〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し

アニメDVDで英語のお勉強
〜まぶらほ(Maburaho)〜

英語はすべて聞き取りなので、間違っていたらごめんなさい。自信の無い部分はイタリック体表記してます。


6/1/2024
#1 "I showed Up" 「きちゃった…」その1

 式森 和樹(Kazuki) "I know it. I have eight times at best. I can only use my magic eight times!"

     (「どうせ僕は8回です。8回しか魔法使えないんです」)

……『まぶらほ』の北米版DVDボックスです。
……DVDなのです。未視聴のADV社の北米版作品の最後の1つなので、大切にとっておいていました。
……――というのは理由の半分で、
……秋葉原の輸入DVDショップでずっと前に買ったのですが
……未見の気になっていた作品(ただしタイトルはうろ覚え)の「マヴラヴ」と完璧に間違えていました。
……「マブラヴ」と「まぶらほ」、似てるでしょう?
……で、間違って買ったのであまり興味がわかず、実はそのまま放置していたのです。

6/3/2024
#1 "I showed Up" 「きちゃった…」その2

 風椿 玖里子(Kuriko) "That's why I'm telling you that latent power is hidden away in your genes."

     (「だからあんたの潜在能力に秘められた遺伝子なんだってば」)

……この作品は完全に未視聴ですので、日本語は聞かずに英語モードで挑戦してみたいと思います。
……とはいえ、聞き取りにくい箇所をスルーすると勉強になりませんので、英語字幕の補助を受けながらですけど。
……※英語字幕と英語字幕は必ずしも一致していません。むしろシンクロ率は半分以下です(これは他の翻訳作品も同様)。
……抜き出してみたのは金髪のお嬢様キャラっぽい玖里子さんが主人公に抱きつきながら語ったセリフです。
……"latent(レイテント)" は[リーダーズ英和辞典]によると「隠れている, 見えない, 潜在的な」。
……どうやら1話からいきなりモテモテ主人公の秘密はその血統にあるようです。

6/5/2024
#2 "It Fell" 「ふっちゃった…」その1

 風椿 玖里子(Kuriko) "Well, you're late for class, aren't you?"
 式森 和樹(Kazuki) "What? No way! Don't, no..."
 神城 凜(Rin) "Going as far as to put up a barrier."
 宮間 夕菜(Yuna) "Please get away from him, Kuriko!"

     (「あーら、遅かったじゃない?」)
     (「あ、いや、あの……」)
     (「わざわざ結界を張ってまで……」)
     (「離れてください、玖里子さん」)

……初見で北米版で見てみる「まぶらほ」、第2話です。
……金髪で高圧的(high-handed)なお嬢様キャラの玖里子、
……黒髪(紫色)の和風袴サムライ美少女キャラの凛、
……そしてピンク(牡丹色)髪の正統派妹系ヒロインキャラの夕菜。
……この3人がパッとしない系主人公の和樹――の遺伝子(gene[ジーン])を奪い合う
……争奪系のハーレムラブコメらしいです。
……至る所にパンチラがあるパンツアニメかと思っていましたが、けっこう分かり易い構成で好感がもててきました。
……※セリフは玖里子が和樹に抱きついている教室に凛と夕菜が突入した場面です。

6/7/2024
#2 "It Fell" 「ふっちゃった…」その2

 宮間 夕菜(Yuna) "I'm an inexperienced wife, but I look forward to living with you."

     (「ふつつかな妻ですがよろしくお願いします」)

……正統派ヒロインの夕菜さんは、子供の頃、和樹のお嫁さんになることを約束していたことが判明した第2話Bクール。
……そのことを和樹が思い出した後に夕菜さんが告げたセリフです。
……「ふつつかな妻」は "インエクスペリエンスッド・ワイフ" でした。わかりやすいですね。
……「よろしくお願いします」という日本語のあいまい常套句でありとても直訳しずらい言い回しは
……"あなたと住むことを楽しみにしています" という感じになっていました。

6/9/2024
#3 "It Appeared" 「でちゃった…」その1

 宮間 夕菜(Yuna) "It's just you're being kind of cold to me, Kazuki."

