〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し

アニメDVDで英語のお勉強
〜灰と幻想のグリムガル(GRIMGAR ASHES AND ILLUSIONS)〜

英語はすべて聞き取りなので、間違っていたらごめんなさい。自信の無い部分はイタリック体表記してます。


2/1/2018
#1 "Whisper, Chant, Prayer, Awaken" 「ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ」その1

 ランタ(Ranta) "No problems over here. I'm as fit as a fiddle."

     (「ノープロブレム、全然問題ねぇ」)

……『灰と幻想のグリムガル』の北米版です。BDとDVDの両方が入っているセットになってます。
……Animaxで日本音声のインドネシア字幕版は観たことがあるのですが、北米音声は初めて。
……感想ですが、主人公パーティーの声はイメージに合ってます。違和感なし。
……さて、まずは夕食シーンです。怪我を心配するマナトに答える北米ランタのセリフは
……"as fit as a fiddle(アズ・フィット・アズ・ア・フィドル)"でした。
……[ジーニアス英和大辞典]によると「きわめて健康で」という意味だそうです。

2/3/2018
#1 "Whisper, Chant, Prayer, Awaken" 「ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ」その2

 ユメ(Yume) "Don't listen to him. It doesn't matter if you're thin or fat or what size your chest is.
      Personally I think you're beautiful just a way you are.
"


     (「でもな、シホルの身体ほっそいように見えるけどなぁ、
      触ったらぷにゅぷにゅしてるやんかぁ」)

……ランタが仕掛けた「ちっぱい(flat-chested)」、「隠れ巨乳(disguise her big boobs)」論争。
……さらに言いつのるランタからシホルをかばうユメちゃんです。
……北米版が「あいつの言うことなんか聞かんでええよ」的なセリフになっているのはその流れから。
……この部分はなんか日本語オリジナルがわからないくらい北米セリフが違ってますけど
……北米版グリムガル1話を聴いた限りでは
……全体的には「(日本語に忠実な)字幕英語」と「英語セリフ」のシンクロ率は高めのようです。

2/5/2018
#2 "Long Day of the Trainee Volunteer Soldier" 「見習い義勇兵の長い一日」その1

 マナト(Manato) "All right, the rest of the day is yours. Enjoy it. I see you everyone tomorrow."

     (「じゃあ今日はここで解散。みんな、また明日」)

……ゴブリン1匹をようやく虐殺して初戦果を挙げたパーティーの面々。
……午後はお疲れ休みとなったようです。
……「ザ・レスト・オブ・ザ・デイ・イズ・ユアーズ」なんてさりげなく格好いいセリフですね。
……この作品の北米版はこういう(アニメっぽすぎない)ふつうの日常セリフが楽しめそうです。

2/7/2018
#2 "Long Day of the Trainee Volunteer Soldier" 「見習い義勇兵の長い一日」その2

 ランタ(Ranta) "Listen up, people! At this very moment, the girls are completely naked lathering their heir and bodies all over with a soap.
      Can't you picture it, eh?
"


     (「聞けぇ、いいから! いま女どもが真っ裸になってヘアーだのボディだのを洗ってるわけじゃねえか。
      想像してみろよ、ああん?」)

……鬼畜様(Shameless the Great)ランタが女子の風呂を覗くために出撃しようとしている場面です。
……2話は前半は血なまぐさく、エンディングは覗きで締める。
……ゴブリン虐殺の後味を薄める素晴らしい展開だと思います。
……"lather(ラザー)"は[リーダーズ英和辞典]によると名詞で「石鹸[洗剤]の泡」など、
……動詞で「(ひげそりのために)…に石鹸の泡を塗る、(泡立てて)洗う」だそうです。
……北米版のユメちゃんたちのパーティーは石鹸を買う余裕があるみたいです。よかったですね。

2/9/2018
#3 "Are Gpblin Pouches Filled with Our Dreams?" 「ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか」その1

 ハルヒロ(Haruhiro) "Hold on. The guys have been going commando at night. But the girls?"

     (「待てよ。俺たちはノーパンで済むけど、女子は?」)

……下着を含めて衣服が高価なグリムガル世界。
……男子は夜、下着を洗ってノーパンで過ごす――という前振りの後のセリフです。
……"go commando(ゴー・コマンドー)"は[ジーニアス英和大辞典]によると「下着をつけない」とのこと!
……マジですかー。知らなかったですそんな言い回し(笑)。

2/11/2018
#3 "Are Gpblin Pouches Filled with Our Dreams?" 「ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか」その2

 モグゾー(Moguzo) "I'm sorry, We would have been back soon, but Ranta just kept haggling, so..."

