Home<日々雑感<

日々雑感2007-5
LAST UPDATE 2010-03-11

最新版はこちら 過去ログメニューはこちら

1027 午前様 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/31
◆テスト明けの大量の採点に授業プリント作成やノート点検、人権学習ホームルーム教材作成とホームルーム個人ファイル点検、そこに生徒たちとの急な個人面談などがいろいろと入り、今宵は遂に解放研部室での残業が深夜零時を越えた。1時ジャストに帰宅し、ただいま愛犬散歩中の午前1時17分。週末はインターハイ予選の競技役員だし、通信教育レポートに取り組む余裕がないではないか!

1026 大根にたやつ? 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/29
◆妻と長男の会話。
長男「これなに?」
妻「大根煮たやつ」
長男「大根似たやつ?名前はないの?」
妻「名前?大根煮たやつやん」
長男「???」
奈良県外教のWebサイトを担当して数年たつが、県外教初期の推進委員(当初は担当者)をほぼ10年務めていたのはそのまだ前だ。サイト管理人が事務局員でも運営委員でも推進委員でもなく、一研究委員として委嘱されただけの立場だったため、情報が間接的で時差もあった。しかし今年は久々の推進委員で、できるだけリアルタイムの実用的なサイト管理に努めたい。何かと忙しい学校の担任をしているので、時間的には厳しいのだが、現場教員や生徒たちの実態に則したサイト運営も意識していこうと意気込んでいる。今日は最初の推進委員会で、同時進行で現場職員向け資料を作成し、帰宅後若干レイアウトを整えて、知人数名にメール送信。
◆あすの人権HR用プリントも作らなきゃ。中間テストの採点も終わってないし、授業準備もしなきゃ。今日の現代社会は「電磁派と健康」について。今月始めの「iPodが心臓ペースメーカーに影響を与える」という記事をもとに展開。

1025 二人の死 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/28 →時の話題Vol.381
◆ZARDの坂井和泉さんが闘病中の病院で非常階段から転落し脳挫傷で亡くなった。数々の名曲を残した彼女に励まされた人は多いだろう。彼女は自分自身を励ます意味でも曲を書いてきたのではないかと想像しているが、kurochanもまた、彼女の曲をずいぶん聞いてきいて力をえてきたように思う。病気と闘っている最中のまさかの事故死とはあまりに悔しいが、彼女が残した名曲はこれからも多くの人を励まし続けるだろう。合掌。
◆松岡農水相が自殺。事務所費をめぐる疑惑は首相のガードもあり明らかにされずじまいだが、松岡氏自身は閣内でどういう追い詰められ方をしていたのだろうということも気掛かりだ。松岡氏の真情は分からないが、政治家どころか人間としてのとして命を絶つほどの無念があったのなら、是非ともそれをぶちまけてほしかった。年金記録が消失するという、社会保険の信用の根幹を揺るがす、絶対に言い訳なでできない不祥事と合わせ、政治不信がますます高まるだろう。

1024 奈良県障害者スポーツ大会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/27 →時の話題Vol.380
◆今日は、奈良県障害者スポーツ大会陸上競技の部の競技役員。少々のトラブルあり。趣旨をふまえて柔軟に対処するとしても、「一生懸命に取り組んできた」といって特定の誰かのためにルールを曲げることは、「障害者への見せかけ(嘘)のやさしさ」であり、言った者勝ち、組織力勝ちを助長し、不公平を生み出す元となる。一般に、我が子・我が生徒可愛さからくるごり押しは、誰の為にもならないのだ。これとは別に、プログラムへのレーン表示を提案。特に、セパレートの200で、欠場者がいて、複数種別の同時スタートだったりすると、レーン指定がその場の判断にならざるをえない場合があり、コース侵害をチェックする監察係や着順判定の決勝係に混乱をもたらすと思ったからだ。その旨の提案をすると、それ以外にも、事前のレーン指定をすることで、各養護学校や施設等での事前の準備がしやすいだろうという意見があり、来年からはレーン指定や急な複数組の合併レースを避けることになりそうだ。今日コール漏れをした選手は、是非来年その雪辱を果たしてほしい。
◆テストの採点がなかなか追い付かず、授業準備や出張が重なり、思わぬ事態もまま起こるため、通信教育の勉強も家庭生活もままならないこのごろ。

