Home<日々雑感<

日々雑感2007-4
LAST UPDATE 2007-10-17

最新版はこちら 過去ログメニューはこちら

1003 ワールド牧場と現代社会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/30
◆実はほぼ1歳9ヶ月の三男が昨日から40度近い高熱で、今日は夫婦で二手に別れて行動。kurochanと長男・二男は大阪府富田林市のワールド牧場へ。「わっさわっさイェーイ」の合い言葉で、入場料が2000円から1000円に(ちなみにそれは今日まで)。犬や鯉や豚などに餌を与えたり、乗馬体験をしたり、大阪平野が見渡せる見晴らしの良い牧場で鬼ごっこをしたり。帰りにJoshinでちょいとお買い物をしたら、ピーターラビットの大きなバッグがもらえた。通信教育の教材などで最近荷物が多めなので、しばらくはこれを愛用しよう。
◆冷蔵庫が突然の故障。冷凍庫なのに20℃だったり。幸いもう一台あるので、いくらかはそこへ移したが、すでに痛んでしまったものもあるし、再冷凍するわけにはいかないものも。今宵は不意の大量解凍で豪勢な食事?となりました。
◆現任校は現代社会も世界史も日本史もすべて週2単位。あれもこれもできないのだが、生徒の興味関心に合わせて、テーマ学習をしようと思っている。特に現代社会は教科書以外にも新聞・雑誌を素材にして多面的な考察力を身につけさせる授業展開を試みたい。教材作成に工夫が必要だ。立場によって評価が分かれる身近な社会的テーマを選び、様々な視点に学び、柔軟な情報収集力と主体的な判断力を養い、自己決定と他者の意見を尊重する民主的共生の姿勢を育んでいこう。kurochan自身も学び成長するつもりでネ。

1002 戦後補償裁判 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/29 →時の話題Vol.371
◆南京大虐殺70周年の今年は、歴史修正主義者の情報操作がますます激しく展開されることが予想されるが、この27日は4件の戦後補償裁判で原告敗訴となった。さらに、現内閣は様々なスキャンダルを抱えながらも「戦争ができる国作り」には熱心で、憲法改悪にむけての法整備や教科書記述への政治圧力という毒牙を隠そうともしない。うんざりだが、手をこまねいているわけにはいかない。
◆親子5人で映画「ゲゲゲの鬼太郎」を観に行く。まったくもって風刺が効いていない。どうでもいい妖怪ファンタジーに堕している。水木しげるは怒っているに違いない。
◆通信教育は、まずはレポート作成に焦点を合わせて取り組まないと間に合いそうにない。科目によっては教科書を熟読しないとレポートが書けないのだが。

1001 情報科教員をめざして 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/28
◆今日は午後から三人の子どもを連れて葛城山麓公園へ。ほっかほっか弁当でも子どもと並んで広げれば楽しく美味しい。合間合間に通信教育のテキストを読む。
◆「情報科教員資格をめざして」というコーナーを新設。公開ダイエットのようなもので、目標達成への過程を明かすことで、自他の励みにしようという意図だ。とりあえず、日々雑感に書いたものや自分用にまとめてあるワープロ原稿などを再編した。まずは、前期試験までの4ヶ月間、勉強日記として、進み具合いをまとめたり、発見・疑問などを書き綴ったりしていこう。2ヶ月後の課題締切りに向け、課題作成も少しづつ取り組んでいかねば。ゴールデンウィークはあまり勉強する時間がとれそうにないので、中間考査あたりが狙い目なのだ。

1000 歓送迎会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/27
◆今宵は現任校の歓送迎会。総勢100名を越える大宴会。新着任は準主役で、当然主役は退職・転出者。新着任のkurochanはこれからは、腰を据えてぼちぼち我流でいかせてもらいます。
◆あっという間に一ヶ月が過ぎ、5月も連休や中間テスト等でまたたくまに過ぎるだろう。あ〜。
◆日々雑感もついに1000回。