     (「ランタ君がもの凄く値切るからハラハラしたけど……」)

……ゴブリン狩りのサイクルが回ってきたマナトたちのパーティー。
……買い物を楽しむ余裕ができたようです。
……"haggle(ハグル)"は[ジーニアス英和大辞典]によると「(値段などを)値切る」など。
……プリーズ・ディスカウントな感じで値切っているその場では使わないかもしれませんが
……この単語は覚えておきたいと思います。

2/13/2018
#4 "Sky Dancing with Ash" 「灰の舞う空へ」その1

 モグゾー(Moguzo) "Thank you!"
 ハルヒロ(Haruhiro) "Rage Blow, or the Thanks Slash. For some reason, he always says "thank you" when he does it.
      That's why the nick name comes from.
"


     (「どーもー!」)
     (レイジ・ブロウ、通称「胴もぎり」。
      なぜか「どーもー」とかけ声をすることから俺たちはそう呼んでいる。)

……駄洒落っぽい言葉の翻訳は難しそうですね。
……北米版では「どうも」と「胴・もぎり」の掛詞の表現は無理だったみたいで
……「サンクス・スラッシュ」になっていました。

2/15/2018
#4 "Sky Dancing with Ash" 「灰の舞う空へ」その2

 マナト(Manato) "You...have...to..."
 ハルヒロ(Haruhiro) "Have to? I don't know what you're saying.
      Manato, you have to tell me, I won't know what to do! Tell me, Manato!
      Manato, you can't do this! Manato!
"


     (「頼む……」)
     (「頼む? 頼むって何を?
      マナト、わからないよ言ってくれないと! マナト、マナト!
      マナト! マナト、嘘だろ、マナト!」)

……灰の舞う第4話。
……本放送は観ていたのですが、この話って中盤くらいかと思っていました。
……けっこう早い段階だったのですね。
……「頼む」が「ユー・ハフ・トゥ」。このあたりはプロの翻訳の妙味だと思います。

2/17/2018
#5 "Crying Doesn't Mean You're Weak. Enduring Doesn't Mean You're Strong." 「泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない」その1

 メリイ(Mary) "All right, what now? Where are we going? To Damuro?"
 ハルヒロ(Haruhiro) "Oh, Yeah... maybe... sure."
 メリイ(Mary) "Really? You don't sound sure."
 ハルヒロ(Haruhiro) "Absolutely. Damuro, old city, goblin hunting."
 メリイ(Mary) "What's wrong? You aren't making any sense."

     (「で、どこに行くの? ダムロ?」)
     (「そ、そうかな」)
     (「かな? はっきりして」)
     (「ダムロ、旧市街、ゴブリン狙いで」)
     (「じゃあ行けば? 私は着いてくから」)

……5話。メリイさんの登場です。綴りはマリーですね。
……「じゃあ行けば?」の日本語オリジナルセリフは強烈な印象を与えましたが
……北米版では「何言ってるの?」的な形でトーンダウンしてますかな。

2/19/2018
#5 "Crying Doesn't Mean You're Weak. Enduring Doesn't Mean You're Strong." 「泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない」その2

 ユメ(Yume) "Can we stay like this a little longer?
      It just feel so nice to be hold tightly. Like every thing is gonna be okay.
"


     (「ユメ、発見したんやけどな、
      こうやってギュッとされてるとな、めっちゃ落ち着くな」)

……雨の夜、屋外にてばったり遭ったふたり。
……アクシデントで転んだユメはハルヒロにしがみつく形になって――、なシーンです。
……北米版は「もうちょっとこのままにしててええかな? ギュッと抱かれてるとめっちゃ気持ちええんよ、
……みんなうまくいくんちゃうかなって感じるねん」ってな感じで
……よりアダルティな雰囲気になっていますね。

2/21/2018
#6 "Her Circumstances" 「彼女の場合」その1

 メリイ(Mary) "Why don't you spit on it? That might help. And it's Miss Mary to you.
      Another version, I might lose my temper.
"


     (「唾でも付けとけば? あと呼び捨てにしないで。
      腸が煮えくりかえるから」)

……戦闘後、ヒーリングを要求するランタに対するメリイさんのセリフです。
……「呼び捨てにしないで」は北米版では「名前にミスを付けなさい(ミス・マリイと呼びなさい)」でした。
……このご褒美のようなセリフ(ミスを付けなさい)は他の箇所でも出てきます。
……北米メリイさんのお気に入りかもしれません。
……そして「その他のバージョンの呼び方」は許されないみたいです(笑)。

2/23/2018
#6 "Her Circumstances" 「彼女の場合」その2

 ハルヒロ(Haruhiro) "Well, it's not big deal, but we're gonna grab some foods. Would you wanna join us? "
 メリイ(Mary) "Thank you, but no."
 ハルヒロ(Haruhiro) "Hm? That was really polite."

     (「あのさあ、用ってほどのことじゃないんだけどさ。飯、一緒に食わない?」)
     (「結構です」)
     (「え? なんで敬語?」)

……一日の終わり。メリイの心を開こうと試行錯誤するハルヒロです。
……「用ってほどじゃないけど」は"ノット・ビッグ・ディール"。
……「飯を食う」は"グラッブ・サム・フーズ"
……「一緒に〜しない」は"ウッジュー・ワナ・ジョイン・アス"など使えそうなセリフが満載です。
……あと、日本語の敬語ネタの翻訳は難しいみたいですね。
……北米版では"ポライト(丁寧で礼儀正しい)"を使った会話になっていました。

2/25/2018
#7 "They Were Called Goblin Slayers" 「ゴブリンスレイヤーと呼ばれて」その1

 ハルヒロ(Haruhiro) "Manato is never coming back. He is going for good."

