〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し

アニメDVDで英語のお勉強
〜食戟のソーマ(Food Wars!)〜

英語はすべて聞き取りなので、間違っていたらごめんなさい。自信の無い部分はイタリック体表記してます。


5/23/2018
#1 "The Vast Wasteland" 「果て無き荒野」その1

 幸平創真(Soma) "If you want to see the value in Yukihira, then you will quickly learn it from this dish.
      Please eat up.
"


     (「幸平に価値がないかどうかは、この一皿でわかるさ。
      おあがりよ!」)

……『食戟のソーマ』の北米版です。2クール分入っています。
……北米版タイトルは"Food Wars!(フード・ウォーズ)"とド直球。
……で、1話目です。
……スタートはいきなり遠月ではなくて、まず地上げの女との勝負でしたね。懐かしい!
……北米の「おあがりよ!」は"プリーズ・イート・アップ"でした。
……けど、毎回その場に応じた違う英語の言葉になりそうな――そんな気もなんとなくします。

5/25/2018
#1 "The Vast Wasteland" 「果て無き荒野」その2

 幸平創真(Soma) "You're welcome."

     (「お粗末!」)

……「お粗末ッ!」の北米版は"ユー・アー・ウェルカム"でした。
……これはなんとなく予想できてたかも。
……北米版の発声は「!」が付かない静かな感じでした。

5/27/2018
#2 "God Tongue" 「神の舌」その1

 薙切えりな(Erina) "Your family runs a diner? Pedestrian food from a pedestrian chef.
      He doesn't appreciate my pedigree, does he?
"


     (「実家は定食屋。見るからに二流の料理人。
      私の高貴さがわからないのね」)


……2話目。遠月学園の編入試験でいきなりえりな様に挑む創真くん。
……「定食屋」には"diner(ダイナー)"が使われていました。
……ダイナーって日本のレストラン名だとちょっと良いとこっぽい印象ですが、このセリフからは普通の飯屋を指すっぽいです。
……面白いのが"pedestrian(ペデストリアン)"を「歩行者の」でなはく「二流の」で使っていること。
……[Oxford Dictionary of English]には"lacking inspiration or excitement; dull"という意味がありましたので
……「つまらない平凡な並の」という意味でえりな様の"pedigree"(血統)と対比しているのかもです。
……この第2話の最後でえりな様を味で昇天させちゃった後には、創真くんは自分とえりな様を
……"piddly lowlife diner cook"と"princess of the food world"と対比して表現しています。
……"piddly(ピッドリー)"は「わずかな、ささいな、つまらない」[リーダーズ英和辞典]

5/29/2018
#2 "God Tongue" 「神の舌」その2

 薙切えりな(Erina) "Shut up and give me the bowl, you idiot!"
 幸平創真(Soma) "Order up!"

     (「さっさと器をよこしなさい!」)
     (「おあがりよ!」)

……日本アニメやドラマで使われるお嬢様言葉は英語では表現しにくいのか
……口の悪いえりな様の北米版セリフは本当に口が悪い感じのような気もします(笑)。
……それはともかく決めセリフの「おあがりよ!」はこの第2話では「オーダー・アップ」でした。
……北米創真くんは力が入って「ボーダー・アップ」のようにも聞こえますが
……字幕が"Order up."ですのでたぶんそうだと思います。
……「ご注文の品あがったよっ」みたいな感じでしょうか。

6/1/2018
#3 "The Chef Doesn't Smile" 「その料理人は笑わない」その1

 田所恵(Megumi) "Just when I was trying to keep my head down,
      I had to get paired up with him of all people . This is so not fair.
"


     (「平穏無事に生き残ろうとした矢先に
      よりによってこの人とペアになるなんて……」)

……田所ちゃん登場。北米版のお声もなんとなく日本の地方っぽい訛りが入っているような――気のせいかも。
……「平穏無事に」は北米版田所ちゃんのセリフでは"キープ・マイ・ヘッド・ダウン"でした。
……菜根譚的な目立たず叩かれずという感じでしょう。確かに意訳としてはアリかもです。
……最後の"ティス・イズ・ソー・ノットフェアー"という追加セリフは北米田所ちゃんの嘆きですね。

6/3/2018
#3 "The Chef Doesn't Smile" 「その料理人は笑わない」その2

 幸平創真(Soma) "By incorporating some honey.
      I rubbed it on the meat before simmering, adding some to the seasoning as well.
"


     (「使ったのは蜂蜜。
      煮込む前の肉に揉み込んで下味を付けるときにも加えてみました。」)


……遠月学園の最初の授業はフレンチの課題。北米版の教授はフランス訛り(?)の英語でした。
……アメリカだとフランス系の役者さんを見つけるのも楽なのかもしれませんね。
……幸平・田所ペアはピンチをハチミツで乗り切ったわけですが
……この北米版ソーマのセリフ翻訳では「材料を使う」に"use"ではなく違う単語を選んでくる傾向にあるようです。
……"incorporate(インコーポレート)"は[ジーニアス英和大辞典]によると
……「(人が)(物・事)を合併させる、(…へ)組み入れる、編入する」などですが、こんな風にも使えるのですね。
……"simmer(シマー)"は「(シチューなどが)とろ火でとろとろ煮える」[ジーニアス英和大辞典]。
……下味は"シーズニング"でよいみたいです。これは日本語にも取り入れられているのでわかりやすかったです。

6/5/2018
#4 "Sacred Mother of Kyokusei" 「極星のマリア」その1

 幸平創真(Soma) "Dried squid is pure umami.
      Soak it for a while in boiling water, add some salt.
      And you'll get a richly flavored soup stock. The perfect stock for many dishes.
"


     (「乾物であるスルメは旨味成分のかたまり。
      熱湯にしばらく浸して塩で味を調えれば
      しっかりとした出汁(だし)が効いた味わい深いスープが完成する」)

……"ピュア・ウーマーミー"でちょっと笑ってしまいましたが、"umami"はスーパーインポーズで画面上部に説明が表示されます。
……「出汁(だし)」の"soup stock"ですが、"stock"の発音は日本語的な「ストック」というよりも
……「ストーク」または「スターク」という感じでした。

6/7/2018
#4 "Sacred Mother of Kyokusei" 「極星のマリア」その2

 一色慧(Isshiki) "Well, it's ready, Enjoy! Mackerel pan-fried in Chinese pepper."
 幸平創真(Soma) "Don't mind if I do!"

     (「さあ出来たよ。召し上がれ。サワラの山椒焼きピューレ添えだ」)
     (「いただきまーす!」)

……皆が寝静まった極星寮にて。遠月十傑がその実力を示す直前の会話からです。
……"mackerel"の発音は「マッカルル」とでも表現すればよいでしょうか。油断すると「マグロー」と聞こえます。
……でも残念、マグロじゃなくてサバなのです。
……英語セリフでは「ピューレ添え」はカットされていました。
……"Don't mind if I do."って言い回しもあるのですね。日本人が言っても通じるかな。
……"Enjoy!"と料理を勧められた後に「いただきまーす」の意味でこのセリフを使うのは慣れるまでは勇気がいりそうです。

6/9/2018
#5 "The Ice Queen and the Spring Storm" 「氷の女王と春の嵐」その1

 榊涼子(Sakaki) "I'm gonna ferment."

     (「発酵しちゃうぅん」)

……極星寮の宴会の翌朝、榊さんの寝言です。
……他の北米アニメでこの単語を聞く機会はたぶんないと思います。千載一遇なので書き留めました。
……"ferment(ファーメント/フェアメントに近い)"は「(物が)発酵する」など。[ジーニアス英和大辞典]

6/11/2018
#5 "The Ice Queen and the Spring Storm" 「氷の女王と春の嵐」その2

 薙切えりな(Erina) "I'll be seeing you."

     (「ごきげんよう」)

……食戟でちゃんこ研究会を破ったえりな様の決めぜりふです。
……「ごきげんよう」的な挨拶ってこういう言い回しができるのですね。
……グーグル先生に聞くとロッドスチュワートの曲が出てきます。
……あと、この5話でようやく表に出てきた食戟システムですが
……北米版セリフ英語はやっぱりタイトルどおり"Food Wars(フード・ウォーズ)"でした。

6/13/2018
#6 "The Meat Aggressor" 「肉の侵略者」その1

 幸平創真(Soma) "This is fantastic! Onigiri after work in the garden."
 吉野悠姫(Yoshino) "It's time to stuff my face!"