     (「なんだか和樹さん冷たいです」)

……アニメ声の日本語オリジナル夕菜さんに比べて。
……北米版の夕菜さんは少し弱気っぽい細めのお声です。
……これはこれでアリ、というか北米版のみ見ているのでそちらの声のほうにすでに慣れてしまいました。
……さて、和樹の部屋に強引に引っ越してこようとする夕菜さんとそれに困ってしまう和樹。
……そんな場面のセリフです。
……"be nice to me"(優しくしてよ!)みたいな英語セリフはよく耳にするのですけど
……"be cold to me"(冷たいです)という使い方もできるのだなとこのセリフで覚えました。
……実生活で使う時はたぶん訪れないですけど。

6/11/2024
#3 "It Appeared" 「でちゃった…」その2

 エリザベート(Elizabeth) "I began to worry, so I came here."

     (「心配になって来てみれば……」)

……幽霊キャラ! ラブコメの定番でしたね。
……オリジナル日本語では「エリザベート」、北米版では「エリザベス」と発音される女の子の登場回です。
……大切な鎧が屋敷の取り壊し(これもラブコメの定番かも)でへしゃげてしまったことを知った彼女が
……ブチ切れる直前の場面でのセリフです。
……このセリフも定番ですので、北米セリフを覚えておくと使い道があるかもしれませんね。

6/13/2024
#4 "I Saw It" 「みちゃった…」その1

 宮間 夕菜(Yuna) "So the Home Eco Room was a fool's errand too."

     (「家庭科室も無駄足でしたね」)

……学校内から謎の声(howl)が。
……ということで校内を調べる和樹と3人の美女たち――という4話Aパートです。
……「家庭科」は "Home Economics(ホーム・エコノミクス)" なのですね。
……あと「無駄足」の "fool's errand(フールズ・エランド)" も覚えていると役に立ちそうです。
……※「愚か者のお使い」ってなかなか辛辣な言い回しですね。

6/15/2024
#4 "I Saw It" 「みちゃった…」その2

 神城 凜(Rin) "This is mortifying."

     (「無念です」)

……紅尉(あかい)先生が保健室に隠しているベヒーモス(北米版音声でもbehemoth[ベヒーモス])を軸に展開される4話Bパートから、
……突進してくるベヒーモスに対して刀を構えて対峙したものの一瞬で蹴散らされてしまった凛さんのセリフです。
……"mortify(モーティファイ)" は[ジーニアス英和大辞典]によると「…を悔しがらせる, …に恥をかかせる」など。
……"mortifying" で「屈辱的な」だそうです。
……シリアス展開で珍しくパンチラがないかと思われたこの4話Bパート。
……しかし後半にベヒーモスの爪がブラウスとブラだけを切り裂くというお約束技を見せてくれました。

6/17/2024
#5 "She Made It" 「できちゃった…」その1

 神城 凜(Rin) "You saw it...!"

     (「見ーたーなー」)

……転校する(transferring)生物部部長(the president of the biology club)を務めていた先輩(senior)に
……弁当(boxed lunch)を贈るために、深夜、料理に挑戦していた凛さん。
……紫色や黒色の造形物を生み出す姿を和樹たちに見られていたことを知った場面のセリフです。
……「見たなー」は "ユー・ソウ・イット" でほぼそのままですね。
……"ユー・ソウ・ミー" ではないことがポイントかもしれません。

6/19/2024
#5 "She Made It" 「できちゃった…」その2

 神城 凜(Rin) "How is it?"
 式森 和樹(Kazuki) "Awful."
 神城 凜(Rin) "You have no tact at all, have you, Shikimori!"

     (「どうだ?」)
     (「まずい」)
     (「まったく、遠慮のない奴だ」)

……転校する先輩に渡せなかった凛の弁当を和樹が食べる場面です。
……サムライ女子の凛さんは一晩頑張ってもやっぱり飯マズ娘であったということが判明する第5話でした。
……"tact(タクト)" は[ジーニアス英和大辞典]によると「(人の気をそらさない)機転, 如才なさ」など。

6/21/2024
#6 "We Were Found Out" 「ばれちゃった…」その1

 風椿 玖里子(Kuriko) "So, at long last, the day has come that our aquaculture plant has become useful."