     (「マナトは死んじゃったから、もういないんだ」)

……メリイに自分たちのパーティーの過去を語るハルヒロ。
……[リーダーズ英和辞典]によると"I am going for good (and all)."で「これきり帰りません」。
……慣用句みたいです。

2/27/2018
#7 "They Were Called Goblin Slayers" 「ゴブリンスレイヤーと呼ばれて」その2

 ハルヒロ(Haruhiro) "We've been in Grimgar for... how many days now?"

     (「グリムガルに来て、何日目だっけ?」)

……「グリムガル」。英語セリフの発音は「グリムガー」でした。
……このセリフの英訳、"how many days now?"を後に付けることで日本語オリジナルと似た感じが増しています。
……細かい点ですが(北米声優さんの語り方も含めて)上手いと思いました。

3/1/2018
#8 "In My Memories with You" 「君との思い出に」その1

 ハルヒロ(Haruhiro) "Why did you start call me Hiro?"
 メリイ(Mary) "I'm sorry. I can stop. You don't like it?"
 ハルヒロ(Haruhiro) "Oh... I've just never been called that before. Caught me off guard."
 メリイ(Mary) "Okay then, I'll still use it."

     (「その呼び方……」)
     (「ごめんなさい。嫌だった?」)
     (「いや、ううん。そんな風に呼ばれたことなかったから」)
     (「なら、いいんだけど」)

……仲間の仇のゴブリンを遂に討ち取ったハルヒロたちパーティー。
……寂しさと達成感が混じった雪の帰り道、ふたりの良い感じな会話です。
……で、メリイの好感度が上がった後のハルヒロの呼ばれ方ですが
……日本語オリジナルでは「ハル」ですけど、なんと、北米版では「ヒロ」です。
……なんでや(笑)。響きでしょうかね。
……"catch 〜 off guard"は[研究社新編英和活用大辞典]によると「人に不意打ちを食わせる」という言い回しだそうです。
……北米版は「そんな風に呼ばれたことなかったから……不意打ちだったかな」みたいな感じでしょうか。
……くーっ、爆発しろですね(笑)。

3/3/2018
#8 "In My Memories with You" 「君との思い出に」その2

 メリイ(Mary) "But you know, even though it was painful, hearing you talked about what happened,
      you don't have to be sorry. I'm glad you said it.
"

 ハルヒロ(Haruhiro) "We can talk more, if you want..."

     (「でも、ハルに言われて苦しかったけど、
      嫌じゃなかった。それだけは」)
     (「メリイ、俺は……」)

……雪の舞う帰り道、メリイとハルヒロのしんみりした中にも何かが芽生えてきそうな会話です。
……日本語オリジナルセリフと英語セリフの文字数がかなり違いますね。でも同じシーンなのですよ。
……北米ハルヒロのセリフは、もう何というか、いい感じで誘ってますね(笑)。

3/5/2018
#9 "How to Rest" 「休暇の過ごし方」その1

 シホル(Shihoru) "Hey Haru, I just want to say I'm glad we get to keep working together."
 ハルヒロ(Haruhiro) "Ah...yeah, so am I. But why do you say that?"
 シホル(Shihoru) "I just felt like it."

     (「あの、ハルヒロ君。今後ともよろしく」)
     (「え、なに? こちらこそ。え、なんで?」)
     (「なんとなく」)

……休日。朝の橋上で話すシホルとハルヒロです。
……「よろしく」の直訳はやはり難しかったか、一緒に働き続けられて嬉しいような表現になっていました。
……あと、北米シホルはハルヒロのことを「ハル」と呼んでます。
……メリイが「ヒロ」ですからここで差がでてますね。どっちが親しい感じなのかよくわかりませんが(笑)。
……「なんとなく」が「アイ・ジャスト・フェルト・ライク・イット」という訳も好きです。
……北米版シホルの可愛い喋り方も好き。

3/7/2018
#9 "How to Rest" 「休暇の過ごし方」その2

 メリイ(Mary) "If the rest of you ever decide to leave your quarters,
      I can tell Yume and Shihoru about this place. They might like it.
"


     (「宿舎を出るつもりならユメやシホルにも紹介してあげようかな」)

……休日、女子専用宿舎のバルコニーで、のんびりとハルヒロと話すメリイさんのセリフです。
……北米版もゆっくり喋っているのですが、なぜか文字数が全然ちがいますね。
……"quarters(クオーターズ)"は[リーダーズ英和辞典]によるとここでの意味は
……通常複数形で「宿営、兵営、兵舎、宿舎」だそうです。
……"ever"は[ジーニアス英和大辞典]で調べると、ここではおそらく
……「[肯定文のif節で]いずれ、いつか;とにかく」の意味と思います。

3/9/2018
#10 "I'm Not Fit to Be a Leader" 「リーダーの器じゃないけれど」その1

 ランタ(Ranta) "Speak for yourself! I'm not tired at all."

