三田原山  2005年3月19日

メンバー かっきー、よっしぃー 

杉ノ原スキー場++++第三高速リフト終点(9:30/9:40)---三田原山(10:37/11:40)---杉ノ原スキー場(13:00)

 

山スキーは自己責任でとの事 歩き出しまもなく前方の沢を横断し対岸へ
疎林の中をだらだら登る 開けた斜面になると稜線は近い
外輪山まで上がると妙高山が見えた 三田原山方面
3月の連休を利用して頚城山塊に行ってみようと計画。
本当は三田原〜火打〜焼山とツアーしたかったがクルマ一台じゃちょっと無理なので日帰り二本立てにした。
1日目はお気軽で美味しい三田原山コースに行くことに^-^

夜の12時半に自宅を出発し途中でかっきーを拾って妙高高原を目指す。
事故のため中央道通行止めとの情報で北陸道経由で東を目指した。
新潟県に入る頃からしだいに雲行きが怪しくなり、妙高高原に着く頃は本格的に雪になっていた。

8時頃、新雪に埋まった妙高杉ノ原スキー場に到着。さっそく準備をして出発。
とは言うものの・・・ どのリフト乗ったらいいねんやろ(^-^; ゲレンデ図を見て考える
なになに駐車場が杉ノ原ゾーンやから。。 いったん三田原ゾーンまで滑り降りて三田原第一高速リフトに乗り込めばいいか。
リフト3本乗り継ぎで500円×3回=1500円なり(T◇T)
それでも第三高速リフトを降りるとすでに標高1855mだから高い買い物ではないか。
(あとで気づいたがゴンドラ+第三高速リフトの組合せもあり)

リフト終点には山スキーヤーや山ボーダーがうじゃうじゃ。さすが人気コースだけの事はある。
板にシールを貼り付けて出発っ!!

すでにできあがってるトレースに沿って歩いていく。すぐに左手に沢が見えてきた。
沢を横断して対岸の斜面にとりつく。この沢は雪質しだいでは危険らしいが今日は大丈夫そうだ。
しかし、通過中はドキドキする^−^; 速やかに通り過ぎる。

団体さんを追い抜かしながらどんどん高度を上げていく。
雪はまだ止まないが晴れ間が見えてきた。もう少しで回復しそうだ^-^
だだっ広い斜面に出てあとは上を目指して歩いていくだけ。
稜線が近づくと風が出てきてところどころクラストしている。

登りきったところが妙高山の外輪山にあたるところ。2300mピークと2347mピークの鞍部に出る。
目の前にどかんと妙高山があらわれた!!

 

パウダーーーっ!! 僕もウッヒャー!!
まだまだパウダーーー!! スキー場からの妙高・赤倉展望
歩き出して1時間かからず。標高差にして450m弱くらいか。
このコースの美味しい所以は、これだけの登りで1100mくらいの滑降を楽しめるところ。
まだ時間も早いので三田原山の山頂でも行くかってことで歩き出すが、
風が強く寒いので手前の2347mピークまで行って引き返してきた。

再び2300mピークとの鞍部までもどってランチタイム。
人気コースだけあってあとからあとから登ってくる。しかし連休という事もあり大半は火打方面に足を伸ばすようだ。

さてさて、いよいよ滑降タイム♪  地形図を睨んで滑る方向を定める。
視界が開けてきたので目標の池ノ峰方面を同定。滑るべき尾根を決めてスタート。
最初はカリカリのクラストを滑りおりるがすぐにパフパフパウダーに変化♪
今シーズンサイコーの雪質にであえたっ!!ウヒャーっと雄叫びながら滑る。
かっきーも大喜び!! 喜びすぎて顔面からパウダーにつっこんで前転してるぞ〜(^^;

ぐんぐん高度を下げていくと徐々に木の密度が増えてきた。
標高も1600mくらいになると雪質も重くなってきてヒーヒー言いながらの滑降に変わる。
尾根の末端近くで左手の急斜面に逃げて開けた台地に降り立つ。
ここからは緩やかな傾斜でスキーが進まない。
ヘロヘロになりながら漕いでいく。林道に出るとトレースがあり手漕ぎから解放。。
スキー場まであっというまだ。第二高速リフト乗り場付近に飛び出る。いったんゲレンデを滑り降りる。
駐車場に戻るには杉ノ原ロマンスリフトに乗らないといけない。300円なり(T◇T)

このコースとても楽しく気に入りました。 さすが人気コースのことだけはありますね。
なんてったって登りがラクだ(^◇^)

さてさて、今回の前哨戦も終了。
近くの「苗名の湯」で汗をながして、いよいよメインの焼山・北面台地を目指し糸魚川に移動です。

 

REPORTに戻る