     (「いいね、いいねぇ! 畑仕事の後のおにぎり」)
     (「いっただきまーす!」)

……極星寮の一色先輩の畑で働いた後の朝食会です。
……「おにぎり」はそのまま"Onigiri(オニギーリ)でした。
……"stuff one's face(スタフ・誰々の・フェース)"は[研究社英和大辞典]によると「たらふく食べる」。
……4話では「いただきます」で"Don't mind if I do!"が使われていました。
……吉野ちゃんは「いっぱい食べるぞーっ!」って感じでしょうけど、いろいろな言い方があるのですね。

6/15/2018
#6 "The Meat Aggressor" 「肉の侵略者」その2

 水戸郁魅(Ikumi) "I must say I've been wanting to have words with you.
      You must be very confident in your skills if you're going to suddenly take on someone's fight for them, or very stupid.
"


     (「あんたとは話してみたかったんだ。
      他人の食戟にしゃしゃり出てくるなんて、随分腕に自信があるんだねぇ」)

……ミートマスターの郁魅姉さん登場です。
……このセリフは最後に"or very stupid."という「天才かバカか」的な追加がされている以外は
……ほぼ忠実な翻訳ですね。
……この作品の特殊用語「食戟」だけは北米版はもう作品を通じて"Food Wars"としちゃってますから
……ここでは"fight(ファイト)"とするしかなかったのでしょう。

6/17/2018
#7 "The Silent Bowl, the Eloquent Bowl" 「静かなる丼、雄弁な丼」その1

 水戸郁魅(Ikumi) "I need something that inspires.
      No, that's not it.
      Still not quite there yet.
      I need something special today.
      Oh, now we're talking.
"


     (「代わり映えしないか。
      これじゃないなぁ、
      これも違うか。
      今日は気合い入れなきゃだかんな。
      こいつでいくか!」)

……文字だけだとなんだかわかりませんけども
……食戟の日に着ていくブラを選んでいる郁魅姉さんのセリフです。
……最後の"now we're talking.(ナウ・ウィアー・トーキング)"は
……[研究社英和大辞典]によると"Now you're talking."で「それなら話がわかる、そうこなくっちゃ」
……だそうですので、そのような意味だと思います。
……確かに「こいつでいくか!」と合ってますね。

6/19/2018
#7 "The Silent Bowl, the Eloquent Bowl" 「静かなる丼、雄弁な丼」その2

 水戸郁魅(Ikumi) "Shredded plums? That's all it took?
      He may have tweaked things a bit, but his ingredients are all cheep. It doesn't make any sense.
"


     (「梅肉? たかがその程度で?
      多少工夫しようが、一つ一つは安物の食材のはず!」)

……創真クン相手の食戟で衝撃を受けるミートマスター郁魅姉さんのセリフです。
……"shred(シュレッド)"は[リーダーズ英和辞典]によると動詞で「切り刻む」など。
……翻訳脚本家さんの癖か、この第7話では"tweak(トゥィーク)"という単語が頻出します。
……[リーダーズ英和辞典]によると「(つまんで)ひねる」などの他に「ちょっと調節する[いじる]、微調整する」という意味も。
……この単語が「工夫する」として北米セリフで使われているようです。
……ちなみに郁魅さんの裏ニックネーム「ニクミ」は北米版では"Meat-Mi(ミートミィ)でした(笑)

6/21/2018
#8 "A Concerto of Concept and Creation" 「発想と創造の協奏曲」その1

 乾日向子(Hinako) "For this exercise, I would like to have you pair up in working teams.
      You'll be on the same pair as your first lecture of semester. So please head to your labeled stations.
"


     (「私の授業は2人1組で取り組んでもらいます。
      1学期最初の授業のペアで行きますので各自指定された調理台についてください」)

……遠月の宿泊合宿(Overnight Training)の回がやってきました。
……学園物では定番の「2人1組」は"pari up(ペア・アップ)"なのですね。
……「指定された」は"labeled"が使われていました。読みは"ラベルッド"ではなく"レイベルッド"。
……調理台にすでに名前か番号が貼られているイメージでしょうか。
……「調理台」は日本でも料理対決番組で聞く"station(ステーション)"でよいみたいです。

6/23/2018
#8 "A Concerto of Concept and Creation" 「発想と創造の協奏曲」その2

 乾日向子(Hinako) "You guys finished first, did you?"
 タクミ・アルディーニ(Takumi) "Speed is one of the sacred hallmarks of proper Italian cooking."

     (「一番乗りですね」)
     (「軽快さこそがイタリア料理の持ち味ですから」)

……合宿最初の授業。そしてアルディーニ兄弟の登場です。
……屋外で材料を調達することを強いる無茶授業。
……ああこういう回あったなと懐かしく感じた印象深いエピソードです。
……「持ち味」は"hallmark(ホールマーク)"が使われていました。
……[ジーニアス英和大辞典]によると意味は「(金・銀などの)純度検証刻印」、
……他に「品質(優良)証明;太鼓判;保証すもの」だそうです。
……北米版のタクミ君も自信満々のセリフですね。

6/25/2018
#9 "The Breadingthat Showcases the Mountains" 「山を彩る衣」その1

 タクミ・アルディーニ(Takumi) "Transferring into the second year of culinary school?"

     (「中等部2年から編入……?」)

……アルディーニ兄弟の回想シーンから。
……料理学校の訳は普通に"cooking school"も使われていますが
……遠月を指すときは主に"culinary(カリナリー)"という単語がセリフで用いられています。
……[ジーニアス英和大辞典]によると意味は「料理(用)の;台所の」。

6/27/2018
#9 "The Breadingthat Showcases the Mountains" 「山を彩る衣」その2

 乾日向子(Hinako) "The loser will be forced to grovel."

     (「では負けたほうは土下座を」)

……創真とタクミの争いを裁く日向子先生のセリフです。
……土下座は"Dogeza"じゃなくてちゃんと英単語(動詞)が使われていました。
……"grovel(グローバル)"はカタカナ的にはグローバル化のグローバルに聞こえます。
……[ジーニアス英和大辞典]によると「(人が)(へりくだってまたは恐れて)(人の前に/人の足もとに)ひれ伏す、屈服する」。
……"groveler"が「おべっか使い」とのことですので
……日本的超謝罪というよりも「ははーっ」と平伏する感じかもしれません。

6/29/2018
#10 "The Supreme Recette" 「至上のルセット」その1

 吉野悠姫(Yoshino) "Looks like the dumplings are ready. Are they ready, Ryoko?"

     (「相変わらずの傍若無人ぶりですなー。あーん、榊どの?」)

……合宿1日目が終わった後の女子風呂のシーンです。
……そして日本アニメでよくある、明るいキャラがおっぱいの大きなキャラに絡むシーンです(笑)。
……北米版の吉野さんはあくまでも料理ネタで絡みたいみたい(笑)。
……その後の田所さんも"ready to eat"と乗っかってきてました。
……(日本語オリジナル音声は「麹が効くのかな」)

7/1/2018
#10 "The Supreme Recette" 「至上のルセット」その2

 幸平創真(Soma) "I'm challenging you.
      If I beat you on a food war challenge, will you take back your decision to expel Megumi.
"


     (「食戟――、食戟であんたを負かしたら、
      田所の退学取り消してくんないすか?」)

……幸平くんの怒り食戟セリフ。
……北米版では「ショクゲーキ!」かと思いきや
……「チャレンジ」が使われててなんか普通な感じのセリフになっております。
……訳語の「フードウォー!」と叫ばれても変な感じですのでこれはこれで良いのかも。

7/3/2018
#11 "The Magician That Came From the East " 「東から来た魔術師」その1

 幸平創真(Soma) "Hey, who do you think I am?
      I am the No.2 guy at the "Japanese Eatery Yukihira"!
"


     (「俺を誰だと思ってるんだ?
      食事処ゆきひらの二番手張ってた男だぜ!」)

……田所さんを助けるため四宮シェフに食戟を挑んだ創真くん。
……調理が間に合うか不安な田所さんを安心させる決めゼリフです。
……"eatery(イータリー)"は聴くと「イタリア料理?」と思い違いしてしまいそうですけど
……[ジーニアス英和大辞典]によると「簡易[軽]食堂」でした。

7/5/2018
#11 "The Magician That Came From the East " 「東から来た魔術師」その2

 幸平創真(Soma) "Here is the cuts. I've removed all the connective tissue.
      So, should I get on the chicken liver of the backfat next?
"

 田所恵(Megumi) "Um... the liver. If you don't mind, that would be great."
 幸平創真(Soma) "Comin' up!"

     (「切り出し上がりっ。筋も全部取っといた。
      次、鶏レバーと背脂の処理、どっちからやる?」)
     (「えっと……レバーのほうからお願い」)
     (「はいよっ!」)

……田所さんと創真くんのタッグの調理シーンからです。
……難しい用語は聞き流しても視聴に支障はないのですが、こんな感じで料理の材料用語が並びます。
……「筋」は英語字幕では"tendons"(tendon:テンドンの複数形)が使われていますが
……英語セリフでは"コネクティブ・ティシュー"になっていました。
……このあたりがネィティブ感覚でしょうか(現場で手が入ってるセリフのほうがネィティブに近いと思います)。
……とりあえずラーメンの紹介で使えそうな「背脂」の"backfat(バックファット)"は覚える価値あるかも。
……あと、料理的な「はいよっ!」の"coming up!(カミンナップ!)"も台所で使えたら格好いいですね。

7/7/2018
#12 "The Memory of a Single Dish" 「ひと皿の記憶」その1

 堂島銀(Dojima) "Kojiro, you've hit a plateau, haven't you?"