     (「なんだよ、つまんねえなぁ」)

……コボルトの鉱山へとターゲットを上げたハルヒロたちのパーティー。
……今日は十分だろう("enough for today")と撤退を決断したハルヒロに対して
……ランタが言ったセリフです。
……"Speak for yourself."は[リーダーズ英和辞典]によると
……「人の意見まで代弁したと思うな。こちらの考えは別だ(不同意の表現)」だそうです。
……実にランタっぽい北米セリフですね。

3/11/2018
#10 "I'm Not Fit to Be a Leader" 「リーダーの器じゃないけれど」その2

 ランタ(Ranta) "What's up there? What did you see?"
 ハルヒロ(Haruhiro) "A kobold with black and white patches. Looks like Death Spots here."

     (「どうしたっつんだ?」)
     (「白と黒のまだら……デッドスポット」)

……テレビシリーズの大ボス、巨大コボルトのデッドスポット先生の登場です。
……いやとにかくでかい。これは別種でしょうというくらい。
……昔のRPG(ブラックオニキスとか)をプレイした記憶ではコボルドは超最初の細っちー敵だという印象がありましたが
……この世界では狼っぽくてなかなか強そうです。

3/13/2018
#11 "Between Life and Death" 「生と死の間で」その1

 メリイ(Mary) "I guess I dozed off. I'm sorry. I didn't realized that I was so tired."

     (「ごめんなさい。私、うとうとしてたみたい」)

……回想シーン。樹の根元でうとうとしていたメリイさんです。
……「うとうとする」の単語は"doze off"の他にも
……このシーンの英語字幕で使われている "drift off"、
……このシーンの直前に仲間がメリイに呼びかけるセリフで使われている"taking a little catnap"があるみたいです。
……「キャットナップ」なんて可愛くて良い単語ですね。

3/15/2018
#11 "Between Life and Death" 「生と死の間で」その2

 ハルヒロ(Haruhiro) "The scaffolding gave out. He fell..."

     (「足場が壊れて、それで……」)

……大ボス、デッドスポット先生から逃げる途中で足場が崩れて落下して置き去りになったランタ。
……それを仲間に告げるハルヒロのセリフです。
……"scaffolding(スキャフォールディング)"は知らない単語でした。
……[ジーニアス英和大辞典]によると「(建築場の)足場;足場材料」

3/17/2018
#12 "See You Tomorrow..." 「また、明日――」その1

 ハルヒロ(Haruhiro) "The rest of us are strong, too. But no one can rival his tenacity.
      Stay alive, Ranta.
"


     (「そういう粘り強さは俺たちにはない資質だ。
      生きてろよ、ランタ」)

……敵中に取り残されたランタを想うハルヒロ。
……"tenacity(テナシティ/タナシティ)"は[リーダーズ英和辞典]によると「ねばり強さ;執拗さ、頑強、不屈、固執」など。

3/19/2018
#12 "See You Tomorrow..." 「また、明日――」その2

 ハルヒロ(Haruhiro) "This is it. A battle of life and death. I can't give up. I can't stop fighting now.
      As long as there is still breath in my body, I'll keep the battle going. I won't give up. Not until I'm dead.
      Come on!
"


     (「命のやりとりなんだ。これは命のやりとりなんだ。
      俺はまだ生きてるぞ。だからあきらめない。生きてやる、死ぬまで生きてやる。
      来いっ!」)

……ランタが助かったら今度は自分が敵中に取り残されてしまったハルヒロ。
……最終回の見せ場のセリフです。微妙に言い回しが異なるオリジナル日本語と英語のセリフ。
……英語は生き続けることより戦い続けることに重きを置いているような感じもします。
……さて、北米版『灰と幻想のグリムガル』には以下のような特典(Extras)も入っていました;
……・OVA 2.5 Staking Our Youth on the Bath Wall - One More Centimeter
……・Episode 4 Video Commentary:Funimation名物のビデオコメンタリーです。今回は北米の制作陣から3名が登場です。
……あら、テキストレスOPとEDは入ってないみたいです。

3/21/2018
#2.5 "Staking Our Youth on the Bath Wall - One More Centimeter" 「風呂の壁にかけた青春――one more センチメートル」その1

 ユメ(Yume) "Look at them! Your boobs are so big. And they're super cute shape, too."

     (「シホルのおっぱい大きいわぁ。あと形が可愛いなぁ」)

……ひょっとしたら真の本編かもしれない15分アニメです。
……北米版にも収録されています。オリジナル日本語、英語吹替えの両方の音声あります。
……さて、このセリフですが――おっぱいが複数形であることを勉強できる良いセリフですね。

3/23/2018
#2.5 "Staking Our Youth on the Bath Wall - One More Centimeter" 「風呂の壁にかけた青春――one more センチメートル」その2

 シホル(Shihoru) "A storm?"
 ユメ(Yume) "I think so. That sounded like thunder, didn't it?"