1023 森林浴とタミフル 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/26 →時の話題Vol.379
◆今日は、朝から次男の保育参観に出向き、午後は愛犬を洗い、庭木の剪定をしたあと、水越峠の祈りの滝近くで森林浴。三人息子も庭や森の小川で、木々や鳥の声と戯れる。清々しい一日であった。
◆タミフルが売れればラムズフェルドが儲かり、タミフルの国家備蓄はブッシュ演説に起因する。しかもタミフルは、特定の型のインフルエンザの感染初期段階の解熱効果しかない上、世界の8割を消費する日本では50名以上が命を落としている。週刊金曜日が5/25号で記事を載せたが、大手マスコミは頬かむりを続けるつもりだろうか?
◆いたるところに一握りの権力者のための情報操作があり、まるでざるの目のように庶民の富と自尊心が吸い取られてゆく構造。景気回復基調といっても、役員報酬のみが増加しているという、この単純な統計数値すらマスコミは日々のニュースに埋もれさせてゆく。「賢い消費者、目覚めた市民」を意識して生活してゆこう。

1022 校外学習で信楽へ 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/25
◆今日の勤務校は、1・3年が校外学習、2年が修学旅行明けの代休。1年は揃って信楽焼の体験学習。あいにくの雨で、バス旅行先で土をこねトイレにいって帰ってきたっていう感じ。実際は、いろいろあるクラスだけど、一日行動をともにしているうちに、3年間持ち上がりの40名がますます可愛くなるのであった。職場の同僚ともたっぷり話する機会がもてて、実に意義深い一日だった。大変ながらも楽しい職場に乾杯!
◆他校の例で、二年がかりで情報科の教員免許を取った例を聞く。僕より少ない単位で2年だから、僕が1年で、しかも大半は半年で単位取得をめざしているのは、やはり相当ハードなのだろう。しかも僕はもうすぐ44歳。残された時間も少ない。人権教育の総和を「人権情報教育」に集約するつもりでエネルギーをぶちこんでやる!

1021 高教組在日外国人教育推進委員会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/24 →時の話題Vol.378
◆試験最終日、午後は訳あって生徒と除草作業。夜は奈良高教組の在日外国人教育推進委員会。議論・話題は尽きず、三時間半。人権教育推進の運動的展開を様々に議論。多くの示唆を得た有意義な時間だった。教育現場を越えて、寄って立つ論理の違う相手と議論を噛み合わせていく実践が、現実の人権保障を生み出すという具体例にはとりわけ感じ入ったkurochanである。まだまだ先達の足跡に学ばねばならないのだが、自己啓発で終わっていてはいけない中堅としての自覚と働きかけも、もっと必要なんだよな。移住連の活動にも関わりたいが、今はまだあまりにも余裕がなさすぎる。
◆明日は校外学習と親睦会。土をこねて信楽焼体験を生徒と一緒にする。

1020 多忙と眠気とお腹 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/23
◆忙しい時には、さらに事が重なるもので、それでも寝る時間を削って仕事をしている。現任校の社会科は2単位ものばかりで、今年は2科目で7クラスを受け持っている。週4種類の授業を準備すればいいので、比較的余裕があり、凝ったプリントも作れるのだが、テストのあとの採点が実に大変なのだ。そこに特別指導や奨学金事務処理や家庭訪問や人権関係の出張やクラブの出張などが入り、もう手一杯なのだ。それでも今日は、学級通信第8号を書き下ろして作成したけどね。少々の家事と育児しかしていないが、深夜に眠気と闘いながら読書や情報科通信教育の勉強をすることになる。ところがここのところ、書斎でうとうとしてしまうことがままある。体はたいして動かしていなくても、やたらと腹が減るのでついつい間食が増え、この一ヶ月で、さらに腹が出てきたように感じる。体重は特に増えていないだけに、余計にやばいのである。今日は、俺の担当とは思えない仕事が回ってきたので、きっぱりと拒否した。余計な仕事をする余裕等ないのだ。余裕はクラスの生徒と我が子のために少しでも残しておかないと。そんな今日、帰宅するとアマゾンからまた本が2冊届いていた。あ〜!

