12/7/2012 #1 "Departure"「Departure」 その1 ゆり(Yuri) "You up yet?" 音無(Otonashi) "Who are..." ゆり(Yuri) "Welcome to the Not Dead Yet Battlefront!" (「目が覚めた?(~v~)」) (「あんた……(-o-)」) (「ようこそ、死んでたまるか戦線へ(~v~)」) ……"Angel Beats!" 北米版Blu-rayです! ……本放送はまったく見なかったのですけど ……ニコ生の一挙放送で魂を揺さぶられまして、 ……即ガルデモのアルバムをAmazon.co.jpで、Blu-rayをAmazon.comで注文してしまいました。 ……(北米版が出ているのは知っていたのですが、それまでは単なる萌えアニメと誤解していました――) ……ちなみに、 ……最初の"yet"は「[肯定の疑問文で]もう」(ジーニアス英和大辞典)の意味ですね。 ……きちんと訳すと「あなたはもう目覚めましたか?」という感じでしょう。 ……後の"Not Dead Yet"のほうが受験英語で教えられる「まだ」のほうの意味なので。 ……きちんと訳すと「まだ死んではおらぬわっ戦線」でしょうか(笑)。 12/9/2012 #1 "Departure"「Departure」 その2 ゆり(Yuri) "But Underworld Battlefront sounds like we've accepted that we're dead, ya know? So we changed that name." (「でも死んだ世界戦線って死んだことを認めてることになるんじゃね? ということにより破棄(~v~)」) ……北米版Blu-rayの中身はこんな感じ。シンプルで良いのではないでしょうか。 ……このセリフの「なるんじゃね?」は英文字幕が", ya know?"と口語綴りになってました。音調的に上手い訳だなー。 ……ちなみに「生きた心地がしない戦線」は"I Feel Dead Battlefront"でした。 12/11/2012 #1 "Departure"「Departure」 その3 高松(Takamatsu) "You're willing to become a water flea?" 音無(Otonashi) "Sure! ...A water flea?" 藤巻(Fujimaki) "Did you think humans are the only ones with souls, yes?" 椎名(Shiina) "This is so stupid." (「抗いもせずミジンコになると?(P_P)」) (「ああ! ……ミジンコ?(0o0?)」) (「はっ! 魂が人間だけに宿るもんと思ってたのかよテメェ(@0@#)」) (「浅はかなり(=_=)」) ……校長室でSSSのメンバーと初顔合わせのシーンです。 ……日本アニメのセリフでは比較的よく使われる「ミジンコ」は"water flea(ウォーター・フリー)"――水ノミなのですね。 ……ちなみに後続のセリフで発せられる ……「フジツボ」は"barnacle"、「ヤドカリ」は"hermit crab"(瞑想カニ?)、「フナムシ」"sea slater"でした。 |
12/13/2012 #2 "Guild"「Guild」 その1 ゆり(Yuri) "All right! All of you are going in." 大山(Ooyama) "Huh? Hey, what about Noda?" 日向(Hinata) "That stupid idiot is probably off doing his own thing." TK(TK) "Right! Let's go!" (「今回はこのメンバーで行きましょっ(~v~)」) (「あれ。ねぇ、野田君はいいの?(o_o)」) (「あのバカはどうせまた単独行動してんだろう?(-o-)」) (「Right, Let's go!(=0=)」) ……第2話。滅茶苦茶に楽しいギルドへの降下作戦の回です。 ……作戦会議でのこの会話で特筆すべき点は―― ……文字だと伝わらないのですが―― ……『TKのセリフが北米声優さんによって吹き替えられていたっ!(爆)』 ……いやほんとびっくりです(笑)。 12/15/2012 #2 "Guild"「Guild」 その2 ゆり(Yuri) "I'm afraid these traps will only stop her temporarily. We're going. About march!" (「トラップはあくまで一時的な足止めにすぎないわ。 追うわ。 進軍よ!(~v~)」) ……ギルドに通じる地下通路に天使が侵入した――?! ……戸惑う隊員たちに命令をくだすゆりっぺさん。格好いいです! ……アバウト・マーチ! なんて英語セリフ、しびれるじゃないですか。 ……そういえば受験時に about には 〜しようとしているという意味もあるって習ったような。 ……ジーニアス英和大辞典で調べると (be just going to do) での用法があるとのことでした。 12/17/2012 #2 "Guild"「Guild」 その3 チャー(Char) "All you need to take is your memories and your pride as good technicians. That's all you need. All right. With me?!" ギルド員たち "With you!!" (「持って行くべきものは記憶と職人としてのプライド。 それだけだ。 違うか、おまえら!?(-0-)」) (「はいっ!(o0o/)」) ……ギルド放棄を決断したゆりっぺ(英語でもYurippe。でも発音はユリピー)。 ……それを受け入れたギルド長的な存在の髭面高校生のチャーさん、 ……不安げな工員たちを奮い立たせます。 ……見てください、この英語版セリフ。 ……「ウィズ・ミー?!」「ウィズ・ユー!」 ……渋いっ、渋すぎます! ……英語収録現場の脚本さん、良い仕事してますねっ! |
12/19/2012 #3 "My Song"「My Song」 その1 ゆり(Yuri) "That's when she creates a diversion." 音無(Otonashi) "They're fans even though they're NPCs?" 日向(Hinata) "That just goes to show how skilled and enchanting her band is." 岩沢(Iwasawa) "So is it a no-go?" (「そういうとき彼女たちが陽動するの(~v~)」) (「NPCのくせにミーハーな奴だなぁ(0o0)」) (「つまり彼女たちのバンドにはそれだけの実力と魅力があるってことだ(ovo)」) (「で、ダメなの?(-o-)」) ……泣ける第3話。冒頭でガルデモの岩沢さんがバラードを演奏披露するシーンから。 ……「陽動」の意味での"diversion(ディヴァージョン"は頻出単語です――北米版の日本アニメの中では(笑)。 ……"enchant(エンチャント)"という単語を知っている方は多いと思います。 ……ディズニーランドにある「魅惑のチキルーム」の原語にも含まれていますし(エンチャンテッド・チキ・ルーム)、 ……エンチャンターという職業があるRPGもありますしね。 ……最後の岩沢さんのセリフ、クールですなー。良い英訳でぞくぞくします。 ……"no-go(ノーゴー)"は「うまくいかない,不調な,準備できていない,進めるのを認めない;中止で」 ……このセリフでは、ロックじゃなくバラードであることに対する「進めるのを認めない」ですね。(リーダーズ英和辞典) 12/21/2012 #3 "My Song"「My Song」 その2 岩沢(Iwasawa) "It's time. C'mon, let's cut loose!" (「時間だ。 さぁ、派手にやろうぜっ!(-0-/)」) ……ガルデモの(岩沢さん最後の)コンサートの幕開けです! ……"cut loose(カット・ルース)"は「(束縛などから)自由になる(from); 猛烈に行動、 ……(攻撃)を始める, はめをはずす」(ジーニアス英和大辞典) ……北米版の岩沢さんも超カッコいいクールな声をしてますよっ。 ……※歌は日本語のままですのでご安心を。 12/23/2012 #3 "My Song"「My Song」 その3 岩沢(Iwasawa) "This is my life. I wanted to sing like this. This is why I was born. I wanted to save someone, just as I was saved. I finally... finally found it." (「これがあたしの人生なんだ。 こうして歌い続けていくことが。 それが生まれてきた意味なんだ。 わたしが救われたように こうして誰かを救っていくんだ。 やっと、 やっと見つけた……(-0-)」) ……良いセリフは ……中学生英語でも十分に通じるという見本ですね。 |