     (「雨?」)
     (「雷さん? おへそ隠さないとなぁ」)

……入浴中に雷鳴を耳にした二人のヒロイン。
……裸なのでおへそがピンチです。
……しかし北米版のユメちゃんは北米なので雷とおへその因果関係がわかりません。
……ということでその部分は英語版では普通なセリフに置き換わっています。
……よかったね、ユメちゃん。

2/1/2018
雑記:
今夜から 机の上には 八木沢まい
一日。
ついに2月。昼から雨。でもそれほど寒くもなく。
こればっかりですが2月からはがんばらなくては(夏の準備を)。

・読書:『十一番目の志士(上)』(司馬遼太郎、文春文庫)
 ↑司馬遼太郎の小説は学生時代から文庫で読み続けていたのですが、
 ついにこの作品が読んでいない最後の作品となりました(たぶん)。
 まだ上巻までですけど、とっておいただけあってかなり面白い作品でした。
 主人公が実在なのかそうでないのかは気にしないことにして
 じっくりと通勤の電車の中で読み進めました。
 文春文庫の司馬遼太郎作品の黄色の背表紙は本棚で映えるので好きです。

2/3/2018
雑記:
Åアナハイム 今年は売れそう ラリーモンキーÅ
二日。
夜9時のNHKニュース。二カ国語放送の副音声(英語)で聞いてると、
大谷選手のニュースで合流したチーム名を「アナハイム・エンジェルス」と言ってました!
素晴らしい。うむ。これでいいのだ!
ちなみに「アナハイム」は「アーナハイム」と発音したほうが現地で通じやすいですぞ。

三日。
土曜日。昼はラーメン花月へ。
今冬の道頓堀あまうまラーメンは美味い。
いやなんか毎年味が変わっているような気がするのですよ。

2/5/2018
雑記:
冬なれど あと半年で 夏がくる(と思うと焦ります)
四日。
日曜。夏コミの申込みをやっと入力し終えました。

五日。
西日本は寒いようですが東京(海沿いのほう)はそれほど寒くありません。

2/7/2018
雑記:
体調より ガルパン気になる 業深し
六日。
ここ数年、毎年病院や医者の診察券が増えているような気がしますがたぶんそれは現実。

七日。
ココスガルパンキャンペーンが後半戦に突入。あと3週か。なかなか先は長いです。
今晩は仕事帰りに川崎元木に行きました。
昼間に大襲来があったのか、グッズどころか料理も売切れが発生しておりました。おー。

2/9/2018
雑記:
時差のない 五輪は平日 見れるのかな
八日。
鉄道むすめトーナメント2回戦は京阪大津戦と三陸鉄道の戦いか。
どちらも人生で想像もしなかったくらい訪れたなー。我ながら……ようやったわ。

九日。
ビーフシチューを作ろうと思ったのですが牛肉の高さにびっくり。
(牛肉を買うのは米国滞在時以来だったりするもので。あちらの牛肉は安い多いですから)
うーむ、ダイエー(オージー牛)カムバーックと叫びたくなりましたよ。
それと冬季五輪開幕で開会式。
思ってたより演出がんばってました。ドローンはよく思いついたなと。
というかあれはやっぱり自動操縦なのだろうか。風雪があったらどうする予定だったのだろう?

2/11/2018
雑記:
ゆるキャンの わくわく感じて 冬スープ
十日。
「ゆるキャン△」の第何話かでやってたスープパスタを作ってみました。
かなり旨かったでござる。びっくり。
※コンソメの代わりに味覇(麻婆豆腐を作って余ってたのです)を入れました。

十一日。
祖母の見舞いに行きつつ、夜は豚の生姜焼き。
生姜はこれでもかとほぼ1個すりおろしたつもりでしたがまだ足らず。
それはそれでよかったのですがタレがうな重のようになってしまいました。なるほどなるほど。

・読書:『性格スキル 人生を決める5つの能力』(鶴光太郎、祥伝社新書)
 ↑1月の日経新聞の記事(コラム?)を読んで、感情AI的な研究に役立ちそうかなと
 2月の発売を待って購入しました。
 前半は、企業人としての基準軸と限定的ではありますが、
 期待どおりヒントになりそうな記事がいくつかありました。
 (軸を決めないですべての性格を分析しようとすると破綻しますからそれはそれで正しいと思います)
 後半はやや啓蒙的な感じでしたのでちょっと流し読みをいたしました。
 
2/13/2018
雑記:
二十年 経てなぜなおまだ SAN値が人気?
十二日。
なんとなく麻婆豆腐に再チャレンジして食べずに帰京。
三連休の最終日でしたので予想どおり新幹線はゲロ混みでした。
指定席をとっててよかった……前日時点でB列(つまり三人掛けの真ん中)しか空いていませんでしたけど。