     (「この風椿養殖プラントが本当に役に立つ日が来るなんて」)

……和樹の両親が日曜日に来ることを知って色めきたつ夕菜、玖里子、凛の3人。
……両親の好物がうなぎ(eel[イール])であることを知った玖里子が向かった先は――という場面です。
……養殖は英語で "aqucaculture[アクアカルチャー]" という単語なのですね。水文化?
……"at long last" は[リーダーズ英和辞典]によると「やっとのことで, とうとう」。

6/23/2024
#6 "We Were Found Out" 「ばれちゃった…」その2

 風椿 玖里子(Kuriko) "This isn't something that apologizing will settle."
 神城 凜(Rin) "Agreed!"

     (「謝って済む話じゃ……」)
     (「ない!」)

……和樹の両親に会えると思って散々苦労した挙句、両親の来訪がキャンセルになったことを知った2人のセリフです。
……日本アニメでよくある、あるキャラのセリフを途中から他のキャラが引き取るセリフ回しですけど
……英語だとやりにくいのか、北米版では玖里子さんがセリフを言いきって凛さんは「賛成(同意)!」という形になっていました。

6/25/2024
#7 "We Met" 「あっちゃった…」その1

 山瀬 千早(Yamase) "Because you dislike your meddlesome friend, right?"

     (「お節介な幼馴染は嫌いだもんね?」)

……和樹の幼馴染(childhood friends[チャイルドフッド・フレンズ])の山瀬さんが登場する第7話。
……"meddlesome(メドルサム)" は[ジーニアス英和大辞典]によると「おせっかいな, 干渉好きな, よけいな世話をやく」。
……ギャルゲーの一種の定番キャラを表す良さげな英単語ですね。

6/27/2024
#7 "We Met" 「あっちゃった…」その2

 山瀬 千早(Yamase) "Well then, please take care of the rest."

     (「宮間さん、後はよろしくね」)

……Bパートは学園祭当日の話です。
……今回は使えそうな言い回しを抜き出してみました。
……クラスの出し物の演劇の開幕準備中の山瀬さんのセリフです。
……「後は」の部分は「残り(の仕事)は」と解釈して "rest(レスト)" でよいのですね。

6/29/2024
#8 "Gone and Done It" 「やっちゃった…」その1

 宮間 夕菜(Yuna) "You mustn't use your magic!"
 風椿 玖里子(Kuriko) "Kazuki, stop!"
 神城 凜(Rin) "Shikimori!"

     (「魔法を使っちゃだめです!」)
     (「やめなさい、和樹!」)
     (「式森!」)

……宝石を盗む(あるいは取り戻す)ために男子寮と学校に侵入してくる男の子を中心に描かれる第8話。
……Aパートは男子生徒のセリフが多くてあまりそそられないので
……男の子を助けるために(そしてこれまでの話の中でもっともしょーもない状況で)魔法を使おうとする和樹を
……止めようとするハーレムヒロイン3名のセリフを抜き出してみました。

7/1/2024
#8 "Gone and Done It" 「やっちゃった…」その2

 風椿 玖里子(Kuriko) "Rest well, Kazuki."

     (「おやすみ、和樹」)

……倒れて保健室のベッドに横になっている和樹に向けた3人娘のセリフです。
……※全員が "Rest well."と言っているのであと2人分は割愛しました。
……シチュエーションが保健室のベッドですので "レスト・ウェル" なのかなと思います。
……念のため [研究社新英和大辞典]で寝る前のシチュエーションでの「おやすみなさい」を調べると
……"Sleep well." でした。なるほどー。

7/3/2024
#9 "He Used It" 「つかっちゃった…」その1

 風椿 玖里子(Kuriko) "After just three more uses, both Kazuki and his genes will turn to ash and be lost."

