今月の俳句へ うんちく英単語へ 映画コーナーへ 写真俳句へ 趣味の原点へ 健康ライフへ
トップページへ シニアSOHO/Group55

 東京のふるさと - JR青梅線の旅 -

東京都の西にあたる立川駅から奥多摩駅まで走るJR青梅線の沿線情報です。 美術館めぐり、渓谷の散策、 花の見どころなどを抄録しました。  - Yoshi55 -

JR青梅線
渓谷の散策
 1.鳩ノ巣渓谷   ★鳩ノ巣渓谷

鳩ノ巣(はとのす)駅から多摩川に架かるつり橋を渡って川に沿って歩く。 白丸ダム・魚梯を眺め、 数馬(かずま)峡橋を渡って約1時間20分で無人駅の白丸(しろまる)駅に出る。

 2.御岳渓谷   ★御岳渓谷

御嶽(みたけ)駅を中心に多摩川の上流、下流沿いに遊歩道が延びている。 上流側には虹鱒釣りが 楽しめる「多摩フィッシング・センター」がある。 下流側には食事の出来る「澤の井ままごと屋」があり、 利き酒や小澤酒造の酒蔵見学(季節により予約要)が申し込める。

花の見どころ
 1.うめ(ume)   ★梅の公園:注意事項あり

【吉野梅郷】 日向和田(ひなたわだ)駅から多摩川を渡った東西4kmの地域に2万5千本の梅が ある。 その中心施設に「梅の公園」があり、小高い山から眺める梅花の絨毯は見事です。  日向和田駅下車、徒歩20分。

 2.桜(cherry tree)   ★羽村の堰

【羽村の堰】 多摩川の水を玉川上水を通じて、東京・四谷大木戸(よつやおおきど)まで43kmにわたり都民の 上水を運びますが、この堰周辺のおよそ500本の桜は見事です。 羽村(はむら)駅下車、徒歩10分。

 3.つつじ(azalea)

【塩船観音寺】 4月下旬〜5月初旬まできれいに咲き誇った、およそ1万5千本のつつじが 見下ろせます。 つつじに囲まれた中でお弁当を食べるのも最高です。 河辺(かべ)駅下車、タクシー15分。

 4.花しょうぶ(iris)   ★吹上しょうぶ公園

【吹上しょうぶ公園】 広さ2.1ヘクタールの公園に、216種、10万本のハナショウブがあり、 6月初旬〜下旬まで楽しめます。 東青梅駅北口から徒歩15分。

 5.コスモス(cosmos)   ★昭和記念公園

【昭和記念公園】 都内最大級で、14種、およそ130万本のコスモスが咲き誇り、9月下旬〜10月下旬 まで楽しめます。 西立川駅下車、徒歩3分。

美術館めぐり
 1.玉堂美術館 

晩年を奥多摩の地で暮らし数々の名作を残した川合玉堂(ぎょくどう)の絵画と遺品を 展示している。 ライトアップされる美術館前の大銀杏の木も見ごたえがあります。 御嶽(みたけ)駅下車、 多摩川にかかる橋を下りてすぐの徒歩5分。

 2.澤乃井 櫛かんざし美術館 

江戸から昭和に亘る櫛とかんざし等の3〜4000点が展示されており、男性にとっても 見ごたえがある。 また、季節によって何度かの特別展示もあり楽しめる。 沢井(さわい)駅下車、 多摩川に架かる吊り橋(楓橋)を渡って歩き約10分。

 3.たましん 御岳美術館 

明治・大正・昭和にいたる近代日本の美術を展示している。 高村光太郎の彫刻や岸田劉生などの 作品を展示。 御嶽(みたけ)駅下車、多摩川の上流側に歩いて約20分。

 4.せせらぎの里美術館 

古民家風の落ち着いた建物のなかで、奥多摩の自然や文化をテーマに絵画や工芸品などを 展示している。 御嶽(みたけ)駅下車、多摩川の上流側に歩いて約30分。

七福神めぐり

青梅(おうめ)駅から歩いて出発し、約4時間で再び青梅駅に帰ってくるコース。
   (歩: 35分   55分   40分  15分   45分  30分  1分  5分)
 青梅駅−->聞修院−明白院−地蔵院−清宝院−玉泉寺−宗建寺−延命寺−->青梅駅
       (寿老人 福禄寿 布袋尊 恵比寿 弁財天 毘沙門天 大黒天)

☆聞修院のみ青梅線をはさんで北側、あとは多摩川側にある。

▲ このページの先頭に戻る