999 厳しい通信教育学習 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/26
◆昨日届いた北海道情報大学通信教育のプリントやレポート課題のうち、該当するものを一通り確認したが、やはり相当な時間がかかりそうだ。ちょうど60日後が必着のレポートが9本。教科書もなかなか読み進めらずにいるのに、自学自習用プリントが数百ページあり、それらをこなしてレポートを完成するのは、多忙な仕事と幼子を持つ身にはあまりに厳し過ぎる。レポート再提出や後期再履修を計算に入れても、かなりハードだ。日々の仕事における事務処理能力にはそれなりの自信があるが、それに加えて学級通信を2週間で4号までだすなど、生徒との関わり以外の雑務にも目一杯時間と労力をかけてしまうので、通常の読書どころか新聞を読むことさえほとんど止まってしまっている。レポート課題を完成させながら、教科書や自習プリントをてきぱきとこなしていくしかない。志を忘れぬ効率化!をめざしてともかく夏まで頑張ろう。
◆今日は始めて陸上競技部の練習につきあった。kurochan自身もジョギングを再開したいんだけどなぁ。体と時間がいくらあっても足りないね。

998 宿泊研修 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/25
◆月〜火曜と国立曽爾青少年自然の家へ宿泊研修の引率をしてきた。自炊活動やハイキング登山以外にもいくつかの全体研修もあり、初日の晩に行った人権学習の前後にkurochanも少し話をした。今日水曜の1限は人権学習HRで、昨夜作ったプリント等を使い、早速クラスでも人権について話をした。現任校では特に人権学習を主軸に実践を重ねていきたいと思っている。
◆北海道情報大学からプリントやレポート課題が詰まった段ボール箱が届いた。ちょうど二ヶ月後がレポート締切日。果たして達成は可能なのだろうか?やるしかない!
◆この日々雑感もまもなく1000回に達する。blogという言葉がはやる前から、掲示板を閲覧モードにして徒然に書き綴ってきたのだが、ほとんどが愛犬の散歩中に携帯電話から右手の親指一本で書いてきたものだ。最近はサイト更新も掲示板レスもロクにできず、この日々雑感ばかり書いている。新着任校で一年生担任をしながら通信教育の勉強にも追われる8月末までは、こういう状況が続きそうだ。お許し願いたい。

997 面白い! 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/22
◆なかなか時間がないのだが、情報科教員免許取得のための勉強が面白い。これからの情報科は、操作技術よりも表現や人権にポイントをおいたネット文化の創造を主眼にすべしと考えている。kurochanも43歳だし、社会科の授業でも取り組めなくはないのだが、ケータイやネットと子どもの人権について、さまざまな問い合わせがあったり、発言や原稿をもとめられたりで、高校で必修の情報科の授業を実際に担当してみたいと思っているのだ。ともかく今年、北海道情報大学の通信教育に取り組み始めているのだが、専門科目には社会科学系からコンピュータ技術系まで、文明論や著作権から画像処理やネットワークシステム構築まであって、社会科の授業や人権学習にも応用がききそうだし、関連各分野を体系的に学べるのがうれしいのだ。おかげで切り抜きたい新聞記事がさらに増えそうだ。

996 記録会と情報学習 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/21
◆今日は久々の陸上競技会競技役員。いつものように出発係を務めるが、競技場を駆け回っているのも性に合う。寸暇を惜しんで、情報科免許取得のための教科書読み。前期10科目中9科目は6月25日必着のレポートがあり、その課題指示はまだ届いていないが、該当教科書の総ページ数を二ヶ月60日で割ると1日30ページ弱。並行読みは得意なkurochanだが、数多くの概念や技術を修得し、9週間で9科目のレポートを仕上げなければならないのだ。レポートの再提出や後期スライドセメスター制度があるとはいえ、連日の残業や持ち帰り仕事に加えて家庭生活もあるのだから、文字通り骨身を削る半年間になるだろう。忙しいときほど余計なことをしたくなるkurochanだが、焦点を絞ることを強く意識しないと全てが中途半端になりかねない。ひたすら頑張るしかないのだ。
◆終日陸上競技場にいて、少し疲れたのか、今宵妻の生家で飲んだ2本のビール小瓶の効き目を楽しみながら、愛犬散歩&日々雑感書きの夜道である。風呂上がりに少しは教科書を読みたいのだが、妻と飲みにも行きたいし、どうしたものか。

