〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し

アニメDVDで英語のお勉強
〜 侵略!イカ娘(SQUID GIRL) 〜

英語はすべて聞き取りなので、間違っていたらごめんなさい。自信の無い部分はイタリック体表記してます。


4/1/2013
#1 "How About an Inkvasion"「侵略しなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "Listen up, humans! And listen good!
      This land structure is now the base of operations for my inkvasion of mankind!
"


     (「人類よ、よく聞け!
      今からこの家を人類侵略の拠点とさせていただくでゲソ!(o0o/)」)

……イカちゃん1期の北米版です。発売はもはや老舗のAnime Worksから。
……まずはこのセリフを聴かないとイカんでしょ?
……なお、サブタイトルおよびセリフ"Inkvasion"は打ち間違いではありません。
……"ink"(烏賊墨インク?)で「イカ?/ゲソ!」を表現しようとしているのでしょうか(笑)?

4/3/2013
#2 "Aren't We Brothers in Arms?"「同胞じゃなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "Must be my swimagination."

     (「気のせいでゲソかぁ?(=0=)」)

……イカちゃん北米版の第2話です。
……英語のサブタイトル(Brothers in Arms)は「同胞」というよりも「戦友」っぽいですね。
……さて、(初登場のたける君に尾行されて)後ろを振り返ったイカちゃんのこのセリフ、
……"swimagination(スゥイマジネーション)"は打ち間違いではありません。
……北米のイカちゃんは毎回このような海に関係する駄洒落セリフを連発するのでしょうか。
……もうドッキドキです(笑)。

4/5/2013
#3 "Who is the Mightiest Squid of All?"「最強じゃなイカ?」 その1

 相沢千鶴(Chizuru) "C'mon Squid Girl! You gotta keep it up!
      We have customers waiting for orders.
"

 イカ娘(Squid Girl) "Right! I am your squid!"

     (「イカ娘ちゃん、お願いねー。
      お客様が待ってるのぉ(-_-)」)
     (「はい、いいでゲソ−!(@0@/)」)

……千鶴さんの暗黒面が明らかになる第3話。有名な回ですね。
……さて、北米版Blu-rayの中身はこんな感じ。あら、2枚のディスクのイラストは同じですね。
☆SQUID GIRL北米版

4/7/2013
#4 "Aren't We Squids of a Feather?"「仲間じゃなイカ?」 その1

 悟郎(Goro) "We feel the same way about the sea."
 イカ娘(Squid Girl) "Two squids in a pod!"

     (「海を守る気持ちは同じ!(-v-)」)
     (「仲間でゲソ!(o0o)」)

……ライフセイバーの悟郎さん登場。イカちゃんと意気投合します。
……またまたサブタイトルもセリフも、北米版は微妙にゲソってますよ(笑)。
……翻訳者さん、大変だなー。
……"pod(ポッド)"は「(エンドウ豆などの)さや, さやの中の実」(ジーニアス英和大辞典)
……イカちゃんのセリフは、おそらく"two peas in a pod"(うり二つ)をもじっているのだと思います。

4/9/2013
#5 "Consquidilations?"「祝わなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "I declare that today is my hatchday!"

     (「私も今日が誕生日でゲソぉ!(^0^/)」)

……第5話は誕生パーティーのお話です。
……英語版のサブタイトルはまたまた強引にイカ訳されてます。
……そしてイカちゃんの誕生日は――"hatchday(ハッチ・デイ)"ですとっ?!
……孵化日ということでしょうか。これはかなり攻めの翻訳をしていますね(笑)。

4/11/2013
#6 "Want to Swim out and Play"「遊ばなイカ?」 その1

 早苗(Samae) "She really is cure!
      Oh, Squiddie! You're great!
"


     (「ホント可愛いわよねぇ〜!
      イカちゃ〜ん!(~0~)」)

……妙に親近感を感じる変態キャラクター、早苗ちゃん登場!
……さて今回のサブサブタイトルにも強引に"swim(スウィム)"という海関連用語がねじ込まれています。
……この"swim"という単語は北米イカちゃんのセリフのあちこちにも挿入されているのですよ(笑)。
……そして「イカちゃん」の訳語(早苗専用)は"Squiddie(スクィーディ)"。
……うん、これはなかなか音の響きが可愛い良い単語だと思います。

4/13/2013
#7 "Aren't You a Scardisquid"「怖くなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "There! Now they can see me from a mollusk away."

     (「よし! これならすぐに見つけてくれるはずでゲソ!(o0o)」)

……7話です。今回も英語サブタイトルは"scare"と"squid(イカ)"を強引に組み合わせ(笑)。
……お化けを怖がらないイカちゃんの肝試しの回です。
……栄子たちとはぐれたイカちゃんが、ホタルイカ(firefly squid)の能力で発光した直後のセリフから。
……"mollusk(モールスク)"は「軟体動物」(ジーニアス英和大辞典)。
……むむむ、これは"a miles away"か何かと掛けているのでしょうか?
……このように、北米版のイカちゃんは「ゲソ、イカ」の二択だけでなく
……あらゆる海/イカ用語を混ぜてくるので油断がなりません(笑)。

4/15/2013
#8 "Isn't That a Squid's Natural Enemy?"「天敵じゃなイカ?」 その1

 たける(Takeru) "Eiko, can I borrow Squid Girlie for a little while?"
 栄子(Eiko) "Don't break her."
 イカ娘(Squid Girl) "What the gill am I, a toy?!"

     (「栄子姉ちゃん、イカ姉ちゃん借りていい?(0v0)」)
     (「壊すなよぉ(-0-)」)
     (「私はおもちゃでゲソかぁ!(o0o/)」)

……北米版の声優さんですが、日本オリジナル版と声が似てる人が起用されています。
……イカちゃんや栄子さんなんて、最初聴いたとき、驚いて声をあげてしまいました。
……さて、海の家レモン(Lemon Beach House)にて。愉快な上記のセリフについてご説明しましょう。
……たけるのイカちゃんに対する呼称「イカ姉ちゃん」は"Squid Girlie(スクィド・ガーリー)です。
……早苗呼称"Squiddie(スクィーディ)"とはちゃんと区別されてますね。こだわりを感じます。
……"What the gill"は"What the hell"の駄洒落でしょう。
……"gill"は「えら」です。これは北米イカちゃんの常套用語でなのですよ(笑)。

4/17/2013
#9 "Who's the New Fish"「新入りじゃなイカ?」 その1

 渚(Nagisa) "No, I'll keep working here. For the good of mankind!
      Somebody around here needs to have common sense.
"

 栄子(Eiko) "She is bizarre."
 千鶴(Chizuru) "She is so interesting."
 イカ娘(Squid Girl) "She is tentacular."

     (「バイト続けます。人類のために!
      私が常識人の見本にならなきゃ(@0@/)」)
     (「変わった子だ(=o=)」)
     (「面白い子ねぇ(~o~)」)
     (「いい奴でゲソぉ(^0^/)」)

……第9話。唯一の常識キャラ渚さんの登場です!
……北米サブタイトルにはまたまた海用語(fish)混入。
……三人称を"fish(フィッシュ)"にしてしまうのは、北米版イカちゃんの口癖であります。
……さて、上記のセリフについてですが、
……"bizarre(ビザー)"は新聞雑誌での頻出単語です。「風変わりな,奇怪な」など。(ジーニアス英和大辞典)
……お化けとかの意味ではなくて、奇妙な答弁, 奇妙な論法などロジカルでないことを差す場合に使われるみたいです。
……ですから政治記事などでよく目にするみたいなー、な単語ですね。
……"tentacular(テンタキュラー)"はイカちゃん用語(笑)。これも本作品の中でのみ頻出です。
……"tentacle(テンタクル)"(「触手」)と、凄い,素晴らしいを意味する"specutacular"か何かをたぶん掛けているのでしょうね。

4/19/2013
#10 "Want To Buy Somefin?"「買わなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "I'm kraken buying this!
      And this too!
      And this too, by squid!
"


     (「これを買うでゲソー!
      これも……、
      こっちも買うでゲソー!(o0o/)」)

……また強引な英語サブタイトルが付いている第10話。
……"Something"を"Somefin"(finは「ひれ」ですね)とする駄洒落は米国人的にはアリなのでしょうか(笑)。
……砂浜で財布を拾い、謝礼1万円をもらったイカちゃん。
……スーパーで冷凍エビを買い漁る場面でのセリフです。
……見事に「クラーケン」とか「スクィード」とか余分な単語がひっついております。
……北米声優さん大変だっただろーなー(笑)。

4/21/2013
#11 "Care to Come Aboard?"「乗りこまなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "If that's how they want to play, I can play dirty pool just as well!"