     (「四宮、おまえ今、停滞しているな?」)

……四宮小次郎シェフと田所さんの非公式食戟の続きです。
……勝利して会場を後にしようとする四宮シェフに堂島先輩が投げかけたセリフから。
……"plateau(プラトー)"という綴りからもろにおフランス起源とわかるこの単語は
……[ジーニアス英和大辞典]によると「高原、台地」というメインの意味の他に
……「(景気などの)高原現象≪学習の一時的な停滞期現象≫」だそうです。
……翻訳の人もよくこんな単語を思いついてもってきたなと感心します。

7/9/2018
#12 "The Memory of a Single Dish" 「ひと皿の記憶」その2

 四宮小次郎(Kojiro) "This whole fiasco has been preposterous. It's just ridiculous."

     (「何から何までイレギュラー。とんだ茶番だ」)

……田所恵さんとの食戟の後、四宮シェフのツンセリフです。
……"fiasco(フィアスコ)"は一般にはわりと頻出単語で「(計画・演劇などの)完全な失敗、不面目[屈辱的]な結果」、
……"preposterous(プレポストレスと聞こえます)"は「不合理な、ばかげた」など。
……"ridiculous(リディキュラス)"は割と知られた単語でしょう。「(事・物が)ばかげた」など。
……※以上、[ジーニアス英和大辞典]から。

7/11/2018
#13 "Eggs Beore the Dawn" 「夜明け前の卵たち」その1

 幸平創真(Soma) "I'll whisk the egg whites into a meringue before cooking them,
      and that should give it a different texture from just your regular omelet.
"


     (「卵白をメレンゲ状に泡立ててから焼くことで
      普通のオムレツじゃ味わえない食感に仕上がる」)

……料理の前に解説をするのは負けフラグなのでしょうか。
……ということを地で行ってしまった合宿3日目朝の試練です。課題は卵。
……"texure(テクスチャー)"と聞くと何か3Dに貼り付けるやつを想像してしまうのですが
……[研究社新英和大辞典]によると「(飲食物の)口当たり、舌ざわり、歯ごたえ」という意味があるそうです。
……おお、まったく知らなかったです。これは使う機会がありそうな気がします。

7/13/2018
#13 "Eggs Beore the Dawn" 「夜明け前の卵たち」その2

 幸平創真(Soma) "These old-timers are legit!"

     (「このおっさんたち、できる!」)

……合宿3日目の朝食試練です。卵料理の回ですね。懐かしい。
……で、審査員のお客様の中で気を放つおっさんが3人。それを見た創真くんのセリフです。
……"legit(レジット)"は[ジーニアス英和大辞典]によると「本当の、うそ偽りのない」。
……"legitimate"と同意なようですのでそちらの意味では「本物の」が当てはまると思います。

7/15/2018
#14 "Metamorphose" 「メタモルフォーゼ」その1

 幸平創真(Soma) "I'm right next to the queen of eggs benedict. I'm looking like an amateur!"
 薙切えりな(Erina) "Soma Yukihira, it seems you finally get it.
      For a buffet, nothing is more important than appearance and flavor attention.
      But simply, you choose the absolute worse dish to make for this challenge.
"


     (「薙切の品に客をガンガン取られて!」)
     (「理解したようね?
      見栄えとおいしさの持続は何よりも重要になる。
      つまり君はこの課題でもっとも作ってはいけない品を選んだの」)

……劇中、創真くんの初挫折! 合宿3日目、朝食バイキングでの卵料理の試練です。
……"egg benedict(エッグズ・ベネッディクト)"はそういう名前の料理らしいです。
……[ジーニアス英和大辞典]によると「ハムの薄切り・落とし卵をトーストあるいは
……イングリッシュマフィンの上に載せてオランデーズソースをかけた料理」とのこと。
……アニメの絵で見るとシンプルなのに説明されるとなんかごっつい料理みたいです。

7/17/2018
#14 "Metamorphose" 「メタモルフォーゼ」その2

 薙切アリス(Alice) "I should really introduce myself.
      My mane is Alice Nakiri. That's a name with far more prestige than any of you.
      Remember it well.
"


     (「まだ名乗ってなかったわね。
      私は薙切アリス。君たちの頂点に立つ者の名前よ。
      覚えておいて」)

……白髪の従姉妹、薙切アリスさんの本格登場です。
……北米版のお声は、日本語オリジナルほど特徴のある高声ではないですけど、
……なんとなくそれらしい雰囲気はあります。
……翻訳された英語セリフも自信満々でエレガントな感じですね。

7/19/2018
#15 "The Man Called "Carnage"" 「「修羅」と呼ばれた男」その1

 幸平創真(Soma) "Come to think of it, you said you look forward to seeing me fail one of these days, didn't you?
      But it looks like you can't get rid of me, can you?
"

 薙切えりな(Erina) "I am not even going to look at his stupid smug face!"

     (「そういやぁおまえ、俺が何日目で落ちるか楽しむとか言ってたよな。
      生き残ったけどなんか感想ある?」)
     (「見なくてもどや顔が目に浮かぶ!」)

……合宿終了! バスに取り残された2人の送迎車内での会話です。
……創真くんは付加疑問文を連発していますが、これが英語のドヤって感じの話し方かも(笑)。
……"smug(スマッグ)"は「ひとりよがりの、うぬぼれの強い」など。[ジーニアス英和大辞典]
……北米版のえりなさんのセリフは「絶対にあいつのドヤ顔なんか見てやるもんですか!」みたいな感じでしょうか。

7/21/2018
#15 "The Man Called "Carnage"" 「「修羅」と呼ばれた男」その2

 一色慧(Isshiki) "So let me get this straight, you're Joichiro Saiba?"

     (「あなたが城一郎・才波でしたか」)

……突然、創真くんの父ちゃんが極星寮に登場!
……この一色先輩のセリフ、日本語は普通ですが、北米版では使えそうなフレーズが付いてたので抜き出してみました。
……"get this straight(ゲット・ディス・ストレイト)"は[ジーニアス英和大辞典]によると
……「きちんとした形にする、整理する、再確認する」
……"let me"を頭に付けることで「確認させていただきたいのですが」という感じでしょうか。

7/23/2018
#16 "The Cook Who Traveled Thousands of Miles" 「万里を駆ける料理人」その1

 田所恵(Megumi) "I'm swooning!
      It's as if it's seeping into every pore of my tired body.
"


     (「蕩けちゃいそう!
      寝不足のからだにしみ込んででくる感じです」)

……極星寮にて。創真くんと父ちゃんの朝食バトルから。
……この恵ちゃんのセリフですが、知らない単語がたくさん出てきたのでお勉強の意味で抜き出しました。
……こういう時は字幕英語と英語セリフとのシンクロ率が高いととても助かります。
……以下、[ジーニアス英和大辞典]によると、
……"swoon(スゥーン)"は「気絶する、卒倒する;無我夢中になる」など。
……"seep(シープ)"は"into"が後につくと「(…へ)しみこむ」
……"pore(ポア)"は「毛穴」など。

7/25/2018
#16 "The Cook Who Traveled Thousands of Miles" 「万里を駆ける料理人」その2

 田所恵(Megumi) "I wanted to thank him for this morning's ramen."
 吉野悠姫(Yoshino) "Ramen?!"
 田所恵(Megumi) "You missed it. Soma and his father had breakfast cooking battle earlier this morning. "

     (「朝のラーメンのお礼もしたかったのに」)
     (「ラーメン?!」)
     (「今朝、創真クンと城一郎さんが料理勝負を……」)

……創真クンとの料理勝負の後、さっと去ってしまった創真クンの父ちゃん。
……それを知った田所恵ちゃんのセリフです。
……北米版の恵ちゃんは、極星寮ガールズに「あなたたちは逃してしまったけど」と余計なことを(笑)。
……味わえなかったガールズの無念感をさらに煽るようで素敵です。

7/27/2018
#17 "Sensual Fried Chicken" 「官能の唐揚げ」その1

 幸平創真(Soma) "I'm part of this shopping area, too. I can't just let it go down a hill."

     (「同じ商店街の者として、ここが寂れるのは我慢ならねえ」)

……連休でお食事処ゆきひらに戻ってきた創真くん。
……懐かしの商店街唐揚げバトルのエピソード開始です。
……"go down a hill"は文字どおり「丘(山)を下る」ですが、
……こんな風に「寂れる」ことを形容するのにも使えるのですね。

7/29/2018
#17 "Sensual Fried Chicken" 「官能の唐揚げ」その2

 叡山枝津也(Eizan) "If you get wind of something, let me know at once."

     (「何かまずい兆候があったらすぐに知らせろ」)

……もず屋をコンサル業で支援する叡山先輩。
……"wind of something(ウィンド・オブ・サムシング)"で「まずい兆候」になるのですね。
……このセリフ、英語字幕では"wind of something bad"となっています。
……セリフで"bad"が抜けているのは話の雰囲気でわかるからでしょうね。

8/1/2018
#18 "The Fried Chicken of Youth" 「青春の唐揚げ」その1

 幸平創真(Soma) "What is the ideal way for someone to eat fried chicken?"
 水戸郁魅(Ikumi) "Well, it's gotta be when it's piping hot fresh right out of the fryer, of course... "

     (「唐揚げの一番旨い食い方は何だ?」)
     (「そりゃ、揚げたてをすぐ食べるのが一番に決まって……」)

……フライドチキンと聞くとカーネルサンダースおじさんを連想してしまいますが
……Kがつかない普通のフライドチキンは普通の唐揚げなのですね。
……"piping hot(パイピング・ホット)"について。パイプはあの管のパイプですけど、
……[ジーニアス英和大辞典]によると副詞で「シュウシュウと音を立てるほどに」という意味があるそうです。
……で"piping hot"で「(飲食物が)熱々の」なのだそうです。

8/3/2018
#18 "The Fried Chicken of Youth" 「青春の唐揚げ」その2

 水戸郁魅(Ikumi) "I'm done with the batter, too!"
 幸平創真(Soma) "Fantastic!"