995 ハードスタディー 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/20
◆昨日届いた教科書は、11科目分10冊。さすがに専門書ばかりで、かなり分厚い本も数冊あり、ページ数を数えると約2900ページもある。うち10科目9冊までが前期の受講で、試験は8月末。約4ヶ月で9冊の教科書を読むには1日平均約15ページという計算。難解な文章や多数の暗記項目もあるし、C言語の応用やネットワーク技術の修得などもあり、まだここに補助教材も送られてくるし、6月までに各科目の課題提出が必要だ。インターネット授業もこなしていかねばならない。科目等履修生は前期不合格科目を後期に再履習できるらしいが、それでも連日の残業で帰宅が相当遅くなっている状況で、これらの課題をこなしていくのはかなりハードスタディーになる見通しだ。
◆とはいえ、我が子たちとしっかり関わりたいし、たっぷり可愛がりたい。また、陸上競技部やクラス運営に相当時間が必要になるし、解放研活動や外国人生徒との関わりにも力をいれたい。ハードというよりスーパーな一年になるだろう。

994 雨あがり 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/19
◆『雨あがり』という人権啓発映画を観た。よく出来た作品だ。いろいろな問題をちりばめ、人権問題に対する姿勢のポイントもうまくおさえてある。来週の宿泊研修で生徒たちに観させるのだが、前後に少し話する予定。
◆今日が最初の授業というクラスがまだあった。いきなりぶっとばしトークのkurochanだが、いろいろな実験的授業展開を試みよう。
◆まだ見ていないが、北海道情報大学の通信教育で使うテキストが自宅に届いたようだ。今日は、9時半過ぎの帰宅後すぐに愛犬散歩をしているのだが、今から楽しみだ。でも、明日までに作らねばならない資料がまだいくつかあるんだけどね。

993 解放研と陸上競技部顧問 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/18
◆今朝の打ち合わせで、解放研と陸上競技部顧問に決定。今日になってようやく頭の違和感もほぼなくなり、心機一転がんばろうと意気込んでいる。また、今年の授業は、2単位ばかり7クラスで、ちょうど今日で各クラス1回づつのkurochan自己紹介時間をしおえるマシンガントーク炸裂である。2巡目はしんみりと真面目な授業といこう。クラス担任はやはり忙しくとも張り合いがあり、早速個別の話をする機会も随分とある。クラスもクラブもいい意味で盛り上げる仕掛けをしていくぞ!
◆我が子とのコミュニケーションも意識的に大切にしているが、これまた教えられること多々ありだ。

992 力の論理を封じ込めよ 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/17 →時の話題Vol.370
◆989で書いた豚の出産は、実は11頭だったようだ。カワイイよ。
◆力の論理を是認・推奨する経済追従の政治的規範圧力が生む風潮が、バージニア工科大生や長崎市長襲撃の背景にあると考える。こうした事件を封じるために力の論理をふりかざすことは極めて危険であり、何等の効果ももたらさないばかりか、結局は「力が全てだ」という意識を増幅することになる。さらに言えば、「力の論理」の推進が、政治的・経済的に誰を利するかということを見抜こうとする民主的市民を封じ込めることに手を貸すことにもなる。「目には目を」式の「力には力を」という安易で短絡的な反応は慎むべきだと考える。
◆昨夕、病院で頭部CTを撮るが、特に心配することはないようだ。軽い脳震盪というところのようだ。書類仕事に追われている。昨日買った「一太郎2007」が少しは効率を高めてくれるだろうか。

991 頭の不調 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/15
◆すべり台の鉄板で頭を強打してからほぼ一週間。痛みや圧迫感は幾分薄らいだが、依然、不調だ。駆け足なんか、頭に鈍痛をもたらすのでとても無理な状態だ。明日・明後日はかなり忙しいのだが、ともかく放課後には病院へ行き診察を受けよう。今日も3冊の本が届き、まもなく大量の教科書も送られてくる。明日から授業も始まるし、万全の体調で臨んでも目一杯のスケジュール。さあどうする?
◆近くの公園で、子ども達と初歩的な草野球。子羊2頭と母羊もいてのどかに過ごす。頭さえ不調でなければね。
◆写真は昨日行った曾爾高原で。

