毒物・劇物とは
「毒物および劇物取締法」により、保健衛生上の見地から必要な取締を行うもので、毒性または劇性をもつ医薬品および医薬部外品以外のものの総称であり、毒物、劇物、特定毒物があります。
又、毒物・劇物の廃棄の方法については、次のように定められています。
中和、加水分解、酸化、還元、希釈その他の方法により、毒物および劇物のいずれにも該当しない物とすること。
ガス体または揮発性の毒物または劇物は、保健衛生上危害を生ずるおそれがない場所で、少量ずつ放出し、または揮発させること。
可燃性の毒物または劇物は、保健衛生上危害を生ずるおそれがない場所で、少量ずつ燃焼させること。
1,2,3により難しい場合には、地下1メートル以上で、かつ地下水を汚染するおそれがない地中に確実に埋め、海面上に引き上げられもしくは浮き上がるおそれがない方法で海水中に沈め、または保健衛生上危害を生ずるおそれがないその他の方法で処理すること。
主な毒物・劇物
種類 | 代表的物質 | 分類の目安 |
毒物 | エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト 黄燐 オクタクロルテトラヒドロメタノフタラン クラーレ 四アルキル鉛 シアン化合物 ジニトロクレゾール 水銀化合物 セレン化合物 チオセミカルバジド ニコチン 砒素化合物 弗化水素・弗化水素酸 ヘキサクロルエポキシオクタヒドロエンドジメタノナフタリン ヘキサクロロヘキサヒドロメタノベンゾジオキサチエピンオキサイド 三硫化燐 |
急性毒性 経口 LD50が30mg/kg以下のもの 経皮 LD50が100mg/kg以下のもの 吸入 LC50が200ppm(1h)以下のもの |
劇物 | アクリルニトリル アクロレイン アニリンとその塩類 アンモニアとこれを含有する製剤 2-イソプロピル-4-メチルピリミジル-6-ジエチルチオホスフェイト エチル-N-(ジエチルジチオホスホリールアセチル)-N-メチルカルバメート 塩化水素とこれを含有する製剤 塩化第一水銀 過酸化水素 過酸化ナトリウム 過酸化尿素 カリウム クロルエチル クロルピクリン クロルメチル クロロホルム 珪弗化水素酸と珪弗化水素酸塩類 ジエチル-4-クロルフェニルメルカプトメチルジチオホスフェイト ジエチル-2・5-ジクロルフェニルメルカプトメチルジチオホスフェイト エチル-2・4-ジクロルフェニルチオノベンゼンホスホネイト 四塩化炭素 シクロヘキシミド ジクロル酢酸 ジクロルブチン 2・3-ジ-(ジエチルジチオホスホロ)パラジオキサン 2・4-ジニトロ-6-シクロヘキシルフェノール 2・4-ジニトロ-6-(1-メチルプロピル)-フェニルアセテート 2・4-ジニトロ-6-メチルプロピルフェノールジメチルアクリレート 1・2-ジブロムエタン 1・2-ジブロム-3-クロロプロパン 3・5-ジブロム-4-ヒドロキシ-4’-ニトロアゾベンゼン ジメチルエチルメルカプトエチルジチオホスフェイト ジメチル-2・2-ジクロロビニルホスフェイト ジメチルフタリルイミドメチルジチオホスフェイト ジメチルメチルカルバミルエチルチオエチルチオホスフェイト ジメチル-(N-メチルカルバミルメチル)-ジチオホスフェイト ジメチル-4-メチルメルカプト-3-メチルフェニルチオホスフェイト 重クロム酸塩類 蓚酸と蓚酸塩類 臭素 硝酸 硝酸タリウム 水酸化カリウム 水酸化ナトリウム スルホナール テトラエチルメチレンビスジチオホスフェイト トリエタノールアンモニウム2・4-ジニトロ-6-(1-メチルプロピル)フェノラート トリクロル酢酸 トリクロルヒドロキシエチルジメチルホスホネイト 1・2・5-トリチオシクロヘプタジエン-3・4・6・7-テトラニトリル ナトリウム ニトロベンゼン 二硫化炭素 発煙硫酸 パラトルイレンジアミン パラフェニレンジアミン ピクリン酸とその塩類 ヒドロキシルアミンとその塩類 フェノール ブラストサイジンS ブロムエチル ブロム水素 ブロムメチル ヘキサクロロエポキシオクタヒドロエンドエキソジメタノナフタリン 1・2・3・4・5・6-ヘキサクロルシクロヘキサン ヘキサクロロヘキサヒドロジメタノナフタリン ベタナフトール 1・4・5・6・7-ペンタクロロ-3a・4・7a-7-テトラヒドロ・4・7-(8・8ジクロロメタノ)-インデン ペンタクロルフェノールとその塩類 ホルムアルデヒド 無水クロム酸 メタノール メチルスルホナール N-メチル-1-ナフチルカルバメート モノクロル酢酸 沃化水素とこれを含有する製剤 沃素 硫酸 硫酸タリウム 燐化亜鉛 ロダン酢酸エチル ロテノン |
急性毒性 経口 LD50が30mg/kgをこえ 経皮 LD50が100mg/kgをこえ 吸入 LC50が200ppmをこえ |
特定毒物 | オクタメチルピロホスホルアミド 四アルキル鉛 ジエチルパラニトロフェニルチオホスフェイト ジメチルエチルメルカプトエチルチオホスフェイト ジメチル-(ジエチルアミド-1-クロルクロトニル)-ホスフェイト ジメチルパラニトロフェニルチオホスフェイト テトラエチルピロホスフェイト モノフルオール酢酸ナトリウム モノフルオール酢酸アミド |
急性毒性 経口 LD50が30mg/kg以下のもの 経皮 LD50が100mg/kg以下のもの 吸入 LC50が200ppm(1h)以下のもの |