     (「ころも付け完了!」)
     (「おうよっ!」)

……唐揚げチェーンもず屋v.s.すみれ商店街の続きです。
……てきぱきと連携して唐揚げを料理する2人のセリフからです。
……"batter(バター)"は野球の打者のバッターですが
……[ジーニアス英和大辞典]によると「(揚げ物用の)ころも」という意味もあるそうです。
……日本の創真くんの「おうよっ!」に対して、北米版は「ファンタースティック!」
……実に北米っぽいです。

8/5/2018
#19 "The Chosen One" 「選ばれし者」その1

 幸平創真(Soma) "Hey Meat-Mi, did you make the cut?"
 水戸郁魅(Ikumi) "Yeah. I take you did, too."

     (「おお、にくみ。お前も選抜入りか?」)
     (「おぉ。幸平もか」)

……秋の選抜(fall selection)です!
……"make the cut"は簡単に聴き取れてなんとなく意味はわかります。
……が、念のため電子辞書で調べると[リーダーズ英和辞典]に載っていました。
……「予選を通過する」だそうです。なるほどー。
……逆の意味は"miss the cut"だそうです。

8/7/2018
#19 "The Chosen One" 「選ばれし者」その2

 汐見潤(Shiomi) "After all, spices are fragrance, heat, color!
      They influence all three of these!
"


     (「そもそもスパイスとは、香り、辛さ、色!
      この3つに働きかけるもの!」)

……カレーの偉い人、葉山アキラと汐見教授の登場です。
……「辛い」の英語はホットとかスパイシーを思いつきますが、
……「辛さ」って英語では"heat(ヒート)"はなのですね。

8/9/2018
#20 "Dragon Lies Prone then Ascends to the Sky" 「龍は臥し、空へ昇る」その1

 田所恵(Megumi) "Seeing and tasting Akira's curry,
      it's kind of knocked the wind out of my sails.
"


     (「葉山くんのカレーを色々見たら、
      ちょっと打ちのめされちゃって」)

……秋の選抜の最初のお題は「カレー」。
……葉山アキラのカレーに"knocked the wind out of my sails"されている田所さんです。
……「ノックッド・ザ・ウィンド・アウト・オブ・マイ・セイルズ」。
……[ジーニアス英和大辞典]に"knock the wind out of him"で「(強打で)彼の息を詰まらせる」
……という用例がありました。
……田所さんの帆に吹く風は詰まらされてしまった、つまり打ちのめされちゃったのですなー。
……うーむ。こんな成句、知りませんでした。

8/11/2018
#20 "Dragon Lies Prone then Ascends to the Sky" 「龍は臥し、空へ昇る」その2

 葉山アキラ(Akira) "The faint scent of spices still lingering on your fingers."

     (「指に微かにスパイスの香りが染みついている」)

……20話はついに秋の選抜の開始です。
……Bパートの中盤以降は審査員と観客の実況が延々と続きますので試合開始前のシーンから。
……"faint(フェイント)"は失神するのフェイントですが
……ここでは「(声・光・色などが)かすかな、ほのかな」[ジーニアス英和大辞典]
……「染みついている」は字幕では"remain"が使われていましたが、セリフは"linger"になっていました。

8/13/2018
#21 "That Which is Known Yet Unknown" 「未知なる既知」その1

 貞塚ナオ(Sadatsuka) "On top of that, it's my own special blend. I chose to use flying fish and mahi-mahi.
      It uses a kusaya broth I've brewed up so carefully.
"


     (「しかもこれは私の特製。トビウオとシイラで作ったものです。
      大事に大事に育てたくさや汁を使ってねぇ」)

……秋の選抜の予選、ついに100点満点のジャッジの時を迎えました。
……モブ以外で最初に登場したのはEDで大活躍の貞塚ナオさん。
……※原作を読んでいなかったのであのEDはなんだろなとずっと思っていました。
……米国に旅行すると料理でよく聞くマヒマヒってシイラ(頭にコブみたいなのが付いてる魚)のことだったのですね。
……※ついついラパーナと言ってしまうのは年代でしょうか。
……"brew up(ブルー・アップ)"は[ジーニアス英和大辞典]によると「(ビールなど)を醸造する」
……他に「煎じる」の意味もあるのでこっちの意味もちょっと含んでいるかもしれません。
……他に「(陰謀など)をたくらむ」の意味もあるのでこっちの意味もちょっと含んでいるかもしれません(笑)。

8/15/2018
#21 "That Which is Known Yet Unknown" 「未知なる既知」その2

 新戸緋沙子(Hisako) "My blend of medicinal cooking brings forth of Four-Pillar Mutton Curry!"

     (「これが私の薬膳、羊肉四物湯カレーでございます!」)

……秋の選抜Bブロック、新戸緋沙子さんの薬膳カレーの登場です!
……四物湯(しもつとう)は「四柱(フォー・ピラー)」と訳されていますね。
……"bring forth(ブリング・フォース)"は[リーダーズ英和辞典]によると
……「生ずる、産む」や「(芽を)出す、(実を)結ぶ」など。

8/17/2018
#22 "That Which Transcends the Norn" 「日常を越えるもの」その1

 タクミ・アルディーニ(Takumi)"Allow me to explain. Please look at the noodle's cross section."

     (「お答えしましょう。パスタの断面をご覧ください」)

……秋の選抜、Bブロックはまだまだ続きます。
……ホントにキャラが多いです。よくこれだけ料理を思いつくものだと驚きですよ。
……"Allow me to explain.(アラウ・ミー・トゥ・エクスプレイン)"あたりは実生活で使えそうです。
……「断面」は"cross section(クロス・セクション)"なのですね。

8/19/2018
#22 "That Which Transcends the Norn" 「日常を越えるもの」その2

 田所恵(Megumi)"But in a dobujiru using monkfish liver,
      not only is the flavor of the spices drawn out,
      but it acted as a kind of bridge to the naturalness of the vegetables.
"


     (「でもアンコウの肝を使ったどぶ汁なら、
      スパイスの風味も活かしつつ、
      野菜の持ち味との架け橋になるって気づいたんです」)

……秋の選抜、最後の挑戦者は田所さんです。
……アンコウの英語は"angler(アングラー)ではなく"monkfish(モンクフィッシュ)"が採用されていました。
……ちなみにアンコウの「吊るし切り」の英訳は、字幕ではもろに"tsurushigiri(ツルシギリ)"でしたが、
……アフレコ現場でさすがにこれはあかんと思ったでしょうか、
……英語セリフでは"suspended cutting(サスペンデッド・カッティング)"でした。
……ズボンのサスペンダーのサスペンドですね。

8/21/2018
#23 "The Unfolding Individual Competition" 「華開く個の競演」その1

 黒木場リョウ(Ryo)"Once you've swallowed the tomalley with the cognac,
      try stuffing your mouths with roux and saffron rice again.
"


     (「このコニャックと海老味噌をすすってから
      もう一度ルーとサフランライスをほおばってみろ!」)

……秋の選抜、予選のカレー勝負の続きです!
……さてこのリョウ君のセリフですが、文字で見るとよくわからない単語がたくさんありますが
……聞いてみるとそれほど難しくないという不思議な英文です。綴りが難しいだけなのです。
……"cognac"は「コニャック(英語は「コンニャク」に聞こえますが日本語とほぼ同じ発音)」、
……"roux"は「ルー」、"saffron"は「サフラン」です。
……「海老味噌」の"tomalley"は聞くと「タマリー」に聞こえます。最初はたまり醤油かなと思ってしまいました。
……"stuff(スタッフ)"はここでは「…に詰め物をする、詰め込む」[リーダーズ英和辞典]ですね。

8/23/2018
#23 "The Unfolding Individual Competition" 「華開く個の競演」その2

 水戸郁魅(Ikumi)"Go ahead and eat it up, everyone. Allow me to present you my curry dish.
      Dongpo pork curry bowl!
"


     (「さぁ、召し上がれ。あたしのカレー料理は
      トンポーロー(東坡肉)カレー丼だ!」)

……秋の選抜、カレー勝負。ニクミさんの出番です!
……「トンポーロー」は「ドン(グ)ポーポーク」なのですね!
……「肉」の部分を"pork"と訳しているところがミソかもしれません。
……シャリアビンさんのステーキのような感じの英語みたいです。
……※東坡さんの豚肉ですね。

8/25/2018
#23 "The Unfolding Individual Competition" 「華開く個の競演」その3

 榊涼子(Sakaki)" It's natto that was finished on coals. In other words, it's char-fired natto."