1019 第18回県外教総会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/22 →時の話題Vol.377
◆午後から、第18回県外教総会に参加。奈良県外教の総会議案書は毎年書き下ろしで、中身も濃い。また、活動方針や予算決算といった定型の内容だけではなく、必ず記念講演が催されてきた。今年は、著名な実践家ではなく、三人の外国人青年の思いを語ってもらうという趣向で、韓国・ペルー・中国にルーツを持つ若者たちが、これまでの思いや、教員へのメッセージを語ってくれたのだが、いろいろいじめられたりしながらも頑張ってきて、やがていろいろな人に勇気づけられ励まされ、今は亡き母のことを思い浮かべながら、我が子を愛を込めて抱きしめるというペルー人女性が、たどたどしい日本語で、「先生方にお願いします。外国人生徒がいたら、勇気を与えてください」と語ってくれた時、在日外国人教育の原点をあらためて胸に噛み締める思いがしたのだが、それはkurochanだけではないだろう。今年もいい総会だった。
◆新刊共著『アジアの友だちとつながろう!』を初めて手にした。kurochan担当は4ページだったのだが、グラフが大きめになり、5ページになっていた。
◆現在、臨時の常勤講師として、本名の在日韓国人三世の教員が同僚として働いている。総会後、職場に戻りいろいろ話をしていたら、共通の知人が何人もいて驚いた。臨時ではなく、いつも子ども達の前にアジアや南米の在日外国人教員がいてほしいものだ。

1018 関西サイクルスポーツセンター 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/20
◆今日は、近所の親戚の母子3人も一緒に、河内長野の関西サイクルスポーツセンターへ出かけた。夫婦ともに20年以上ぶりで、子ども達も初めてだ。ペダルを踏んで、それなりに体を動かすので、機械仕掛けの遊具ばかりの遊園地よりも心地よく疲れたように思う。子ども達も帰りの車でぐっすりzzz
◆現代社会科の教材探しもあって、新聞は幾分目を通しているが、あとは専ら情報科免許取得のための教科書や教材ばかり読んでいるので、読みたい本や定期購読図書がどんどんたまり、うずうずした気持ちも相当高まっている。世界史の授業も担当しているので、新しいネタ探しとして、週刊「古代文明」ぐらいは目を通そうかな。こと日本史に関しては、右に偏った記述がどうも気掛かりだ。いかにもディアゴスティーニらしいけどね。ともかく当面は、情報科の通信教育に集中だ。

1017 レモン6歳 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/19
◆今、散歩させている愛犬レモンの誕生日。バセットハウンドのメスで、通常は白黒茶の3色まだらなのだが、レモンは白茶のツートンカラー。この色の取り合わせをレモンカラーというそうで、それが名前の由来。我が家に来たのは確か生後一ヶ月ぐらいだったが、生まれたのがこの日なのだ。長男が生まれてちょうど8ヶ月後。最近は朝晩散歩させているが、そのためか体調がいいようだ。エサもよく食べる。
◆8ヶ月の子を連れた教え子とベビー用品店でばったり会う。同級生と結婚し、若い両親をしている。がんばれよ、応援してるぜ!
◆卒業生にばったり会うこともままあるし、メールや電話もよくあるのだが、最近はミクシィでも「発見〜!」なんてマイミク申請が時々舞い込む。
◆「コンピュータサイエンス入門」のレポートの下書きが完成した。論理演算のブール代数でどうもすっきりと納得できない部分もあったりするのだが、なんとか仕上げることができた。この科目だけは手書きレポート指定なので、きれいに手書きで清書しなくちゃならない。4枚中1枚は先ほど書き終えた。これで前期前半のレポート8本中4本が完成したが、残り1ヶ月で「知的所有権論」「情報職業論」「情報社会論」の文字系レポートと、「コンピュータネットワーク」の技術技能系レポートをしあげなければならない。そのあとは、インターネットメディア授業で「プログラミング基礎」に集中して取り組み、8月末の9科目の試験に備えなければならない。

