バラ語るはしらのはなし・4
向ヶ丘遊園モノレールの跡をたどるはなし、2019年5月のバラの花などをめでながら。
↑はしら29番、2003年5月、撤去工事中。右の写真は現在。木の後ろに白い花がたくさん見えるのは、モノレールの橋脚モニュメント。今は、からんだバラが成長して見えないくらい。
モニュメントができたばかりのころはこちら→
↑はしら34番。左は2003年11月、はしら34番の切り口が残っていた。
モノレール跡には、オバQやパーマンなど、藤子プロのキャラクターの像がところどころに置いてあります。この切り口をうまくコーティングして、キャラクター像の台座に残したらよかったのに・・なんて思ったりします。右は2019年現在。
はしら37番。左の写真は2002年。右の写真は現在。ここにも橋脚モニュメントがあり、バラがからんで立っています。その足元には、グラウンドカバーの植物、リュウノヒゲが植えてあります。地味な「草」ですけれど、ひっそりと、でもたくさんの、薄紫の花を咲かせます。そして美しい瑠璃色の実をつけます。
小田急線の駅から歩いてくると、このあたりでひと休みしたくなるでしょう。
モノレールに乗れば、空中散歩の楽しさにキョロキョロしているうちに、数分で到着してしまった距離です。