     (「それは炭火によって作り上げた納豆、炭火熟成納豆です」)

……秋の選抜、カレー勝負。極星寮メンバーの登場です!
……「作り上げた」の英訳はシンプルに"finished(フィニシュッド)"でした。確かに意味は伝わります。
……"char(チャー)"は名詞で「木炭」、動詞で「(木を)炭にする、黒焦げにする[なる]、焦がす」[リーダーズ英和辞典]
……チャコールグレーのチャーですね。

8/27/2018
#24 "The Warriors' Banquet" 「戦士たちの宴」その1

 幸平創真(Soma)"True enough, it has a powerful aroma that's very intoxicating."

     (「確かに癖になっちまいそうな強烈な香りだ」)

……1期の最終回! 葉山アキラのカレーを食べた創真くんのセリフです。
……北米版のAパートでは「aroma(アローマ)」という単語が超頻出します。アローマ、アローマ!
……"intoxicate(イントキシケート)"は[ジーニアス英和大辞典]によると
……「人を酔わせる[興奮させる]作用[力]をもっている」など。
……あと、「確かに」の"true enough(トゥルー・イナフ)"はどこかで使えそうな感じの表現です。

8/29/2018
#24 "The Warriors' Banquet" 「戦士たちの宴」その2

 幸平創真(Soma)"Here, for you. Enjoy, Akira."
 葉山アキラ(Akira)"What's for that smug face of yours?"

     (「ほい。これ、葉山の分な」)
     (「なんだよその面(ツラ)?」)

……1期の最後。秋の選抜予選も大詰め。
……自信に満ちた顔で料理を運んできた創真くん。
……北米版の葉山アキラはそれを"smug face(スマッグ・フェイス)"と形容しています。
……"smug(スマッグ)"は[ジーニアス英和大辞典]によると「ひとりよがりの、うぬぼれの強い」や
……「(…について)自己満足した(about)」など。
……まさにドヤ顔って感じでしょうか(笑)。

9/1/2018
#24 "The Warriors' Banquet" 「戦士たちの宴」その3

 幸平創真(Soma)"All right now, we need something that'll liven things up around here."

     (「よぉし。景気づけに俺も一品作ってやるか」)

……最終回。予選終了の夜、極星寮での大宴会シーンです。
……"liven(ライヴン)"は[ジーニアス英和大辞典]によると「活気づく[づかせる]」など。
……さて、この北米版「食戟のソーマ(フード・ウォーズ)」には以下のオマケが付いていました。
……・Clear Opening Animations:1クール目14本と2クール目10本。一体どこが違うのだろう(笑)。
……・Clear Closing Animations:こちらもたぶん全話分。
……残念ながらOVAはナシみたいです。

5/23/2018
雑記:
なぜかしら 夜になると 眠くなる
二十二日。
朝ドラの『半分、青い』が面白い。面白くなってきました。主人公もアホの子を好演。
アホ役が良いNHKドラマは面白い。(※小早川秀秋役が好演した年の大河ドラマとか)
で、ついつい快晴の空を見上げて「半分、青いぜ」と呟いてしまいます。

二十三日。
今日は雨。今年というか近年は梅雨というものがあっただろうか。
そういえばゲリラ豪雨もここ1〜2年はそれほど聞かなくなったような気も。

5/25/2018
雑記:
たぶんきっと 合理的な職業など この世界には無し
二十四日。
さてまた行軍の準備をせねばならんです。

二十五日。
帰省。もうすでに気温的に暑し。久々に三宮と元町を歩きました。

・読書:『なれる!SE(16)2年目でわかる?SE入門』(夏海公司、電撃文庫)
 ↑ほぼ1年前の出版ですが年1回ですので出ていることを知らず遅ればせながら。
 そしてこの巻で完結ということも最後まで読んで初めて知りました。そうだったのかー。
 内容は、最初はスケールが大きくなりすぎて、というかワーカホリックすぎて、
 というかこんな人まわりにいたら超迷惑だなーとか、
 そんな、このシリーズでは珍しくかなり共感できない主人公の行動に「?」と感じました。
 どうなってしまうのだこのシリーズ、と思ってしまったのも個人的事実。
 しかし終盤のローズ社長の言葉には大共感。そうか、作者はこれを言いたかったのかと。
 そしてあとがき。まったくの共感です。
 このシリーズ、最初はラノベに何がわかるかと思っていて、
 読んだらなかなかわかってるじゃないかと買い続けることを決意したり面白すぎて悔しかったり
 そして最後のあとがきで、読み続けてよかったと思いました。とてもまじめな作品だったのだなと。

5/27/2018
雑記:
ずるずると 梅雨入りまでも 先延ばし
二十六日。
よく寝た土曜日でした。
あとエビチリの素は偉大だと思いました。賞味、小麦粉まぶして焼くだけ。

二十七日。
大相撲も面白かったですが、それよりもプロ野球交流戦が楽しみ。
今年はソフトバンクが覇王状態ではなさそうですから、わりと混戦になるかも。

5/29/2018
雑記:
アメフトの ルールをそろそろ 教えてよ(ニュースとか)
二十八日。
いいこと思いついたのですが、なぜそういうことを思いつくのはいつも月曜日なのか(詠嘆)。

二十九日。
この頃すぐ眠たくなります。まるで「信長の野望全国版」の毛利元就のように。
特に食事をすると眠くなります。眠ることによる著しい行動制限。
食べるべきか食べざるべきか、眠るべきか眠らざるべきか。それが問題です。

6/1/2018
雑記:
交流戦 戻して欲しい 試合数(18試合は少ないです……)
三十日。
夜、雨でしたけど、久々に秋葉原に寄って、
揃えそこねていたコミックス(イエスタデイをうたって)の最終2冊を買いました。
書泉ならあると思っていたのですが、ラスト3巻だけなんとか残っていました。

三十一日。
交流戦。日本ハム惜しかった。
広島v.s.西武。21時のNHKでは8回1点差で広島が勝っていたのですが
翌朝の新聞を読むと延長10回に3点とられて4点とって……結果的には勝ちですが。
なんちゅー試合なのでしょう!(笑)

・読書:『デパートへ行こう!』(真保裕一、講談社文庫)
 ↑『ローカル線で行こう!』が面白かったので、シリーズ的な本作も買ってみました。
 『ローカル線〜』のように企業立て直しモノかと思いきや――変化球な物語でした。
 『ローカル線〜』が明とすればこの『デパートへ〜』は暗。
 そもそも舞台がほぼ真っ暗な夜のデパート。不思議な感じです。
 こちらも分厚めの文庫でしたけどさくっと読めてしまいました。

6/3/2018
雑記:
人生で これが最後と 旅続け
一日。
つなげて鉄道むすめ巡り(鉄むす巡り第五弾)が5月末でついに終了日を迎えました。
お疲れさまです。昨年前半は過酷だったけど楽しかったです。
でもやっぱりなかなか過酷だった(笑)。
意外と関東や関西の行きやすい地区のほうが中近距離タイムアタックで疲れるのです。

二日。
部屋が暑くなってきましたので寝逃げは減り、
逆に部屋から脱出して外をうろうろしながら考え事することが多くなりました。

6/5/2018
雑記:
むむむむむ むむむむむむむ ろくがつだ
三日。
難しく考えすぎていたような気がする。
ゲームと割り切れば解は出た、たぶん。
割り切れない部分は神の領域。

四日。
さてと、そろそろまとめに入りますか。

6/7/2018
雑記:
星空を 見上げることなく 梅雨到来
五日。
蒸し暑くなってきた時期の寿しは怖い。
怖いけどなぜか冬よりも食べたくなる。怖い。

六日。
ダミアン! と、記念にとりあえず言っておく。
あとドラえもん! UFOが落ちてくるぞー、逃げろー!

6/9/2018
雑記:
満天の 星は梅雨には 降りません
七日。
あばばばばば!

八日。
休暇をとることができたので、弾けて逃避行をしてしまいました。
・品川水族館に寄ってみました。少子化がウソのように幼稚園児だらけ。
・その近くに平和島があったのでひとりカラオケ1時間ほど。ファミレスで昼食。
・富士急行に乗りたくなって富士山駅(旧:富士吉田)へ。
・月齢よし、月の出は午前未明で星空を見る条件よしと思ったのですが……
……雨が降ってきました。天気予報のチェックを忘れてたー!

・読書:『異世界拷問姫6』(綾里けいし、MF文庫)
 ↑第一部完結! 5〜6話というのは丁度よい感じではないでしょうか。
 (グインサーガとか。5話までのノスフェラス編は素晴らしい)
 決戦がやけにロジカルで難しかったのですが、それはともかくヒナな良い。

6/11/2018
雑記:
台風を 口実にして 引き籠もる
九日。
土曜日。星を見ることができなかったので速攻で戻ってきました。

十日。
あばばばば! かおす先生のことを笑えない状態。

6/13/2018
雑記:
とりあえず シンガポールは 懐かしい
十一日。
青紙が来た。 来た……。来てしもうたですじゃ!