     (「あと3回魔法を使えば、和樹も和樹の遺伝子も灰になって消え失せてしまう」)

……9話は玖里子と和樹が魔法残量が増えるという温泉へと2人で向かうお話です。
……物語の骨子を簡潔に言い表してくれているセリフがありましたので抜き出してみました。
……ミラクルな魔法使いたちを先祖にもつ和樹の遺伝子("gene:ジーン")争奪戦なのです。
……Aパートでは2人が温泉旅館に着いたところまでが描かれていました。
……サブタイトル(「つかっちゃった…」)がなんだか不穏ですね。まさかBパートで3回も?

7/5/2024
#9 "He Used It" 「つかっちゃった…」その2

 式森 和樹(Kazuki) "This is a co-ed bath?!"

     (「こ、これは……混浴!?」)

……魔法回数増加の湯(字幕では"Spring of Spell Count Increasing")は混浴だった!
……「混浴」の英語は "co-ed(コ・エド)" が使われていました。
……[研究社新英和大辞典]によると「男女共学」。えっ、コ・エデュケーションですか?
……他に「(スポーツ(施設)が)男女混合[共同用]の」という意味も。
……他のアニメでもこの単語が使われていたっけかな、と思って調べてみると
……『モンスター娘のいる日常』第1話では "mixed bathing"、
……『UQ HOLDER!』OAD1話では "mixed-gender open-air hot spring"(混浴露天風呂)
……が使われていました。"mixed-gender bathing" が一番しっくりくるような気がします。

6/1/2024
雑記:
六月は 頑張るかもと また思い
二十九日。
夜12時前に眠くなるようになった。年だろうか、夕食を食べすぎだろうか。

三十日。
歯科医へ。歯磨き方法が間違っていて歯茎が傷ついていると言われた。治らないかもと。がっくし。
気を紛らわせるために閉館前に図書館へ行き、
『赤毛連盟(赤毛組合よりしっくりくる)』を40年近くぶりに読んだ。
そしてシュークリームを自分に許した。
※最近、プリンはあまり旨いとは思わなくなってしまったのだが、シュークリーム分は必要だ。

三十一日。
千年戦争アイギスでランスコラボか……。
復刻で前回の取りこぼしを拾うことだけはやりたいのだが、今回は多すぎるなあ。
ちょっとついていくのがしんどいかも。

6/3/2024
雑記:
週末は 安静第一 寝逃げせり
一日。
土曜日。午前は図書館で短篇『ボスコム谷の惨劇』を読書。
昼は台湾料理やの持ち帰り弁当。
夕方まで寝て、千年戦争アイギスでランスコラボに挑戦。
かつて貯めていた手持ちの資源でホーネットと謙信を思ってたより早く取得できて安堵。
夜は持ち帰りのカレー。まったりとした休日だった。

二日。
日曜日。終日強めの雨。よく寝た。
夕方雨が弱まったので図書館で短篇『オレンジの種5つ』を読書。
もやっとした結末はもやっとしたことだけ記憶にあるのだが、KKKが出てきたことは忘れていた。
「ミシシッピー・バーニング」を観たのがこの読書より後だと思うので、
読んだときはKKKのことを知らなかったのだろう。

6/5/2024
雑記:
天才が 努力をすると ウマ娘(あの絵はふつう描けないと思う)
三日。
歯科。左下最奥の治療。来週まで右でしか噛めない。1週間うどん生活が確定した。

四日。
正午から、ポイントが溜まっていたので平和島の映画館へ。やっぱり空いていてのんびり。
ただし昼食は我慢せざるをえず、午後から病院でMRI検査。
検査の日はいいのだよ、検査の日はそのまま帰れるから。
自分への褒美として丼丸で大漁丼を買って帰った。

・映画:『劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』
 ↑凄い凄い凄い! すっごかったです!
 ジャングルポケットやアグネスタキオンの時代はほとんど知らないのですが
 泣けるくらいレースシーンが素晴らしかったです。
 あと、キャプションも見やすくて、右回りと左回りがあることがよくわかりました。
 最近、自分の中の野望が足りないと思っている貴兄貴女には大いにおススメです。

