ラジコン
小生の趣味の一つであるラジコンのページです。主に10分の1スケールの車が主です。ガスパワード(GP)とエレクトロニクスパワード(EP)を楽しんでいます。メカとエレキが複雑に仕込まれたラジコン(RC)は、正に大人の醍醐味です。特にGPでは2サイクルエンジンを使用し、ガチガチのショクアブソーバを装着すると本物のレーシングカーそのもの音(音色)を楽しめる逸品です。
これからは、プレン、ヘリ、ボートなどの車以外のRCを楽しみたいと思っています。ラジコンの動画、ラジコンの組み立て紹介や塗装の紹介なども掲載してありますので是非、ご覧下さい。
クーパー<3,100> ニトロクラッシャー<20,500>
ラジコンバイク
ラジコンバイクの走行中の動画を見たい方は、下のバイクをクリックして下さい。
但し大きいファイルなのでダウンロードに時間がかかるかも。因みに操縦は長男
かつあき、撮影は小生です。
790KB
( QuickTimePlayer Version6/Windows Media Player Version7で動作確認済 )
バギーカー <7,611(2/2)>
バギーカーの走行中の動画を見たい方は、下の車をクリックして下さい。
但し大きいファイルなのでダウンロードに時間がかかるかも。因みに操縦は長男 かつあき、撮影は小生です。
699KB
( QuickTimePlayer Version6/Windows Media Player Version7で動作確認済 )
GPカー(メルセデスベンツCLK-GTR) <11,350>
小生が好きなエンジンカーを紹介します。車種はメルセデスベンツCLK-GTRです。2サイクルエンジンで一様消音型マフラーに変更してあります。一年ぶりにエンジンを回したものですから、最初は全然エンジンが始動しませんでした。エンジンヘッド、プラグ、マフラー、リコイル、ピストン、シリンダをバラシ、清掃後再組み立てしてやっとエンジンが始動しました。やはりGPは手間隙がかかりますが、音がいいですね。今回はアイドリングが高めだったので操縦が難しかったです。沢山の動画を掲載したいのですが、HPサーバの容量制限があるため今回は2つだけです。それでは、エンジンカーの動画を見たい方は、下の車をクリック(音が大きいので夜間はボリウムを絞って)して下さい。
但し大きいファイルなのでダウンロードに時間がかかるかも。因みに操縦は小生、撮影はかつあきです。
795KB
( QuickTimePlayer Version6/Windows Media Player Version7で動作確認済 )
EPカー(トヨタ GT-One (TS020) ) <7,611(1/2)>
EPカーですので大変音が静かです。車高が低いのできれいな車道でなければ走行できません。それでもシャーシはよくこすります。滑らかですごいスピードが出ますので、操縦はちょっと難しいですね。トヨタ GT-One (TS020)の走行動画を見たい方は、下の車をクリックして下さい。
但し大きいファイルなのでダウンロードに時間がかかるかも。因みに操縦は小生、撮影はかつあきです。
377KB
( QuickTimePlayer Version6/Windows Media Player Version7で動作確認済 )
モデルガン(タクティカルマスター)
昔(小生が子供の頃)のモデルガンは玉が発射されないモデルガンでしたが、最近のモデルガンは殆ど6_BB弾が発射されるタイプが主です。小生が保有するモデルガンは一年半ほど前に購入した(株)東京マルイのガスブローバックタイプのガンです。ポップアップシステム内蔵なので弾道が真直ぐです。ポップアップシステムとは、ゴルフでいうバックスピーンをかけるように進行方向に対して玉を上方向に回転させ距離を飛躍的に伸ばす方法です。しかし反面、回転が低下し失速すると「すとん」と落ちてしまいます。
小生は、0.2gのBB弾と0.25gのBB弾を使用していますが、0.25gのBB弾の方が高価なので普段は廉価である0.2gを使用しています。子供達もミニ電動ガンを持っていますが、パワーが無いため普段は0.12gのBB弾を使用しています。
玩具とはいえエアーガン、ガスガンは大変パワーがあります。小生が持っているガスガンもダンボールを撃ち抜く力があり、大変危険なので子供達には使用させていません。購入時にも確か住所と氏名、及び身分証明書を提示しました。
今回、鉄棒の上に置いたジョージアの空缶を命中した動画を「かつあき」に撮って貰ったので是非見て下さい。因みに0.2gのBB弾を使用しています。距離は10b前後です。「かつあき」から「スタート」の合図が出て直後に発射し、わずか一秒なので良くご覧下さい。また連続再生させると100発100中になりますので、出来れば連続再生で見て下さい(笑)。
182KB
( Windows Media Player Version7で動作確認済 )
GPカー(ランボルギーニディアボロGTR)
ランボルギーニディアボロGTR が完成しました。キットはナイトロRS4-3です。殆どが工場にて組み立て済なので大変楽なキットです。受信機、サーボ2個取り付け、及び調整のみなので作成期間は一日程度だったでしょうか。今回は、ポリカボネートのホディ塗装をご紹介致しますので、興味のある方は是非ご覧ください。またもっと良い塗装方法や工法があれば、メールにてご連絡をお願いしたいと思います。
それでは、スーパーカーの魅力あるスタイルをご堪能して下さい。下の写真をクリックするとラジコン塗装編のページにリンクします。
GPカー(ラジコン組立編)
ラジコンの組立編をご紹介します。キットは田宮のTG10-Mk.1です。結構大変な作業ですが、1000ピースのジグソーパズルと比較したら何のそれしきと言った感じです。お暇な人は是非、クリックして見て下さい。下の写真をクリックすると組立編のページにジャンプ!!