十三日。
会社が始まるとオリンピックを見る気がしない。
というか、週末の録画の消化でいっぱいいっぱい。

・読書:『ラヴクラフト全集1』(H.P.ラヴクラフト/大西尹明訳、創元推理文庫)
 ↑5年前に購入して1つめの話を読んで挫折して実家に置きっぱなしにしていたのを
 ようやく気合いを入れて完読。大学生時代にも学校の図書館でラヴクラフトを読んだのですが
 (たしか正三角錐のやつがでてきた話を含む本だったと記憶しています)
 そのときと同じことを感じました。――読むのにめちゃくちゃ時間がかかります。
 正直、HJ社の翻訳したRPGのブックの方がよっぽど面白い……。

2/15/2018
雑記:
夜にうどん たまにはよいで ござろうか
十四日。
ココス戦車道5週目スタート。
21:30頃に大井町店へ行くも長イスが埋まるくらい待ちが発生していたので
急遽横浜阪東橋店へ転戦。こちらは22時を過ぎていたこともあり即入店できました。
ビーフカレー旨し……と堪能する間もなく退店して京急経由で家に着いたのが0時前。
ともあれ満足。

十五日。
夜、チェーンのうどん屋にて。
「とろろ」のトッピングを頼んだらとろろ芋をすったのが出てきたでござるよ。
いや実はとろろ昆布を期待していたのですが。これが文化の違いか……。

・読書:『魔法使いは終わらない 傭兵団ミストルティン――七人の魔法使い』(八薙玉造、ダッシュエックス文庫)
 ↑この作者の作品としては(新妹魔王のアンソロを除いて)久々に面白かったと思いました。
 スーパーダッシュ文庫を出てからはなにか変にこじれたものが多かったのですが
 この作品は主人公2人がすっきり一本通った性格で吹っ切れていたように思います。
 続編に期待がもてるかもしれませんが戦争ネタがもつのかどうか。
 もう少しダーク寄りでもよいかもしれません。

2/17/2018
雑記:
胃カメラは らめーと感じる 暇もなく
十六日。
胃の内視鏡検査の初体験。
かなり覚悟と興味を持って臨んだのですが……気がついたら目が覚めてました。
おそるべし静脈注射の鎮静剤。
よくテレビドラマで悪者にクロロホルムを嗅がされたとたんに崩れ落ちるシーンがありますが
あれって嘘くさい、そんなにころっといくわけないやんと思ってました。
バナナの皮で滑る人くらい古典のお約束演出だと思ってたのですよ。
でもマジだったのですね。
まさに気絶。看護師さんにマウスピースみたいのを咥えさせられて
医師の先生にほがほがと挨拶した直後からの記憶がまったくありません。
目覚めはすっきり。こんなにすっきりした目覚めは久しぶりというくらいすっきり。
静脈注射の睡眠薬もたまには良いかもしれません。

十七日。
土曜。浅草で散髪。メトロの上野駅と浅草線の車両と、
あと二天門のあたりとかが綺麗になっていてびっくり。

・読書:『ローカル線で行こう!』(真保裕一、講談社文庫)
 ↑ふとタイトルに惹かれたものの、文庫にしてはやや分厚いので買うかどうか悩んだ一冊です。
 読んでみるととても面白かった。今のところ今年読んだ小説の中ではベストです。
 感想としては巻末の解説のとおりです。ラストは無茶しすぎでバッドエンドもあるかと予想しつつ
 分厚さを感じさせないくらいすぐに読み切ってしまいました。
 口絵で路線図イラストがあったらもっと良かったと思います。

2/19/2018
雑記:
ワンフェスも 以前ほどには ときめかず
十八日。
冬ワンフェス!
名人氏と東京駅で合流。会場でY田氏ともお会いして昼食をご一緒しました。
公式クリアファイルだけを買うつもりが……なぜ僕は大袋を持っているのでしょう?
昼食後に行った海浜幕張COCOSで食べたパンツァーケーキツヴァイは強敵でした。

十九日。
月曜日。疲れてオリンピックのニュースを見る余裕もないのですが
『からかい上手な高木さん』には癒やされます。上手く作ってるなと思います。

2/21/2018
雑記:
ガルパンも ランスも心の 師であった
二十日。
『ランス]』を予約すべきか。音声なしは寂しいが買わねばならないのは確か。
いつかはプレイするのでしょうがそれは今だろうか?
ともあれ週末は予定があるのでまた来月考えましょうかね。

二十一日。
ココス2年目のガルパン道もついに6週目。そして完走しました。
長かったという想いとともに、この2ヶ月半に何を成したかというと忸怩たる思いがありますが
ともあれ肩の荷が下りました。

2/23/2018
雑記:
鉄むすに 会いに征くぞと 奮い立て
二十二日。
10年以上も使っていた近所のクリーニング屋が店じまいになるとのこと。
ほか弁とか本屋とかずっとあると思っていても
時の流れとともにいろいろな店が消えてゆくものです。ああ、なんたるちや。

二十三日。
思い起こせば昨年の2月は鉄むす巡りを開始して盛岡や伊豆や関西を巡りまわったのですが
あああれからもう1年ですか。
久しぶりに旅に出ようとするもなにやらおっくう。なんと美少女スタンプは偉大なのか。