12/25/2012 #4 "Day Game"「Day Game」 その1 ユイ(Yui) "She could burn the house down! And I'll..." 日向(Hinata) "You'll get fired." 高松(Takamatsu) "They'll fire you." (「あったまどうなってんスかねー!!!(^0^/)」) (「クビだな(o_o)」) (「クビですね(P_P)」) ……ガルデモの新ボーカリストに名乗りを上げたユイさん。 ……しかし戦線のメンバーは――という早口が続くシーンですが ……3話と4話は字幕とセリフのシンクロ率がとても良いので助かります。 ……このシーンは、ユイさんの採否はガルデモのメンバーに任せましょうということになった後の ……興奮したユイさんのガルデモのギタリストへの崇拝セリフ―― ……「ひさ子さんのあの殺人的なリフさばき、たまんないっスよねー!!!」に続く部分です。 ……英文セリフは"fire"を使ったお遊びになってるような感じでして(笑)。 ……ユイさんのセリフの"house"は「観衆」の意味だと思います。 12/27/2012 #4 "Day Game"「Day Game」 その2 日向(Hinata) "No, wait, if a ball hit you dead in the face, the pitcher would get disqualified. You're a big hitter! Perfect! You're in!" ユイ(Yui) "You sure yer brain didn't melt and ooze outta your nose?!" (「いや待てよ。デッドボールを顔面に受けて危険球、相手ピッチャー退場……。 当たり屋かぁ! よぉし、採用っ!(o0o)」) (「おまえの脳みそ、とろけて鼻からこぼれ落ちてんじゃねぇのかー!?(@0@#)」) ……第4話は野球回でもあります。 ……チームメンバーとして売り込みに来たユイさんと日向くんの会話なのですが ……ユイさん俗語多すぎ。意味はなんとなくわかるものの、初見で字幕無いと聞き取れません(笑)。 ……"yer"は"your", "outta"は"out of"、 ……"ooze(ウーズ)"は滅多に見ない単語ですが「(水分などが)(…から/…を通して)にじみ出る, 流れ出る(from, out of/through)」 ……(ジーニアス英和大辞典) ……この後のちょっと敬語化した言い直しセリフ ……「おおっと。先輩のお脳みそおとろけになってお鼻からおこぼれになってでは?」は ……"Excuse me, what I meant ask was "did your brain melt and slip out through your nose?""でした(笑)。 12/29/2012 #4 "Day Game"「Day Game」 その3 音無(Otonashi) "Are you...going to disappear?" (「おまえ……消えるのか?(0_0)」) ……AB全話の中でもっとも印象に残る超名セリフです! ……ニコ動ではAB一挙放送の後、このセリフは定番コメントになりましたね。 ……ということで、英文は平凡なのですが、ここに記します。 ……っていうか、これがこのサイトの今年最後のセリフですかっ!(笑)。 |
1/1/2013 #5 "Favorite Flavor"「Favorite Flavor」 その1 日向(Hinata) "What's that! There's a grandiose, super-huge bamboo shoot coming out of the ground!" (「なんじゃーありゃー! グランドから超巨大なタケノコがにょきにょきとー!(o0o/)」) ……試験回の第5話です。 ……前半のバカと後半の感傷の混ざり具合が絶妙で、これぞ高校生活って感じであります。 ……さてまずは日向くんから。 ……"grandiose(グランディオウス)"は「壮大[雄大]な, 崇高[荘厳]な, 堂々とした; 大げさな, 仰々しい」 ……(リーダーズ英和辞典) ……タケノコは"babmoo shoot(バンブーシュート)"。 ……漢字だと「竹の子」じゃなくて「筍」なので青竹っぽさがないですが ……英語だともろにバンブーの娘――じゃなくて子ですね。 ……"shoot"には「発芽, (植物の)成長| 新芽; 若葉; 若枝; 若い茎」という意味もあるそうです。 ……(ジーニアス英和大辞典) 1/3/2013 #5 "Favorite Flavor"「Favorite Flavor」 その2 高松(Takamatsu) "Ma'am, you see I ... look scrawny when fully dressed!" (「先生……実は私、着やせするタイプなんですっ!(PoP)」) ……試験第2弾。世界史編は高松君の担当です。 ……まぁこの場面は動画がないとあまり面白くないわけですが(笑)。 ……"scrawny(スクローニー)"は「やせこけた | 貧弱な, 乏しい; 発育の悪い, 成育不全の」 ……訳としては「着やせ」というより「服着てるとひ弱に見えるんです」って感じでしょうか。 ……じゃあ「着やせ」の英訳は何があるかと研究社新和英大辞典を調べたところ ……"look thinner (than one really is) when dressed."がでてきました。 ……うん。こっちのほうがしっくりきます。 1/5/2013 #5 "Favorite Flavor"「Favorite Flavor」 その3 大山(Ooyama) "Ms. Tachibana! I'm sorry to ask this here and now in public! But I've always loved you more than any girl in school! So would you please go out with me!" (「立華(たちばな)さん! こんな時に場所も選ばずご免なさい! あなたのことがずっと好きでした! 付き合ってください!(@0@;)」) ……試験第3弾は英語。 ……担当は「ウーヤマ」と北米版声優さんに発音されてる大山君(Ooyama)です。 ……改めて文字で見てみると、 ……時と場所さえ選んでいれば、 ……かなり素晴らしい告白セリフですね(笑)。 |
1/7/2013 #6 "Family Affair"「Family Affair」 その1 ユイ(Yui) "Should I go seduce him?" 日向(Hinata) "What about you is seductive?" ユイ(Yui) "What?! Have you ever seen these puppies?!" 日向(Hinata) "I can see plenty through your clothes." ユイ(Yui) "Have you ever squeezed 'em?! Well?!" (「色仕掛けいきますかぁ?(^0^)」) (「おまえのどこに色気があるんだよ(-o-)」) (「なんだとー! 見たことあんのかぁ!(^0^)」) (「上着越しでも十分わかるわ(-o-)」) (「揉んだことあんのか、こらぁ!(^0^)」) ……前話で天使を陥れたゆりっぺたち戦線の面々。 ……苛烈な新生徒会長に対する意見を交換しているシーンからです。 ……"seduce(セディュース)"は「(人)をそそのかす, 誘惑する」など。(ジーニアス英和大辞典) ……"puppies(パピーズ)"は"puppy(パピー)"の複数形でしょう。 ……「子犬」の意味で知られている単語ですが、ここでの意味は何でしょうか? ……複数形ですので二つの胸のふくらみ(すなわちおっぱい)を指していると思われます。 ……リーダーズプラスによると「(俗)もの, (…な)やつ(thing),(ある物の)部分, 部品」という意味もあるとのこと。 ……これが近いかもしれません。 ……揉み揉みは"squeeze(スクイーズ)"でいいのですね。勉強になります(笑)。 1/9/2013 #6 "Family Affair"「Family Affair」 その2 ユイ(Yui) "Teach, I gotta pee!" (「先生トイレぇ!(^0^/)」) ……北米版のユイさん、なかなかいい声質で元気な雰囲気でてます。まるっ! ……また北米版のユイさんのセリフは思い切った砕け方で非常にいい感じ。 ……"teach(ティーチ)"は研究社新英和大辞典によると ……「(米俗)[通例呼び掛けで]先生, 「先公」(teacher)」とのことです。 1/11/2013 #6 "Family Affair"「Family Affair」 その3 音無(Otonashi) "Don't obliterate her with those false memories! Don't do it!" (「そんなまがいもんの記憶で消すなーーーーっ!(@0@#)」) ……新生徒会長の洗脳技(?)で幸福を与えられ存在を消されそうになったゆりっぺ。 ……彼女を救う主人公のセリフです。 ……この世界からの「消滅」はほぼ全編にわたって"obliterate(オブリタレート)"が使われています。 |
1/13/2013 #7 "Alive"「Alive」 その1 ゆり(Yuri) "Naoi's hypnosis is the real deal. I'm almost positive he should be able to jog your lost memories." (「直井君の催眠術は本物よ。 あなたの失われた記憶も取り戻せるはず(-v-)」) ……新生徒会長の直井君。 ……北米版では発音がどうしてもネオイになっちゃうみたいです。 ……※最初に聞いたとき「ネウロイ」かな、と思いました(笑)。 ……"jog(ジョグ)"にはジョギング以外に「(記憶・注意)を呼び起す」という意味があるそうです。(ジーニアス英和大辞典) 1/15/2013 #7 "Alive"「Alive」 その2 音無(Otonashi) "If I can dedicate my life to helping others..." (「誰かのためにこの命を……費やせるのなら!(0-0/)」) ……音無君の過去回です。妹さんの話は泣けすぎるので、その後の音無君の決心シーンから。 ……観直してみて、重要なセリフだったのだなーと初めて気づいたこのセリフ。 ……"dedicate(デディケート)"は演説なんかでよく使われているような単語なのですが ……「(人が)(時間・精力など)を[人・目的などに]捧げる」です。(ジーニアス英和大辞典) ……たとえ我が身が砕けてもこの身を捧げてうんたらかんたら、というときに使えば吉です。 1/17/2013 #7 "Alive"「Alive」 その3 世界戦線メンバーたち "Heave-ho, Heave-ho...!" (「オーエス、オーエス……!(@0@/)」) ……第7話の後半は前半のシリアスから転調してギャグの川釣りエピソードであります。 ……巨大魚をつり上げるために、力を合わせる死んだ世界解放戦線のメンバーたち。 ……心が熱くなるバカ場面ですね。 ……"heave-ho(ヒーヴ・ホー)"はリーダーズ英和辞典によると ……「よいと巻け(錨を巻くときの掛け声)」とのこと。なるほどー。 ……またジーニアス英和大辞典では「くび,解雇;放り出すこと」という意味も紹介されています。 ……ヒーホー! |
1/19/2013 #8 "Dancer in the Dark"「Dancer in the Dark」 その1 音無(Otonashi) "Why were there two of her? Has this world gone completely bonkers?" (「同じ奴が二人ってどういうことだよ。 そんなわけわかんねぇ世界になっちまったのかぁ?(0o0)」) ……天使(かなで)が2人出現。 ……味方のかなでと敵の天使。 ……対委員長(天使、直江)戦が一段落した解放戦線に新しい敵が登場する第8話です。 ……"bonkers(ボンカーズ)"は名詞のように見える単語ですが形容詞です。 ……「狂気の, 気が違った;(…に)夢中になって[about,over]」(ジーニアス英和大辞典) ……リーダーズ・プラスによると、他に「少し酔って, ほろ酔いで」 ……語源は「頭に一発(bonk)くることからか」のとのことです。 1/21/2013 #8 "Dancer in the Dark"「Dancer in the Dark」 その2 ゆり(Yuri) "Angel Player? It's a software manual. Damn, why are these things always written so badly. I don't have time for this kind of crap!" (「エンジェル・プレイヤー? ソフトのマニュアルね。 くっそ、この分厚さで全部英語! ただでさえ時間が無いってぇのにぃ!(=v=)」) ……久々に「英語を扱ったセリフは北米版ではこうなっちゃう」の一例です(笑)。 ……登場人物が英語が不得手という前提でのセリフは、英語音声では流れの上で難しいですもんね。 ……北米版のセリフの後半は ……「どうしてこの手のマニュアルってどれもわっかりにくい書き方してるのかしら!? ……こんなクソマニュアルに手こずってる暇ないってのに!」って感じでしょうか。 1/23/2013 #8 "Dancer in the Dark"「Dancer in the Dark」 その3 高松(Takamatsu) "The time to show off my prowess has come!" (「この肉体、見せるときが来たようですね(P0P/)」) ……地下へとかなでを救出に向かう解放戦線の面々、次々と散華していきます。 ……これぞパターンの美学。 ……今回はそんな中で、眼鏡マッチョの高松君の最後のセリフから。 ……"prowess(プラワス)"は「(特に戦場での)勇気, 武勇, 剛勇;勇敢[大胆]な行為」です。(ジーニアス英和大辞典) ……素晴らしい単語、素晴らしい英語セリフじゃあないですか。 ……日本語セリフのようなマッチョテイストが薄まっているのはちょっと残念ですけどね(笑)。 |
1/25/2013 #9 "In Your Memory"「In Your Memory」 その1 音無(Otonashi) "Where are TK and Matsushita?" ゆり(Yuri) "The infirmary. They're guarding it." 音無(Otonashi) "Surprisingly, TK stinks in English." (「TKと松下は?(0_0)」) (「保健室よ。二人の見張り(ovo)」) (「TKはあれで全然英語ダメだからなぁ(0_0)」) ……9話。眠りから覚めないかなで(天使)の話から始まります。 ……ここでは北米版も「TKは英語がダメ」と言い切っちゃってますね。 ……英語に関するセリフがあるときの北米版訳って悩ましいものだと思います。 ……"infirmary(インファーマリー)"は「病院;診療室[所], 保健室」 ……"stink(スティンク)"は「悪臭を放つ;ひどく劣る」など。(以上、ジーニアス英和大辞典) 1/27/2013 #9 "In Your Memory"「In Your Memory」 その2 かなで(Kanade) "I'm sure the stranger you saved will say "Thank you" all her life. She must appreciate you." (「きっとその誰かは、 見知らぬあなたに「ありがとう」って一生思い続けるわね(~-~)」) ……記憶が戻った音無君。 ……目覚めたかなでさん。 ……ピアノの調べのBGM。良いシーンです。 ……"stranger(ストレンジャー)"は「異邦人」を想像しちゃいますけど ……ここでは見知らぬ他人ということでしょうね。 1/29/2013 #9 "In Your Memory"「In Your Memory」 その3 音無(Otonashi) "Does that mean... I'm going to disappear now?" かなで(Kanade) "If you don't have any lingering emotions." (「もしかして……俺は消えるのか?(0o0)」) (「思い残すことがなけれえば(~-~)」) ……"linger(リンガー)"は英字新聞でもよく出てくる単語です。 ……「ぐずぐずする」とか「(痛み・習慣・記憶などが)なかなか消えない」とか「だらだら長引く」とか ……あと「[物思いなどに]いつまでもふける」という意味もあるそうです。(ジーニアス英和大辞典) ……ちなみに、新和英大辞典(研究社)で「思い残すこと」を和英引きしてみると ……"last regrets"がでてきました。この訳も良いですね。 |
2/1/2013 #10 "Goodbye Days"「Goodbye Days」 その1 かなで(Kanade) "Fine. If that's how you feel." 音無(Otonashi) "So, you agree? All righty, let's do it!" (「そう思うんならいいんじゃない?(~-~)」) (「賛成か? よし、じゃあそうしよう(0o0)」) ……仲間たちの成仏(?)計画を発動する音無くんと天使ちゃん。 ……"all righty(オールライティ)"は「いいよ、わかったわよ(滑稽な または かわい子ぶった言い方)」 ……だそうです。(リーダーズ英和辞典)。 2/3/2013 #10 "Goodbye Days"「Goodbye Days」 その2 ユイ(Yui) "Upsy-daisy..." (「いーよーっと(^0^/)」) ……ジャーマンスープレックスで3カウントをとることが夢というユイさん。 ……音無くんを後ろからホールドして持ち上げるときの掛け声です。 ……"Upsy-daisy(アップシー・デイジー)"は「ほらほら、ほーらほーら ……(特に子供が転んだ時とか、抱き上げる時にあやして発する)」(ジーニアス英和大辞典) ……ということらしいです。学校では絶対に習わないけど現地人なら絶対知ってる的な単語なのでしょうね。 2/5/2013 #10 "Goodbye Days"「Goodbye Days」 その3 音無(Otonashi) "Well, doing what you wanted when you're paralyzed." ユイ(Yui) "Oh, there is one thing left." 音無(Otonashi) "What's that?" ユイ(Yui) "Marriage!" (「その、身体が動かなかったときにしたかったこと(0o0)」) (「あぁ、もう一個あるよ(~-~)」) (「何?(0o0)」) (「結婚!(~-~)」) ……ユイさんのクライマックス。 ……北米版の声優さんもなかなか泣かせる演技してますよ。 |
2/7/2013 #11 "Change the World"「Change the World」 その1 ゆり(Yuri) "It's pretty common in video games. An invincible monster shows up to keep you from playing forever." (「ゲームでよくあるじゃない。 永久プレイ阻止のために出てくる無敵のモンスター(=o=)」) ……ついに終盤。残り2話というか3話というか、そんな感じです。 ……"keep one from ...ing"は受験英語で習った"prevent one from ...ing"と同じ用法ですね。 2/9/2013 #11 "Change the World"「Change the World」 その2 大山(Ooyama) "I saw it all happen... A kind of shadow devoured him." (「僕、見たんだ。 あの影に喰われるところを(@o@)」) ……影のモンスター出現。ゲームオーバーが近いことを知る世界戦線のメンバーたち。 ……"devour(デバウアー)"は「(人・動物が)(物)をむさぼり食う、がつがつ食う」(ジーニアス英和大辞典) ……この11話では何度も使われる単語であります。 2/11/2013 #11 "Change the World"「Change the World」 その3 ゆり(Yuri) "If it's possible to rewrite NPC programming the way she alters herself... It means someone's using that software to transform the NPCs into shadows and attack us. That would imply there's someone in this world acting like God and getting on his high horse." (「あの子と同じようにもしNPCがプログラミングにより書き換えが可能だとすれば あのソフトを使ってNPCを影に変えて私たちを襲う。 そんな神様気取りのふざけた真似をしている奴がいまこの世界のどこかにいるってことに(=o=)」) ……謎に迫るゆりっぺさん。 ……"high house(ハイ・ホース)"すなわち高い馬とは? ……ジーニアス英和大辞典によると "one's high horse"は ……「(上位の人による)高慢な態度、いばりちらすこと;立腹」とのことです。 |
2/13/2013 #12 "Knockin' on heaven's door"「Knockin' on heaven's door」 その1 椎名(Shiina) "Consider your forces hundred men stronger." (「百人、戦力が増えたと思え(-o-)」) ……大詰めの12話。ニンジャ娘の椎名さんが援軍に駆けつけました。 ……「百人増えた」を「百人分強くなった」と訳すのは上手いなと思います。 2/15/2013 #12 "Knockin' on heaven's door"「Knockin' on heaven's door」 その2 ゆり(Yuri) "I have to accept one shot at life, no matter how cruel and merciless and unfair I thought it was!" (「ありのままの残酷で無比な たった一度の人生を受け入れるしかないんですよ(T0T)」) ……ゆりっぺさんの偽回想シーンから。 ……北米版の声優さんの泣き演技も力が入ってます。 2/17/2013 #12 "Knockin' on heaven's door"「Knockin' on heaven's door」 その3 かなで(Kanade) "For now, you should straighten your clothes." (「とりあえず服整えたらぁ?(-o-)」) ……偽回想から引き戻されたゆりっぺさん。 ……制服が捲れ上がってあられもない姿になってるのを指摘したかなでさんのセリフです。 ……"streighten(ストレイトゥン)"って服の乱れを伸ばすときにも使えるのですね。 |
2/19/2013 #13 "Graduation"「Graduation」 その1 かなで(Kanade) "This is my theory. Yuri has overcome the emotional weight pulling her down." (「たぶんだけど、 もうゆりの抱えてた葛藤は解けてる(-o-)」) ……最終回。 ……病室のゆりっぺさんを見舞う世界戦線の中心メンバーたち、というシーンです。 ……「たぶんだけど」を"my theory(マイ・セオリー)"とあえて堅く訳してますね。 ……かなでらしさがでていて素晴らしい翻訳だと思います。 2/21/2013 #13 "Graduation"「Graduation」 その2 音無(Otonashi) "First, we shall begin with the battle anthem." (「ではまず、戦歌斉唱!(o0o)」) ……死んだ世界戦線の卒業式です。 ……"anthem(アンサム)"は「賛美歌,聖歌」(ジーニアス英和大辞典) ……そして戦歌のシーンは英語トラックでも日本語の歌が流れます。 ……マーポー豆腐というフレーズの繰り返しなんですから北米声優さんに歌わせても面白かったと思うのですが。 ……と思ったのですが、この後で「仰げば尊し」斉唱があるのですね。うーん、これの英語化は無理か(笑)。 2/23/2013 #13 "Graduation"「Graduation」 その3 音無(Otonashi) "Closing ceremony! The Afterlife Battlefront's graduation is hereby over! Graduates, you are dismissed!" (「閉式の辞! これをもって死んだ世界戦線の卒業式を閉式といたします! 卒業生、退場!(o0o)」) ……卒業証書(diploma(ディプロマ))授与のシーンを終えて、 ……ついに物語も終わりです。 ……さて、北米版のBlu-rayには、他にOVA(と表示されています)、 ……テキストレス(CLEAN)OP,EDが付いてます。 |
2/25/2013 OVA "Stairway to Heaven"「Stairway to Heaven」 その1 高松(Takamatsu) "It's time to cover the Laws of Compassion!" 日本史の先生 "We already covered that." 高松(Takamatsu) "Edo Bakufu!" (「今こそ、生類憐れみの令です!(P0P)」) (「そこ、もう済んだが(=o=)」) (「江戸…幕府…(P0P)」) ……Blu-ray北米版ではOVAと表示されている一編です。 ……これまた英訳しにくそうな(むしろ無理そうな)セリフが盛りだくさん(笑)。 ……一般映画作品ならばこのあたりは改変して英訳されるべきところですが ……ジャパニーズ・アニメーションの場合は素のままのほうが喜ばれるのでしょうね。 2/27/2013 OVA "Stairway to Heaven"「Stairway to Heaven」 その2 ユイ(Yui) "I am a woman, woman from Naniwa. So I must protect my beloved home. I can protect my man. You should live your own life." (「わては浪花の女やさかい、 この浪花を守ってみせるさかい、 あんたはあんたの道を行きぃ(=0=)」) ……ノリノリのガルデモの練習風景、そして突然浪花風の語りになった曲の間奏です。 ……聴き取り一部ちょっと自信なし。 ……それはともかく、"Naniwa"と言っちゃっている時点で ……米人と平成人を置いてきぼりにして突っ走ってますね(笑)。 2/28/2013 OVA "Stairway to Heaven"「Stairway to Heaven」 その3 ゆり(Yuri) "It's not like they'll die." (「べーつに、死にゃーしないわよ!(~0~)」) ……OVAというかDVD特別編のこの話は、本編と同等の長さと品質でびっくりしました。 ……もう一つのミニおまけ、最終話の"ANOTHER EPILOGUE"のほうは ……どうやら北米版には付いていないようです。 |
12/7/2012 雑記: とりとと 五日。 吉野屋の新製品、焼き鳥つくね丼が結構旨いです。 並だと焼き鳥4つ(3つだったかも)とつくね1つ、 大盛だとほぼその倍(つくねは間違いなく2つでした)。 この焼き鳥がウェルダンな感じですこし焦げててこれが良いのです。 狂牛病ショックのとき一時的にメニューに入った焼き鳥丼よりも かなり改良されている感じ。うむ、昼飯は週に1回はこれになりそうです。 六日。 都知事選の政見放送はがっかりです。 奇人が少なすぎる。 ドクターは個人レベルでは天才なので、話の内容はトンデモでも実は事実らしいですし、 奇人と思われてた人は実は某政党でずっこけだったり。 そんな中で、ひとりスマイル氏が気を吐いてくれました。 お歳を召したはずなのに、前回、前々回より演説(芸?)が格段に上手くなってる。 しかもNHKではスーパーマン、民放では宇宙人というサービス精神。 マンネリだろうと油断していましたが、不覚にも思いっきり笑わせてもらいました。 12/9/2012 雑記: 英語のおべんきょ 七日。 12月は珍しく時間に余裕がありそうなので かねてから気になっていた『大帝国』でも買ってみようかとアマゾン検索したら 存外評判が悪くてうぐぅとなってしまいましたよ。 八日。 今日もほぼ引き籠もり実現。 なんだか休日は北米版アニメばっかり観ている気がします。 手をつけると早く最後まで終えてしまわないと気が済まない性格ですので……。 ・映画:『人生の特等席』 ↑クリント・イーストウッド主演の野球ドラマ。 英題は"Trouble with the Curve"――邦題と全然違いますね。 金曜夜のレイトショーで観たのですが、客は2人。 題が悪いような気がするなー。そそらない。 「意外っ、それはスカウト対決! アトランタ・ブレーブス対ボストン・レッドソックス」 ――なんてどーかなー(笑)。 内容は可も無く不可もなく。テンプレっぽいですが気持ちがいいオチで鑑賞後感は良し。 12/11/2012 雑記: 淡々 九日。 淡々とテレビを観たり北米Blu-rayを鑑賞したり 引き籠もり気味にローソンのスパゲティで昼食を済ませたり。 夕食は贅沢をして900円のチャーシュー麺。 駅前で入ったことない店に挑戦。 薄いいりこ出汁でまずまずでござった。 十日。 なぜか選挙公報が2部、郵便受けと新聞受けそれぞれに入っていました。 UFO党とかあって笑えた昔が懐かしいです。 ボーナス日だったので、 夜はちょっと贅沢に神田でハンバーグ+温野菜大盛り+目玉焼き。970円。 12/13/2012 雑記: 淡々淡々 十一日。 今年は早めに自分に暖房(エアコン)を許すことにしました。 リモコンが効かなかったので100円ショップで単4電池を購入。 18度ならまぁよいかなと。 といいますか、無暖房でも耐えることはできるのですが、 くしゃみが止まらず近所迷惑かなと思いまして(苦笑)。 十二日。 ハードのことはあまり詳しくないのですが、 ノーパソをCPUが「Intel Core2 U7500 1.06GHz」(メモリ1.50GB)ってのから 「Intel Core i7-3610QM 2.30GHz」(メモリ8.00GB)ってのに乗り換えたら その速さにびっくらこいてます。 開くのに数十秒かかってたサイトが数瞬で読み込み完了しますよ。 Windows8が出た直後で7機が手頃な値段になっていましたし。 久しぶりに良い買い物をしたかも(笑)。 ・読書:『韃靼疾風録(上)』(司馬遼太郎、中公文庫) ↑ヌルハチやホンタイジという高校の世界史で覚えて忘れていた人物が登場する清初のお話。 物語は雄大ですが司馬作品の中では淡々としているほうかも。 中公文庫の司馬作品は地味で渋いのが集まってますね。 12/15/2012 雑記: まだ今年はこれから 十三日。 ――とコミケに当選していたら思っていたでしょうけど(笑)。 コミケにサークル参加しない年末がこんなに楽だなんて。 それはさておき、 今夜はお仕事で外泊でした。 十四日。 今夜は忘年会で外泊でした。 それはさておき、 東京ビッグサイトで木・金・土の3日間開催されているエコプロダクト展というのに行って来ました。 無理やりこじ付けエコばっかりだろうと予想していたのですが、あにはからんや、 想像以上の規模と技術と多業種の参加、 また、先生に引率されて大量にうろちょろしている小・中学生および高校生、 ――これは、展示場の展覧会というよりも、むしろ万博といった趣きでした。 また展示内容も二酸化酸素の排出量の帳尻を合わせるといったおなざりなのは少なく、 地球滅亡の危機を回避するために、という意思が感じられました。 いやはや、これはすごかった。 巨大なモーターショーやゲームショーよりも濃いいかもしれません。 それで個人的にどうなるものでもないのですが、 いたく感銘を受けたことだけはここに記したいと思います。 12/17/2012 雑記: せーんきょ、せんきょ 十五日。 雨。 寒し。本格的に寒し。 ゆえに布団にもぐります。 といいつつも、夕方、 郵便局へ行って在米時代に使っていた白ボディのマイPCをエコゆーぱっくで廃棄。 ディスプレイとドライブが変になっていて、ディスク消去してから クリアインストールしても直らず、残仕事扱いでずっと置いてて気になっていたので、 気持ち良し。 それにしてもA4サイズとはいえ10年前のノートPCは重かったのだなー。 十六日。 早朝に早々投票。そしてそのままお出かけ。 アキバのヨドバシでTV用の5mケーブルのヘッドホンを購入。2,000円弱と手頃。 使ってたのが音量調節部やヘッドの接続部が壊れて気になっていたので、気持ちよし。 そして本命のコミケDVDカタログも購入。 といいつつ、あまりときめかず惰性。大晦日はすぐ帰らなきゃいけないですし。 バックアップ用の外付けHDDも欲しかったのですが、ヨドバシでめぼしいものが見当たらず、 地元のヤマダへ(HDDのワゴン品はヤマダのほうが安かったという記憶があったので)。 で、買おうとして、ポイントカードが失効していたことを知る。 使えない店だと思っていたが、まさか1年まったく使っていなかったとは(笑)。 万単位でポイントが溜まっているソフマップ(というか旧ヤマギワ)は留意してたのですが、 こっちは盲点でした。まぁ1,700円くらいだったのでと諦めたり。 うーむ。年に1回はここでHDDを購入することにするか(笑)。 12/19/2012 雑記: うーむ、勉強しよ 十七日。 スーツのズボンの1本がかなり痛んでいるのに気付き、 ふと買い換えようと思い、 タスクを溜めないためにさっそく帰宅途中で買うべしと意気込んだのですが、 いやいやそういえば洋服の青山の会員に毎年送られる金券を待つかと自重。 帰宅してみると、それ(3,000円の金券)が届いていました。 僕としてはここ数ヶ月稀にみる自重成功です。 よって国書の代わりにここに記す。 十八日。 そういえば選挙が終わりましたね。 厳しい時代になりそうなので、勉強しようと改めて決意。 勉強して立派なダメ人間になる所存。 それはともかく、 やっぱり桃黒亭は紅白スペシャルバージョンか。 うーむ。早く実家に帰って見るか。 プリプリも出るし。 12/21/2012 雑記: げほげほ 十九日。 毎年のごとくげほげほと咳風邪。 それはともかく。 選挙直前は自民躍進、対中国シミュレーション日本圧勝などと まるでネトウヨさんのように踊っていた夕刊紙の見出し。 選挙が終わった今日、いきなり「安倍円安・庶民地獄」。 まさに見事な手のひら返しに感服してしまいました。 二十日。 帰路。 京浜東北線が止まったので、迂回して隣駅で降りて、 一度だけ行ったことがあり最近気になっていたピザ屋で夕食。 1,900円と高い出費でしたが、たまにはこういう気まぐれもよいでしょう。 ・読書:『韃靼疾風録(下)』(司馬遼太郎、中公文庫) ↑歴史のスケールは大きな舞台でありながら、 主人公に野心が無いとこんなにも淡々とした物語になるのかと思う 不思議な司馬作品でした。 12/23/2012 雑記: 忘年っぽい 二十一日。 やったー、クリスマス連休だー! ふっ。 それはともかく、年末に見逃せない映画が連続で上映開始になって さあどうしようという状態です。 ホビットはいっとこうかな。 レ・ミゼラブルは見逃せない。 最後の人間も雑誌評ではよさそうですし。 チネチッタの名作リバイバルの十戒もみておいたほうがよさそうだし。 ※ちなみに「じゅっかい」で変換できませんでした。「じっかい」なのですね。 うーむ。 今年はほとんど映画見に行かなかったのに、こう一気に集中するとはー。 二十二日。 大学時代のSF研メンバーの忘年会、神田にて。 M宅氏、H澤氏、名人氏、木々氏、Y田氏、と僕で6人。いつもの関東メンバー。 店員さんがジャージを着ている変わった店で1次会。 2次会はカラオケ。5時開始の10時前に解散。 みなさん今年も健在でなによりです。ちゃんとアニメ観てるなー(笑)。 ・映画:『十戒』 ↑土曜日にチネチッタの名画座で鑑賞。お客さんいっぱい。 4時間弱の長い作品でトイレが心配でしたが、面白かったので問題なし。 そうか、こんな作品だったんだ。砂漠のタリスマンってこれかー。 モーゼすげー&こえー(笑)。 12/25/2012 雑記: クリっぽい 二十三日。 朝から上野に出て散髪屋に電話を掛けたら予約は早くて午後と言われ うむむと考えるためにベーカリーでコーヒーセット朝食。 そこで貰った割引券に興味を引かれ、 国立科学博物館で開催中の『チョコレート展』へ。割引100円で1,300円。安し。 期待半分だったのですが、かなり楽しかったです。 原料から製品化の工程までがわかりやすく順路に沿って説明されていて 工場見学プラスアルファのような気分になりました。 で、時間の関係で科学博物館の本館回りは断念して、浅草へ。 ケンタッキーで昼食をとってから散髪屋へ。 その後はアキバ巡り。 二十四日。 ほぼ引き篭もりの安楽日。 2時間ほど中国語を勉強した以外は、昼寝とか録画していたナイトスクープ視聴とか。 イブはこれでいいのだ。 ・マンガ:『すーちゃん』(益田ミリ、幻冬舎文庫) ↑もうすぐ映画化とかで、映画館で無料配布していた冊子で試し読みして知りました。 30代40代のバイブルとなる可能性を秘めた魔性の作品です。 文庫本と同じ棚に並んでいるので探しにくい(マンガ専門店では置いてませんでした)のが難ですが 探して入手した甲斐がありました。 12/27/2012 雑記: クリおわりっぽい 二十五日。 徒歩15分ほどのところにある映画館でレイトショーを鑑賞。 帰り道、空が澄んでいるのか、都会の真ん中にもかかわらず、月の横に明るい星が。 ああ、あれは死兆星か、それとも接近中の巨大隕石かと、 気分よく夢想したクリスマスの夜でした。 二十六日。 初めて神保町の岩波ホールへ行きました。 昔はよくあった1スクリーンの映画館。トイレは綺麗でした。 二十七日。 快晴の日が続きますね。空が青い。 ・映画:『ホビット 思いがけない冒険』 ↑ほぼ義務感に駆られて観に行ったのですが、実のところ面白かったのですよ。 やけに旅立つ前に時間かけてるなとか、 途中はなんかグーニーズを連想したぞとか、 3時間疲れを覚えずそろそろ龍を倒すかなーと思ったら、エンディングロール。 行きて帰りしどころかまだ着いてないぞー。 首を捻りつつ帰ってからググったら三部作というオチ(汗)。 それはともかく、指輪もそうですが、エルフの女性は相変わらず萌えませんなー(笑)。 女王であってエルフっ娘じゃないからこれでいいのですけどね。 ・映画:『最初の人間』 ↑カミュということで。あと雑誌の映画欄の評判が良かったから。 うーむ。難しい。いや、難しくないけど、どう面白いかが難しい。 それはともかく、フランス語は単語レベルだと部分的にそこそこ聴き取れることが判明。 やっぱり20代で少しでも齧っていた分、耳が慣れてるみたい。 そこがさっぱり聞き取れない中国語との違いだなー。 ・マンガ:『結婚しなくていいですか。すーちゃんの夏』(益田ミリ、幻冬舎文庫) ↑続編を買ってしまいました。やっぱりこの作品、素晴らしすぎます。 12/29/2012 雑記: 今年の末はゆったりと 二十八日。 今年のお仕事も無事おしまい。 私生活で余裕がある年末ほど、お仕事の状態も余裕な感じ。 逆であってほしいという望みは贅沢。というより未来予知できない限り無理ですね(笑)。 二十九日。 コミケ一日目。雨が上がってよかった。 9時に大井町で名人氏と待ち合わせ、10:24入場とゆとりスケジュール。 昼を例の香港エクスプレスで食べて、大井町へ戻り、 カラオケ→品川アンミラで時間を過ごし、 S水氏と合流してオートバックで夕食(ハンバーガー)。 ゆったりと楽しめた一日でした。 三十日。 コミケ2日目。雨でしたが、名人と10時に待ち合わせてゆっくりと。 今日は企業ブースを回り、BTOOOM!の監督さんからサインを貰ったりしました。 良い一日でした。 三十一日。 ちょっとビッグサイトに寄ってから帰省するつもりー。 さて、毎年恒例にしている今年の読書リストです。 このくらいが良いペースかも。 皆様、よいお年を。 『獅子は働かず 聖女は赤く(2) あいつも昔はいい子だったのに』(八薙玉造、集英社スーパーダッシュ文庫) 『アメリカ素描』(司馬遼太郎、新潮文庫) 『沢木道楽堂怪奇録 はじまりのひとり』(寺本耕也、メディアワークス文庫) 『海馬亭通信』(村山早紀、ポプラ文庫) 『空をサカナが泳ぐ頃』(浅葉なつ、メディアワークス文庫) 『議会の迷走 小説フランス革命5』(佐藤賢一、集英社文庫) 『二人のひとりあそび』(森奈津子、徳間文庫) 『豊臣家の人々』(司馬遼太郎、中公文庫) 『僕と彼女とギャルゲーな戦い』(西村悠、メディアワークス文庫) 『楊令伝 八 箭激の章』(北方謙三、集英社文庫) 『サマワのいちばん暑い日 イラクのど田舎でアホ!と叫ぶ』(宮嶋茂樹、祥伝社黄金文庫) 『シスマの危機 小説フランス革命6』(佐藤賢一、集英社文庫) 『楊令伝 九 遥光の章』(北方謙三、集英社文庫) 『魔女っ子ロージー』(森奈津子、徳間文庫) 『ひとびとの跫音(上)』(司馬遼太郎、中公文庫) 『ひとびとの跫音(下)』(司馬遼太郎、中公文庫) 『王の逃亡 小説フランス革命7』(佐藤賢一、集英社文庫) 『楊令伝 十 坡陀の章』(北方謙三、集英社文庫) 『南極点のピアピア動画』(野尻抱介、ハヤカワ文庫JA) [貰い物]『超妹大戦シスマゲドン(1)』(古橋秀行、ファミ通文庫) [貰い物]『レンタル・フルムーン(2)』(瀬那和章、電撃文庫) [貰い物]『鬼器戦記』(渡辺仙州、ガガガ文庫) [貰い物]『ANGEL DIVE(3)』(十文字青、一迅社文庫) [貰い物]『ダークロード』(十月ユウ、ファンタジア文庫) [貰い物]『僕がなめたいのは、君っ!』(桜こう、ガガガ文庫) [貰い物]『ミスマルカ興国物語(T)』(林トモアキ、角川文庫) 『なれる!SE(4)』(夏海公司、電撃文庫) 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(10)』(伏見つかさ、電撃文庫) 『フイヤン派の野望 小説フランス革命8』(佐藤賢一、集英社文庫) 『奇面館の殺人』(綾辻行人、講談社ノベルス) 『ミスマルカ興国物語(T)』(林トモアキ、スニーカー文庫)[再読] 『ミスマルカ興国物語(U)』(林トモアキ、スニーカー文庫) 『ミスマルカ興国物語(V)』(林トモアキ、スニーカー文庫) 『ミスマルカ興国物語(W)』(林トモアキ、スニーカー文庫) 『楊令伝 十一 傾暉の章』(北方謙三、集英社文庫) [貰い物]『勁草 光武帝中興期』(河野行成、三省堂書店オンデマンド) 『史上最強カラー図解 井出洋介のマンガで強くなる! 麻雀入門』(ナツメ社) 『中間・期末・入試対策 高校/スピードチェック古典文法(付:古語)』(受験研究社) 『徒然草』(西尾実 安良岡康作 校柱、岩波文庫) 『楊令伝 十二 九天の章』(北方謙三、集英社文庫) 『ミスマルカ興国物語(X)』(林トモアキ、スニーカー文庫) [貰い物]『赤九 光武帝中興期』(河野行成、三省堂書店オンデマンド) 『義経(上)』(司馬遼太郎、文春文庫) [貰い物]『望蜀 光武帝中興期』(河野行成、三省堂書店オンデマンド) 『ハプスブルク家の女たち』(江村洋、講談社現代新書) 『ミスマルカ興国物語(Y)』(林トモアキ、スニーカー文庫) 『ビブリア古書堂の事件手帳3 〜栞子さんと消えない絆〜』(三上延、メディアワークス文庫) 『楊令伝 十三 青冥の章』(北方謙三、集英社文庫) 『義経(下)』(司馬遼太郎、文春文庫) 『ミスマルカ興国物語(YI)』(林トモアキ、スニーカー文庫) 『「好きなこと」だけで生きぬく力』(宮脇修一、WAVE出版) 『ドラフィル! 竜ヶ坂商店街オーケストラの英雄』(美奈川護、メディアワークス文庫) 『ヘンたて 幹館大学ヘンな建物研究会』(青柳碧人、ハヤカワ文庫JA) 『楊令伝 十四 星歳の章』(北方謙三、集英社文庫) 『サクラの音がきこえる』(浅葉なつ、メディアワークス文庫) 『灯籠』(うえむらちか、ハヤカワ文庫JA) 『楊令伝 十五 天穹の章』(北方謙三、集英社文庫) 『吹毛剣 楊令伝読本』(北方謙三、集英社文庫) 『獅子は働かず 聖女は赤く(3) あいつはもう一人でも大丈夫じゃ』(八薙玉造、集英社スーパーダッシュ文庫) 『最後の将軍――徳川慶喜――』(司馬遼太郎、文春文庫) 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11)』(伏見つかさ、電撃文庫) 『不完全ナックル』(十階堂一系、メディアワークス文庫) 『ドラフィル!2 竜ヶ坂商店街オーケストラの革命』(美奈川護、メディアワークス文庫) 『キノの旅XVI』(時雨沢恵一、電撃文庫) 『なれる!SE(5)』(夏海公司、電撃文庫) 『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』(岡崎琢磨、宝島社文庫) 『五線譜なんて飾りですっ!』(一色銀河、電撃文庫) 『なれる!SE(6)』(夏海公司、電撃文庫) 『TPOに応じた自己紹介の中国語会話』(千島英一、語研)[再読] 『レ・ミゼラブル百六景』(鹿島茂、文春文庫) 『韃靼疾風録(上)』(司馬遼太郎、中公文庫) 『韃靼疾風録(下)』(司馬遼太郎、中公文庫)2012年・72冊……くっ 1/1/2013 雑記: "Today was this, I was able to think I don't want to die." 北米版『キャシャーン Sins』最終回のリューズさんのセリフです。 Blu-rayで見返して、胸を突かれました。 前後のセリフも含めると、こうなります; 「毎日なにかひとつ嬉しい事があるって言ってたでしょ? 今日はこれ。死にたくないって思えたこと」 ("Remember when I was told you that everyday I find something that made me truly happy. Today was this, I was able to think I don't want to die.") 正直、老化が廊下を走ってやってきたような気がするー(涙)。 視力とか、頭髪の色とか、足の痺れとか、忘れ力とか、意識の飛び方とか。 身体の中の要素が「ネクロシスでよかったザンスー」と叫び始めておるのです。 まずい。 急がなければ。 恐怖はなく、明日死んでも良い人生だったと思えることは断言できるのですが、 あと10年後に同じ想いを抱けるかというと、じっつにまっずーいのであります。 がんばろ。とんがろ。 たぶんまた、バブル後のように、出る杭は打たれる、菜根譚こそ人生の道しるべと そんな風潮がやってきそうな気がしてます。 でも、僕は冒険者になりたい。 高校生のときに出会ったゲームブックで憧れた冒険者。 嫌われても抗って魂の解放戦線を続けたい。 どうなるかなー。うーん。とにかく、いっぱい学んで考えてみよう。 でもその女の子って自分の年齢の半分くらいなんだよなー。うーむ。これは難題ですぞ。 今年も 皆様の心の天空に慶雲がたなびくことをお祈りいたします。 (2013年 元旦 13年目のア〜バイン解放戦線から) 1/3/2013 雑記: 恒例は良いことです 二日。 元旦は父方の祖母を父母と弟夫婦と甥姪と訪問。 二日は母方の親戚の集まり。 恒例が続いているということは幸いであります。 三日。 のんびりと箱根駅伝を見たり、 妹夫婦に連れ出されて近所のショッピングモールへと行ったり。 1/5/2013 雑記: ゆっくり終わりの準備 四日。 正月休み中で唯一の銀行平日ですので、 新入社員のときに作った交通費清算用の休眠口座の通帳を持って銀行へ。 印鑑がわからなくなってたのですが、無事、残額約1万円を引き出して解約することができました。 それから、長田神社で初詣。 後、母校の高校前まで散策しようとしたら道が中途半端にわからずでもなんとか到達。 後、新長田へ転戦して三国志館に入場(喜捨っぽい感覚)。後、たこ焼き9個350円を食べてから帰りました。 五日。 実家で食って寝ました。 恐ろしく寒い日であります。 1/7/2013 雑記: 表仕事初め 六日。 午前中に実家を出て、父に最寄のJR駅まで送ってもらい、東京へ戻り。 大河ドラマ『八重の桜』、なかなかよさげ。 冒頭の南北戦争のシーンも、テンプレート的な描き方とはいえ、よく出来ていて大満足です。 同シーンにおいて音声で流れたリンカーンのThe Gettysburg Addressは 昔学生時代に読んだことがありましたのでので、出だしを聞いてすぐにわかりました。 これはちょっと嬉しかったなりよ。 七日。 お仕事開始。 とはいえ、夜はさっそく秋葉原に寄り道して輸入Blu-rayを購入。 1/9/2013 雑記: ああ無情 八日。 火曜日の夜はニコニコ生放送でめぼしいものが無いので時間に余裕があります。 ということで平和島のレイトショーへ。 最近、月1回くらい、 ここで夕食にスタミナ定食680円を食べて、 ドンキで980円のミックスナッツ大袋を(日々の健康夜食用に)買って 映画を観るのが習慣になってきてます。 九日。 夜食費と量を抑えようと買った大袋のミックスナッツ。 いまのところ逆効果です(笑)。 ・映画:『レ・ミゼラブル』 ↑ミュージカル舞台は見たことないのですが、 この3時間弱のミュージカル映画でまさか原作全編やるとは思いませんでした。 驚異の圧縮率です。原作読んでない人はたぶん置いてけぼりじゃないかなー(笑)。 いやまぁ圧縮の過程で無理やりはしょって繋げてるとこがあったりして 原作読んでても驚きでしたけど。でもよくできてました。 それにしても、最後のマリユス君登場の六月暴動、 リアル再現であのバリケードを見るとこりゃだめだってよくわかりました。 戦国時代の馬防柵並みですなー。 1/11/2013 雑記: 温泉にでもいくべきか 十日。 まさか今期は木曜日がニコ生アニメ配信の山曜日になるとは……。 30分通常サイズ、5分サイズ、またまた生放送無しなどフォーマットはいろいろあれど、 全部で9本配信は多すぎー(笑)。 十一日。 三連休を前に気持ち萎え中。 目的のない休日は怖いものです。 ロープレでもして気持ちを盛り上げるのも手かも。 1/13/2013 雑記: でんがなまんがな! 十二日。 部屋整理の一環として、ソフトを売りにアキバのソフマップへ。 咲(阿智賀編)はいつか出るであろうBOXに期待することにしてBD売却、7000円。 PSのまどマギは1000円の査定でしたので売却中止。 1000円なら付属のfigmaで遊んだほうがマシですので(笑)。 あとコミケ落選の返金の郵便為替を換金しようと思ったのですが ゆうちょ銀行は全国的に土日祝日は休みとのこと。あらら。 平日の9−16時って、いつ換金できることやら。 ※表稼業の職場近くの郵便局では換金しにくいですし(笑)。 十三日。 「僕の妹は『大阪おかん』」素晴らしいです! それはともかく、 大河ドラマ。 昨年は兵庫県知事の暴言が結果的に当たっていたという結果に終わりました。 うーむ。面白かったのになー。 自分と意見を異にする言にも耳を傾けるべきであったと自己反省ですよ。 さて今年の「八重の桜」、 大河では久々に初回はまるまる上手可愛い子役が活躍するという構成でした。 が、それも第2回の今夜で終わりました。 「育っちゃらめー」という悲鳴が全国のお茶の間から聞えてきそうです(笑)。 ならぬことはならぬ、というキャッチフレーズが流行りそうですが たぶん本編の趣旨はならぬことはならぬことならぬじゃないかなー。 とかとか思いつつも、今年も受信料だけの価値はありそうで期待しています。 1/15/2013 雑記: 雨ゆえに読書日 十四日。 ……のつもりで篭城の準備はしていたのですが ブックオフの宅配集荷が来たのでドアを開けてびっくり。 雪がしんしんと降り積もっておりますよ。 なんじゃこりゃーっと新鮮な驚きを受けた一日でした。 今日が休日でよかったよ。 十五日。 寒し。 地面は予想ほどぐじゅぐじゅになってはおらず、靴下浸水も無し。 ただ歩きにくいので昼飯と夜飯は遠出できず。 リモコンの電池を換えたけどエアコン反応せず。ちとピンチ也。 1/17/2013 雑記: これからどうするか 十六日。 ということで、久々にNHK教育テレビの語学番組を視聴。 中国語。 10年くらい前と同じ方が先生をしていました。 なかなか分かりやすくて良し。 理解していなかった現存文が一発でわかりました。 アシスタントの女の子、かなり可愛ゆし。 ドイツ語。 ドリンドルすげー! ドイツ語ぺらぺら喋ってますよ。 すげー、すげーよドリンドル。 十七日。 昨年末に観た『最初の人間』という映画は、アルジェリアが舞台でした。 この映画を観ていなければ、フランスとアルジェリアの関係を知らずにいたと思います。 雑誌の映画評によれば、その映画は本国フランスでは内容が微妙すぎて上映されていないとか。 フランスさんもなかなか大変なのであります。 1/19/2013 雑記: やりなおしー 十八日。 裏も表も、ちょっとばかりやり直しが必要な正月になってます。 方向性を考え直して、夏に向けてがんばろう。 十九日。 積みBlu-rayは罪ということで視聴することを決意。 6時間見てもまだ半分も崩れず、はやくも挫折。 また明日からがんばる。 (積みBlu-ray崩し自体が逃げですので人生詰んでますけどw) 1/21/2013 雑記: 考え中 二十日。 篭城したい誘惑を抑えて、がんばって映画を観に行きました。 二十一日。 いつも積ん読にしている『歴史群像』を、今月はまともに読みました。 これは不調の証なのですたぶん。 ・映画:『ゴジラ』 ↑今年の初映画鑑賞はチネチッタの名画座。 一日一回上映で1週間のみという形態のせいでもあるのでしょうが、ほぼ満席でした。 適当に知ってたつもりだったのですが、 鑑賞してみて、僕はこの映画の内容をほとんど知らなかったことが判明。 最初は漁村が舞台なのかー。 最初のゴジラってあんな倒され方をしたのかー。 行方知らずオチかと思ってたけど、首実検をするまでもなく完全に死んでたのかー。 とかとか。 1/23/2013 雑記: 試行錯誤 二十二日。 北米アマゾンから荷物が届いたのですけどね。 パッケージ表面に貼り付けられている送り状って 以前はこんな"DVD Item"みたいな感じで商品の種類表記だったと思うのですよ。 あまり注意して確認したことなかったですけど。 今日送られてきたパッケージを見ると……うぎゃ。 商品名が明示されてるー。 税関申告で作品タイトルは必要あるまいに……。 変なもの買ってなくてよかったですよー(笑)。 二十三日。 昼はサブウェイ。 夜は神保町でハンバーグ。 食費もそこそこかかります。 ……節約すべきはBlu-ray代のほうかもですけどね。 1/25/2013 雑記: さてどうしよ 二十四日。 