総合辞典:【き】

ここはONE PIECE総合辞典です。
色々な事柄を掲載しているつもりです。
(余計な事柄も多数入ってます)

*事柄の説明内にはリンクが付いていますが
クリックすると別の事柄に移動します

索引は上フレームです。
(フレームがないときはすぐ下の総合辞典をクリックしてください)

【名前の色】
 〜人物名 〜必殺技 〜武器・道具 〜乗り物 〜悪魔の実 〜集団 〜地名
 〜数字関連 〜異名 〜語録 〜話題名 〜事柄説明 〜SBS関連

【登場巻】
 ・「S」〜SBSより ・「R」〜ONE PIECE REDより ・「B」〜ONE PIECE BLUEより
 
黄色い銃
【きいろいじゅう】
巻二十三・第206話・25頁
 ・Mr.7が使っている銃。銃弾が7の目しかないサイコロ風になっている
ギザッ鼻
【ぎざっぱな】
巻九・第73話・40頁
 ・ゾロ語録でアーロンのこと。
騎士道
【きしどう】
巻十・第82話・33頁
 ・クロオビ語録でサンジのこと。
騎士道VS魚人空手
【きしどうバーサスぎょじんからて】
巻十・第86話
 ・第86話の題名
鬼人
【きじん】
巻七・第60話・147頁
 ・ギン
キズ薬
【きずくすり】
巻六・第52話・155頁
 ・誰が持っていたか不明のキズ薬。ゾロミホークに斬られた時に使用。
傷薬
【きずぐすり】
巻十六・第141話・104頁
 ・ヒルルクが作った骨折でも治せる薬。
足爆
【キッキーボム】
巻十四・第121話・69頁
 ・Mr.5の爆撃技。蹴りをする時に足をボムボムの能力で爆発させる。
鬼徹
【きてつ】
巻十一・第97話・136頁
 ・鬼徹一派の刀のブランドみたいなものでほとんどが妖刀である。
 ・初代鬼徹は『最上大物業』、二代鬼徹は『大業物』、三代鬼徹は『業物』に位列している。
キノコ
【きのこ】
巻六・S・26頁
 ・ジャンゴのあごに生えてきたシマシマのキノコ。催眠効果あり。
巻六・第46話・32頁
 ・ウソップがガキの頃に毒にあたってから嫌いになった食べ物
巻十六・第143話・144頁
 ・アミウダケ
キノコ狩り
【きのこがり】
巻十六・第142話・121頁
 ・ドラム王国守備隊がイッシー20の求めている万病に効く薬になるらしいキノコを狩りにいくこと。
ギャスタ
【ぎゃすた】
巻十五・第135話・188頁
 ・ドラム島のひとつの町。ココアウィードよりさらに北にある湖畔の町。スケートが盛ん。
キャッチしマスカラ
【きゃっちしますから】
巻二十一・第188話・34頁
 ・Mr.2ボン・クレーの技?マスカラブーメランをキャッチする
キャット・ザ・フンジャッタ
【きゃっと・ざ・ふんじゃった】
巻四・第32話・117頁
 ・ブチの技。跳んで上から踏みつける技。その威力は地面にひびを入れるほどである。
キャプテン・ウソップ
【きゃぷてん・うそっぷ】
巻三・第23話・124頁
 ・ウソップへ。
 ・ウソップの自称であり、現在はまだキャプテンではない。
キャプテン・ウソップ登場
【きゃぷてん・うそっぷとうじょう】
巻三・第23話
 ・第23話の題名
キャプテン・クロ
【きゃぷてん・くろ】
巻三・第26話・178頁
 ・異名"百計のクロ"元クロネコ海賊団船長。3年前に影武者を使って世間的に死んだ。
 ・計算された略奪をくり返すことで有名な海賊。悪巧み計画もルフィらによって失敗に終わる。
 ・100を4秒台で走るという離れ業をする(余談)
キャプテン・クロの一計
【きゃぷてん・くろのいっけい】
巻三・第26話
 ・第26話の題名
キャプテン・ジョン
【きゃぷてん・じょん】
巻二十五・第233話・134頁
 ・かつて財宝のために残忍を尽くした海賊。
キャラヴェル
【きゃらう゛ぇる】
巻五・第41話・116頁
 ・カーヴェル造り、三角帆(ラテイーン・スル)使用の船尾中央舵方式の船の名称。
 ・ルフィ海賊団ゴーイングメリー号
 ・現実では15世紀に作られた帆船の一つの名称。キャラベル
ギャンザック
【ぎゃんざっく】
巻五・S・28頁
 ・ジャンプスーパー・アニメツアー'98で登場したアニメのオリジナルキャラ。
キャンドルジャケット
【きゃんどるじゃけっと】
巻十四・第121話・73頁
 ・Mr.3の捕獲技。相手をロウで体を覆い捕獲固定する。固まると鉄の強度に匹敵する。
キャンドルチャンピオン
【きゃんどるちゃんぴおん】
巻十四・第125話・152頁
 ・Mr.3の完全武装であり最高美術。ロウでできた巨大ロボのような武装。
 ・ミス・ゴールデンウィークの着色により4千200万ベリーの賞金首も仕留める力となる。
キャンドルチャンピオン