・読書:『岳飛伝 一五 照影の章』(北方謙三、集英社文庫)
 ↑この巻は、戦いの進行は緩やかめなのに、かなり面白かったです。
 前巻までは終局に向かおうとしていたのが、今巻はまだ続くのではと予感させるような。
 ともあれ、あと残りの数冊はじっくりと読もうと思います。

2/25/2018
雑記:
2年越し ついに会津へ 打通せり
二十四日。
去年から考えていた会津鉄道への遠征!
勇んで浅草駅朝6時半の新型車両リバティに乗り込んだのですが……5分後に降ろされました。
直前に人身事故があったとやらで運行中止。
迂回するか悩んだ挙げ句に9時半のきぬを再予約。実際動き出したのは10時前。
他のスペ−シアは運休になっていたので賭けにちょっと勝ったかも。
で、浅草→会津田島→会津若松→芦ノ牧温泉→湯野上温泉(泊)。
フリー切符バンザイ。そして大川まあやちゃんのグッズも買い込みましたよ。
宿の食事は野菜が多くて美味しかったです。風呂も熱すぎずもの思いが捗りました。

二十五日。
雪の山は本当に銀色なのだなー。
と景色や駅舎を楽しみつつ8時半から行軍開始。
湯野上温泉→電車カードをゲットしてから→会津下郷→西若松→会津田島→会津高原尾瀬口
→鬼怒川温泉→東武ワールドスクェア→北千住で旅は完了。
会津鉄道の有人駅はすべて下りてまあやちゃんを撮影しました。
ただ、西若松はJR、会津高原尾瀬口は実質野岩鉄道ですので、
グッズを堪能するなら芦ノ牧温泉、湯野上温泉、会津田島だけで良かったかも。
で芦ノ牧温泉でしか無いものがあるので(猫駅長を含めて)、芦ノ牧温泉は必須でした。
あと、会津下郷はマンガが充実していて
「気まぐれオレンジロード」を久々に1〜3巻まで読んでとてもときめきました。

2/27/2018
雑記:
会津野岩 東武鬼怒川 旅の果て
二十六日。
会津へ旅して気づいた事。
いままでずっと『尾瀬』って静岡県にあると思ってました!
静岡じゃないにしても長野か山梨か、あの軽井沢か清里のあたりかと。
つまり富士山の麓に、青木ヶ原というダークサイトとは対照的な
尾瀬という清らかな湿原が広がっていると思っていたのです。
会津鉄道と野岩鉄道の結節駅に『尾瀬』があってたいそうびっくりしました。
冬がくれば思い出しそうです。

二十七日。
まだちょっと旅行呆け。

3/1/2018
雑記:
3月で 夏の青写真 描くぞよ
二十八日。
3月からがんばるとしか言いようがない。

一日。
毎月1日には敷布団のシーツと枕カバーを洗う。これが月次行事。
それはともかく、鉄むすカレンダーの今月の娘は久慈アリス。良い。

3/3/2018
雑記:
品川の 映画館は盲点で ありました
二日。
夜、久々に映画を観ようと思ったが、JR沿線鍛冶で電車が来ず断念。
こういう日もある。というか2週連続で電事故遅延に遭ったような。

三日。
午前は映画。行くまでの電車が途中で5分ほど止まって今日もダメかと思ったのですがなんとか。
午後は昼寝。夕方から夜は考えがはかどりました。

・映画:『さよならの朝に約束の花をかざろう』
 ↑映像はとても美しい。さすが劇場作品。
 話は……前半は、なるほどわかるようでわからん感じ。
 全体的には退屈はせず興奮もせず。
 もしいつかニコ動で流れたらいろいろコメントしたくなるような作品でした。

3/5/2018
雑記:
とりあえず ポプテピピック見ながら 書いてます ※ニコ動で視聴中
四日。
日曜。『ランス10』をダウンロード版で買ってしまいました……。
だけど考え作業もはかどったのでよしとしましょう。
ゲームは1日6時間までらしいですし、ゲームライフバランスはグッドだ!

五日。
暖かくなると部屋が天然の冷蔵庫にならなくて
飲みかけのジュースの紙パックが日持ちしないので困るです。

3/7/2018
雑記:
いつまでも オタクの部屋は 片付かない
六日。
20年頃前に一円玉を集めた、
正確にはおつりで入手した一円玉をすべてペットボトルに溜めていた時期がありました。
単純に消費税導入反対運動で社会党のおたかさんが言い出したのに面白がって乗ったのですが。
ひっこしのたびに邪魔でした。1リットルボトルに詰め込んでいたので単純にまるで重い土嚢。
終活がてらと決意して某MS銀行に持っていきました。
普通に受け取ってもらえました。
カッターでペットに切れ目を入れていたので窓口でそれじゃらじゃらと籠に移して渡しました。
なんかカウンターの向こうでじゃらじゃらと音がしています。小一時間待ちました。
……硬貨勘定機が詰まったそうです。
気の毒なことしたー。業者呼んで修理するとか言うてはったー。
今回1リットルペットボトル2本分を持ち込んだのですが(約5600枚でした)
実はあと2本ほど家に残っているとはとても言い出せない。
1年後くらいにほとぼりが冷めてからまた持ち込みま……す。
※ちなみに他のメガ2銀行では事前に尋ねたところ「数えてから持ち込んでいただくことになっています」
 と、やんわりと機械による枚数判定を断られました。
あと、胃の内視鏡検査の結果は良好でした。えがったー。

七日。
司馬遼太郎先生の小説、文庫で手に入るものはついにすべて(たぶん)読み終えました。

3/9/2018
雑記:
完読の 日が来たるとは ああ過ぎし歳月
八日。
南極が良いな!