1016 家庭訪問、共著出版 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/18
◆今日は2時間目の試験監督のあと、夕刻まで続けて2軒の家庭訪問。詳しくは書けないが、教員生活の中でも忘れ難い1日となったはずだ。
◆日中にしようと思っていたテスト作成などの仕事に職員室で遅くまで取り組む。
◆帰宅すると、6歳の長男が1歳の3男の体を洗い、風呂に入れてくれたという。子ども達は、思いの外、生きる力を身につけていたりすると、つくづく思うこの日だった。
◆「コンピュータサイエンス入門」の教科書にでてくるブール代数の「1+1=1」というのがどうも分からない。2進数の補数なら0になりそうなものだが、いったいどういう訳?
◆共同執筆した多文化共生資料集がすでに出版されているようだ。今日、執筆者として受け取りに行きたかったのだが、そんな余裕がなかった。来週火曜には手にするこてができる予定だ。kurochanの執筆部分はごく一部で、「国際結婚と子どもの人権」についての4ページ分だけ。今期の記念品はそれにしようかな。とはいっても、もう何期分も未送付のまま車のトランク等にはいったままだ。7月末には送ります。

1015 一応、一息 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/17
◆授業以外の仕事の方がが実は相当忙しい毎日なのだが、それでも明日からちょうど10日間、授業がない。授業も、その準備も大好きだが、時々「ため」がないと力のこもった授業がしづらくなる。今年は、1年担任だが、2年の授業が7割をしめ、その2年はただいま中間考査中で来週は修学旅行。1年は明日まで授業で来週に中間考査だが、明日は1年の受持ち授業がないのだ。テスト作成や採点、実にさまざまな事務仕事、生徒との面談や家庭訪問と、またたくまに時間が過ぎて行く。今日は、県外教のサイト更新にも時間がかかる。今年は本格的なデザイン改造にも取り組みたいのだが、通信教育に相当時間が取られる8月いっぱいまでは、あまり大きな新規の試みはできそうにない。
◆家族が寝静まった深夜に、通信教育のテキストを読み進めているのだが、昨夜は途中で少しうとうとしてしまったのだが、その後気を引き締めて、「情報科教育法U」のレポートを一気に仕上げた。「データベース概論」を後期にずらすとして、前期前半のレポートは残り5本。間食せずにはもたないので、メタボリックと睡眠不足との戦いでもある。あ〜、ねむい!

1014 列車内の強かん事件 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/15 →時の話題Vol.376
◆現代社会の授業で、11日に起訴されたばかりの列車内の強かん事件をとりあげた。12月に列車や駅のトイレで連続強かん事件を起こして逮捕された男を取り調べるうちに、昨年夏にも列車内で強かん事件を起こしていたことが分かったのだ。昨夏の事件は2人掛けシートが通路を挟み左右に16列づつ、計64人乗りの車両に他に40人もの乗客が乗っている中、執拗なセクハラが続き、トイレに連れ込まれ、さらには洗面所で暴行が加えられたのだが、何と、誰一人として注意もせず、止めもせず、車掌にも知らせず、非常ベルも押さず、携帯電話などで通報することもなかったのだ。気付かなかった乗客もいたかもしれないが、あまりに冷たいではないか。係わり合いになると危険だとの判断はしかたなかったかもしれないが、それでも何らかの方法で手を打つことはできたはずだ。何も自分が通報しなくても、という意識があったのかもしれないが、人任せの言い逃れであり、他人の痛みを無視する自分を正当化する卑怯な態度だ。さらに悔しいのが、列車を降りてから警察に連絡したのが、その被害者以外にはいなかったという事実だ。どこまで冷たいのだ!kurochanはかつて、列車内で注意したために木刀で脅されたこともあるし、ホームで突き飛ばされたこともある。かなりの乗客がいたのに誰も加勢してくれなかったこともある。危険を省みず、直接抗議しろとまでは言わないが、何らかの手は打ってほしい。その事件の被害女性にとって、加害者はその男だけではない。生徒たちは多くの感想や意見を書いてくれた。12月の別の被害者や、身近かな「いじめ」に関連付けて意見を書いてくれた生徒もいた。何らかの行動に出ることができる人に変わりたいと書いてくれた生徒たちもいた。人権学習のような授業であったが、現代社会にいかに生きるかを考える授業実践になっているのではないかと思う。教科書を、こうした時事ニュースで自らの生き方に引き付ける取組を今後も続けようと思う。