990 国立曾爾青少年自然の家 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/14
◆初めて国立曾爾青少年自然の家に行ってきた。勤務校の新入生宿泊研修の下見だ。吐山には何度も行ったことがあるが、こちらは今まで一度も行ったことがなかったのだ。来週は、しおりの完成や諸準備、講話の組立等、授業開始と合わせて忙しくなりそうだ。
◆今日で次男は4歳。夕べは親子で前祝いもしたのだが、今日は義父母なども一緒に総勢13人でバーベキューパーティー。もちろん曾爾高原ビールを持参。

989 豚の出産 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/13
◆kurochanの新しい勤務校には豚がいるが、今日夕刻に11匹の子豚をつぎつぎ出産。

988 合格通知 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/12
◆昨日付けの合格通知書が届き、これでkurochanも北海道情報大の学生だ。科目等履修生だが。前期最終締め切り間際に願書を送ったので、今日届いた分厚い書類を熟読し、19日までに履修登録や入学金等振込の手続きを済ませないと合格取消となる。インターネット授業登録や教科書取り寄せ手続き等もあり、仕事が忙しい時期と重なり、こりゃ大変だ。
◆全外教分科会司会は今年は断ったが、今度は大阪の高校から全校集会講師の打診。先日、県内の高校にも断ったところだし、これも断る。次々、依頼が舞い込むのは大変光栄だし、できることならそうした実践も積み重ねていきたいが、転勤したての学級担任は、先が読みにくく、現場をおろそかにしたくないので、外部の仕事は極力しぼりたいのだ。今年は個人的に、通信教育も受けることだしね。
◆クラスの生徒たちとはなんとかうまくやっていけそうな感触。kurochanはうっかりしているから、生徒たちはしっかりしてもらわないといけないけどねヽ(^^ )

987 入学式 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/11
◆いよいよ今日は入学式。緊張し、様子をうかがい、おとなしくしている新入生たち。式に臨む初々しい新入生をみていると、やはりワクワクしてくる。教員ならではの気持ちの高鳴りなのだろう。三年間持ち上がりのクラスになる見込みだから、今日の日を思い起こすことはしばしばなのだろうなあ。回収書類の確認や繁雑な事務処理に追われるなか、新着任のコンピューター研修。専門業者を講師にネットワークやサイト更新の講習。また、ネットワークに詳しい若い同僚に、職場用個人パソコンの校内LANへの接続をしてもらう。相当困難をきわめ、ネットワークには疎いkurochanではとても太刀打ちできないと自覚。今年一年かけての「情報科」教員免許取得の勉強で、ある程度はマスターできるだろうか?

986 着任式と小学校教科書 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/10 →時の話題Vol.369
◆今日は着任式で、ひさびさにジャケットを着て出勤。そのあとは夜遅くまでひたすら入学式以降の準備。昨夜完成した学級通信もあれこれ改訂し、創刊号は保護者分も準備。とにかく一年生は準備することが多々あり、それをいかにコンパクトに要点を押さえるかがミソ。
◆とある高校から生徒向けの講演依頼。新着任で新入生担任としては、余裕の有無も読めない状態なのでお断りする。新たに話を組み立てる必要があり、そんな余裕があるかどうかわからないからだ。またの機会によろしくお願いします。
◆小1になった長男の教科書を見せてもらう。問題の『心のノート』は一見まともに見えるが、都合のよい薄っぺらい枠組みに嵌めようとしているかのようだ。音楽は、それこそまともに国家主義といいたいところだ。まあ、教員の教え方次第だが、その教え方を教委が指示し、教委への国の権限が強化されつつあるのだから、たまらないだろうな。

985 入学式と離任式と始業式 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/9
◆今日は長男の小学校入学式。我が子がランドセル背負って学校に通うなんて、43歳になったkurochanとて、新鮮な喜び。次男の保育園とあわせ、毎晩お話を聞かせてもらおう。てんてこまいの妻には、本当に感謝。
◆奈良県立高校では今日いっせいに離任式と始業式が行われた。前任校が閉校してしまったkurochanは、仕方がないので通常出勤。3年前は、前々任校が2年間の募集停止で生徒がすっきり入替わる学科再編時に当たっていたて入学式から始まったため始業式も離任式も無かったのだ。明日は着任式。
◆昨日、滑り台で頭を強打し、今日も鈍痛や若干のめまいが残るのだが、しばらく静かに過ごせばおさまりそうだ。3日前には右耳奥に痛みを覚え、首筋まで痛みが走っていて、それらが合わさり顔面右側が少々突っ張る感じ。なんとか滑り込みで、近所の耳鼻咽喉科の夜間外来で診てもらう。鼓膜手前に傷があり炎症とのこと。転勤一年目は体調が崩れがちだが、今回はいきなりの外傷が続く。用心しなきゃね。