     (「そっちがその気なら、私も手段を選ばないでゲソ!(@0@#)」)

……11話は、夜、海の家に留守番(置き去り)にされたイカちゃんの話です。
……今回も"until"→"ungill"(gillは「えら」)など駄洒落満載だったのですが
……たまには役に立つ英語を含んだセリフを抜き出しましょう。
……"dirty pool(ダーティー・プール)"は「不正行為, 非道徳的行動」です。(ジーニアス英和大辞典)

4/23/2013
#12 "That's So Fishy It's Fake"「ニセモノじゃなイカ?」 その1

 南風のおやじ(The Owner) "We'll be back."
 栄子(Eiko) "Don't bother!"

     (「また来るぜ(=v=)」)
     (「来んでいいっ!(@0@#/)」)

……海用語を使ってるのに珍しく駄洒落じゃない英語サブタイトルの12話。
……"fishy(フィッシー)"は「生臭い→うさんくさい」ですから実はこのサブタイトルは見事なのです。
……さて、今回はついに南風(Southern Winds Beach House)のおっさんが登場です!
……おっさんの最後のセリフは北米版も格好いいですね。

4/25/2013
#13 "Are You From Planet Calamari"「宇宙人じゃなイカ?」 その1

 栄子(Eiko) "So Squiddian formerly known as Squid Girl,
      I need for you to take this order to the rear left table.
"


     (「じゃ、イカ娘、改めイカ星人。
      この料理を左奥のテーブルに持ってってくれ(-o-)」)

……シンディーさん登場!
……最初は3バカ抜きで単独での登場だったのですね。
……「イカ星人」の訳語は"Squiddian(スクィーディアン)でした。
……イカといえば、
……北米サブタイトルの"calamari(カラマリ)"もイタ飯でご存じのとおり「イカ」ですね。
……とにかく「イカ」っぽい単語を入れなければ気が済まなかったのでしょうか(笑)。

4/27/2013
#14 "Want To Join a New School of Fish?"「学校に行かなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "Exsquid me..."

     (「ごめんでゲ……(@0@)」)

……イカちゃん学校へ行く、の第14話です。
……北米版タイトルの"of Fish"はタイトルを長くしてまで入れる必要があったのでしょうか(笑)。
……さて、セリフはイカちゃんが理科室で人体模型とぶつかったときの絶叫直前のセリフです。
……"Excuse me"ならぬ"Exsquid me(エクスクイド・ミー)"は、もちろん北米イカちゃん用語ですよ。

4/29/2013
#15 "Who'd Like a Pet Squid?"「飼わなイカ?」 その1

 栄子(Eiko) "Somehow that's my fault?"

     (「――って言われても……(=o=)」)

……さて、ミニイカ娘ちゃんが登場する第15話です。セリフはほとんど無いのですよねー。
……ネタバレにならない程度に数少ないセリフの中からひとつだけ選んでみました。
……見返してみても、まさに神回! イカちゃんの評価を盤石にした一話ですね。
……リアルタイムでニコ動で観たときはホントに泣けました。
……Blu-ray(日本オリジナル版ですよ)購入を決意させたのもこの話でしたよ。
……※1/1ミニイカ娘ちゃんが欲しくなったのです(笑)。

5/1/2013
#16 "What's a Squid Doing in a Hero Show?"「ヒーローショーじゃなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "Who cares if there's two of you? You're little fish in a big ocean!
      I'll use my power to beat the ink out of both of you, you suckers!
"


     (「雑魚がふたりになったところで、雑魚は雑魚じゃなイカ!
      ふたりまとめて叩きのめしてやるでゲソー! おりゃーーっ!(o0o/)」)

……能面ライダー(Noh Mask Rider)と戦うイカちゃん。
……やっぱりセリフに fish とか ocean とか ink とか、イカ&海用語が散りばめられています。
……英語セリフ脚本の人も大変だっただろうなー(笑)。
……ちなみに、英語音声でも能面ライダーのOPは日本語がそのまま流れます。

5/3/2013
#17 "Is Studying For The Fish?"「勉強しなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "Even a shrimp could see how you calculate these. It's really easy."

     (「計算のやり方が決まってるんだから簡単じゃなイカ(=0=)」)

……実はイカちゃんの天才が判明した第17話です。
……東大入試の数学の問題を「こんなのエビでもできるじゃなイカ」と言ってのける北米イカちゃん。
……このセリフはなかなか良いのではないでしょうか。

5/5/2013
#18 "Is This Gilly Love"「恋じゃなイカ?」 その1

 渚(Nagisa) "I was wondering how you feel about this squid person."

     (「嵐山さんはイカの人のことどう思ってるんですか?」(@0@/)」)

……渚ちゃんがライフセイバーの悟郎に助けられたことから恋の花が咲かない18話。
……「イカの人」は「squid person(スクィド・パーソン)」と直球な英語でありました。
……さて、北米版Blu-rayディスク1枚目は、この18話(番組6回分)までです。
……ディスク1枚目には他にイカ――じゃなくて以下のオマケも付いております;
……・TEXTLESS OPENING(クリアOP)
……・TEXTLESS CLOSING(クリアED)
……↑全話分入ってるみたいです。日本のオリジナルBlu-rayだと1巻に2つずつ入ってましたね。
……・INTERVIEW HISAKO KANEMOTO:イカちゃんの声優さんのインタビューです。
……・HAT FOLDING:声優さんがイカちゃんの兜の折り紙を折ってポスターにサインをする動画です。

5/7/2013
#19 "Is Somesquid After Me?"「狙われなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "That's it! You can bet your beak you'll pay for this!"

     (「この恨み、どう晴らしてみせようぞ!(@0@/)」)

……渚ちゃんが栄子たちの家にお泊まりする19話。
……深夜のゲームプレイを栄子さんにばらした渚さんに対して、イカちゃんのこの一言です。
……"beak(ビーク)"(「くちばし」)も北米イカちゃんの口癖の一つであります。
……この部分の元成句はたぶん「絶対〜だ」の"bet your boots"か"bet your life"だと思います。

5/9/2013
#20 "Why Don't We Inkvestigate?"「研究しなイカ?」 その1

 栄子(Eiko) "Is this grade school?"
 シンディー(Cindy) "More like the Three Stooges."
 栄子(Eiko) "You're one to talk?!"

     (「小学生かよ(-0-)」)
     (「――たぁく、三バカトリオが(=o=)」)
     (「おまえが言うか!(-0-)」)

……アメリカが誇る残念な天才、三バカトリオがついに登場の20話。
……北米声優さんも知的さと痴的さがミックスされた声がなかなかよさげです。
……ヤフーッ!
……"stooge(ストゥージ)"は「(喜劇役者の)引き立て役,ぼけ役」です。(ジーニアス英和大辞典)

5/11/2013
#21 "Can I Inkterest You In a Job"「働かなイカ?」 その1

 栄子(Eiko) "Wow. Why are they so hyped up?"
 南風のおやじ(The Owner) "How about it! This is how you really put Squid Girl to good work."

     (「なんだ、この異常な盛り上がりは?(0o0)」)
     (「どうだ。俺のほうがイカ娘をうまく扱えるんだよ(-0-)」)

……またまた英語サブタイトルが強引な合成造語になっている21話。
……海の家レモンと南風とでイカちゃんを取り替えっこする回です。
……"hype(ハイプ)"は「刺激する,興奮させる,あおりたてる(up)」など。
……名詞だと「皮下注射,薬(やく)の静注,皮下注射器;麻薬常用者,ヤクの売人」とのことです。(リーダーズ英和辞典)

5/13/2013
#22 "Who's a Sick Cephalopod?"「病気じゃなイカ?」 その1

 栄子(Eiko) "I don't remember. How do you treat summer fatigue again?"

     (「夏ばて解消法って何があったっけ?(-o-)」)

……イカちゃんが発病してエビを求め続ける22話。
……英語サブタイトルの"cephalopod(セファラポッド)"は「頭足類」なんですって。(ジーニアス英和大辞典)
……頭足類といえばイカやタコ。イカちゃんの頭には足は生えてませんけどね。
……ますますサブタイトルが混迷を極める英語版であります(笑)。
……栄子のセリフの"summer fatigue(サマー・ファティーグ)"は「夏バテ」です。

5/15/2013
#23 "Is That a New Agillity?"「新能力じゃなイカ?」 その1

 早苗(Samae) "It hurts so good..."
 イカ娘(Squid Girl) "It's nofin personal."

     (「痛しあわせー(@v@)」)
     (「悪気はないでゲソ(o0o)」)

……イカちゃんの帽子(?)がピコピコ動くことが判明した23話。
……そのピコピコとしたの(fin)で早苗をぶっ叩いた直後の会話です。
……ここでもまた "nothing" → "nofin" (finは「ヒレ」つまりイカちゃんのピコピコ)という
……強引な北米イカちゃん駄洒落が炸裂しております(笑)。
……ちなみに、この話の中で栄子さんがイカちゃんのことを「ピコ娘」と呼びますが
……その英訳は"twitch girl(トゥイッチ・ガール)"でした。
……"twitch"は「ぴくぴく動くこと,けいれん」など。(ジーニアス英和大辞典)

5/17/2013
#24 "Shouldn't You Jet an Umbrella?"「ささなイカ?」 その1

 栄子(Eiko) "See, we have plenty of vinyl umbrellas, so you can have one."

     (「ビニール傘ならたくさんあるから、1本やるよ(0o0)」)

……24話は、可愛くてちょっと泣けるイカちゃんと傘の話です。
……"vinyl(バイナル)"は「ビニール」なのです。(ジーニアス英和大辞典)
……ビニール袋は"plastic(プラースティック)"ですので
……日常生活で「vinyl(ビニール)」という単語は日本ほどには使われないと思います。

5/19/2013
#25 "Want to Ring and Jet?"「ピンポンダッシュしなイカ?」 その1

 清美(Kiyomi) "Thank you for having me."

     (「おじゃましまーす(PoP)」)

……英文サブタイトルはまた"jet(ジェット)"というイカ用語になってますけど
……本編ではピンポンダッシュの訳語は"Ring and Run"でした。
……で、ついに清美さんの登場です。
……清美さんのセリフですが、英語にはこういう言い回しがあるみたいで、
……ジーニアス英和大辞典には「お招きくださりありがとうございました」という訳語が載っていました。

5/21/2013
#26 "Do Mollusks Wear Make-up?"「メイクしなイカ?」 その1

 悟郎(Goro) "Permanent markers? These don't come off."

     (「油性ペン。そりゃ落ちねえよ(=o=)」)

……英語タイトルの"mollusk(モラスク)"は「軟体動物」です(ジーニアス英和大辞典)
……もう無理矢理にイカ単語を挿入しているとしか言いようがないじゃなイカ(笑)。
……今回はちょっとオチバレになりますけど、使えそうな単語と表現を含んだセリフをピックアップしてみました。
……オチたでゲソ?

5/23/2013
#27 "Aren't You Armed With a Secret Weapon?"「秘密兵器じゃなイカ?」 その1

 ハリス(Harris) "Our inventions have never been flawed. Except for that one time."

     (「私たちのハーツメイに、間違いはナーイ!(0o0)」)

……またまたアメリカが誇る偉大な3バカ登場!
……日本アニメの典型的な外人喋りは、さすがに英訳はできないですね(笑)。
……英語セリフで(たぶん口パクの長さ合わせのために)"Except for that one time."という文が追加されていますが
……これは、この直前に一回失敗してスイカを消し去っていることを指しています。

5/25/2013
#28 "Rain, Rain, Gill Away?"「てるてる坊主じゃなイカ?」 その1

 栄子(Eiko) "That's really good!"
 千鶴(Chizuru) "You know we just enter a whole new realm here."
 たける(Takeru) "I wonder if I get in trouble if I turn this in?"

     (「上手いなぁ!(@0@)」)
     (「なんか次元の壁を越えてるわねぇ(-0-)」)
     (「これを提出してもばれないかなぁ?(0_0)」)

……雨の日。
……てるてる坊主(teru-teru-bozu)の話からたけるの宿題の写生の話へと。
……そしてイカちゃんのまたまた隠れた才能が。
……「次元の壁」を"new realm"とした英訳は面白いと思います。

5/27/2013
#29 "Maybe She inks You're Annoying?"「好かれなイカ?」 その1

 栄子(Eiko) "So she's off-limits to you!"
 早苗(Samae) "Squiddie's off-limits?!"

     (「そこで、イカ娘断ちだ!(0v0/)」)
     (「イカちゃん断ちぃ?!(@0@;)」)

……栄子の献策でイカちゃんから距離をとる早苗さん。
……個人的にはかなり好きな話です。
……"off-limits(オフ・リミッツ)"は「(…に)立入禁止の」(ジーニアス英和大辞典)

5/29/2013
#30 "How's Your Throwing Arm?"「野球しなイカ?」 その1

 清美(Kiyomi) "No! I grounded it to the pitcher!"

     (「しまった! ぼてぼてのピッチャーゴロ……(P0P)」)

……野球回っ!
……ネット配信では好敵手の田中さんに人気が集まった回であります。
……せっかくですので野球っぽいセリフを抜き出しましょう。
……「ゴロ」は"grounder(グラウンダー)"であります。
……研究社新英和大辞典によると、バウンドしたら"bounder(バウンダー)"という表現もあるそうです。

6/1/2013
#31 "Why Is the Doll So Fishy?"「人形じゃなイカ?」 その1

 早苗(Samae) "That sounds like they use infra-red rays. Do those work across a long distance?"
 栄子(Eiko) "Or maybe it's all supernatural."

     (「赤外線か何かよねそれ? 離れてても反応するもの?(o_o)」)
     (「うーん。やっぱり怪奇現象……?(0_0)」)

……栄子のお喋り西洋人形に関するエピソードの31話。
……第二期の謎ラジオ体操に匹敵するインパクトがありますね。
……Blu-rayで見返してもやっぱりちょっと怖いです。
……"infrared(インフラレッド")"は「赤外(線)の,赤外部の」(ジーニアス英和大辞典)

6/3/2013
#32 "Why So Susfishous?"「疑惑じゃなイカ?」 その1

 ハリス(Harris) "Enemas--check!"

     (「ハーッハッハ。エニマス成功ゥ!(^0^)」)

……英語タイトルがまたまた海駄洒落な第32話。
……またまたアメリカが誇るシンディーさんと3バカが登場です。
……「エネマス・チェック!」という英語セリフは、
……透明人間になった3バカの一人が他の2バカのお尻を攻撃した後に発した言葉です。
……"enema(エネマ)"は「浣腸、浣腸剤[液]」(ジーニアス英和大辞典)
……はふーん。

6/5/2013
#33 "Want To Gill Up the Mountain?"「登山しなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "This will be a piece of shrimp for me too once I get gilly serious."

     (「私だって本気を出せばこのくらい余裕でゲソぉ!」(o0o/)」)

……山登り回です。同時放送の1話(人形話)の恐怖を和らげる素晴らしい構成だと思います。
……※EDでぶちこわしですけどね。
……「登山」って"mountaineering(マウンテニーアリング)"っていうのですね。知りませんでした。
……"Yahoo!(ヤフー)"って「ヤッホー」だったのですね。これも実は知りませんでした(汗)。
……さて、登山中のイカちゃんのこのセリフ、
……またまたジャブのように細かな駄洒落を入れてきてますね。
……"cake(ケーク/ケーキ)"を"shrimp(シュリンプ/エビ)"と入れ替えるとは、小まめすぎます(笑)。

6/7/2013
#34 "Anysquid Up For a Game"「戦わなイカ?」 その1

 栄子(Eiko) "It's the Squid Girl groupie team."

     (「イカ娘のおっかけチームか(0o0)」)

……由比ヶ浜ビーチバレー大会の回!
……さすがに例のトーナメント表の英訳字幕は出てきませんでした。
……※かつて、エクセルサーガの北米版で
…… 画面を解説字幕で埋め尽くしたA.D.Vision社ならやっちゃってたでしょうね。
……この栄子のセリフは、早苗&シンディーチームの紹介セリフです。
……グルーピーってこんなスペルだったのですね。

6/9/2013
#35 "We're in Squid Trouble"「ピンチじゃなイカ?」 その1

 千鶴(Chizuru) "I mean after all she gets really lonely."
 清美(Kiyomi) "You're right about that she does."
 早苗(Samae) "She is so stubborn. It's adorable."

     (「イカ娘ちゃん、寂しがり屋だから(-v-)」)
     (「本当、そうですよね(PvP)」)
     (「イカちゃんったら、意地張って可愛いっ(~o~)」)

……ラス前、イカちゃんが触手の力を失う話です。
……泣けますっ!
……"adorable(アドラブル)"は「尊敬に値する」の他に
……「(人・動物・物が)とてもかわいい」という意味もあるそうです(ジーニアス英和大辞典)
……北米版の英語字幕は"cute(キュート)"を使ってましたが、セリフではこの単語に置き換わっていました。

6/11/2013
#36 "We're in Even Squidder Trouble"「もっとピンチじゃなイカ?」 その1

 イカ娘(Squid Girl) "It looks like we have a bright future."

     (「これからもよろしくでゲソ(o0o)」)

……最終回。
……夕陽の浜辺を背にした感動的なシーンです。
……日本語と英語がかなり違うようですが、これはこれでアリでしょう。
……さて、この北米版Blu-rayディスク2枚目にはオマケとして
……ミニイカ娘ちゃんの短編2本(黒イカちゃん編および海の家れもん編)も収録されています。
……メニュー表記は"OVA MINI EPISODES"となってます。確かにミニのエピソードですね。
……※音声は日本語のみ。
……これは実に良いものです。(このミニイカちゃんの話が欲しくて日本のオリジナルBDも最後まで買ってました)。

4/1/2013
雑記:
巡礼!のと娘
二十九日。
会社を定時抜け。
部屋に戻り着替えた後、東京へ。
そして上越新幹線で越後湯沢、そこから特急はくたかで再び金沢へ。
00:03着で金沢駅前のAPAホテルへチェックイン。
北陸フリー切符が使える最後の週末なのです。
そして、前日移動じゃなければ電車で明日の巡礼に間に合わないのです!

三十日。
ということで、映画全国公開日ということで、またのと鉄道が遊びを企画したそうです。
グッズ(映画版花いろ列車の車内放送CDなど)の販売もあるとのことで、CD目当てでのと鉄道へ。
増発された特別列車は、普通40分で着く七尾〜穴水間を、なぜか1時間以上かけるダイヤになってるみたいで、
なぜかなーと思ってたら……
☆映画全国公開日の西岸駅

西岸駅(偽・湯乃鷺駅)で20分以上停車するという嬉しいアホな企画でした(笑)。
だから駅のプラットホーム間の渡り通路からこんな写真も撮れるのです。
緒花ちゃんの高校の制服を着たコスプレ女子さんもいらっしゃいましたよ。
で、グッズ買ったり、シーズン最後の焼き牡蠣(焼き15個とフライ5個は多すぎた)を食べて、
1万円ほど喜捨してきましたよ穴水に。
で、
戻りは普通の40分で走る列車で七尾に戻り、
ふとまだ映画を観ていないような気がして、
途中、宇野気(うのけ)で降りて駅からタクシーでイオンかほくの映画館へ(笑)
特典をもらって花いろの映画も楽しみました。
なんか花いろ列車で見たような方がちらほらいらっしゃるのは気のせいだろうか。
後、シャトルバスで津幡へ、そこから電車で金沢へ戻りました。今夜の宿は片町のAPA金沢中央。

三十一日。
バスで金沢駅へ行き、帰りの座席の予約をしました。日曜の北陸からの戻りではこれ重要です。
そしてふと徒歩で金沢中央郵便局の位置を確認した後、
流しのタクシーを拾って高柳のユナイテッドシネマへ。
時間潰しでベーカリーで朝飯を食いつつ、
ふとまだ映画を観ていないような気がして、
9時開始の回で特典をもらって花いろの映画を楽しみました。
なんか花いろ列車で見たような方がちらほらいらっしゃるのは気のせいだろうか。
後、隣の巨大パチンコ屋の乗り場に止まっていたタクシーに乗って湯涌温泉(別名・湯乃鷺温泉)へ。
雨がちらほら。ここに来るといつも雨が降る。
そこで柚子乙女サイダー飲んだり神社寄ったり観光協会を覗いたり(前回観光協会に行ってなかったので)
なんか花いろ列車で見たような方がちらほらいらっしゃるのは気のせいだろうか。
バスで金沢に戻って後、金沢中央郵便局に行こうと思ったら駅内郵便局が開いてたので、花いろ記念切手を購入。
これで巡礼完了。いい旅でした、はははん。

4/3/2013
雑記:
エイプリル降る
一日。
人間ドックの検査にひっかかってしまいました。
うーむ、内臓はいろいろあるなー。
病院でファイバースコープを飲むことになりそうです。
鼻からか口からか。お尻からなら美人の看護婦さん希望ですな。

二日。
夜は雨。桜は散るでしょう。やや寒し。
やることないことはないけど無聊ゆえ、映画に行くかも。

4/5/2013
雑記:
あいやいや
三日。
午前。会社を半日休んでクリニックへ問診に。
暴風雨のせいで風邪引きそう。しかも帰り道がわからず雨中行軍。
しかも行きと違う駅にワープしたし。
夜はまた映画に逃げたくなる。
帰り道は気持ちよい気温。春ですな。

四日。
暑くなったみたい。
ついに夏が来てしまうのですね焦りますよ。

・読書:『ドラフィル!3 竜ヶ坂商店街オーケストラの凱旋』(美奈川護、メディアワークス文庫)
↑面白かった! でも、この作者さん、いいとこでシリーズを終えるのですよねー。
うむむー。筆が早そうな作者さんですので次に期待です。

4/7/2013
雑記:
まだ花咲くのです
五日。
風邪か、気管支の調子悪し。カラオケ6時間した後のような感じ。
年に1回くらいこうなるのですが、うがい液の買い置き忘れてました。
夜。
川崎で映画。もう1回花咲くを観とこうと思ったら結構人入ってて
上京巡礼者も来てるのかしらと。

六日。
池袋で『花咲くいろは劇場版』の舞台挨拶付きの回に行って来ました。
声優さんはあまり詳しくないのですが、
緒花役の方と、巴さん役の方と、監督さんがいらっしゃいました。
監督さんはBlu-rayのオーディオコメンタリーと同様、喋りの上手い方でした。
声優さんはさすがに声が綺麗。
満足です。行って良かった。
家に付いてから降りが激しくなったみたい。桑原桑原。

4/9/2013
雑記:
モーレツ低気圧
七日。
モーレツという形容詞を新聞が使っていて不覚にも笑ってしまった昨日の天気、
夜中のうちに通り過ぎて、今日は風が強く暑い日になりました。
名人氏と川崎で会い、ちょくちょく行っていた濃い味で現地風の中華料理屋の後にできた九州ラーメン屋で昼食。
その後、カラオケ屋に90分ほど入り、ラーメン屋では出来なかった双方の旅話などを。
こちらから金沢の花いろカレーを渡すと、
なぜか琉神マブヤーというヒーロー物と、ハイサイ七葉(ナナファ)という少女物のキャンデーが返ってきました(笑)。
そして、のと鉄道のCDBと花いろ郵便切手は定価でお渡し。
CDは頼まれていたのですが、切手は複数買ったもののひとつを提示すると、予想どおり食いついてくれたのです。
名人氏はこの後、一昨日徹夜プリキュア映画大会の後に翌朝大洗を訪問したときの切符がまだ使えるとかで、
熱海方面へと出陣。
これには負けると思いましたことです(笑)。

八日。
なんと星界の戦旗の最新刊が!
ということで、本屋で見つけて反射的にレジに持っていこうとしたのですが
よく巻がたら「戦旗は完結してから読み始めよう」と10年くらい前に考えたことを思い出し(笑)
そそくさと棚に戻しました。
で、今日、無事に第1巻を購入。
ちゃんと1巻から揃えてるなんて近所の本屋(大手にあらず)、よくわかってます。

4/11/2013
雑記:
改心
九日。
いままでアマゾン一辺倒だったのですが、
このたびヤフオク初体験。アマゾンよりも人と取引してるって実感ありますね。
けっこう面白し。
さて、
北が撃ってくるかもしれないので、今夜は風呂に入って髪も洗っておきますか。
※基本的に髪は毎日洗うと面倒くさい傷める説を信じて2日に1回派なのです。

十日。
部屋を整理して、思い切って不要なものは捨てることにしました。
まずはコミケ参加関係の書類とBlu-rayの中のビデオダビングの整理。
ビデオはBlu-rayに焼くものは焼いて、HDの中は空っぽに。
あと、動画中毒をやめるため、ニコニコ動画などネットも制限して、
量も減らしてTVに移行しようかなと。随時視聴できるメディアは時間を喰っちゃいますから。

4/13/2013
雑記:
もんどころ
十一日。
人気作家のヤマグチノボル先生の死去の報には肝が冷えました。
がんは怖いですな。まだ若いのに。
ゼロの使い魔は2巻くらいまでしか読んでないのですが、
文の勉強のために何ページか写経のようにメモ帳に書き写したことがあります。
読みやすく文章が上手いラノベ作家だったのにもったいない。
うーむ。
スト魔女の小説版、買っとこうかな。

十二日。
星界の戦旗を読み始めました。
ルビが多いよねっ!
そうでした、こんな作品でした(笑)。
紋章を読んだときと違ってるのは、小さなルビを読みにくくなったこと(汗)。
うーむ、ルビに目がいくと本文が頭に入ってこないし。
どうしたらよいのであろ?(笑)。
※そういえば最新刊って背の高い新しい早川サイズなのだろうか?

・読書:『天上の音楽』(木崎咲季、メディアワークス文庫)
↑気持ちのよい作品で、淡くて静かながらも最後まで楽しんで読めました。
それにしてもメディアワークス文庫は音楽物が多いですね。

4/15/2013
雑記:
だいえと
十三日。
水曜から昼は小さめのコンビニ弁当+パン1つ、夜はサブウェイ1つを続けています。
節食しても別に苦にはならないものだなーと。
まぁインフルやノロに罹患したときは3日絶食はデフォでしたからまだまだ。
今日は昼はうどん。夜はさすがに栄誉補充のため中華の定食を。

十四日。
よく寝た。
節食のために力が出ないから、というのは言い訳です。
まさに春眠、というより今日は寒かったのでついつい布団に包まってしまったのです。

・読書:『新選組血風録』(司馬遼太郎、中公文庫)
↑まだ読んでいなかったのですよ。短編集なのですね。
まだ中公文庫の司馬良太郎作品は未読のものがあります。
補完しつづけなければ。

4/17/2013
雑記:
ぷすっ
十五日。
会社を休んで、電車で30分ほどのクリニックに行き、大腸内視鏡検査なるものを受けました。
点滴(しながらの検査でした)初体験。
校門にぷすっと差されるのも初体験。
とはいえ、がん検診ですので、部屋の中のグッズをどう処分しようかと考えやや動揺と諦観しながら臨みましたことなのです。
結果は正常。
とはいえ、人生を見つめ直して、今年の秋には大量に部屋の中のものを片付けようと心に決めました。
あと、良かった点は先週から食生活を見直したこと。
検診直前にクリニックの体重計で測ったところ、1.8リットル飲んだ下剤の効果もあり、
体重が7キロほど減ったみたいです。
70キロ台を窺おうとしていた体重が、薄服を着た状態で60キロジャスト。
これは守るべきかもしれません。
今夜の夕食は(腹が空っぽの状態からの回復ですので)、駅前のデパートで買ったスープです。
※いいチェーン店のスープって高いのですね。節食なのに770円もしましたよ。
……と思ったけどさすがに空腹で、夜、唐揚弁当を買いに走りました(笑)。

十六日。
安泰。
節度ある食事週間はまだ守ってます。
最近の週刊誌の中国食材報道を見ているとスーパーの安物も怖くなってきましたので
あまりケチらないことも心がけつつ。

4/19/2013
雑記:
回収は一品200円
十七日。
Amazon.comで購入したブツの円換算レートもぐっと上がって来てます。
年初が88.764円だったのが、先月は98.267円に。
北米版のBlu-rayだと1枚あたり約500円の支払い額のアップです。
うーむ……まぁそれでも安いですね、日本の映像ソフト価格と比べると。

十八日。
一年奮起して、清掃局に電話をして、粗大ゴミの回収を依頼しました。
そして回収日が今日。
出したのは;
・ビデオデッキ(さすがにもう使わない)
・北米版PS-2(まったく使わないし古い型なのでその手のショップも引き取ってくれない)
・敷布団(表は汗や弁当の汁で茶色、裏はなぜか緑っぽい……)
心持ち部屋がすっきりしたような気がしないでもないのです。

4/21/2013
雑記:
雨が降ってきてなんか寒い
十九日。
北米版のモーパイを観ているのですが、どうにも止まりません。
これはやっぱり面白い。
北米の声優さんの声にも慣れました。北米音声での視聴完走までもう少しです。

二十日。
ニコ動の電王戦の最終戦をついつい最後まで観戦。
つられて100円ショップでマグネット将棋を買ってしまいました。

・読書:『星界の戦旗T』(森岡浩之、ハヤカワ文庫JA)
↑ついに動き出した星界! ストーリーそのものよりも、
長年溜めていた読む予定リストを崩すことができたことが嬉しいのです。

4/23/2013
雑記:
うむ
二十一日。
名人氏から電話があり、会ってヤフオクで落札してもらったものを受け取ったりしました。
夜、また『花咲くいろは』の映画鑑賞。
販促第二弾グッズを上映開始1ヶ月のこのタイミングで投入してくるとはあなどれじ。油断してました。
救いはシークレット方式でなくオープン1種の景品だったということです。

二十二日。
JR東北縦貫線というのが2年後に開通するそうですが。
東北線と東海道線がくっつくなんて胸熱ですね。
だがしかし、常磐線が東京まで乗り入れてくるのは……。
あの日暮里・上野ラッシュが東京駅に移ってくるというのはちと悪夢なような気がします(笑)。
※中央線方面に出かけた常磐沿線の方なんかは便利になるでしょうね。