1013 悪夢を招かぬように 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/14 →時の話題Vol.375
◆国民投票法が可決してしまった。夏には憲法審査会が設置し、2011年改憲をめざすという流れに一歩踏み出したわけだ。とんでもない。現安倍政権は、小泉政権以上に危険なタカ派であり、以前から「戦争ができる国作り」に力をふるってきた悪しき実績をもつ。今年の嘉手納包囲は失敗したが、これからの改憲阻止に失敗すれば悪夢が訪れることは必至だ。改憲阻止に最大限の努力をしていかねばならない。
◆土曜日は子どもたちを動物とのふれあい教室に連れて行った。ブタ小屋でころんですごい匂いを持ち帰ったのは二男である。日曜日は、母の日で、母と妻にプレゼント。庭木の剪定等も時間をかけてし、家庭的な一日をすごす。
◆昨日と今日で、通信教育の「デジタル画像概論」のレポートを完成。一昨日と昨日は現代社会のプリント、今日は世界史の試験問題や学級通信も作成し、プリント量産の日々である。
◆長男があまりにせがむので、週二回の公文の教室に通わせることにする。すでに、絵とピアノも習っているので、週4回の習い事になってしまった。やる以上はしっかりと、でも楽しく学んでほしいものだ。
◆写真は玄関先の薔薇。

1012 プリント二枚 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/11
◆今年はかなりのプリントを作ることになりそうだ。今日は、授業の合間に、世界史のまとめプリント(その2)と学級通信(第6号)を作成・印刷・配布した。その他の書類作成もいくつかあったのだが、こうした書き下ろしプリントにかなりの時間を割いている。県外教のサイト更新もしなければならないし、通信教育の勉強やレポート作成もしなければならない。といいながら、放課後の会議の後にいくつかの事務仕事をすませてから、帰りに秘密の買物もしてきたのだけどね。明後日が楽しみ♪ クイズの解説や旅行紀の続きはいつ書けるのだろうか?
◆明日は午前中の出勤、明後日は地域の清掃活動。世界史の中間考査や、現代社会のプリント作成もしておかねばならない。来週は二年生が中間テストで、大量の採点も待っているのだ。ヒャ〜!

1011 自己申告シート 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/10 →時の話題Vol.374
◆教員個々を目標管理する「自己申告シート」が導入されて何年かがたつ。国家主義的教育改革と自己申告シートが給与格差として結び付けられるとき、新たな勤評として深刻な教育の歪みをもたらす危険性を孕むものだ。しかしながら、現状では、裁量に委ねられる部分が多い(それ自体は意義あることである)教員の仕事に明確な目標を設定し、仕事の質を高めるためには有効な面もあり、そういう意味でkurochanも提出してきた。教育は、短期的な成果主義では計れない面にこそ意義があるともいえるので、こうした半年単位の目標管理は、あくまで一面的なものさしに過ぎない。目標達成度評価も、当然ながら一面的な数字に過ぎないのだが、教員はこうした数値評価に弱い傾向があり、それがこの制度の落とし穴でもある。生徒と話したり、保護者に連絡したり、授業の準備をしたりと、忙しい中、今年度の自己申告シートを作成し提出したkurochanである。