984 御室花見と空間認知障害 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/8
◆統一地方選挙の投票に行くが、「投票したい」と思わせる候補がなぜこうもいないのだろう。龍田御室の花見に出掛け、妻の手作り弁当を広げてくつろぐ。たまたま隣でバーベキューをしていたのが、13年前に担任をしていた生徒。なかなかやんちゃな生徒で、kurochanもオフレコの熱い付き合いをしたのを忘れられないでいる強烈な生徒の一人。今では妻子があり二人目も生まれるという。地道に生活しているようで、嬉しい一時であった。
◆やはりkurochanは空間認知に障害がありそうだ。夕方、近所の公園で、ミニ滑り台のしたから三男を抱き抱えようとして立ち上がり様、鉄板の角で頭頂部近くを強打。今も、痛みが走るが、さっきはマイカーの屋根で前頭部をガツン。車の乗り降りで頭を打つのは日常茶飯事。家の中でも頭や肩などをよくぶつけている。立体図形の解釈は大の得意で、パズルや知恵の輪は相当素早く解いてしまうkurochanだが、実際の運動制御はからきしだめなのだ。少年野球では玉拾いをしても、グランドへうまく投げ返せず、スコアつけと監督の子どもの子守役だった。走るのは速かったし、のちには陸上競技で国体にも出場しているから、決して体力がないわけでもないのだが、体育はだいたい苦手だった。字も下手で、部屋の片付けもなかなかうまくできない。これらは空間認知に関わるトラブルだと考えられるのだ。車の運転は慎重にしているが、初期は何度も事故を経験しているし、妻に言わせると今も危なっかしいという。高いところがまったく恐くないのは、この反面作用なのかもしれない。ともかく、しばらくは頭を打たないようにしなきゃ。

983 針テラスいちご狩り 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/7
◆82歳の母と長男・次男を連れて、西名阪道針テラスにあるベリーファームでいちご狩り。かなり広いハウス内はすべてフリーで美味しいいちごが30分間食べ放題。人気スポットなので、予約してから行きましょう。電話0743-82-1717
◆初期のXP搭載VAIOデスクトップが、約3万円に化けた。処分費用を合わせると約3万7000円強。本体やディスプレイにそれぞれの大きな箱が書斎から消えたのも嬉しい。主として使うのは秋モデルXPノートとビスタノート。書斎と職場の机上にそれぞれ複合プリンター。動作も快調で、がんがん仕事もはかどる。ただし、3月始めに買い、オーストラリアでも重宝したカード式コンパクトデジタルビデオが故障。防水型Xactiは、折りたたみ液晶モニターが本体の凹みに納まる構造ではないので、接続部内の接触不良が起こりやすいのだろう、撮影はできるのだが、液晶表示にトラブルが発生し始めていたのだ。これは今日修理にだした。

982 新入生入学の準備 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/6
◆新学期間際は多忙な時期だが、1年担任ともなれば雑多な作業が数多く加わり、息もつけぬうちにゴールデンウィークを迎える。転勤直後の先読みしづらさも、経験と勘で乗り切るしかない。転勤して一週間がたったが、その密度の濃さ故だろう、先週が先週に思えないから不思議だ。来週月曜は始業式、水曜が入学式。忙しさは倍増するだろうが、生徒たちとの関わりは、我々にとって励みにもなり癒しにもなる。来週を楽しみに、土日はたっぷりと「父親」に戻ろう。