【きゃんどるちゃんぴおん】
巻十四・第125話
 ・第125話の題名
ろうそく人間
【キャンドルにんげん】
巻十四・第120話・65頁
 ・Mr.3
キャンドルロック
【きゃんどるろっく】
巻十四・第121話・77頁
 ・Mr.3の捕獲技。相手の足や腕をロウで固定する。
キャンドル壁
【きゃんどるウォール】
巻十四・第123話・121頁
 ・Mr.3の防御技。固まると鉄の強度に匹敵するロウでできた壁。
もも肉
【キュイソー】
巻二十一・第189話・51頁
 ・もも肉。サンジの技名。
キューカ島
【きゅーかじま】
巻十三・第117話・165頁
 ・Mr.3ペアが指令を受けるまでいた、休息地。休暇島というところだろう。
 ・比較的リトルガーデンに近い場所だと思われる。
宮前広場
【きゅうぜんひろば】
巻二十二・第197話・42頁
 ・アラバスタ王国アルバーナ宮殿前の広場。国王軍とコーザが白旗を掲げた場所で、最終決戦地。
930メルヘンエロエロ
【930めるへんえろえろ】
巻七・S・88頁
 ・サンジの女好き度数。93エロエロ。
強心剤
【きょうしんざい】
巻十六・第139話・65頁
 ・ナミケスチアに感染したのを治療したときに使用された薬剤の一つ。
恐竜
【きょうりゅう】
巻十三・第115話・140頁
 ・ここではリトルガーデンに生息している生物で、現実と同じく太古の生き物でもある。
強力な砲弾
【きょうりょくなほうだん】
巻二十一・第193話・138頁
 ・クロコダイルが用意した?アルバーナに打ち込む予定だった特製弾で、その威力は直径5キロを吹き飛ばす。
 ・時計台に砲台設置され、Mr.7ペアがそこで待機していた。さらに時限式になっており爆破を阻止できないつくりになっている。
 ・結果的にはペルが上空に運んでアルバーナにいた国王軍・反乱軍には被害がなかった
曲技
【きょくぎ】
巻二・第16話・163頁
 ・カバジの使う技に付けられる言葉。
曲芸ショー
【きょくげいしょー】
巻二・第15話・139頁
 ・カバジが曲芸でいろんな攻撃をする。
曲芸のカバジ
【きょくげいのかばじ】
巻二・第15話・138頁
 ・カバジへ。
魚人
【ぎょじん】
巻八・第69話・132頁
 ・生まれながらに人間の10倍の腕力を持ち、海での呼吸能力を身につけた人間の進化系らしい。
 ・哺乳類に属する。見た目では上半身が魚ぽく、魚を支配する性質がある。
魚人海賊団
【ぎょじんかいぞくだん】
巻八・第69話・132頁
 ・七武海の一人ジンベイが率いる海賊団。昔アーロンも所属していた。
 ・アーロン一味へ。
魚人空手
【ぎょじんからて】
巻十・第84話・61頁
 ・クロオビが習得した空手。ちなみにクロオビは40段の持ち主。
 ・水中では技によっては威力が倍増する。
巨人族
【きょじんぞく】
巻十三・第116話・146頁
 ・人間に比べて成長速度が半分で、寿命が300年ぐらいある種族。
 ・例えば巨人族の人間でいう成人としての扱いは40歳ということになる。
巨人島
【きょじんとう】
巻十三・第115話・142頁
 ・リトルガーデンへ。
魚人島
【ぎょじんとう】
巻八・第69話・132頁
 ・偉大なる航路の真ん中あたりにあるらしい名スポット。
 ・魚人人魚がいると思われる。
巨人のおっさん
【きょじんのおっさん】
巻十三・第117話・179頁
 ・ルフィ語録でドリーのこと。
巨大海ヘビ
【きょだいうみへび】
巻二十四・第219話・58頁
 ・セントブリス号サルベージの時にルフィ達が遭遇した海ヘビ。
 ・マシラ猿殴りを食らったモノもいる。
巨大な金魚
【きょだいなきんぎょ】
巻三・第24話・146頁
 ・もとはウソップのホラ話だが、リトルガーデンに出るときに実際に現われる。
 ・島食いとも呼ばれる。
巨大ニワトリ
【きょだいにわとり】
巻十五・第127話・21頁
 ・サンジ語録でミス・フライデーのこと
巨兵海賊団
【きょへいかいぞくだん】
巻十四・第118話・22頁
 ・かつて、ブロギードリーが頭をやっていた巨人の海賊団。
 ・海という海を荒らし、町という町を破壊して世界に恐れられたようである。
 ・狩り勝負により解散的なかたちとなったようだ。
キリバチ
【きりばち】
巻十一・第92話・39頁
 ・アーロンの武器。大きいノコギリのような剣。
きれいな貝がら
【きれいなかいがら】
巻二十四・第222話・110頁
 ・セントブリス号サルベージサンジナミの為に持ってきたきれいな貝殻。
キロキロの実
【きろきろのみ】
巻十三・第112話・73頁
 ・悪魔の実。食べると体重を自由に変えることができる。当然カナヅチになる。