十二日。
トランプと北朝鮮の会談よりも、大変な青紙なのですじゃ!
あばばば!
あ、今回は宛先にサークル名が入っていないのですね。ほっ。

6/15/2018
雑記:
あの頃を 思い出して少し がんばろう
十三日。
今日は脳の調子が良さそう。よし、これでいくか。

十四日。
この忙しい時期にサッカーワールドカップ・ロシア大会。
しかし幸いなことに僕はサッカーにはほぼ興味がない。よし!

・映画:『レディ・プレイヤー1』
 ↑予告編の時点から気になっていつつも、どうせSAOの焼き直しだろうとあまり観る気になれず
 ずるずると上映ほぼ最終週まで放置していました。で、とりあえずついに劇場へ。
 一言で言えば――良かった。いや、最高!
 序盤からSAOとは方向性が違うことはすぐにわかったのですが、
 いやでもなんかスピルバーグ監督、かなり頑張ってますよこれ。
 SAOがロープレならば、本作品は古き懐かしきコマンド形式のアドベンチャーゲームか。
 BGMもなんか昭和っぽくってノスタルジック。
 そしてまさか東宝v.s.松竹の戦闘まで拝めるとは。めちゃくちゃぶっこんでます。
 まあここまでやられたら、現時点で私的な今年ベストと言わざるを得ないでしょう。
 劇場で観て良かった。

6/17/2018
雑記:
風邪ひいた くしゃみ止まらず 梅雨なのに
十五日。
まだ怖くて青紙を開くことができない。

十六日。
秋風先生の言葉で目が覚めたよ!

6/19/2018
雑記:
月曜に やっとやる気が でる悪習
十七日。
悩ましい。実に悩ましい。

十八日。
阪急は長いこと止まってますね。
千里中央あたりの人はどうするのだろう? 完全に封鎖されてますよね。
※僕も1年ほど住んでましたので。

6/21/2018
雑記:
サッカーは まとめ動画で 結果知る
十九日。
サッカーはさほど興味がないですので、TVは観ずに秋風塾の精神でがんばる。

二十日。
ドラマの昭和のシーンでスピロデザインが出てくると
発作的に「スピロデザイン!」と叫んでしまいますな。

6/23/2018
雑記:
夏至過ぎて 今年も夏が やってくる
二十一日。
さてこの週末で草稿を仕上げなければ。

二十二日。
久々にサマータイムブルースを聴きに行きたいような気もしますがそれどころではない。

・読書:『海が見える家』(はらだみずき、小学館文庫)
 ↑書店で超山積みになっていたので買ってみました。
 読みやすく良い作品だと思います。
 ただ感動したかというと超微妙。どちらかと言えば淡い感じ。
 田舎っぽい。あ、作品と合ってるか。
 というかむしろ、主人公の姉のダメっぷりが頭にこびり付いてもやもやしました。

6/25/2018
雑記:
アイヤーッ ああアイヤーッ アイヤーッ!
二十三日。
雨。あかん、不調や。もし女騎士ならばくっころ状態や。
ロスタイムを求めます、ロスタイムを求めますー!

二十四日。
東京に戻ってきたので頑張るゾイ。アイヤーッ!
ちなみにサッカーは観ているヒマがないっ。アイヤーッ!

6/27/2018
雑記:
春夏の 移行は存外 スムーズな
二十五日。
どう逃げて1ヶ月の時間を稼ぐか。

二十六日。
部屋に蠅が出る季節になりました。蠅取りリボン大活躍なり。蜘蛛どのも頑張れ。
あと、今期はなんだか録画設定の切替えがやりやすいような気が。

・読書:『キノの旅XXI』(時雨沢恵一、電撃文庫)
 ↑年に一回。そして今年も面白かった。
 ※正確には去年の発行ですが買い損ねていました。
 「毎日死ぬ国」は確かにそう思う時あるある。皆もそう思ってたのか。

6/29/2018
雑記:
ロシアとの 時差は意外と 気にならず
二十七日。
この頃の朝ドラの内容が壮絶に面白くて、かつ、痛烈に励みになってます。
(励みになるだけで、結局、寝てまったになるのですが。)

二十八日。
昨夜はなんとなくドイツと韓国の試合を見てしまいました。
実は応援していたのはかつていくらか縁があった国、メキシコだったのですけど。

7/1/2018
雑記:
それなりに 小粒が多い 春でした
二十九日。
2018春アニメが終わりました。
『よりもい』など圧倒的にわくわくした作品が集まった冬に比べると
トップラインはカクンと落ちた感じ。
とはいえ、上位層はストーリーで魅せてくれる粒ぞろいだったと思います。
トップラインについて言えば、
『ヒナまつり』は群を抜いて作りが上手く何度も再視聴したくなる作品でした。
『カムイ』と『こみっくがーるず』も話だけでなく総合的に高品質。
あと、1話切りするつもりで観たドラマ『声ガール!』を不覚にも完走してしまいました。
……意外と面白かったのです。うぐぅ。
完走中の下位層なのですが、ウマ娘は発想は好きですがドラマ的にはふつうかなと。
※テンポイントが出なかったことで自分の高齢化を実感しました(苦笑)。
『まそたん』は……なぜこうなった?
『ヲタ恋』は恋が成就するまでは◎でしたがその後は言葉が変なだけの普通のカップル話かと。
『銀英伝』はダイジェストすぎ、表現を抑えすぎ。まったくグッと来ない。
銀英伝ってこんな退屈だったっけ。ただバルバロッサは格好いい。

三十日。
ということで、私的に好きだった順番を記録しておきます。
括弧の中は2話くらいまでの時点でのときめき順。
この他に20作品を1〜2話切りしてますので視聴完走した作品は私的には上位50%内であります。
括弧内の順位は春の新番組開始後2話くらいの時点での好感度(継続作品は枠外)です。

01位(前01位)…ヒナまつり
02位(前03位)…ゴールデンカムイ
03位(前06位)…こみっくがーるず
04位(前14位)…魔法少女サイト
05位(前12位)…メガロボクス
06位(前10位)…ソードアート・オンライン オルタナティブ -ガンゲイル・オンライン-
07位(前17位)…デビルズライン
08位(前07位)…食戟のソーマ 餐ノ皿 -遠月列車篇-
09位(前05位)…STEINS;GATE 0
10位(冬継続)…弱虫ペダル -GLORY LINE-
11位(前16位)…奴隷区 The Animation
12位(前11位)…フルメタル・パニック!IV Invisible Victory
13位(冬継続)…BEATLESS ビートレス
14位(前09位)…ウマ娘 プリティーダービー
15位(前13位)…あまんちゅ!〜あどばんす〜
16位(冬継続)…ダーリン・イン・ザ・フランキス
17位(前02位)…ひそねとまそたん
18位(前04位)…ヲタクに恋は難しい
19位(前08位)…銀河英雄伝説 Die Neue These
−位(前15位)…PERSONA5 the Animation ※5話で挫折しました。

7/3/2018
雑記:
さすがにね 朝ドラヒロインの 真似は無理
一日。
夏コミのカード入稿原稿でけたです。
朝ドラの主人公(スズメちゃん)の万分の一のヌルさなのに
それでも肉体的に寿命が縮みそうでござった。
さて、入稿が終わったら、次はルールを考え直さなければ……(爆)。

二日。
印刷所様へ電子納品しました。ふぅ。
非電源ゲームのカード印刷は時間がかかります(3〜4週間くらい)。
特急料金を積めば3日で仕上がる薄い本とはかなり工程が違うのです。
でも昔と違って、印刷上がり後に自分で丁合しなくてよいだけかなり楽になりました。
※昔は台紙に付いたカードを自分でペリペリ手で抜いてから人力丁合してました。
さて、あと1ヶ月かけてルールのデベロップです。
ルール紙の印刷は8月に入ってから突貫で吶喊な感じになりそうな。

7/5/2018
雑記:
7月は アニメエキスポと 覚えるべし
三日。
昨夜はサッカーW杯は観戦しなかったのですが、
ニコニコ生放送でやっている『カイジ』の4話放送を見てしまって眠いでござる。
『カイジ』を途中で切るのは不可能!(沼編は最後まで観てなかったので初見です)。

四日。
7月4日といえばアメリカ合衆国の独立記念日。
そして独立記念日のバケーションウィークは、Anime Expo の開催週なのです。
……と今日気づきました(笑)。とても懐かしい。
"Anime Expo 2018"で検索すると公式サイトがヒットします。
サイトを斜め読みすると、
to Anisong World Matsuri
m-flo presents “OTAQUEST LIVE” powered by LDH USA
JOJO’S BIZARRE ESCAPE: THE HOTEL
Maid Cafe
Butler Cafe
Survival Guide ※コミケかい!(笑)
と気の狂ったような……もとい、楽しそうな企画や記事がいろいろ。
当然ながらマスカレードも健在。
僕が前に征ってから15年経ちますが、まだまだ元気そうでなによりです。

7/7/2018
雑記:
特別な 雨のニュースが オウム流し
五日。
高校野球の予選をふらっと観に行きたいのですが
今年は近所の大田区民球場は改修で試合が割り当てられていません。
むむむ、残念なり。

六日。
金曜日。帰宅時はモノレールに乗って楽しむことを自分に許しました。
競馬場前で降りてドミノピザを買うという贅沢。
お金よりもむしろカロリー的に。

7/9/2018
雑記:
雨ふらず 冷房つけては 寝落ち負け
七日。
西日本は豪雨らしいものの、東京は晴れた七夕の土曜日。
新馬場の品川図書館に初めて行きました。
京急を降りたら区民体育館や品川学園のほうに行ってしまって小一時間ほど迷いましたが。
SF全集を館内で読んで、そして帰宅。

八日。
日曜日。暑い。雨なんて一滴も降らない。むしろ日差しはギラギラと真夏。

・読書:『岳飛伝 一七 星斗の章』(北方謙三、集英社庫)
 ↑思ってたよりも最後は静かに終わりました。
 ……え、続くの?

