総合辞典:【な】

ここはONE PIECE総合辞典です。
色々な事柄を掲載しているつもりです。
(余計な事柄も多数入ってます)

*事柄の説明内にはリンクが付いていますが
クリックすると別の事柄に移動します

索引は上フレームです。
(フレームがないときはすぐ下の総合辞典をクリックしてください)

【名前の色】
 〜人物名 〜必殺技 〜武器・道具 〜乗り物 〜悪魔の実 〜集団 〜地名
 〜数字関連 〜異名 〜語録 〜話題名 〜事柄説明 〜SBS関連

【登場巻】
 ・「S」〜SBSより ・「R」〜ONE PIECE REDより ・「B」〜ONE PIECE BLUEより
 
長っパナ
【ながっぱな】
巻六・第46話・32頁
 ・ウソップの特徴を表す言葉。
雪崩
【なだれ】
巻十六・第137話
 ・第137話の題名
夏島
【なつじま】
巻十五・第132話・116頁
 ・偉大なる航路の気象学的に分けられた島の種類のひとつ。
 ・基本的に夏の気候の島である。
ナッちゃん
【なっちゃん】
巻九・第72話・22頁
 ・ココヤシ村でのナミの愛称の一つ。
72ゴムゴム
【72ごむごむ】
巻四・S・90頁
 ・ルフィの最初の頃の腕の伸びる長さ。ゴムゴムは単位
70万
【70まん】
巻十五・第130話・78頁*
               (参考)
 ・ルフィ達がリトルガーデンを出た時点でのアラバスタ王国反乱軍の数
七段変形
【ななだんへんけい】
巻十七・第149話・75頁
 ・チョッパー動物系悪魔の実による変形数。
 ・ランブルボールを使うことで7段階の変形になる。
七光りのバカ息子
【ななひかりのばかむすこ】
巻一・第3話・94頁
 ・ゾロ語録で、ヘルメッポのこと
705ポイズンゴムゴム
【705ぽいずんごむごむ】
巻八・S・168頁
 ・宇宙的長さだそうだ。
何ができる
【なにができる】
巻十・第90話
 ・第90話の題名
何もない島
【なにもないしま】
巻十三・第114話・119頁
 ・アラバスタ手前にある島で、バロックワークスの社員も知らない島らしい。
 ・ミス・オールサンデーがそこの永久指針を持っていたが、ルフィが壊す。
 ・島食いの出したフンで出来たモノのことでもある。
七日
【なのか】
巻六・第48話・77頁
 ・クリーク海賊団偉大なる航路に入ってから壊滅した日数。
ナノハナ
【なのはな】
巻十七・第155話・188頁
 ・アラバスタ王国にある港町の一つ。香水が有名。
ナマズ村
【なまずむら】
巻二十三・第214話・169頁
 ・ハチマキナマズ村
生大砲
【なまたいほう】
巻十七・第147話・32頁
 ・ワポルの朝食の献立の一つ。一門分を食したもよう。
生タコ
【なまたこ】
巻二十四・第222話・109頁
 ・セントブリス号サルベージの時にゾロにくっついていたタコ。
 ・最終的にはサンジによってたこ焼きにされてしまった。
生ハムメロン
【なまはむめろん】
巻十一・第95話・87頁
 ・ココヤシ村がある島で開かれた宴で出されていたらしい食べ物。
鉛星
【なまりぼし】
巻四・第29話・60頁
 ・ウソップの基本射撃。鉛玉をパチンコで相手にぶつける。
ナミ
【なみ】
巻二・第9話・8頁
 ・海賊専門の泥棒で海賊が嫌い。
 ・幼少時代に海賊により義母親を亡くし村を救うべく一人で海賊の一味となった。
 ・現在はルフィ海賊団航海士。体で気候を感じることが出来る優れた航海術もある。
 ・お金とみかんが好き。世界地図を書くのが夢。

【なみだ】
巻九・第81話
 ・第81話の題名でもあり巻九の題名でもある
ナミ登場
【なみとうじょう】
巻一・第8話
 ・第8話の題名
名もなき国の冒険
【なもなきくにのぼうけん】
巻十五・第133話
 ・第133話の題名
奈落の底までメロリンラブ
【ならくのそこまでめろりんらぶ】
巻十八・第158話・61頁
 ・サンジ語録でナノハナナミ香水を使ったことで使われた感情表現。
 ・メロリンラブの言葉の由来はマジメに調査中
鳴牙
【なりきば】
巻二十二・第196話・17頁
 ・チャカの斬撃。ジャッカルになって相手を斬る攻撃
縄跳び世界チャンピオン
【なわとびせかいちゃんぴおん】
巻七・S・128頁
 ・なんだかコビーの父親は世界チャンピオンらしい(SBS調べ)

Copyright © 2002- u-ONE PIECE.D