981 保育園入園式 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/5
◆ 今日は次男の保育園入園式。担任の前評判はよいらしい。今日はまだ式だけだが、明日から次男の集団生活が始まる。極一時期しかそんな経験がない次男だが、近所の親戚を始め、遊び相手の幼児はたくさんいるので、気後れせずに仲間を増やしていきそうだ。我が強く、気も短いのでトラブルも多いだろうが、自分作りのいいトレーニングになるだろう。
◆担任の前評判についてだが、思わず我が身を振り返る。誰にとってのどんな意味での評価なのか、という点が重要だ。上位下達のつまらぬ政治的評価は無視するとして、教育の主役である子どもたちの心豊かな成長を願う保護者や地域住民、そして何より子どもたち自身からの信頼を大切に、真摯に仕事に取り組もうと改めて、真剣に思うのだ。
◆新着任校の校歌ができたというので、譜面ソフトをダウンロードして、メロディーと歌詞を入力。解放研部室に大量の荷物を運び込み。担任クラスの出欠管理Excelファイルなどを準備。等々、いろんな事をしながら、新学期に備えている。

980 会議日 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/4
◆今日は解放研部室で最初の人権教育部会。さっそく、湯沸かし保温ジャーやコーヒーメーカーを持ち込み、コーヒーを飲みながらの会議。県外教推進委員・解放研担当・奨学金係になる。生徒も教員も「ほっ」と一息つける空間作りをしたいなあと思う。そのあと、シンセサイザーや私物の本などを運び込む。明日もさらに運び込み、いろいろセッティングしよう。
◆学年会議で年度当初の細々とした打ち合わせ。転入者が大変多く、互いに顔や名前が覚えきれていない状態なので、ふと思い立ち、学年担当の教員の写真撮影を申し出る。A4用紙にまとめて配布。職員室の机上にはパソコンも複合プリンターもセッティング済だからね。
◆教科会議で教科主任に。といっても雑用係みたいなもんだけど。現代社会と世界史を合わせて7クラス担当に決定。

979 10年ぶりの高校1年担任 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/3
◆ 今日、10年ぶりの1年生学級担任に正式決定。この間、2年生や3年生の担任や、同和教育(人権教育)部長などをしたりしてきたが、1年生担任は久しぶりだ。転勤を機に分掌も人権教育部だけ。教務や学校Webサイト管理からも離れた。解放研部室ものぞきに行く。半分倉庫状態だが、居心地のいい部屋に改造してやろう。前々々任校(添上高校)の頃を思い出すなあ。

978 初出勤 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/2
◆新着任校に初出勤。辞令を受け、とりあえずの座席に荷物をセッティング。読書をしたり、県外教サイト更新作業をしたり。明日の会議で校務の詳細が決まる。いろんな繋がりがある同僚が多数いて、これからが楽しみだが、今日はほとんど黙りこくって仕事をしていた。
◆北海道情報大に願書提出。この春赴任した高校では「情報」の授業はもたないと思うが、幅広く教育実践に生かせるようしっかりと勉強しよう。
◆一ヶ月前に卒業した受持ちクラスの生徒から嬉しいメール。がんばれよ!

977 新年度 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/4/1
◆今日から新年度。kurochanも新着任校の所属になるが、今日は日曜なので、明日が辞令交付。片桐高校のWebサイトもドメイン閉鎖後に備え移行アドレスに移していたのだが、それもパソコン版・モバイル版各1ページを残しすべて閉鎖。いずれ統合校と同窓会のWebサイトにいくらかの内容は復活するが、 kurochanの管理は離れる。全国の学校Webサイトを網羅する「日本の学校」では、近いうちに「2006年度更新率ランキング」が発表されるが、全国3万余りの学校Webサイトのうち、かなり上位に、もしかしたら単独首位になるかもしれない。ラスト約400日は一日も欠かさず更新したからね。
◆ビスタ搭載ノートパソコンは、LANケーブルをつなげばネット接続ができ、ウィルスバスター2007もビスタ対応のバージョンまでアップすることができた。XP初期のデスクトッブVAIOは、きれいに残してあった箱に納めて引き取りの査定へ。データは基本的に外部メディアに保存しているので、テンポラリーやCOOKYなどを消去すればデータ流出の危険はなくなる。完全フォーマットもされるはずだしね。ビスタは自宅用、昨秋買ったXPノートを職場・出張用にしようと思っている。
◆奈良も一挙に桜が開花。義父母を誘い、夜桜を楽しむ。夜桜はやっぱり日本酒だ。
◆世界水泳の男子メドレーで日本が銀メダル。第三・四泳者のデッドヒートは見物だった。
◆明日からは新着任校へ出勤。今宵はその準備と、北海道情報大科目履修生の願書書きだ。

前月(2007年3月)の日々雑感