←歩く 表紙へ |
|||||||
いくつかの話
|
|||||||
1. 戸井線(未成線) |
|||||||
・・・92’年に、自動車で北海道を旅しました。そのとき、「いかめし」で有名な森町から駒ヶ岳の東側を通り、恵山(えさん)をまわって函館に至ったのですが、その道筋に奇妙な構造物を見かけました。 その場ではわからなかったけれど、家に帰ればすぐに解決するだろう、と思いました。なぜなら、私の父は戦時中から戦後にかけて函館に家があり、「遠足は恵山まで歩いて行ったんだぞ」などと話していたからです。 それから4年ほどたち、本屋で『鉄道廃線跡を歩く 2』を見つけ、そこでいきなり「戸井線(未成線)」というページが目に飛び込んできたとき、ものすごく驚き、興奮しました。それがあの構造物の答えだったからです。 |
|||||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |