hi ☆おおかみこどもの雨と雪<br> 〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し

アニメDVDで英語のお勉強
〜 WOLF CHILDREN 〜

英語はすべて聞き取りなので、間違っていたらごめんなさい。自信の無い部分はイタリック体表記してます。


8/7/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その1

 雪(Yuki) "This is a story about my mother. And it's true, every word of it."

     (「でもこれは確かに、私の母の物語です」)

……2013年末についに「おおかみこども」も北米版が出ました。
……発売会社は Funimation なので例の如くBDとDVDのセットです。
……そしてこれも例の如く英語字幕と英語セリフのシンクロ率は低めです。
……オマケが多いので1枚に収録しきれなかったのでしょうか、DVDは2枚に分かれています。
☆おおかみこども北米版BD
☆おおかみこども北米版DVD

8/9/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その2

 花(Hana) "Maybe it was disrespectful... I don't know."
 彼(Father) "No, I think you're perfect."
 花(Hana) "Good to know."

     (「でも、やっぱり不謹慎だったかな?(^o^)」)
     (「不謹慎じゃない(-o-)」)
     (「……良かった(^o^)」)

……花(お母ちゃんですね)の北米版声優さんの声ですが――良いです!
……とても気持ちがよい声です。
……さて、この場面は花が過去のちょっと苦い思い出を語っているシーンです。
……"Good to know."のような自然な受け答えができるようになりたいなと思います。
……この部分、字幕では――"But, I suppose it really was improper, wasn't it?" "It wasn't improper." "I'm glad."ですが、
……セリフの英語ほうが断然良いですね。

8/11/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その3

 花(Hana) "I promise. That's what I'll do."

     (「任せて。ちゃんと育てる(TvT)」)

……子供2人と残された花のセリフです。
……字幕は直訳で"Leave them to me. I'll make sure to raise them properly."となっています。
……映像で十分に伝わりますので、「育てる」を削ぎ落とした北米版のセリフも実際に視聴すると泣けてきますよ。

8/13/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その4

 花(Hana) "Well, we just have to be more frugal from now on."

     (「これからはなるべく節約しないと(~_~)」)

……転居後、家族3人のお風呂シーンでのセリフです。
……お風呂はいいですね、絵的にも
……"frugal(フルーガル)"は「(生活ぶりが)つましい(thriftyより強意的)、(人が)(金・時間などを)(過度に)倹約する」。[ジーニアス英和大辞典]
……"have to be frugal"でGoogle検索するとかなりの数がヒットしますので、よく使われる言い回しみたいです。

8/15/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その5

 韮崎(Mr. Nirasaki) "A week from now, plant them cut-side down on those furrows. Don't you water them. Just leave them be. "

     (「1週間したら切り口を下にして植え付けろ。ほっとけ(-_-)」)

……韮崎のお爺さんがじゃがいも栽培指導をするシーンです。
……実務的な英語。何を言われているかを理解できなければ、花さん一家は飢えてしまうのです!
……と、それくらいの覚悟で聴き取りをしたら勉強になるかもと思ったのですが、3倍は時間がかかりますねぇ。ふぅ。
……"furrows(フォローズ)"は「(すきでつけた)あぜ溝」、動詞で「(畑など)を(すきで)耕す」。[ジーニアス英和大辞典]
……というか「(畑の)畝」です。聴き取りからこの単語を見つけるのに30分かかりました。ふぅ。

8/17/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その6

 堀田の奥さん(Mrs. Hotta) "What?! So you're just burning through your savings?"

     (「ええっ?! 貯金で生活してんのぉ?!(o0o)」)

……奥様たちの会話です。実務よりも雑談の英語のほうが難しいです。
……若いとき留学経験がある人はこのあたり耳慣れしているのでしょうか。うむむ。
……この部分は「貯金を焼き溶かしている」という感じでしょうか。うむむ。

8/19/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その7

 雪(Yuki) "But for Ame, that day was an awakening. His timid nature melted away."

     (「それ以来、雨はまるで別人のように変わっていったのでした」)

……雪の日の事件を回想する雪ちゃん(ややこしいですねw)。
……"melt(メルト)"という単語を聞くと初音ミクさんの楽曲やオズの魔法使いの名セリフ(I'm melting!")を思い浮かべるのですが、
……「溶ける」という英単語を訳語に選んでいるのは良いセンスだと思います。
……"awakening(アウェークニング)"は「目覚め、覚醒、悟り」
……"timid(ティミッド)"は「おどおどした」です。[ジーニアス英和大辞典]

8/21/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その8

 雪(Yuki) "I'm gonna be a little girl, all the way home!"

     (「おみやげ三つ、たこ三つ(~0~)」)

……花さんと雪ちゃんの約束。狼に変身しそうになったときに唱える呪文です。
……私もこの日本語の元ネタは知りませんでしたのでググってしまいました。
……さすがに英語でスリー・スーブニアズ・アンド・スリー・オクトパシズは無理だったのか、
……実にそれらしい英語に変わっていました。これは是非もなしでしょう。
……というか、このシーンの北米版雪ちゃん(子供声)の歌うような声は実に可愛いです。
……ちなみに英語字幕のほうは"Piggy promise, promise kept!"でした。指きりげんまんな感じですね。

8/23/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その9

 雪(Yuki) "Other girls didn't think that snakes were particularly lucky find. In fact, they were terrified of them."

     (「たわむれに青大将を腕に巻くような女の子は私のほかにはいないということ」)

……小学校に入った雪ちゃん、カルチャーショックを受けています。
……このシーンの直前の回想ナレーション「私は大きな衝撃を受けていました」は
……"I was coming to a stir creolization."と言ってるように聞えました。
……ちょっと文法的に変で自信がないので上のセリフ紹介としては使わなかったのですが
……クレオール化とはなかなか面白いことを言うなと思いました。

8/25/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その10

 雪(Yuki) "Thanks to that dress, I was able to fit in.
      The other girls accepted me as one of their own.
      It had taken a while. But finally I found my own pack.
"


     (「おかげでクラスの中で浮くこともなく、
      友達と仲良く過ごすことができました。
      私はこのワンピースにどれだけ救われたかわかりません」)

……小学校で女の子としての在り方に目覚めた雪ちゃん。
……花さんが縫ってくれた青いワンピースを着て登校するシーンからです。
……これでついに変わり者扱いされず級友の仲間に入ることができたという場面です。
……ここで注目は最後のセリフです。かなり意訳になってて原文が残っていませんが、
……それはともかく、"pack"という言葉が使われていますね。
……この映画の中盤あたりで、花さんが雪ちゃんと雨くんに「狼はチームを作る」と教えるシーンがあります。
……そこの英語セリフで使われているのが"wolf pack(ウルフ・パック)"なのです。
……それを聞いて、おおっ、英独大西洋の戦い!と興奮してしまったのですが、意味は、
……「オオカミの群」または「潜水艦群」です。[ジーニアス英和大辞典]
……このセリフの"pack"はこれを踏まえています。

8/27/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その11

 花(Hana) "Yuki and Ame are both starting to choose their own path and life.
      I moved here to give them that freedom. But now that they're spreading their wings. I just...
      It's tough, you know?
"


     (「雪も雨も自分の道を歩き始めてる。
      望んでいたことのはずなのに、どうしてこんなに不安なんだろ。
      ねぇ、どうして?(tot)」)

……違う道を歩こうとする雪ちゃんと雨くん。
……戸惑い亡き夫へと語りかける花さんのセリフです。
……文化なのでしょうか、オリジナルの日本語とセリフ英語の違いを見比べるのは一興です。

8/29/2014
"WOLF CHILDREN"「おおかみこどもの雨と雪」その12

 花(Hana) "You'll be fine."

     (「元気でいて(~v~)」)

……ラスト。
……英語字幕は"Goodbye."ですが、この部分は珍しく英語セリフのほうがオリジナル日本語に近いですね。
……さて、この北米版「おおかみこどもの雨と雪(WOLF CHILDREN)」にはこんなオマケ(全部で85分)も付いています。
……・U.S. Actor & Staff Commentary
……・Stage Greetings
…… -June 18, 2012 Japan Premiere
…… -June 25, 2012 World Premiere in Paris
…… -July 16, 2012 Theme Song Premiere & Stage Greetings
…… -July 21, 2012 Opening Day Stage Greetings
…… -August 7, 2012 "Hana's Day" Appreciation Stage Greetings
……・PR video Director's Version 01
……・PR video Director's Version 02
……・Original Trailer
……・Original Teaser
……・U.S. Trailer

8/7/2014
雑記:
台風か
五日。
なんたる風か。信号機が大地震の日の余震のときくらい揺れていました。

六日。
夏休み確定。よかった。とはいえ突入すぐ突貫作業の予定。
これほど直前まで作業が残っているのは……いつものことかも。
わおーん。

8/9/2014
雑記:
突入です
七日。
帰宅してからローソン弁当を食べて眼がシャキを飲んで机に向かいました。
やっとWebページを更新をするために。

八日。
今日はお休みなので、
夏コミページにいろいろと追記したりしました。(→右のリンクから)

8/11/2014
雑記:
帰省とか
九日。
夏休みなのにか夏休みゆえか、一日中作業をしていました。
コミケが今年は1週間遅いですのでこうなった感じ。
眼がシャキ美味いです。

十日。
台風が来たので本日の帰省を断念。
ゆえに作業の断念日も一日延びて今日も一日中作業をしていました。
夏休みなのにライフがめりめり減ってます。

8/13/2014
雑記:
やっと帰省
十一日。
予定より一日遅れで帰省。
東京駅は混んでいたものの東海道新幹線自由席は余裕で座れました。
須磨海岸の海水浴客が少ないと思ったら、台風でフェンスが壊れて遊泳禁止になっていたのですね。

十二日。
まったりとしつつ祖母を訪問したり、高校野球をTVで観たり。
大垣日大と藤代の試合は興奮したなー。

・読書:『その時までサヨナラ』(山田悠介、文芸社文庫)
 ↑帰省の友として。男社会の会社員である主人公の赤裸々な姿に引き込まれました。

8/15/2014
雑記:
前日
十三日。
午前はTVで父母と高校野球観戦。
鹿屋中央と市和歌山は好守の良い試合でした。
午後に東京戻り。
さて、やらねば。
ということでテストプレイして一部ルール改正。

十四日。
前日搬入終わりました! 帰省途中のU田氏に手伝っていただきました。
タクシー搬入は東京南西部民に特有の技かもしれません。
雨上がりで夕方なのにむちゃくちゃ蒸し暑かった!
これは明日は参加者の方々は大変ですよたぶん(笑)。
夜はタイ料理の予定です。いま怖いのは食あたりだけ。火の通ったものを食べよう。

8/17/2014
雑記:
夏コミ!
十五日。
サークル参加しました。
風通しがよくて過ごしやすい一日でした。珍しい。

十六日。
休養日。部屋の整理をしたり冬の申し込みをしたり。
名画座の2本立て映画にも行ってしまいました。

・映画:『劇場版あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』
 ↑TVは1話以外は未見。
 それでも違和感なく楽しめる映画になっていました。
・映画:『蛍火の社へ』
 ↑2本目は短くて気持ち良い作品でした。
 この作品を2本立てに入れたのはナイスチョイスだと思います。

8/19/2014
雑記:
夏コミ終わり
十七日。
3日目。さすがに混んでました。気温は低めで今日も過ごし易し。
9時半ごろ名人氏と現着、東駐車場の最後列に並び、入場は11時くらい。
隣で並んでいた初参加の若い人が「甘くみていた」とお疲れのようでした。
現地で合流したS水氏によると、西側は10時半頃に並ばず入れたとのこと。
西から入ると後で困るのですがこのあたりの読みは難しいところです。
今日は評論の日。写真が綺麗だったのでドールの写真集を1万円分近く買ってしまいました。おぅぅ。
最後は名人氏と軽くカラオケ。やはりWAGの曲は良いと再認識。
アイマスでは"GO MY WAY"が好きですのでそんな感じなのです。

十八日。
昨日の「スペースダンディ」は面白かった。
特にバンド名を決めるシーン。
"G.A.S.P."で噴いたのですが、後で録画で静止させて見ると……好き放題ですな。
いやー、すっごく懐かしいです。

・読書:『なれる!SE(11)絶対?管理職宣言』(夏海公司、電撃文庫)
 ↑今巻も面白かった−。ついに最新刊に追いつきましたよー。

8/21/2014
雑記:
残暑
十九日。
イベントが終わってもなお悩み中。

二十日。
運動を再開しようと発憤するも暑さのあまり一日坊主となりけり。

・読書:『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(七月隆文、宝島社文庫)
 ↑帰省帰りの友。気持ちのよいラブSFでした。

8/23/2014
雑記:
再撃
二十一日。
ちょっとばかりかなり疲れ気味。これが五月病か……。

二十二日。
早く寝るか。
それはともかく東京南部は雨あまり降らないのだな、
と改めて思う今日この頃です。

8/25/2014
雑記:
能登おくり
二十三日。
和倉温泉へ。また来るとは思ってもいませんでした。
おんたま君かわいい。
☆和倉温泉おんたまくん
この日は、なまこ屋で昼食、昭和博物館巡り、
親切な運転手さんに案内されて1万円コースで能登島の水族館とガラス館めぐり。
夕食はまかない屋で上海鮮丼。

二十四日。
ということで、名人氏とのと鉄道で穴水へ。
まさか鉄道むすめ巡り3rdのスタンプを押す日が来るとは。
で、花いろ列車3号車のお披露目会です。50〜100人くらい来てました。
☆花いろ列車3号
片面は北陸3県号になっちゃってました(笑)。
同列に扱われてきたTARITARIが入っていないのは江ノ島だからですね。
反対側は花色の女性キャラ5人です。
締めには湯涌温泉へ回りました。スタンプラリーのせいです。思う蛸壺ですね。
関係ないですが決勝はまさかの三重が勝つとみた。
低めのコントロールが良い投手ならいけるでしょう。
桐蔭は今回は点はけっこう点とられてますし打ち崩すことはできるかと。

8/27/2014
雑記:
ステンカラージンって単語を数十年ぶりに目にしました
二十五日。
旅行後、呆ける暇もなく仕事、そして録画の消化。

二十六日。
会社を定時に引き上げて、アキバの輸入DVDショップへ。
久々だったので豊作でした。放映から北米版化へのスピードはかなり早くなっているみたい。
もうこんな作品がリリースされてるんだ、という驚きがいくつかありました。
その代わり「音声は日本語のみ」の作品の比率が増えてきてちょっと残念ではあります。

・読書:『名画で読み解く ロマノフ家 12の物語』(中野京子、光文社新書)
 ↑実に面白い本でした。堅い教養書かと思っていたのですがさにあらず、
  ロシア帝国の歴史がよくわかりかつそれぞれの皇帝の性格まで思い描けるような
  飽きずに一気読みしてしまえるほどの内容でした。

8/29/2014
雑記:
秋だ
二十七日。
なんだか涼しい今日この頃。
でも8月病が続いているようで、驚くことに100円台の栄養ドリンクが効く身体になってしまいました。
こんなの初めてです。

二十八日。
週末にまた旅をしたくなってしまいました。これは困ったものだ旅逃げですよ。




〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し