九日。
今週末はがんばる。

・読書:『十一番目の志士(下)』(司馬遼太郎、文春文庫)
 ↑ついに司馬遼太郎先生の文庫小説をすべて(たぶん)読み終えました!
 坂本、高杉、西郷、新選組がでてくる幕末モノは面白いですなー。
 解説(奈良本先生ではないですか)に書かれていたとおり、
 主人公が実在か否かずっと首を捻っておりました。

3/11/2018
雑記:
ランス10 自制しつつも 一回り完了
十日。
『ランス]』に溺れそうになりつつも部屋整理が捗った一日でした。
※これ完全クリアするまでに1年はかかるのではなかろうか?

十一日。
考えたり寝たりの一日でした。
そろそろ温かくなってきましたので廊下を天然の冷蔵庫とするのはここまででしょうか。

3/13/2018
雑記:
さすがにね 四月になると やばいのよーん ※夏の準備
十二日。
もう考えて考えて考えあぐねて夢の中。

十三日。
温かくなったに部屋に帰るとくしゃみが止まらない。

3/15/2018
雑記:
鼻炎とか 花粉症ゆえ 上を向く
十四日。
近所のいつも空いているアジア料理屋、
ガーリックライスが絶品と思っていましたが
サフランライスも旨かったです。

十五日。
定期検診で大学病院に行ったり、部屋を整理してまんだらけに行ったり、
秋葉原の郵便局で冬コミ落選の返金為替を換金したり、
久々に行ったアンミラは記憶にあるよりも高かったり。
※チェリーパイは酸っぱくて美味かったです。
そしてくしゃみが止まらない。

3/17/2018
雑記:
今月の 敵は春眠 花粉症
十六日。
金曜日。週末は半徹夜で頑張ろうと思うほどに夜9時に布団の中で気絶している罠。

十七日。
土曜日。午前は朝一で映画。のち昼寝。
夕方、ずっと気になっていた
鶴見→鶴見線初乗車→浜川崎→南部支線初乗車→尻手→川崎
のルートを堪能。後、今月で閉店になるあおい書店で買い物。実に惜しまれる書店です。

・映画:『15時17分、パリ行き』
 ↑「少年時代から青年期の過去」、「旅」、「クライマックス」という構成の作品でした。
 過去シーンがやたらと長くて「パリ行きはどうなった?」と心の中で突っ込みつつも
 クライマックスを見ればその意味がわかってきたわけですが、そんなことはどうでもよく、
 メインは中盤の旅シーンです。
 TV風に表現すると「おっさんになりつつある3人の米人がぶらりヨーロッパ気まま旅」
 とでもなるでしょうか。バス旅や水曜どうでしょうみたく、これが実にまったりしていて良い!
 もうねなんか自分が苦労をせずにヨーロッパを旅してのんびりした気分になりました。
 土曜の朝一で鑑賞したのですが、休日の始まりに相応しい映画でした。
 いまのところ今年観た映画ではべストです。

3/19/2018
雑記:
ウォーキング しながら考え まとまらず ※結局、無心になってしまいます。
十八日。
日曜日はMXTVで17時から放送される探偵ナイトスクープ(数週間遅れ)で試合終了。
……となるのが毎週末の習慣となっています。いかんなー。
今日は放送時間に間に合うよう15時過ぎから散歩に出掛けてちとウォーキングをいたしました。

十九日。
夜に小雨のただの月曜日。こんな日こそ作業を進めなければ。

3/21/2018
雑記:
祝日は 籠城すると 眠くなり
十九日。
今期の弱虫ペダルのOPはかなり良いと思うのです。

二十一日。
春分の日の祝日なのに雨が降って寒し。毎年のことか。
家にいると眠くなるので、
ガルパンフェアで知って気になっていたココスの朝食バイキングに行ってみました。
ふつうでしたが800円程度の値段を考えると十分に満足のいく内容。チキン旨し。ソーセージ旨し。

3/23/2018
雑記:
虫と寒さ 床の痛さが キャンプの思い出
二十二日。
「ゆるキャン△」最終回。実に面白くて夢のある作品でした。
非アウトドア派なので絶対に真似はしませんが、料理はかなり参考にしています。

二十三日。
実家へ。あと病院に行ったり。
昨年は珍しくてわくわくしたりしたのですが、さすがに飽きたかも。




〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し