沖縄県那覇市の沖縄県庁近くにある「三丁目そば」の、沖縄県の県民食として親しまれている「沖縄そば」、及び「ソーキそば」
(沖縄そば)(豚肉)(ソーキそば)(ラーメン・中華そば)(豚骨)(鰹(カツオ)出汁)(コーレーグス・島唐辛子の泡盛漬け)(三丁目そば)(轟・とどろき)(那覇市)(沖縄県)

2019(平成31)年2月12日

 

 

 今回は、沖縄県那覇市の沖縄県庁近くにある「三丁目そば」の、沖縄県の県民食として親しまれている「沖縄そば」、及び「ソーキそば」をご紹介します。

 

 「沖縄そば」の麺は、そば粉ではなく、小麦粉にかん水を混ぜて打つ点で「ラーメン・中華そば」と同じですが、風味は「ラーメン・中華そば」と違う独特の麺です。

 

 「沖縄そば」のスープは、豚骨(とんこつ)や鰹節(かつおぶし)などで出汁をとるあっさり味が主流です。

 

 「沖縄そば」の具は、豚三枚肉(バラ肉)、または豚の軟骨入りバラ肉(ソーキ)のトッピングが定番です。

 

 「沖縄そば」、及び「ソーキそば」の薬味は、当然下記の「コーレーグス」(島唐辛子の泡盛漬け)です。

 

 「三丁目そば」の、「沖縄そば」及び「ソーキそば」のスープは、鰹と豚骨のブレンドです。

 しっかりした味付けです。

 

 麺はもちもちしていて食べ応えがあります。

 麺は、ストレートな普通麺と、コシが強くもちもちの生麺から選ぶことができます。

 

 「ソーキそば」の「ソーキ」は、骨をあらかじめ取り除いてくれていて食べやすいです。

 

 美味しくて安くてアットホームな雰囲気のオススメの沖縄そばやさんです。

 

 「三丁目そば」の電話番号は、

098ー861ー9193です。

 

 「三丁目そば」は、

2014(平成26)年4月17日沖縄県那覇市で食べた「セミ海老(エビ)」(セミエビ)

でご紹介しました「轟(とどろき)」の店の斜め向かいにあります。

 

 「三丁目そば」は、食券制で店の入り口近くにある券売機で食べるメニューを決めてお金をいれて、食券を受け取りカウンターにだします。

値段はとてもリーズナブルです。

 

 「三丁目そば」の店の造りは、沖縄の雰囲気があるフランクな造りで落ち着きます。

 

 着丼はとても早いです。

 

 なお、「沖縄そば」と「ソーキそば」に関連して「ソーキ」に関しては、

2017(平成29)年2月6日JR東京駅構内八重洲北口地下1階の飲食ゾーン「黒塀横丁」内にある沖縄料理店「龍潭(りゅうたん)」東京駅店の、ビタミンたっぷりのヘルシーな沖縄料理の識名(しきな)コース(シーマーミ豆腐・ゴーヤチャンプルー・薬草かきあげ・軟骨ソーキの煮付け・ミーバイの豆腐よう焼き・沖縄そば・デザート)、海ぶどう、島らっきょう、とうふようと、

2014(平成26)年5月1日沖縄県の有名な豚肉料理の「ラフテー」と「ソーキ」

でご紹介しています。

 

 因(ちな)みに、「ラーメン・中華そば」に関しては、

2018(平成30)年5月28日山形県天童市の天童温泉街にある日本そば店「水車生そば」で人気の、和風出し汁に中華麺を入れて食べる「鳥中華」
(中華そば・ラーメン)(日本そば)(鶏肉・鳥肉)(海苔・のり)(天ぷら)(コショウ)(醤油・しょうゆ)(天童市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「豚肉」に関しては、

2019(平成31)年1月6日東京都千代田区有楽町のJR有楽町駅にほど近い赤煉瓦高架下にあるドイツ料理店「バーデンバーデン」で飲んで食べられる、本場ドイツビールのホフブロイ・ミュンヘン醸造所の白ビールと骨付き豚脚をローストした「シュバイネハクセ」や「ミュンヘン白ソーセージ」、「ニュールンベルク・ソーセージ」、「ジャーマンポテト」、「ザワークラウト」等のドイツ料理
(ドイツ)(豚肉)(ローストポークのシュバイネハクセ)(アイスバイン)(ソーセージ)(ミュンヘン白ソーセージ)(牛肉)(ニュールンベルクソーセージ)(ザワークラウト・キャベツの乳酸発酵)(ジャーマンポテト・ジャガイモ)(ベーコン)(タマネギ)(白ビール)(日比谷)(有楽町)(千代田区)(東京都)

でご紹介しています。

 

 そして、「豚骨」に関しては、

2018(平成30)年3月2日山形県山形市桜田西にある「豚骨食堂」の、白濁した濃厚豚骨スープに極細のストレート麺がよく絡み、更に日本三大漬け菜の一つの高菜漬けが美味しさを引き立てる「高菜ラーメン」
(中華そば・ラーメン)(豚肉)(チャーシュー)(豚骨・とんこつ)(ネギ)(ニンニク)(唐辛子)(ラー油)(高菜)(野沢菜)(日本三大)(博多ラーメン)(福岡)(醤油)(塩)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 更に、「鰹・カツオ出汁」に関しては、

2018(平成30)年9月4日山梨県北杜市長坂にある、日本を代表する蕎麦職人高橋邦弘氏から暖簾分けが許され「翁達磨グループ」に認定された「長坂翁(ながさかおきな)」の、石臼挽きの自家製粉のそば粉を使用した「うぐいすいろ」の「ざるそば」
(日本そば)(翁達磨グループ)(長坂翁そば)(蕎麦職人高橋邦弘)(ざるそば)(もりそば)(更級・さらしなそば)(鰹節・かつおぶし)(北杜市)(山梨県)(醤油)

でご紹介しています。

 

 また、「那覇市」に関しては、

2019(平成31)年1月23日沖縄県読谷村にある「御菓子御殿」が製造している、命の塩「ぬちまーす」と白ゴマと落花生(ピーナッツ)を使って、ゴマとピーナッツの風味がしてほのかに塩の旨みが感じられるサクッとした食感の「塩胡麻ちんすこう」
(ちんすこう)(クッキー)(ラード・豚脂)(ごま・ゴマ)(ピーナッツ・落花生)(バター)(食塩)(御菓子御殿)(読谷村)(那覇市)(沖縄県)

でご紹介しています。

 

 そして、「コーレーグス・島唐辛子の泡盛漬け」、及び「沖縄県」に関しては、

2019(平成31)年1月25日沖縄県名護市にある「道の駅許田」の「やんばる物産センター」で購入しました、沖縄県本部町の具志堅八重子さんが製造した、島唐辛子を泡盛に漬けこんだ沖縄そばやチャンプルーの風味付けに欠かせない「コーレーグス」
(コーレーグース)(スパイス)(島唐辛子)(唐辛子・とうがらし)(泡盛)(タイ米)(麹)(酒)(名護市)(具志堅八重子)(本部町)(沖縄県)

でご紹介しています。

 

 

 


  • 前のページへ戻る