7/11/2018
雑記:
無為無策 あと1ヶ月を 畏れつつ
九日。
月曜日。暑い。また太りつつあり心臓が健康診断でひっかかりそうなので
先週あたりから運動を決意。とりあえず決意。
でも晩食はピザ。厚いのではなく安い店の薄いやつ。

十日。
日曜日の昼の番組で見てから納豆がマイブームになりつつあり。
しかし卵納豆がいかんとは。
とりあえず混ぜてからタレをかける。

7/13/2018
雑記:
昔もね 太田裕美とか でてたけど(バカボンの漫画に)
十一日。
新番組『深夜!天才バカボン』。
かつて幼き日にテレビマガジン(*1)の愛読者だった僕が……1話で挫折しました。
なぜそれほどまで時事ネタをぶち込んだのか。
(*1)やたらと漫画本が付録で付いていた子供雑誌。天才バカボンはデフォでした。
  あとボスボロットが有名(今ではありえないような愉快な作品でした)。

十二日。
日々があっという間に消えていきます。
あっという間にカード印刷所様から請求が来ました。
つまり――もう刷り上がったのですかいな。早っ。
ルールを組み上げる前にカードが出来るとは……我ながら反省。

7/15/2018
雑記:
三連休 一日目はいいかと おもう罠
十三日。
この週末は逃げたらだめだ。

十四日。
漫画『ぐらんぶる』は
シーズン時の新幹線デッキ立ち乗りの苦難を忘れさせてくれる友であり、
まわりに人がいるときに読んではいけない(噴き出すのをこらえられない)
罠のような作品でもあり、全巻買っているのですが、
……のですが、……CMからアニメは怪しいなと思ってたのですが……、
まさかTBSのあの枠で……。
おそらく水樹奈々が出てくれるであろう回まで見守るかどうか考え中。

7/17/2018
雑記:
この夏は これでいいのかと 問い続け
十五日。
日曜日。夜になってようやくやる気が出てくる罠。三連休でよかったなり。

十六日。
月曜日。不規則な生活の三連休を終える。夕方、外に出てみたら蒸し暑かったなり。

7/19/2018
雑記:
夏休み 困ったものだ もう夏だ
十七日。
連休明けの火曜日。今晩からがんばる。

十八日。
今週は日が少ない。明日からも頑張る。

7/21/2018
雑記:
暑いのか 外に出ないので わからじよ
十九日。
食事をすると顕著に頭が眠くなるので
空腹で考えてみたらなんかいけそうな気がしてきました。

二十日。
さて、そろそろ仕上げますか。

・読書:『夜空の呪いに色はない』(河野裕、新潮文庫)
 ↑終わりまで読んでえっと思ったのは、この巻で完結なのかどうか不思議だったから。
 これで完結でも綺麗だと思うのですけどどうなるのでしょう。
 と申しますか、メインキャラたちの心理の軸である大地くん(子供)のことが
 僕は正直心底どうでもいいので、あまりのめり込めないでいるのです。

7/23/2018
雑記:
肩の荷を 半分下ろし 油断する
二十一日。
土曜日。なんとか形になるところまでは持っていった。

二十二日。
日曜日。基本ルールブックとカタログ更新まで書き終えたので
夕方、JRで3駅先のキンコーズに下見に行く余裕ができました。
外がこれほどグリル的に熱いとは知りませんでした。
これで空気に匂いが付いていたらまるでシンガポール。

7/25/2018
雑記:
多くとも 存外なんとか 観れるもの
二十三日。
NHKで『進撃の巨人(3期)』が始まりようやく夏アニメが出揃いましたね。
ということで、1話目(〜3話目くらい)で個人的に熱いと感じた順に並べてみました。
時間が足りないのであと1〜2作品はいつか切らないといけないと思いつつ。
☆視聴たぶん決定↓☆
01位…ちおちゃんの通学路
02位…あそびあそばせ
03位…進撃の巨人 Season3
04位…ハイスコアガール
05位…オーバーロードIII
06位…アンゴルモア〜元寇合戦記〜
07位…はねバド!
08位…バキ 死刑囚編
09位…殺戮の天使
10位…七星のスバル
11位…はるかなレシーブ
12位…ハッピーシュガーライフ
13位…BANANA FISH
14位…Back Street Girls
15位…はたらく細胞
16位…邪神ちゃんドロップキック
17位…異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
18位…百錬の覇王と聖約の戦乙女
19位…天狼 -Sirius the Jaeger-
20位…中間管理録 トネガワ
★視聴断念↓★
・音楽少女
・悪偶 -天才人形-
・つくもがみ貸します
・少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・Free!-Dive to the Future-
・京都寺町三条のホームズ
・プラネット・ウィズ
・Phantom in the Twilight
・ISLAND
・すのはら荘の管理人さん
・ロード オブ ヴァーミリオン -紅蓮の王-
・深夜!天才バカボン
・夢王国と眠れる100人の王子様TVアニメシリーズ
・千銃士
・ぐらんぶる

二十四日。
『ちおちゃんの通学路』は圧倒的に出来が良いと思います。実に上手い。
『オーバーロード』は前期はトカゲの生態でしたけど今期は1期のテイストで楽しめそう。
『バキ』はストーリーを知っているのでやめようと思いつつ予想以上に良かったので視聴継続。
『魔王』と『覇王』は若干微妙ですが逆にこれこそラノベ系深夜アニメという感じですので。
『天狼』はP.A.だから残したという感じ。でなければ切ってました。
『トネガワ』は面白いのですがニコニコでまとめて見たほうがよさそうな気も。
『音楽少女』と『少女☆歌劇』は残せず。今期は他に佳作が多すぎなので。
『Free!』は前期まで観ていたのですが映画観てないしそろそろ飽きたので。
『ぐらんぶる』はマンガは全巻買っているのですが……。

7/27/2018
雑記:
週末は 台風来れども ワンフェスだ
二十五日。
毎日がテストプレイ。毎日発見する説明不足と誤記と改変点(とりあえず改良と信じる)。
これは猛暑でなくともエアコンがないと無理な作業です。

二十六日。
コミケの準備のために夜の運動を休んでいたらまたリバウンドしてきたかも。
人生はまるでパラメータ上げゲームのようにままならず。
あっちを立てればこっちが立たず。そしてやる気か時間がない。

7/29/2018
雑記:
台風が ボディを抉る 夏の空
二十七日。
明日は七月最後の土曜日。
台風さんが家から出るなと言いに来るみたいだし、がんばるのん。

二十八日。
長年生きているが、関東から関西へ逆送りの台風は初めてじゃよ。
ともあれ明日はワンフェス。千葉は晴れそう。

8/1/2018
雑記:
火星がね 月並みに見えたら びびるわな
二十九日。
ワンフェス! 久々にイベントで雨。待機列で大粒の雨に襲われました。
台風は通り過ぎていたと油断していました。
名人氏と帰りに市ヶ谷DNPプラザの『アニメと鉄道展』へ。なかなか見応えあり。

三十日。
8月に入るのがとても怖い。

三十一日。
会社帰りに江東区の公園で星見。
火星が見えるかなと思ったのですがなかなか見つからず。
あれ一番よく見えるのでは? でも西の空の星のほうが明るいけどな、とか迷いまくり。
※帰って調べたら西の星は金星でした。
南東とニュースで言ってたけど真南やや西のあれじゃないよなとか。
※帰って調べたら木星でした。
さらにうろうろと歩き、木立と工事(オリンピック施設建設中)の囲いが途切れたとこで
やっと赤いのを発見。あれですあれ。けっこう低空なのね。
乱視でもあり思ってたほどくっきりではなかったですが、確かに赤色でした。
念のため帰宅してからアンタレスでなく火星であることも確認。
夢の島公園まで行った(惑星も含めて全天で10個前後の星が見えました)のですが
火星は新木場駅前からも見えました(位置さえ把握したら楽勝です)。とりあえず満足。

8/3/2018
雑記:
まさにいま 秀忠隊の如く 遅参中
一日。
火星を見て、大転換を思いつく。
……いいのか?