【ぎん】
巻十九・第172話・122頁
 ・ダンスパウダー製造に使われた物のようで、クロコダイルが買い取っていた。
ギン
【ぎん】
巻六・第45話・13頁
 ・異名"鬼人" クリーク海賊団戦闘総隊長。
 ・恩を大事にし、義を持っている。蛇にも竜にも似たマークの服を着ている。
 ・クリークによる猛毒ガス弾(M・H・5)を体に受け重傷な状態で(気絶状態の)ルフィ偉大なる航路での再会を誓う。
金塊
【きんかい】
巻二十四・第226話・205頁
 ・クリケットらが見つけた黄金都市シャンドラの遺産でもある(と思われる)金塊。
 ・正確には、鐘とサウスバードの形をした金のインゴット。
 ・一度ベラミー海賊団に奪われるが、ルフィが取り戻す。
近海の主
【きんかいのぬし】
巻一・第1話・53頁
 ・ヒグマを襲いシャンクスの左腕を食った。最後にルフィにやられる。ルフィ曰く魚。
金魚姫
【きんぎょひめ】
巻二十一・第189話・47頁
 ・とある海底で、はっちゃんが出会った指輪を無くした金魚。指輪を貰ったお礼に黄金の矛をプレゼントした。

Copyright © 2002- u-ONE PIECE.D