4/25/2013
雑記:
うほ
二十三日。
はっはっは。GWの準備がほとんどできてないぞ(苦笑)。

二十四日。
雨、まだ夜はちと寒し。ゆえに寝る。
と思ったがふとニコ動の読む動画シリーズを見てしまい目が冴えた。
現実に牛乳を噴いたのは初めてかもしれない。

・読書:『星界の戦旗U』(森岡浩之、ハヤカワ文庫JA)
↑立て続けに読むと独特のルビ付きの文体にも慣れてきました。
2巻はとても面白かったのです。10年前の作品なのですね。
読むか読まないか悩んだあのころの僕はまだ若かった……としばし感慨に浸るのです。

4/27/2013
雑記:
うぐぅ
二十五日。
夜、講演会を聞く。
有名人というのは話が上手いものだと感嘆。
さて、GWは背水でがんばろうぞ。
それはともかく、
「はたらく魔王さま!」の神戸弁はどうなんやろ? うーむ、うーむ。

二十六日。
淡々とGWに明日から突入。
長いので寝GWにしないようにがむばらねば。
※とはいえ、こだわりを捨てて妥協する道も考え中。妥協すればいくらでもやりようが……。
さてさて、とはいえ僕も民族大移動に参加する所存。
とりあえず、鉄むす巡礼コンプリを目指して広島へ行きます。
※西日本では広電だけ参加してるのですよ、とほほ。
 せっかくですから広島球場にも初巡礼してきます。
 あとは宮島にするか江田島にするかはその場の気分しだいで。

4/29/2013
雑記:
カープ!
二十七日。
連休の移動で座席を予約したのは、10年かそれ以上ぶりくらい。
なぜなら行き先が広島だから。さずがに4時間の連続立ちは勘弁と思いましたので。
で、広電に行って、ついに鉄むす巡り2のスタンプコンプリしました!
☆鉄むす巡礼2−1
☆鉄むす巡礼2−2
☆鉄むす巡礼2−3
長いようで短かった。
貯金はここ4ヶ月で確実に減りました(苦笑)。
でもやり遂げた充実感というか、動くきっかけになったと思います。
今日はその後、江田島や宮島は時間的に無理そうでしたので、広島城を攻めましたとさ。

二十八日。
マツダスタジアムで広島v.s.中日を観戦します。
広島のホームスタジアムは初めて。
小学校の頃からファンだったのですが、市民球場も行ったことなく。
これでセ・リーグの球場で行ったことないのはナゴヤだけに。
※パは札幌と仙台と福岡と大阪ドーム(西宮は行ったことあるのですが)が未見。
試合は珍しくカープが完勝。
朝刊で中國新聞にそろそろ考えどころだと叩かれていたルイスが確変で4安打。
※帰省の都合で7回前に離席したのですがそこまで先頭打者本塁打を含む4−4、
結果的に5−4で勝利の立役者でした。
一番打者が出塁すれば試合になるのだなー。

5/1/2013
雑記:
風が強いのれす
二十九日。
実家にて、久々に(積読だった)歴史群像の赤本を1冊読破。
読んだら次は頭の中でコンパイルしないといけないのですが……うむむー。

三十日。
4月も終わり。GWも半ば。
試行錯誤と思考停滞の繰り返し。うむむー。

5/3/2013
雑記:
ごがーつ
一日。
TVでロッキー4を観たあと、今朝の神戸新聞で開催していることを知覚した『超・大河原邦男展』へ。
いや、知ってはいたのですが東京に居るとピンとこなかったのです。
兵庫県立博物館は実家から電車で小一時間。神戸市は横に長いのです。
実に良かったし思ったよりも人が多かったので嬉かったり。
特に懐かしいのはダグラムですね。
クラブガンナーやビッグフットを見ると心が躍りました。
ソルティックって社名なんだよな、なんてファンにとっては常識的な無駄知識を反芻するのもいと心地よし。
あと、ボトムズの実物大を見て心がトリップ。
等身大ガンダムだと大きすぎて実感がないのですが、
立ちボトムズですと「よぉ、キリコぉ」と下から声をかけるとき
どんくらい見上げてるのかなーってことがよくわかりました。
思ってたよりも首を上げた状態でパイロットと挨拶をしなきゃならなさそうです。
これが座りATならばほぼ真正面なのでしょうね。

二日。
ロッキー5を視聴。
NHKのBSのせいで、実家にはロッキーを観に戻ったようなものとなった今年のGWでした。
夜からやっとやる気でました(苦笑)。

5/5/2013
雑記:
もどり
三日。
実家から戻り。
新大阪で40分ほど並んで始発を待てば余裕で座って帰ることができました。
帰省のラッシュ日でないのでこんなことができたわけですが。
実家にいると落ち着きすぎてついつい安楽に身をゆだねてしまいます。
さて、常在戦場モードに少しずつ移らなければと。

四日。
朝一でアキバに行ってソフトの予約。ソフマップの特典で好きな絵師さんのディスクが付くとのことだったので。
何をやってるのだか。
連休前に届いていたアニメ『BTOOOM!』のBlu-ray最終巻を視聴。
オマケCDのドラマ、ニートですよサカモトさんが今回も良作。
まさかゲームセンターあらしネタでくるとは。
もちろん、ググるまでもなく理解できました……。

・読書:『星界の戦旗V』(森岡浩之、ハヤカワ文庫JA)
↑立て続けに星界に浸っています。
あと2巻。惜しいような早く読みたいような。

5/7/2013
雑記:
GWとか色々おわり
五日。
神田へ。
書泉ブックマートでは大勢の迷宮探偵さんがうろうろしていて、異世界のようでした(褒め言葉)。
名探偵は1建物に1人か多くて2人くらいが妥当なのだなーと思いました。
小隊級の探偵が集結するとコメディですな。

六日。
暑し。
明日からの始業に備えて沈思黙考とはいかないようです。
で、悶々なるままに春アニメの私的な順位付けなぞを。
ニコニコの全作品視聴はついに断念。
主にTV録画視聴に切り替えました。MX-TVは素晴らしいです。
視聴中のは13作品。ホントはもっと絞るべきですが誘惑に負けました。
革命機とうたプリは1話切りです。
前者はイマイチ感が強かったから。後者はファンの勢いについてけそうになかったので。

・1位:進撃の巨人
↑文句なし。別マガは創刊から数号買っていたのでストーリーは知ってるのですが
それでも興奮してしまう躍動感、恐怖感とそしてキャラの描き方。たまりません。
※別マガの連載はあの訓練修了直後のあれの絶望感に圧倒されてしまい、以降読んでません。
 マドまぎのマミさんショックどころじゃないですからねー。だってまさかキャラたちに愛着がでてきた後にあんな……。
 アニメで再チャレンジしたいと思います。

・2位:はたらく魔王さま!
↑ストーリー的にはこちらも毎週楽しみにしています。
魔王がバイトという一発ネタかと想像していましたけど、
いやいや、とてもしっかりした話で好きになってしまいました。

・3位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
↑いかにもラノベ。それも良質の。
理屈をこねるセリフの連続なのに、それがとても面白いのです。巧いなー。
この上位3作品が「積極的に視聴したい」感じな先頭グループを形成しているって感じです。

・4位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期)
↑1期と同じくあやせさんが出る回は別格に面白いですねー。
質や感じなどは1期からの継続性が保たれていてグッドだと思います。
これからの黒猫さんとの展開の描かれ方が楽しみなのですよ。
あ、まだあやせさんのエピソードも残ってますね。たぶん神回になるでしょう。

・5位:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
↑いくぶん一話ごとの盛り上がりにムラがあるような気がするのですが、雰囲気は好き。
もし今後あの5人の中で殉職者がでたらびっくりしますけどね。

・6位:デート・ア・ライブ
↑女の子は可愛いし姿態の描き方もいい感じ。3択の選択肢が面白い。
日常のデートシーンなどはちとテンプレ展開になったりしてるように感じてこの順位。
でも満足いく水準だと思います。