ミニラジコン
● 西東京バス・オリジナルラジコンカー (40周年記念オリジナル)
● KYOSHO Mini-Z (ミニッツ)/ RC バトルタンク、ほか
ダイキャストモデル
● POCHER Ferrari Testarossa
1/8スケールダイキャストモデルを13年ぶりに披露します。小生の宝物です。子供も誰一人としてこの存在を知りませんでした。
高級ブランディなら価値が上がるのですが、ダイキャストモデルでは何の意味がありません。(笑)
GPカー(スカイライン スーパーシルエットGr5 (RS TURBO) ) 20070520
昨夜9時頃から塗装を始め、本日午後5時頃に完成いたしました。突貫工事での塗装およびシール貼りでした。自己採点は塗装が87点、シール貼りが89点でしょうか。塗装はツートンなので2工程、赤の発色を良くする為に裏面から白色を塗装していますので全部で3工程です。久々の塗装でしたので失敗だらけです。しかし、完成後、西日の強い時刻での写真撮影なので躍動感あるショットが撮れました。
室内での撮影 | ||||||||
今回はノーマルに作成いたしました。塗料はタミヤカラーポリカーボネート用のPS-1(ホワイト)、PS-2(レッド)、PS-5(ブラック)を 使用しています。 |
||||||||
|
GPカー(スカイラインGT-R (KPGC10) )
スカイライン2000GT-R、通称ハコスカGT-Rの紹介をします。男らしく「カチッ」としたスタイルが魅力的です。小生が10歳頃に車らしい車と感じたくらいなので、スタイルやセンスは素晴らしいものがあったのでしょう。その当時、たまたまエンジンルームを見たことがあるのですが、それは今思えば鋳物の固まりにシルバーに輝くキャブレター、他には何も無いイメージを思っています。それが最近の車では、電装系でエンジンルームの中は隙間の無い状態。素人のメンテなぞ全く出来ない状況です。昔の車は全てそうでしたが、今思えばそんなシンプルなエンジンが魅力的に感じます。15年位前に本物のハコスカGT-Rが160万前後していました。現在では400〜500万円という価値ある車となったのは国産車では珍しいのではないのでしょうか。二代目GT-Rのケンメリ(KPGC110)は、生産台数が190台ちょっとなので更に高価な車になっているから驚きです。
そんな憧れのハコスカGT-Rのラジコンが完成しましたので、披露したいと思います。ボディー色はご覧の通り、艶消し黒です。塗装については、かなり苦労しました。ゴールドのバンパー及びホイールリムが渋いと思っています。不満な点としては、4_程度のプラスオフセットでタイヤを内に入れ更にシャコタンに出来なかった点、また強化スプリングに変更し足回りを強化出来なかった点ですが、撮影には影響ないのでこのレベルで披露させて貰いました(笑)。因みに撮影のためアンテナは外してあります。
この車を前に一杯やるのがこれまた美味いです。さて、次は幻のケンメリGT-R(KPGC110)の作成に専念したいと思います(笑)。
ハコスカGT-R(セピア色にしてみました。セピアでも渋い。)
GPカー(スカイラインハードトップGT-R (KPGC110) )
スカイラインハードトップ2000GT-R、通称ケンメリGT-Rの紹介をします。二代目GT-Rのケンメリ(KPGC110)は、生産台数が190台ちょっと、幻の名車です。スタイルはご覧の通り山の様なボリーム、申し訳無いほどのバンパーと大変ユニークな車と思っています。この時代やこの直後の日産車はドアが厚く、個人的には好きでしたね。リアバンパーの中にあるテールランプが特徴のローレルSGXのスタイルも好きでしたね。
では、名車のケンメリGTRをご鑑賞ください。ちょっとホイールがハイカラ過ぎでした。
GPカー(CALSONIC スカイラインGT-R (R34) )
CALSONIC SKYLINE GT-R(R34)です。すごく素晴らしく仕上がりました。実車そのもののようです。やはりR34はブリリアンブルーが似合いますね。ワインレッド系も似合うと思いますが、今回は無難に仕上げました。因みに撮影のためアンテナは外してあります。
GPカー ( avex DOME MUGEN NSX )
2週間ほど前から作業に取り組んだが、いろいろ忙しく本日(2004年12月31日)、やっと完成しました。完成したと言ってもボディーのみです。このボディはスペアー用として購入したものです。未塗装のまま物置にしまい忘れたものを最近になり発見し、塗装を行いました。当初はオリジナル的な塗装を考えていましたが、面倒なのでノーマル的に仕上げました。年内完成を目標にして、本日目出度く完成した訳ですが、ご存知の通り東京には大雪が降り、降り始めの頃に慌てて写真に収めました。ご覧のように自然な写真に仕上がりました。塗装作業や室内での写真はこちらをクリックしてご覧下さい。
★ 1998年に ツインリンクもてぎ にて実車を撮影しました。実車はやはり、格好が良い。★
ラジコン仲間の投稿写真
小生のHPを見て投稿して頂いたラジコンの写真を紹介します。
Yuichiさま
カルソニックスカイラインGT-R (R34)
「ガレージでスプレーして、ガレージ汚れて親に怒られました」と言う傑作です。