6/7/2024
雑記:
魔想さん 思えば永くの 戦友か
五日。
富士山大噴火を扱った民放のシミュレーション番組を見た。これは対応無理だと思った。

六日。
志津香キター! 復刻を待った甲斐があった。300石を費やして焦ったが来てくれてよかった。

・読書:『冬季限定ボンボンショコラ事件』(米澤穂信、創元推理文庫)
 ↑シリーズ最終作らしいです。読み切った満足感があります。
 これまでのシリーズ作品と違って、いきなりえらいことになって、展開もちょっと違うのですが
 そうだったのかとわくわくしながら読む事件の結末が広がっていました。

6/9/2024
雑記:
ぼっちちゃん オマケの漫画は 楽しめた
七日。
夜、JRで川崎へ。
なんつッ亭のネギつけ麺(辛くないほうを注文)は旨かった。右側の歯で噛むのも慣れた。

八日。
土曜日。午前は壊れたTV用ヘッドホンx2を区の収集所へ持って行ったあと図書館へ。
「唇の捩れた男」はオチだけは覚えていたので既読のはず。
ホームズに潜伏能力があることに驚かされる快作奇作と感じた。
解説に、登場人物の一人の名前がダニエル・ブーン由来と書かれていておおっと思った。
最初に読んだ学生時には気づかなかったが、アメリカ独立戦争を調べたことがある今は驚いた。

・映画:『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:』[LIVE ZOUND×RGBレーザー]
 ↑本当に総集編でした。
 入場者特典は満足です。ミニ色紙のほうはキタちゃんでした。

6/11/2024
雑記:
深呼吸 年の後半 がんばるか
九日。
ヤンマガの後書きに書かれていたのが気になって、夜はすき家のまぐろたたき山かけ丼を購入。
牛丼より高いけど確かに旨いかも。30分以内に食べてという注意書きはちょっと緊張した。

十日。
ニコニコ動画なかなか復旧しませんな。
※サイバー犯を憎むべきことはそれはそれとして、なければないで時間が浮いてよかったりして。

・読書:『PROJECT SCARD 〜月影の双翼〜』(八薙玉造 [原作]GoHands×Frontier Works、講談社ラノベ文庫)
 ↑作家買い補完で買ったのですが、原作を知っていることが前提かもしれないです。
 キャラを知らないとかなり厳しくて、流し読みしてしまいました。

6/13/2024
雑記:
新技か 鬱をぶつけて 鬱を討つ
十一日。
病院でMRIの結果の説明を受けた。とりあえず大丈夫だった。
数年前の前回は同様のことで動揺のあまり腰が砕けそうだったのだが
今回は前夜のガチャの不調が気になって落ち着いて聞くことができた。
つまり――ガチャ恐るべし。一平通訳を笑えない。
安堵のあまり呆然ふらふらと川崎に足を延ばし映画を観たり牛丼を食べたり徘徊した。

十二日。
夜、久々にバーミヤンへ。ちょっと値上がりしたか普通に1000円を超えた。
そして、昼にタイカレーを食べて腹が空いていなかったので、久々にエビチリを食べた。

・映画:『マッドマックス:フュリオサ』[7.1ch LIVE ZOUND×RGB4Kレーザー]
 ↑正直なところ、またマッドマックスか――と思って行こうか行くまいか迷っていたのですけど、
 思い切って観に行って正解でした。シリーズ中で一番好きかも。
 メカ(自動車、バイク、もろもろ)を使った戦闘のアクションがとてもギミックギミックしていて
 2時間半近いのに時間を感じさせないくらいずっとわくわくしていました。

6/15/2024
雑記:
9月まで 旅はやめよう 暑いから
十三日。
たぶん左目の調子がおかしい。たぶんガチャ対応でやり込んだのが引き金。
週の後半は目を休めよう。電車内で文庫本を読むという悦楽を自粛するのはつらいけど。

十四日。
仕事が休みだったので、目を休めるために、外出することにした。部屋にいるとPC使ってしまうので。
藤沢から江ノ島電鉄で鎌倉へ。江ノ電は観光客だらけでこれ休日だとどんな事態になっているのだろう。
初めて鶴岡八幡宮へ行って疲れて大仏はパス。
JRで大船に戻って小田急で片瀬江ノ島へ。
一度行っておこうと思っていた新江ノ島水族館へ。品川水族館と同じくらいだった。
湘南江の島からモノレールで大船へ。駅で押し寿しを買って帰った。

6/17/2024
雑記:
京王は 一日券が お安いよ
十五日。
土曜日。休養した。

十六日。
駅メモの京王線イベントが開催中なので、部屋は暑いだろうし気になっていたしで、
イベント参加を兼ねて京王全駅各停乗り潰しを決行。※各停でないと駅メモの駅アクセスがうまくいかないため。
京王線だけで8時間11分ほど(乗換20回)で完遂。
途中、百草園(ギアを上げないといけないくらいの坂道を登った果てにあった)と
府中競馬場(1レースだけ見た)に立ち寄って観光もした感じ。
あと、下北沢は知っている頃(2006年頃)とはかなり変わっていた。あとゲロ混み。早々に退散。

・『漁港の肉子ちゃん』(西加奈子、幻冬舎文庫)[貸出]
 ↑アニメ映画になっていたけどどうなんだろうと思ってなんとなく避けていたのですが
 2週間の通勤で読み切る適当な分厚さ――という基準で選びました。
 面白かったです。前に読んだ「舞台」ほどではなくコメディ分が多めですけど
 やっぱり内面を抉ってきてそれでも読書感は暗くなくて、良い作品でした。
 終盤がミステリの推理編(?)みたいになっていて(はたから見ると悲惨ですけど)
 ああそうだったのかと驚きつつも、それまでの本編が、主人公2人のキャラも予想外に好感がもてて、
 十分に楽しめました。

6/19/2024
雑記:
梅雨になり 部屋の新聞 すぐ湿る
十七日。
月曜日。さすがに疲れが残っているかもしれない。
部屋の湿度が90%なので、ついに今年の春夏で初めて、除湿だが、エアコンの電源を入れてしまった。

十八日。
歯医者があるので外出/出勤したが、予想されていた大雨はたいしたことなかった。よかった。
治療は完了した。記念に三元豚カツと小サラダの計1000円の弁当を夕食とした。

6/21/2024
雑記:
グーニーズ 死ぬまでやること またひとつ
十九日。
テレ東の午後のロードショーで録画していた『グーニーズ』を観た。
ストーリーはなんとなく知っていたが初見。楽しみにしていた。面白かった。
歳をとってから見た感想は――グーニーズの子供たち、ダーティーペア級に破壊の限りを尽くしているな。

二十日。
昨夜は最寄り駅近くにできていた麻婆屋に入ってみた。
麻婆茄子と餃子のセット。1000円をちょっと超えて、豪華な店ではないが、面白い皿だった。

6/23/2024
雑記:
宝島 ラスべの思い出 遠くなり
二十一日。
仕事後の図書館読書は今日も「シャーロックホームズの冒険」。
「技師の親指」は記憶にないので初読だと思う。
ページ数のほとんどが依頼人の依頼内容の語りというのも珍しいパターンかも。

二十二日。
土曜日。ストレスのあまり川崎へ行きたくなり、JRで川崎へ。
歩いて尻手まで行き、ほぼ開店と同時にニュータンタンメン本舗へ。
それからJRで浜川崎へ。駅メモの南武線コンプ。
歩いて川崎に戻り(道程はさほど面白い風景ではなかったが思った以上に近かった)
チッタのタワーレコードに寄って、駅地下で焼き魚の切り身を夕食用に買って帰った。

・読書:『宝島』(スティーヴンスン [訳]村上博基、光文社文庫)[貸出]
 ↑図書館で目に留まったとき、Dランドやラスベガスの元ネタは読んでおこうと思い手に取りました。
 なるほどこういうストーリーだったのかと納得。主人公のジム・ホーキンス少年は無鉄砲だなー。
 解説が面白かったです。翻訳者でも文学の英訳には苦労しているのかと、こちらも妙に納得です。

6/25/2024
雑記:
七月を 迎える覚悟も できてない
二十三日。
日曜日。今日の図書館読書は「シャーロックホームズの冒険」の「緑柱石の宝冠」。
これは覚えていた。ねじり切るというかもぎ取るというか、
そんな表現からぐにゃっとなった宝冠を想像して、これあかんのちゃうかと思ったような記憶があるので。

二十四日。
特に何もないストレスフルな一日だった。眠い。
ヤンマガWebで『私のアリカ』の更新があったことだけが救い。

6/27/2024
雑記:
うる星は 全話アニメ化 無理かしら
二十五日。
ノイタミナ版「うる星やつら」全4クールが終わった。6クールと思っていた。残念。
とても満足。
ただ、あたるがラムのお見合いをぶち壊しにラム星に行く間に
小さなテンの宇宙船に乗ったためにバッタみたいなポーズになる話は
期待していたのでやってほしかった。ちょっと残念。

二十六日。
昨日、都議選の面白迷惑ポスターを見た。
どうやら東京都の中でも、23区内の、さらに人が多い場所にしか貼られていないようだ。
やはり池袋新宿渋谷方面の文化なのだろうか。

6/29/2024
雑記:
ガルクラの BD1巻 買ってみた
二十七日。
「ダンバイン」を見返している。ビルバインが出てきた。思ってたより突然だった。懐かしい。
そして今日もニコニコの懐かし動画(2011年)を見る。おおっ、もうQBが出てきている。

二十八日。
一日中梅雨の本降り。
夜、図書館で「ぶな屋敷の怪」を読書。これは覚えていた!

・読書:『リベンジ 巨大外資銀行』(高杉良、講談社文庫)[貸出]
 ↑久々に読んでみようと手に取った高杉良の経済小説は痛快で爽快な感覚を与えてくれました。
 主人公は、想像すると胃が痛くなるような、ワーカホリックの経営者ですが、
 背景となるバブル崩壊、911テロ、竹中財政からリーマンショックに至るまで
 この頃はいろいろあったのだと改めて驚く時代を正しい道へと突き進む姿は、
 憧れないですけど喝采を送りたくなる――そんな読後感の良い小説でした。
 ※解説を読んで、この前作があると知りましたけど、これは今からは読みたくないなー。
  例えるなら、後から「スターウォーズ 帝国の逆襲」を見るようなものですから。

7/1/2024
雑記:
春アニメ 今日の深夜で ほぼ終わり
二十九日。
土曜日。朝から川崎へ行ってチッタで映画鑑賞。
鑑賞後に1階のタワーレコードに行こうと思いきや11時前でまだ開いていなかったので
昼食を先にするべと川崎西口の吉野家へ。朝から満席。なぜだ?
それからタワーレコードへ戻って注文していたレベッカのCDとか買って帰宅。

三十日。
月末ゆえに身を慎んで、近所の交番に調査票を提出するために外出しただけで、あとは蟄居。
外出ついでに寄った西友で買ったUFOのデカ盛り(CMで気になっていた)、
昼食に食べたが味が薄くてイマイチだった。麺の量と調味料のバランスというものは味に影響すると知った。

・映画:『ルックバック』[LIVE ZOUND×RGBレーザー]
 ↑素晴らしかったっ!
  <特別興行>と銘打たれた1時間弱の作品という特殊形態ですので期待していなかったのですけど
 もう凄かった、観ていなかったら絶対に後悔していました。
 今年は「トラペジウム」も良かったですが、それとは違う方面でムズムズチクチクする主人公でした。
 とにかくこれは良いです。絶対に良かったです!

7/3/2024
雑記:
春アニメ 実に豊作 大感謝
一日。
夏になりましたので、春期を振り返っておきたいと思います。
未来の自分への備忘録のために。
ということで、自分として楽しみにしていた順です。
※カッコの中は4/19(だいたい2話が回ったあたり)に記していた印象順位です。
<2024年春>
(--:冬期からの継続2クール目、又は遅れ開始)
01位(←01位)…ガールズバンドクライ
02位(←03位)…ゆるキャン△ [SEASON3]
03位(←--位)…ダンジョン飯
04位(←--位)…うる星やつら(ノイタミナ) [第2期]
05位(←20位)…喧嘩独学
06位(←15位)…変人のサラダボウル
07位(←02位)…この素晴らしい世界に祝福を!3
08位(←04位)…響け!ユーフォニアム3
09位(←07位)…死神坊ちゃんと黒メイド [第3期]
10位(←12位)…怪獣8号
11位(←11位)…ザ・ファブル
12位(←23位)…バーテンダー 神のグラス
13位(←16位)…転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
14位(←08位)…じいさんばあさん若返る
15位(←26位)…黒執事 -寄宿学校編-
16位(←14位)…終末トレインどこへいく?
17位(←05位)…魔法科高校の劣等生 [第3シーズン]
18位(←17位)…戦隊大失格
19位(←13位)…時光代理人-LINK CLICK- II
20位(←21位)…転生したらスライムだった件 [第3期]
21位(←09位)…無職転生 II 〜異世界行ったら本気だす〜 [第2クール]
22位(←--位)…鬼滅の刃 -柱稽古編-
23位(←22位)…デート・ア・ライブV
24位(←10位)…夜のクラゲは泳げない
25位(←06位)…怪異と乙女と神隠し
26位(←18位)…オーイ!とんぼ
27位(←24位)…アイドルマスター シャイニーカラーズ
28位(←19位)…狼と香辛料 -merchant meets the wise wolf-
▽位(←25位)…夜桜さんちの大作戦
※他、3話までに途中断念27本。△:4話で断念

二日。
『バンクラ』はもう完璧に刺さりました。BD買ってCDもだいたい買ってます。
まさか最終回でチッタ近辺とクラブチッタデラが出まくるとは。
※1回くらい混まない平日にチッタデラに行ってみようかな。
『うる星』はこの高い(そして声を前作にグッと寄せた)品質で最後まで走り切ってくれて感謝。
2クール目のほうがテンポやギャグが冴えていて安心しかつ感動しました。
※もう1クールやってくれー。お見合い潰しに行ってないし、ジンジャーたちの出番が少なかったー。
『変人のサラダボール』はじわじわと来ました。再視聴しても面白いという点で「カワイスギクライシス」系かな。
『死神坊ちゃんと黒メイド』も3クール同じ品質で描き切って物語も(予想外に)引き込まれました。正直なめてました。
毎回の安定度といえば『バーテンダー』。まさかこの作品を完走するとは。
※最終回後の特番(バー訪問)もとても良かったです。
悔しいけれど(切るつもり満々だったけど)かなり面白かった完走しちゃったという点では『黒執事』。
『終末トレイン』は7Gの変な世界ネタはうーんどうだろと思わなくもなかったですけど
主人公たちのリアルな(=ぐだぐだな性格ぶつけ合いすぎる小学生のような)会話は感銘を受けました。
で、
楽曲を買ったのは『バンクラ』の他では、
『終末トレイン』のED、『ダンジョン飯』のED。
『うる星』はmoraへの追加待ち。

7/5/2024
雑記:
都議選の 面白ポスター あまり見ない(どこにでもあるわけではない)
三日。
夜、カリー麻婆を食べた。生卵で冷えた部分がとても旨かった。
都議選の政見放送で脱いだ人がいたとネットニュースで見た。不覚にも笑って仕事の疲れが取れた。

四日。
マイナンバーの何かの更新のために、午後、区役所へ。要はチップの更新か。わかりにくい。

・読書:『シャーロック・ホームズ全集Bシャーロック・ホームズの冒険』(アーサー・コナン・ドイル [訳]小林司/東山あかね、河出文庫)[貸出]
 ↑分厚いっ! 文庫としては分冊して欲しかった。
 ということで、短篇12本は図書館で読んで、長い解説だけ借りて家で読みました。
 「赤毛連盟」など有名どころは、最初の短編集であるこれに入っていたのですね。



〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し