脚の組み合わせで64種類の愛機を駈り、
戦場を疾駆するロボット戦争もの愛好家のハート
ガッチリつかんだ名作です。
それに加えて熱すぎるデコ魂(笑)

ゲーメスト大賞ではシューティングとアクションに票が割れてしまう
なんてことがありました。

1989年発表の「空牙」の続編であり、1995年発表の
「スカルファング」へと物語りは続きます。


1999年、世界を震撼させた秘密組織「ラグナロック」の脅威。
国連軍の必死の防戦により、それは過去のものと
なりつつあった2001年・・・。

オセアニアにおいて、大規模なラグナロックの活動が
再び始まった。
新開発された「装甲機兵」を搭載した大鳳型輸送機は、
まだ夜のあけきらぬ漆黒の闇を飛んで行く・・・。


新開発された「装甲機兵」はパイロットが搭乗し戦闘を行う戦闘ロボットだ。

胴体、腕部、脚部の換装により、64種存在する。
それぞれの組み合わせには「蒼龍」、「月光」などの名前がつけられている。

胴体パーツ:胴体パーツはそれぞれにサブウェポンが装備されており、
この武装の違いにより4つのタイプが存在する。

1 ホーミングミサイル

 誘導ミサイルを扇状にバラまく。ミサイルはそれぞれ任意に近くの敵を感知し、
 目標に向かう。威力はそこそこあり、ボスやバーサーカー(敵側の装甲機兵)
 などとの一騎うち時には有効。

2 エレクトリッガー

 機体を中心に電磁波を放射し、敵機および敵弾を無効化する。
ダメージは微々たるものだが、効果範囲の広さに加え、敵弾を消滅させれる
ので、バリアのように使うことができる。

3 フレイムランチャー

機体の直上にむけ焼夷弾を射出、炸裂させ、広範囲を弾幕でカバーする。
文字どうり、雨あられのように弾が降ってくる。炸裂するのが真上なので慣れが
いるが、使いこなすと対空、対地にベンリである。

4 グレネード

放物線を描いて落下する榴弾を投射する。空中で炸裂すると横方向に爆風
発生させ、地上に着弾すると地形に沿って火柱を連続形成する。
威力激強だが、チャージと射出から着弾まで時間がかかるので玄人むけ。

腕部パーツ:違いは左腕の近接戦用の固定武装の違いとなる。

1 ナックルショット

左腕ナックルガードにビームを形成し、そのまま殴りつける。威力もあり、連打可能
なため、対バーサーカーなどでかなり使える。が、効果範囲が狭く直線的なため、
敵のミサイルの処理などには向かない。

2 ビームサーベル

弧を描いて斜め上後方から一気に振り下ろすので効果範囲がかなり広く、ほぼ
全周をカバー
する。速度も速い・・・が威力弱め。ミサイル処理などにはもってこい
の武器。威力の分は連打でカバーしよう。

3アイアンクロウ

左腕の拳を鉤爪に変えて、斜め下後方から斜め上前方まで180度ぐらいの範囲
をカバーする。威力はビームサーベルよりあるものの、速射性がやや劣る。
効果範囲も微妙に違う。お好みでどうぞ。

4 パイルバンカー

巨大な鉄の槍をリニアドライブを使って高速で叩き込む武器。リーチ、威力共に
最高
であるが、直線的な攻撃範囲なため防御にむかず、速射性は悪い。
が、その威力の前には霞んでしまう、実に「漢らしい」武器である(笑)

脚部:移動速度、ジャンプ力、援護の傭兵の搭載数などが違うが、一番見た目が
変わるパーツなので好みが別れます。

1 ニ脚滑走型

人間と同じ二本足で直立し、かかとの車輪で滑走する。ようはローラーダッシュ
スピードは速く、ジャンプは普通。傭兵は2体搭載可。オーソドックスなパーツ。

2 ニ脚ホヴァー型

同じく二本足だが、脛の部分にスラスターがあり、ホバリングして浮遊している。
そのため、ジャンプ力はあるが、移動速度は遅めで当たり判定がちょっと大きい
という弱点が。ただ、見た目はカッコ良い。傭兵はニ体搭載可。

3 四脚滑走型

四本の脚部の先につけた車輪で走る。ジャンプ力に優れるが移動が遅い。
傭兵は4体積める。見た目がチョット気になるかもしれない。別名タカアシガニ(笑)
しかし、しゃがんだときの当たり判定の小ささは特筆に値する。

4 6輪操舵型

足がなく、6輪車を腰から下にくっつけた感じになる。ジャンプ力はないが、
移動速度は最高。傭兵も4体のせれます。


見た目で選ぶか、パーツで選ぶか、名前で選ぶか!
私はエレクトリッガー、パイルバンカー、2脚ホバーの「流星」でした。

またゲーム進行は途中分岐があって4つのエンディングのある5面構成です。
コイン投入後、A+Cボタン押したままスタートで全ての面を通して遊ぶ
「スペシャルモード」もえらべます。コレは輸出仕様の設定で、難度も激高です。

ボスも重装甲機兵をはじめ、手ごわい敵ばかり!そこでワンポイントテク。

レバー斜め下+ジャンプでダッシュしての体当たりができます。
敵の上に乗っかるとダメージを与えれます。(4−Aのボスにはコレが有効)
ライフアイテムは決まった場所の物以外に得点の万と千の位が99のゾロ目
になるとでてきます。

プレステとサターンにも移植されています。
ナビゲーターのお姉さんがしゃべってくれます(CV.横山智佐)