1010 通信教育レポート 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/9
◆連日遅くまで職員室でプリント作成などをしているのだが、深夜は通信教育の勉強に励んでいる。夕べはウトウト寝てしまい、妻に起こされてしまった。レポート必着期限までの一ヶ月半で、9科目のレポートを仕上げなければならない。昨夜、取り組み始めた「情報科教育法T」だが、これは同「U」とともに、穴埋めプリントがレポートなので、今宵「T」のプリントを仕上げよう。他の科目のレポートもとにかく一旦書き下ろし、期限までに推敲を重ねよう。教科書は丹念に読みたくなるのだが、まずはレポートを仕上げるために拾い読みをせざるをえないのだ。8月末の試験には教科書を精読して備えたい。インターネット授業の「プログラミング基礎」は前期後半に集中して取り組むとし、「データベースシステム」はセメスター制度を使い、後期にスライドして取り組もうかと考えている。すると当面のレポートは8本となり、「情報科教育法T・U」の穴埋めプリントを除けば6週間で6本のレポートとなる。「書きながら読む」というスタイルで頑張るしかない。ただし、「情報社会論」は分厚い教科書を熟読しないと書けない課題なので、これは「読みながら書く」ということになる。
◆今日は育友会総会があり、学級懇談に来てくださった保護者の方々と話がはずみ、あっという間に2時間も話し込んでしまっていた。3年間持ち上がりのクラスでもあり、こうした繋がりも大切にしたい。
◆1歳の三男もずいぶん語彙が増え、二男も憎い気遣いができるようになってきた。長男は線が細いようで、相変わらずのひょうきんぶり。お父さんも頑張ってるからね!

1009 エキスポランドと競争社会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/8 →時の話題Vol.373
◆エキスポランドの今回のジェットコースター事故に関し、翌日から今朝にかけての新聞記事などからいくつかを抜粋し、現代社会の教材を作って授業をした。今朝の朝日の検証記事はよく出来ていて、TDLやUSJといった「勝ち組」にあおられ、激しい競争を強いられるその他の遊園地の状況が浮き彫りにされている。しかしながら、従業員を削減しながらも新規アトラクション導入に巨費をつぎ込み、解体検査の場所がないことを理由に今春の定期検査を延期していたエキスポランドが、安全確保をないがしろにしていた罪は許されるはずがない。ごく最近の利用者が不具合を訴えていたことを真剣に受け止めていなかったのも重大な問題だ。「サービスという名の利益追求を理由に安全や安心の確保を犠牲にするという構図」は、エキスポに限った話でもなければ、遊園地業界に限った話でもない。人間社会のあらゆる場面で待ち受ける落とし穴とさえ言えよう。では、どうすればよいか。規制強化と法令遵守が安心や安全を保障するともいえないと思われる。大切にすべきは何なのかをあらゆる場面で問い返すことが求められているはずだ。競争こそが幸福な社会をもたらすという幻想を疑うことから始めるべきだろう。

1008 現代社会と新聞記事 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/7
◆今日も多忙な一日だったが、世界史と現代社会のプリントをそれぞれ一枚づつ作った。特に現代社会は、新聞や雑誌の記事を元にいくつかの設問に対する作文をさせ、それを元にさらに新たなテーマにつなげていくという展開で進めようと思う。生徒の疑問や関心に合わせつつ、社会の仕組みや生き方のヒントを学ぶ一年にしたい。世界史もワーク式のプリントにしたが、様々な投げ込み教材をプリントなどにして、生徒のリクエストに応じた授業を組み立てよう。どちらもプリントとノートの動的活用を図り、意欲的に取り組ませる工夫をしていこう。調べたり発表したりという作業も小まめにいれていこう。
◆情報科通信教育がまたまた止まってしまっている。やばいぞ。

