ミズギクが見たくなって焼石岳へ向かう。中沼登山口から登って中沼、上沼あたりのお花畑をちょっと覗いてくる予定。しかし台風9号による大雨の影響で、中沼登山口に通じる林道は通行止めになっていた。中沼登山口から1時間でお花畑に到着・・のはずだったのだが、すっかり予定が狂ってしまった。やむなく計画を変更してツブ沼コースから登ることにする。ツブ沼コースは距離が長いので、ちょっと花を見に・・・という訳にはいかない。中沼コースとの合流点のお花畑まで約2時間、本格的な山歩きになってしまった。
石淵ダムの先にあるツブ沼登山口に向かう途中の国道も、土砂崩れのために片側通行になっている箇所があった。国道397号は、ツブ沼の先でも土砂崩れのために秋田県への通り抜けができなくなっている。
 今回、ツブ沼登山口から姥石平まで歩いてみたが、金山沢の渡渉点の手前と、銀明水の先約300m付近(雪渓が遅くまで残っている急斜面)で登山道が崩落していた。銀明水上部の崩落地点は湿原の中を通過しているので、今後湿原の踏みつけによる荒廃が気に掛かる。

9:30分  ツブ沼駐車場出発
 ツブ沼登山口は、コースが長いという欠点はあるものの、国道397号に隣接して広い駐車場(50台以上)があること、すぐ近くにキャンプ場(バンガロー、水洗トイレ他完備)があること、携帯電話圏内など、焼石岳登山口の中では一番設備等が充実している。 
 ツブ沼駐車場に車を止めて国道397号を秋田方面に200m歩き、焼石岳登山口に到着。入山届のボックスを開こうとしたら、押しても引いても開かない。記入を諦めて入山する。
焼石岳ツブ沼コース
2007年9月08日(土) 曇り
所在地  岩手県奥州市
標  高  1547.9m  
ツブ沼園地キャンプ場
ツブ沼駐車場とトイレ(こちらのトイレはぽっちゃん)
国道397号秋田方面↑
登山口の様子→
階段を登ってゆく
←階段を登った上から
  駐車場方面を見下ろす
国道397号秋田へ→
ツブ沼駐車場↓
↓登山口
猿岩↓
登山口から1.5km地点の分岐
直進すると尾根の上を進むコース、左のコースの方がアップダウンが少ない。
↑登山口から1.5km地点の分岐から左のコースに入り
100mほど進むと右側に水場がある
金山沢の渡渉点↑
10:00分  登山口から1.5km地点の分岐着
 直進すると尾根を回るコース、左のコースの方がアップダウンが少なくて近道になる。
この分岐から左のコースに入って100mほど登ると右側に水場がある。
10:30分  尾根コースと合流する。
 金山沢の手前で登山道が崩落している。右下がりの急斜面をトラバースしている登山道が、20mほどの長さで崩れ落ちている。崩れた斜面の下を迂回して進む。
10:35分  金山沢の渡渉点着
 昨日通過した台風9号の大雨で、沢の水位が50cmほどの高さまで増水したらしく、沢岸の草がなぎ倒されている。水量は幾分多めだが、殆ど平常の水量まで減っている。靴をぬらすことなく渡ることができた。この先も林間コースが続くが、陽射しの入る箇所ではササが登山道にはみ出している。ササをこぐような場所は無いが、朝露のあるときには体が濡れるだろう。
11:00分  岳山へ向かうコース分岐着
右方向は岳山に登って進むコース、左方向は岳山を迂回して進むコースの分岐に着いた。右方向のコースは踏み跡が不明瞭になっている。標柱にも左方向への矢印だけしか表示されていない。表示に従って左の近道コースを進む。
11:15分  岳山のコースと合流する
 岳山を回ってきたコースと合流。こちらの分岐には、下山のときに岳山に向かうコースに迷い込まないように赤テープがある。
11:22分  中沼へ向かう分岐(石沼)着
登山口から3.4km、銀明水へ2.5km、中沼へ0.7km
 右方向へ下る登山道がある。右の道を下ると、石沼を通って中沼へ行くことができる。花を眺める目的だけならば、ここから中沼に下って上沼を回り銀明水まで、そして下山はツブ沼コースを戻る・・・という歩き方もある。9月になれば姥石平の花は殆ど終わっているから、銀明水まで歩けば充分という気もする。
 分岐を過ぎると林間の間から、右下に石沼を見ながら進む。
←木々の間から石沼が見える
11:45分  銀明水まで1.9km地点着
 なだらかな林間の道を進む。登山口付近は晴れていたが、すっかり曇り空に変わってしまった。銀明水方向に明るさは見えない。台風一過の好天を期待して出かけてきたが、展望は望み薄かもしれない。
 中沼コース合流地点が近づいてくると、登山道が水浸しになっている。笹薮にしがみついて水溜りを避けようとしたが、滑って片足を水に浸けてしまう。とんだところで台風の後遺症による浸水被害にあってしまった。
銀明水まで1.9km地点の登山道→
←ブナを眺めながら進む
12:20分  中沼コースと合流する
 中沼コースとの合流点が近づいてくると、道端に花が見えてくる。ダイモンジソウ、オクトリカブト、ミヤマアキノキリンソウ、サラシナショウマ、そして合流点のお花畑からは、チョウジギク、オニシオガマ、ミズギクの残り花、アザミ等が咲いている。
 
 花見が今日の目的だから写真を撮りながらのんびり歩く。チョウジギク、オニシオガマ、アザミ、リンドウ、ダイモンジソウは今が見頃、ミズギクはわずかに残り花だけ。
中沼コース合流地点の湿原→
中沼コース(中沼へ)→
←中沼コースに合流するとお花畑が始まる
山行きの記録へ
トップへ
えんど
焼石岳ツブ沼コース2へ