・7位:断裁分離のクライムエッジ
↑最初2話の印象は最低レベル(眠い)だったのですが、なんだか段々と面白くなってきました。
ある意味ニコニコ動画向きの作品かも。コメントで突っ込み甲斐があるシーンが多くなってきたような。
※女の子がモブ(おまいら)に襲われたり、女の子に罵られたりする場面(ありがとうございます!)は盛り上がるのですよ。

・8位:とある科学の超電磁砲S
↑いや、結構いいと思うのですけど、一話ごとのつながりが掴み切れていないのでこんな感じ。
原作を読んでからのほうが楽しめるのかも。いまさら追いつけないですが……。

・9位:変態王子と笑わない猫。
↑うーん、どうだろう。淡々としているような、個々の会話は面白いような。
今期の他の作品と比べると派手さがないというだけなのかも。
9位までは良作かなー、最後まで観るわーと思える感じです。

・10位:レッドデータガール
↑花いろとTariTariは全話買ったP.A. WORKSファンの僕も困惑。
話が複雑なのはよいのですが、まさか時々眠くなるとは。
ただ、「新世紀より」みたいに化ける気配は出てきたので、今後の追い足に注目です。
※関係ないですが、同じ小説原作で世界観を少しずつ散りばめていく系だった「新世紀より」。
 その2クール目のラスト数話の突然の盛り上がりはびっくりしました。この作品もそんな感じになるかなー。

・11位:フォトカノ
↑期待していなかった分、意外とあーまーアリかなという感じです。
放送時にdボタンを押すと1話に1回シャッターを押して画像を残せるという発想は面白いですね。

・12位:翠星のガルガンティア
↑期待していただけに……。
淡々と海上SF生活を紹介されているだけのような感じがします。
今のところは化ける気配なしですが、製作陣は期待できるので視聴継続中。

・13位:這いよれ!ニャル子さんW
↑2話くらいまでは良かったのですが、以後失速。
1期と比べるとギャグに切れがないと思うのですよ。

だいたい4週目が終わったとこではこんな感じです。

・読書:『史記 武帝紀 一』(北方謙三、ハルキ文庫)
↑文庫の刊行が始まりましたので。
水滸伝と比べると微妙なれど、西方探索行は面白し。
問題は本棚の空スペースが足りなくなってきたこと。このシリーズどうしようかと悩み中。

5/9/2013
雑記:
日常
七日。
天気のいい日に、嵐のことなど考えてもみないのは、人間共通の弱点である。(マキャベリ)
連休が終わってしまいました。
GW明けはまいとし隔月刊『歴史群像』の発売日。
前号は珍しく読破したのですが、今月は……時間がなさげです。

八日。
神田でブランクユニットを購入。
まさか今でもこんなのを売ってるとは。
やるな書泉。

5/11/2013
雑記:
へろへろ
九日。
久々に生で英語を聞きました。
へろへろ。
さぼってるからなー。

十日。
GW明けで仕事がちと急がし。
へろへろ。
さぼってたからなー。

5/13/2013
雑記:
ちょっきん
十一日。
髪が伸びたので、浅草で断裁分離。
雨が降りつつありましたが、神田祭の神輿などがテントの中に準備されていました。
秋葉でも法被すがたの人と太鼓などが。
けっこう広い範囲でおこなわれる祭りみたいです。

十二日。
ニコニコ生放送で「河童のクゥと夏休み」を視聴。
上映当時はCMからなんか道徳アニメっぽく感じたので食わず嫌いしてました。
なので、あまりそそられなかったのですが、流れるコメントが全て高評価でしたので、見てみた次第。
結論。
不覚にも泣けました。まさか河童映画で泣くとは。
とんだ伏兵でした。おそるべきです。

5/15/2013
雑記:
あのころは
十三日。
月曜日に頭が冴えてやりたいことがうんさか出てくるのは、気合いがいかんのでしょうねー。
欲しいときに時間はなく、眠いときに時間があり。
うむむー。

十四日。
あつい。
寒いころに頑張っていればよかった。
あのころはよかった。

・読書:『星界の戦旗W―軋む時空―』(森岡浩之、ハヤカワ文庫JA)
↑ついに4巻まで読みました。快感です。
ハーッハッハッ! 実に愉快です。この引きで9年間止めてたのか!(笑)
「タイタニア」のように、こりゃ続けるの無理じゃないかなー、なんて感じは微塵もなく、
ふつーに盛り上がって続きそうなとこで終わってたのですねー。
5巻も買いました。これはとても楽しみです(後書きを読むのが)。

5/17/2013
雑記:
なかなか
十五日。
原子力規制委員会。
もんじゅに対しては、
思想や考え方の違いを超越して、
中国の一部の毒食品の品質管理もかくやというほどの
あまりの手抜きと開き直りっぷりに
激怒したということなのだなー。
原子力は必要悪だと思いますが、このズタボロ管理は酷いよなー。
これが闇に葬られないということは、
昭和時代よりちょっとは人類は進歩したのだなー。

十六日。
天気予報がピタリと当たり、夜から雨が降り始めたなり。
ということは明日朝は大雨でありますか。うむむ。
関係ないですが、昨朝のJR京浜東北線の運転休止はもろに喰らいました。
アドベンチャーゲームで次々と間違った選択肢を選びつづけたるが如く、
いい感じに各所で足止めを食ったり行き過ぎたり。ぐぬぬ。

・読書:『なれる!SE(5)目からウロコの?客先常駐術』(夏海公司、電撃文庫)
↑不覚にもまたまた面白かったのです。
作者の後書きも実にその通り。不覚にも共感してしまったのです。
しかしこの作品に出てくる女子陣(ハーレム候補たち)は萌えテンプレから少しずつ外れてて
みんな実にいいなー。
まー職場でこんな優秀な女子に囲まれたら困惑するというか凹むでしょうけど。

5/19/2013
雑記:
ご砲門
十七日。
朝。雨は降らねど、電車がまた止まる。まいっちんぐ。
でも、今日はうまく迂回できたと思う。それは満足。

十八日。
名人氏と共に、カードゲームの印刷所様を訪問。
発注に際して色々と気になることを伺いました。
さて、そろそろやりますか。
敵は大量に投稿されている進撃の巨人のMADの誘惑です。
ニコニコ動画の視聴を休止しなければ、人間としてマズイ感じになりそう(笑)。
それにしても、CDが未発売でカラオケにもまだ入っていない曲がこんなにブレークするなんて、
おそるべしであります。
夏コミが楽しみ(この時期に流行ると夏には十分間に合いますからw)。

5/21/2013
雑記:
食の問題
十九日。
スーパーの野菜売り場にて、ふとキュウリが安いことに気付き、
加工サラダとはこんなに値段が違うのかと新鮮な驚きを感じました。
買ってみようかと思ったものの、キュウリの洗い方がわからないなと。
ネットで調べると流水で手で擦り洗いするだけでよしと。なるほど。
滞米期間中の自炊時は、キュウリはほとんど買わなかったですし、
※というか、日本スーパー以外では、売ってなかったのです。キュウリとか東京ネギとか牛蒡。
 ズッキーニならありましたけど。
食べ物はほとんど火を通して調理していましたので。
キュウリって煮炊きには不向きでしょう(たぶん)。
似てるけどそこがズッキーニとの違いですねー。

二十日。
雨。
昼食は1本満足と飲むヨーグルトで十分ということが判明。
夜と昼でフル定食を食べるのは、摂取しすぎなのかもしれません。
うむむー。

5/23/2013
雑記:
一夜漬け
二十一日。
昨日から久々に北米の元祖『サバイバー』のDVDを視聴。
7割から8割くらいは聴き取れることを確認したのですじゃが、
なして現実世界ではこんなに英語で苦戦するのであらうか。