1007 蒲郡と浜松旅行 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/6
◆この4〜6日と、親子5人で家族ドライブ旅行に出掛けてきた。いつものように間際の宿泊予約はままならず、とりあえず二泊目のネット予約だけをして出発。名古屋の本屋で買ったガイドで順次電話して当日予約ができたのが蒲郡の三谷(みや)温泉にある松風園。明るいうちにチェックインして湾を臨む露天風呂に。料理も美味しかったし、さすがは老舗。二日目は、浜名湖パルパル遊園地へ。かなり広い敷地で、ゲキレンジャーショーやゲゲゲの鬼太郎展などもあった。大阪のエキスポランドであったジェットコースターの死亡事故のケータイ速報を見た直後に順番がきてジェットコースターに乗った妻だが、楽しいはずの遊園地なのに、子どもも見ているなか悲劇を起こす罪深さを関連業界は真剣に受け止めてもらいたい。その日の夜は浜松祭りの最終日で、祭の行列や電飾屋台の数々を見物。駅南の「うなぎ処うな炭亭」は奈良からでも年に一度は行きたくなる美味しさで、うなぎが苦手な人も是非お試しを!浜名湖ロイヤルホテルも眺めが素晴らしく、居心地がよかった。最終日の今日は、パルパルへベビーカーの忘れ物を取りに行き、浜松市楽器博物館へ。1200もの世界各地の楽器が展示されていてイベントも多く、もう少し近場なら脚繁く通いたいところ。体験コーナーもあり、こどもたちも喜んで音を鳴らしていた。雨降る中、一路奈良へ。明日からはハードワークが待っている。いやいや今宵のうちにプリントを作らなきゃ。

1006 在日外国人生徒交流会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/3 →時の話題Vol.372
◆奈良県外教の第147回在日外国人生徒交流館会に参加。今日は36人の外国人生徒を含む52人が、中国・フィリピン・ペルー・ブラジルなどの料理を手分けして作り、それを食べながらなごやかに交流。韓国・中国・台湾・モンゴル・シンガポール・フィリピン・ペルー・ブラジル・フランス・ハンガリー・日本などのルーツを明らかにしながら共に楽しく過ごす意味は極めて大きかったはずだ。kurochanの勤務校からも是非とも生徒たちを連れていきたい。今日はふられちゃったけどね。奈良県外教Webサイトも、今年は大幅にリニューアルし、子どもや保護者や教員や地域住民に楽しく役立つ内容と構成に組み替えていきたい。
◆明日〜明後日と、かねてから約束し楽しみにしていた家族旅行にでかける予定。さて、どこへいくのでしょうか?
◆【クイズ第250問】
映画の著作権は70年間に延長されましたが、発表60年後に著作者が明らかにされた場合、その映画の著作権は発表後何年間認められるでしょうか?
☆応募期限:2007年5月10日午前6時
☆難易度4
☆応募先:【終了しました】

1005 やれやれ 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/2
◆どうしてこうも忙しいんだろうね。雑用の合間に授業をしている感じ。それでも今日は現任校で初めての家庭訪問。本腰を入れてクラスの生徒や、いろいろな立場の生徒に関わりたいものだ。現場主義の実践家をめざして。
◆昨夜は初めての「インターネットメディア授業」。「プログラミング基礎」の第1単元でネット配信されている約42分をまず視聴。C言語プログラムも打ち込まねばならず、久々のプログラミングにワクワクしながら取り組んだ。通信教育以外の本も読みたいのが山のようにあるのだが今しばらくのがまんがまん。

1004 クラスWebサイト 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/5/1
◆去年も一昨年も担任するクラスのWebサイトを開設していたが、現任校では学校サイト内にクラブやクラスのページがあり、それぞれの担当教員が作成するシステムになっている。ただし、タグの制約が厳しく、また管理職の承認を経なければ公開されないため、臨機応変に工夫を盛り込んで日々更新するというわけにはいかない。今日は陸上競技部と担任クラスのページを更新したが、ネット上には古いままのページが掲載されたままだ。外部リンクで別サーバーに設置が許されれば更新は容易だが、勤務校サイトの統一性を損ないかねないのでそれはやめにする。クラス替えがないので、3年後の卒業記念DVD作成のために、区切り区切りでデータ整理をしていこう。今年はとりわけデシダルデータ化を意識して日々仕事をしているんだけどね。
◆時事ネタを公平な立場で多様な視点から教材化する試みをしようと思っているが、まずは簡単な希望ジャンルの調査をしようと考えている。週2単位の授業ではたいしたことはできないが、生徒の興味関心に則した授業展開をしたいからだ。
◆3男の体調も回復し、連休はどこへ行こうかな?


前月(2007年4月)の日々雑感