二日。
いいんだよー。
ということであと1週間。マジか。
それはともかく朝ドラがまた面白くなってきた。
僕もああなったら捨てるかもしれない。
捨てるまえに創り上げろという自分突っ込みをしつつ。

8/5/2018
雑記:
あら大変 寝たらすべてが 終わりだぎゃー
三日。
最後の週末である。がんばらねば。

四日。
これほど直前までどたばたしているのはさすがに初めて。
次回からは少しテーマのハードルを下げるべきか。

8/7/2018
雑記:
本当は 美少女ゲームを 作りたかった
五日。
日曜。やっと一通り書き上げ。
この時点で文字起こししているほうがどうにかしていると
我ながら思うのですが……。

六日。
夜、変更後の最後のテストプレイ。
不思議なことに意外と面白い。なぜだ。
予想に反してマミさん強い。さやかちゃんは史実どおり厳しいか。
ほむらちゃんは……何回も繰り返さないと勝てないかも。

8/9/2018
雑記:
台風より 怖い締め切り 誤植とバグ
七日。
昨夜から印刷に次ぐ印刷、さらに印刷、そして袋詰めでござるよ。
いつもの家内制手工業。

八日。
というわけで、今週金曜日(10日)はコミケにサークル参加します。
1日目(2018/8/10[金])『東ピ11a』です。
※カナ部分は「ピンチのピ」です。
新作創作卓上カードゲーム『多数決世界で生きるゲーム』を頒布します。
一月くらい前から追込みが面倒だなもう年かなと感じていたのですが
直前になるとなんだか、うん、なんというか、楽しみになってきました。

8/11/2018
雑記:
明日から 平常運転 がんばるぞい
九日。
不覚にも想定外にわくわくしています。

十日。
コミケのサークル参加おわりました。ありがとうございました。
今年は想像以上に熱かったです。
盛り上がってという意味の比喩ではなく文字通りの蒸し暑さ(いやむしろ熱さ)でした。
久々にS水氏にもお会いすることができ参加して良かったと思いました。
帰りは荷物があったので名人氏とタクシーで。
居酒屋&カラオケ(最終的に映像付きしばりでした)。
Aqoursの曲って思ってたより良いかも。
今日が明日を引き寄せる――心に響きました。

8/13/2018
雑記:
流星群 新月なれど 雲に負け
十一日。
夏コミ2日目、名人氏と散策。
後、帰宅し休み、良い双眼鏡を買って火星を見ようとするも
曇で見えたり見えなかったり。ちと残念
双眼鏡は月とローカル電車の観察用にしよう。

十二日。
コミケ3日目。8:45ごろ列最後尾着、10:35頃入館。早し。
いろいろ回ってから
香港エクスプレスで昼食をとり(館内は超混みなのになぜレストランは空いている?)
船で帰宅。

・読書:『ハルビン・カフェ』(打海文三、角川文庫)
 ↑舞台も内容もかなり好きなのですが、ちょっと読みづらかった。
 どれが誰のセリフか戸惑うことがしばしば。
 電車で気楽にという読み方には向いていない本のチョイスだったかも。

8/15/2018
雑記:
甲子園 記念館は 素晴らしかった
十三日。
朝から免許の更新。
前に鮫洲に行ってからもう5年も経つのか。次回はあるのだろうか。と感慨深し。
終わった後、京急に乗ったついでに平和島で映画鑑賞。
ボートレース開催中の昼間は各駅までのバスは無料なのかと改めて知る。
日射が強くて駅まで歩くのは断念しバスに乗る。なかなか便利。

十四日。
帰省がてら甲子園に寄ったら満員札止め。
それは想定内だったのですが(試合を見たければ始発で9時前には甲子園入りしてます)、
予想外だったのは;
・外野が有料(500円)になってたこと。知らなかった。
※今までだと「外野はフリーで入れるけど座れないよ」→「入場制限」という段階を踏んでたのですが
 今回は外野もチケット必要となりましたので「札止め」という現象になったみたいです。
・校名入りタオルが売り切れていたこと。ちょっと早い。
結論としては「NHKが煽りすぎ(笑)」といったところでしょうか。
時間が余ったので初めて神戸空港を見物してから帰りました。

・映画:『未来のミライ』
 ↑うーむ、期待して観たわりには凡作?
 同じ子育てモノのオオカミのときは泣けたのですが。
 鑑賞していたお子様は喜んでいたみたいですので子供向きなのか。
 たしかに小学生のとき見てたらあるあるな癇癪的な感情を自制する効果があったかも。
 ただ一つ、鉄道シーンは実に見事でした。

8/17/2018
雑記:
冬コミは 応募見送り 夏に期す
十五日。
スパゲティカルボナーラはコツさえわかれば出来るものだなと判明。
夜のNHKスペシャル『ノモンハン』は見応えあり。
『信長の野望』のようにベストな采配を考えるのはゲームになっても
バカを排除するというのはゲームになりにくい。
(※とはいえ『信長の野望』はゲームとして天下の大発明です)
何が馬鹿かというのがありますのでそこから定義しないと。
となると、未来の結果まで計算要素に入れた軍人将棋になってしまいそうな。ダメか(苦笑)。

十六日。
山陽電車のCCさくらコラボを見に板宿駅へ。
スタンプがインク一体型の押しやすいタイプなのは好感。
CCさくらという作品には世代ではあるもののそれほどキャプチャーされていませんので
スタンプ巡りはせず(鉄むす巡りやウルトラマンに比べれば楽勝ですけど)。
※なぜ須磨浦山上遊園をスタンプポイントにしなかったのだろう(笑)。
ということで1dayチケットと入場券セット(計1950円)を購入して満足しました。

8/19/2018
雑記:
なんやかやで 休んでしまった 夏休み
十七日。
北神急行のマスコットガール「弓子」は「北神きゅうこ(う)」と読むことに今更ながら今日気づきました。
(これまではスタンプを押しながら「なぜ『ゆみこ』」と思っていました。)
谷上でコラボカフェ開催中らしく。
実家からだと北神版神戸街巡り1dayチケットのほうが安いと気づいたのは電車に乗った後でした。
(車内広告で知ったときにはすでに遅し。)

十八日。
夕方、東京に戻り、北千住でY田氏と名人氏と会う。
「赤から15周年xうる星やつら40周年コラボ」メニューを試すために赤からへ。
・激辛15周年赤から鍋
 〜ダーリン食べるっちゃ(ハート)ラムが作る火をふく激辛唐辛子鍋〜
 :これは辛い。しかし耐えられないほどではなく、オイシイ。
  マンガ本編で唇が腫れ上がる描写が実感できました。満足。
・ビリビリ山椒赤から鍋
 〜ダーリン浮気は許さないっちゃ!放電ビリビリ花山椒鍋〜
 :激辛唐辛子の後だとたいしたことなし。というかまったく辛く無し。
  花椒が高いのでそれほどかかっていないのではなかろうかと推理。
結論としては10辛くらいが一番美味なのではなかろうか。
あと、ラムちゃんの良さは年を取ればわかると気づく。
(昔はしのぶ派でした)

8/21/2018
雑記:
暑いのか 暑くないのか 悩ましな
十九日。
日曜日。録画消化をしつつゆっくり休んでしまいました。
次の構想は練りつつも。

二十日。
月曜日。高校野球はあと1日あれど、もはや夏も終わってしもうたか。
ああ、これからいかに生きるべきか。
あまりの悩ましさに耐えかねて
『嫌な顔されながら〜見せてもらいたい』のBlu-ray予約してしもうた。

8/23/2018
雑記:
少しだけ 休みのあとの リラックス中
二十一日。
高校野球おわった。今年の朝日新聞もこれで読み納めか(高いですし)。

二十二日。
めっきり涼しくなったような気がするのですが気のせいでしょうか。

8/25/2018
雑記:
長野へと 星を見に行く 計画中
二十三日。
死兆星を見に行くかね。

二十四日。
……とは思うものの、鉄道のとおっていない土地はどうもよくわからない。

8/27/2018
雑記:
来週は 双眼鏡の テストしよ
二十五日。
浅草で散髪。暑し。なんだかサンバやってました。
そこから地下鉄で神保町に抜けて、書店で星座盤を買ったり手ごねハンバーグを食べたり。

二十六日。
日曜。昼寝をするくらいならと意を決して秋葉原のヨドバシへ。
いまさらながらワンダーランドであると気づく。こりゃすごい。
レッドライトと三脚を購入。ついつい予定外のブツまで買ってしまいます。

・読書:『ため息に溺れる』(石川智健、中公文庫)
 ↑帯の「ラスト10ページ 見えていた世界が一変する」が気になって買ったのですが
 いたって普通でした。
 よく考えたらほとんどのミステリはそうですよね。騙された気分。
 読書感としては、読みやすいのですが、特にスリルはなく淡々。
 脇役ですが赤川刑事はキャラクター的にに惹かれるものがありました。

8/29/2018
雑記:
カミナリを ザップの魔法と 我は呼ぶ
二十七日。
夜、品川区にしては珍しい豪雷雨。
もしも夜の高原でこんなのに遭ったら泣いてしまうこと確定でござる。

二十八日。
業務用の花豆(ソラ豆のフライ)の大袋を買ってしまいました。
無限に食べてしまいそう。

9/1/2018
雑記:
夏休み 終わって明日から 頑張るべし
二十九日。
淡々とした日常が戻ってきました。安逸に流されてはいかんのですが。

三十日。
そして夏が終わる。8月が終わるのでたぶん夏が終わる。秋くればすぐに年末。

三十一日。
金曜。明日は雨か……。双眼鏡の動作確認をしようと週末を待ち焦がれていたのですが。




〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し