二十二日。
最近ちょっと朝出るのが遅いのでNHKの朝ドラ『あまちゃん』を観てます。
なかなか面白い。じぇじぇ、が流行ればいいですね。

・読書:『星界の戦旗X―宿命の調べ―』(森岡浩之、ハヤカワ文庫JA)
↑ああ読み切ってしまった(笑)。もうちょっとゆっくり読むべきだったでしょうか。
内容的には繋ぎの回という感じ(派手に動きますけど)。
さて、続きはでるのでしょうか。出たら慌てて本棚のスペースを確保する所存です。

5/25/2013
雑記:
撃沈
二十三日。
久々に英語を喋りました。
いつまでたってもマゾでなければやってられない世界であります。

二十四日。
揺れましたな。ゆっさゆっさと。なかなかに長く。
これほどの揺れの震源が樺太サハリンとは不思議なものです。

5/27/2013
雑記:
ぶらぶらと
二十五日。
気になっていた映画を2本、観にいきました。
これも逃げ。あれも逃げ。

二十六日。
暑し。春は終わってしまったようです。

・映画:『リンカーン』
↑歴史好きとしては行っとかないといかんかなーと思いまして。
観て良かったです。ただ、エンターテイメントとして面白いかどうかというと微妙。
なんだか『太陽の帝国』みたいで、スピルバーグが真面目な歴史モノを撮ると
(他の娯楽作品に比べて)起伏が少なく淡々とした長時間作品になるのかもかも。

5/29/2013
雑記:
なつ
二十七日。
電車に乗って、ふと、ぐるりと座席上部のチラシを眺めてみると
カードローンというか元サラ金の広告の多さに、なんだか情けなくなりました。
何ゆえに人々は借金をしようとするのでしょうなー。

二十八日。
風呂の湯沸しの電気スイッチが入らなくなりました。突然。
うむー。これは困ったのう。
当分は水シャワー生活でありましょうか。
夏でよかった。
……いや、冬なら風呂無し1週間も可能ですので、結論を出すのは早計かもですぞ。

・映画:『劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャヴ』
↑土曜のレイトショーで鑑賞。
よくもわるくもTV版の水準をキープしていると感じました。
牧瀬氏はなかなかよろし。

6/1/2013
雑記:
つゆ
二十九日。
梅雨入り。降りそうで降らず。疲れ気味。
夜帰るとNHKで松陰と晋作という番組をやっていたので、なんとなく見る。

三十日。
うむ。おちゅかれ気味。
今度は部屋の電灯が切れたなり。
玄関のと同じサイズでよかったなり。玄関は暗黒の闇へと沈んだなり。

三十一日。
午前は、給湯器修理点検のため業者を呼んだので待機。
……のはずがガス会社のミスとすでに判明したためキャンセル。
『海女ちゃん』を観たり秋葉でマウスパッド買ったりぼてじゅうでねぎ焼き食べたりしながら過ごしました。

・読書:『新選組物語』(子母澤寛、中公文庫)
↑素晴らしい! 古いというだけで食わずに避けてました。
司馬遼太郎が英雄伝記とすると、こちらはサラリーマン川柳といえましょうか。
弱くなったり張り切ったりする心の機微が実によく盛り込まれておりまして
拙者わくわくしながら読んだのであります。

6/3/2013
雑記:
待雪
一日。
夜、アキバへ。
帰り、JRに乗ろうとしたら、何やら怪しい気配を感じたのですよ。
自動改札前に立っていたギターを担いだ兄ちゃんが、背後ですっと動いたような。
すわ、これは掏摸(スリ)か、いやチョッと違うなと、
拙者わくわくしながら、自動改札をくぐるとき少しばかり歩調を緩めてやったのですよ。
そうしたら案の定、小判鮫のようにくっ付いて来た兄ちゃんの手前で扉が閉まり、ピンポンと警告が鳴りおったのです。
兄ちゃんは足早に街中へと立ち去っていきました。
まだ怪しさを察する本能までは堕ちていなかったのであるなと、拙者いたく満足したのでござる。
『To-y』に出てきたようなパンクっぽいのヤンチャはよいのですが
数多の乗降客がいるなかでわざわざ拙者を狙ったのはいただけませんな。

二日。
『ブギーポップ』が好きでして、
その挿絵の絵師さんが原画を担当しておられるゲームが出るということで
予約しておったそれを昨日土曜日、ソフマップに取りにいったのです。
『待雪の花』
適度にダークな昭和の頽廃的、いや頽廃に抗う貧しき主人公たちという感じでしょうか、
作品的にもなんだか拙者をそそっております。
ただ六月七月は多忙のため、遊ぶのはまだ先になりそう。
今日のところはソフマップ特典の原画と主題歌が入ったディスクを得たことで満足いたすとしませう。

6/5/2013
雑記:
うぐぅ
三日。
東京新聞のお試し版が入っておりました。日曜の朝刊でありましてな。
評判の良い運勢欄を見ますと、
『暗黒の淵にあり、目標を失う象。一時止まって時機到来を待て』
うぐぅ。
寝逃げの日曜であったのは、是非なき事であった訳ですな。

四日。
『いまいち萌えない娘』の公式HPの5/10の記事から。
「暑くなってくると『とくれん』が食べたくなります」――素晴らしいです! すばらっ!!
まさかこんな懐かしい単語を目にする日が再び訪れてくれようとは。
拙者感涙に咽びながらわくわくして読みましたぞ。
この記事はまったくのところ真実なのであります。
『とくれん』ああ、なんという甘美なる響きか。
給食のデザートといえば、プリン、みかん、桜桃、バブルゼリー(この単語も超久々に思い出したのです!)、
そしてたまにアイスクリームなどがありましたが、
その中でも、あぁ、とくれんプデナーオレンジよ! 凍りレベル30%くらいのみかんゼリーなのであります。
小学校のことなんて、もう思い出すことはないと思っていたのに。
毎月配られる給食献立表に「とくれん」と書かれているのです。暗号ではありませんぞ。
まだ達者とは嬉しい限りです。
※『プデナーオレンジ80』と紹介されていますが、
 拙者の小学生途中のころまでは『プデナーオレンジ50』だったような気がします。
 途中で果汁率がレベルアップしたのですかな。確かにそんな記憶もあるのです。うむむー。

6/7/2013
雑記:
ぬぷっ
五日。
『皇国の守護者』。
新書版を持っているのに、刊行された文庫版を当然の如く買ってしもうたのです。
それよりもなによりも、続きは出るのでしょうか(信長の……)。

六日。
ともあれ、拙者今日から頑張るデ御座るよ。
予定から一月半遅れなり。あッはッは。

6/9/2013
雑記:
参る
七日。
金曜日はストレスで眠いの。
だいたいはストレスを与えたことによるストレスなの。
ゆえについつい積みゲ崩しに没頭してしまったの。
ののの。

八日。
だがしかし、積んでいるのはゲームやストレスだけでは御座らん。
詰んでいるのは人生、積みっぱなしにしているのはイベントの締め切り。
というわけで、
あと1ヶ月で趣味の同人カード&ボードゲーム作りの設計を終えなきゃなので御座るよ。
ののののー。
睡眠やニコ生に逃げながらも、なんとか、なんとか、
机の上のホワイトボードにはカード(ユニット)の構成図が出来つつあります。
しかしルールがまだなののののんー。
ゲームのルール設計工程を後回しにしたのはこれが始めてです。
明日中にルールのメドがつくか。
来週にはカードのレーティングができるか(歴史ゲームなので人物の能力値とかいろいろとほほ……)
今月中にはテストプレイを数回まわすことができるか。
拙者わくわくして、まさに士道不覚悟寸前でござるのののーん。

6/11/2013
雑記:
うむう
九日。
考えたり寝たり寝ながら考えたり。

十日。
なんやかんやで日曜は昼寝をしすぎて、珍しく夜眠れず。
その眠けが今日になって襲ってきたような月曜。

・読書:『新選組始末記』(子母澤寛、中公文庫)
↑三部作の1作目。最初に読んだ「新選組物語」は3作目だったのです。
こちらは年代順に並んでいて物語色は若干薄し。
3作目を最初に読んだのは正解だったかもしれません。




〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し