まいばすけっと(小規模スーパーです)で 「WBC&ピラフ」弁当というのを売ってました。 ※ウィンナー・ベーコン・チキンだそうです。 今夜の晩飯です。 ……とか。 巨人の捕手と安倍総理が並ぶと「私たち保守です」というキャプションが付くのに なぜオリックスの捕手の写真だと 「チカンはアカン、タッチ・アウトや!」になるのでしょうか? ※JR西日本の駅内に貼られていた痴漢防止ポスターです。 世の中駄洒落ばかりなり。 二十五日。 花を見ながら夜部屋でボーッとネット鑑賞。 ・マンガ:『3月のライオン(8)』(羽海野チカ、ヤングアニマルJETS COMICS) ↑今年に入ってから語学教材と新聞読みに専念しているため、小説はまだ一冊も読みきっていないのですが 買っているマンガ単行本の続きが次々と昨年末に出てましたので、ぼちぼちと。 相変わらずテンションが上がるマンガです。 1/27/2013 雑記: 土日 二十六日。 数年ぶりとなる旅を決意。 名人氏がその地の旅行本を持っているとのことなので、昼過ぎに落ち合い、 食事してカラオケ行って食事。 どうしても遊行に流れてしまう也。 二十七日。 旅に出ます。 鉄の人ではないのですが、 ネットで路線を研究してるるとミッションクリア式ゲームのように火が付いてしまったみたい(笑)。 【1/27(日)路程】 1903:上野発:北斗星号(B寝台[※いわゆる蚕棚]上段) ※車内ディナー予約は3日前まで。締め切りを過ぎていたので駅弁を持ち込みます。 0635:函館着予定 ・マンガ:『げんしけん(13)』(木尾士目、アフタヌーンKC) ↑買い続けてます。ディープなオタネタじゃなく どこでもありそうなサークル人間関係に話が行ってますね。 1/29/2013 雑記: 月火の函館 二十八日。 【1/28(月)路程】 0635:函館着 函館市電は1日乗車券を購入。 ・函館駅前→湯の川(とりあえず端まで行ってみた) ・湯の川→駒場車庫前(◎鉄むす聖地のスタンプのため) ・駒場車庫前→五稜郭公園前(雪の五稜郭を訪問) ・五稜郭公園前→函館駅前(ホテルチェックイン) ・函館駅前→十字街(函館山の昼と夜の景色を見るため) ・十字街→函館駅前 ※結構乗り倒して満足。でも新型車両にはお目にかかれず。 それはともかく、前夜は寝台で薄く4時間ほど寝ただけでしたのでそろそろ限界です(笑)。 二十九日。 【1/29(火)路程】 今日も函館市電1日乗車券(600円)を購入。 ・函館駅前→駒場車庫前(市電卓上カレンダーをあることを知ったので購入) ※位置情報を送信する携帯サイトのイベントへ挑戦しようとするも、自分に合わないと気付きやめました。 ・競馬場前→湯の川(徒歩移動後、JRA競馬場を外から見物) ・湯の川→函館どつく前(とりあえず端から端まで乗ってみた) ・函館どつく前→十字街(旧ロシア領事館などをぶらぶら見物) ・十字街→谷地頭(全線乗るために二股のもう片方も制覇) ※立待岬、素晴らしいです。観光は他のすべてを捨ててでもここへ行くべし。 ※天然のキタキツネ見ました! 2匹!じゃれあいながら駆け去って行きました。 今回の函館観光の勝利を決定付けたのはこの谷地岬下車でした。 岬があるとは知らず、たまたま降りたとこにあった地図で知りました。なんたる幸運! ・谷地頭→十字街(赤レンガ街見物のため。神戸のモザイクみたいな感じ) ・十字街→函館駅前(歯磨きと駅弁チェックのため一時戻り) ・十字街→函館駅前(最後に乗りまくり) ・函館駅前→五稜郭公園前(名人氏に鉄むすラッピング車を見つけろと命じられたのでw) ・五稜郭公園前→湯の川(ちらほらと雪が降ってきました) ・湯の川温泉→谷地頭(でも電車の中は暖かいです。電飾車は夜道に映えます) ・谷地頭→函館駅前(これで乗り終わり。鉄むす車とは会えませんでしたが楽しかった) 夕食は駅前朝市街の中の「うに屋むらかみ」。食事は他の全てを捨ててでもここを訪れるべし。 2/1/2013 雑記: 水木の青森 三十日。 昨日は人生でおそらく一番多く尻餅を搗いた日でした。3回。未遂は多数。 雪って素敵にスリリングです。 【1/30(水)路程】 ・0808:函館発:特急スーパー白鳥22号 ・1002:青森着、1035乗り換えのはずがポイント凍結で列車来ず。11:02に入車。 ・1112:青森発 ・1100ごろ:弘前着 ※ここで弘南鉄道の聖地巡礼(スタンプ&グッズ) ・1130:弘南鉄道乗車、1158黒石着。焼きそばを食べました。 ・1320:引き換えし、1350頃弘前着 ↓大雪で普通が運休になったので乗車券だけでつがる3号に振替乗車できました。 個人的にはグレードアップなのでラッキー。少し眠ってしまいました。 (弘前1時間観光プランは吹っ飛んでしまいましたw) ・1519:弘前発、1553青森着 ・1553:青い森鉄道乗車、青森発、1608浅虫温泉着 ※ここで青い森鉄道のグッズ購入。スタンプ聖地は八戸。事前リサーチ不足を反省。 青い森鉄道は重税でした。グッズ多し。しかもモーリーも魅力的。 そもそも鉄オタじゃなくてグッズオタなので重税には簡単に引っ掛かります(笑)。 またグッズオタの本道を忘れ写真をとりまくることは自重しようと思いました。 鉄オタのプロじゃないので、危険行動を避けることには十分留意するのは勿論ですが、 旅行者とはいえ撮りで傍目に痛い閾値は低めに設定しようかと。 三十一日。 【1/31(木)路程】 今日はゆったりめの日程でした。 ・0905:青い森鉄道、浅虫温泉発 ・1012:八戸着着 ※ここで青い森鉄道のスタンプ押下。 スタンプ設置場所とグッズ購入場所を違えるのは作戦として間違ってはいないと思います。 ・1035:十和田鉄道、八戸駅バス(バスです……)発 ・1138:十和田市中央下車 ※ここで聖地巡礼。鉄むすリンゴジュースだけ売り切れていました。 今朝売り切れたとのこと。単に在庫0になったタイミングというだけかもです。 ※時間に余裕があったので、十和田バラ焼きを食べてから新渡戸稲造記念館を見学。 新渡戸稲造と新島襄を混同していたことに気付きました(汗)。 ・引き返し。1535十和田市中央発、1648八戸駅着 ※せんべい汁を食べて早めにホテルにチェックインです。 十和田って雪が(あくまで比較的に)少ないんですね。 あと、今年は弘前のほうが青森より雪が多いということが地元の驚きだそうです。 さあ、明日は最終日。ちょっと大変かも。 2/3/2013 雑記: 金の三陸 一日。 旅の最後は青天でした。雪の影響を受けなくてよかったです。 【2/1(金)路程】 ※青い森鉄道のモーリーグッズを買うのは八戸でいいかなーと思ったのですが、八戸駅には売ってませんでした……。 ・0712:八戸発、八戸線。最初は高校生さんが多く乗っていたのですが最後はほぼ貸切状態でした。 ・0902:久慈着 ※ここで聖地巡礼。さすがアリスさん。なかなかの重税です。 ・1020:三陸鉄道北 ※昼飯代わりに駅で田野畑牛乳せんべいを購入。絶妙に美味し。 ・1125:田野畑発、1215:久慈着。 ※バス発までの時間で、さかなくん氏が関係しているという駅前のまちなか水族館へ行きました。 まちなか水族館はなんと無料。おもしろい魚がたくさんいました。1時間は楽しめます ※久慈って次の朝ドラの舞台なんですね。あちこちでロケがあったそうです。 ・1330:バススワロー号久慈発、1440二戸着。 ・1509:はやて30号二戸着、1808東京着。 かかった費用を計算してみたところ、 ジュース代から実家へ送った蟹代とかもろもろ含めると14万円ちょっと使ってました……。 二日。 コミケの4日目ならぬ、線路は続くよあとちょっとということで。 【2/2(土)路程】 ・0655:JR中央本線、八王子発、0739:大月着。 ・0751:富士急各停、大月発、0843:河口湖着。 富士急の聖スタンプとグッズ巡礼。 ここへはハイランドとステラシアターを訪れるために何回か来ているので観光はスルー。 とりあえず朝昼兼用で吉田のうどんを食べました。東京の讃岐うどんより固くてグッド。 ・0919:富士急各停、河口湖着、1022:大月着。 ・1027:JR中央本線、大月発、1109:高尾着。 ・1113:京王準特急、高尾発、1129:高幡不動着。 高幡不動駅周辺は新撰組巡りで何回か来ているのでここも観光はスルー。 ・1139:多摩モノレール、高幡不動発、1144:多摩動物公園着。 ここで京王のスタンプとグッズ聖地を巡礼。京王も重税でした。全部買いは再考したほうががいいかも僕よ。 ・1213:京王各停、多摩動物公園発、1216高幡不動発。ここで乗り換え。 ・1220:京王準特急、高幡不動発、1254:新宿着。 ・1305:都営新宿線、新宿発、1320:馬喰横山で都営浅草線に乗換えのため徒歩移動。 ・1323:都営浅草線、東日本橋発、1333:押上着。 ここで東武つーりすとの聖スタンプとグッズ巡礼。 これでスタンプ8個、過半数獲得。あとの遠隔地は春以降に、東武沿線は最後にとっときましょう。 2/5/2013 雑記: 休養と出勤 三日。 まったりと「とある魔術の禁書目録」のニコ生一挙放送をタイムシフトで視聴したり 昼寝をしたりして過ごしました。 無為の1週間というのも悪くないものでした。 四日。 北海道と東北は雪道あるいは氷道で何度か滑ったりしました。 でも、妙に歩きやすいなとも感じていたのですよ。 東京に戻ってきて、ふと、その理由に気付きました。 自転車がほとんど走っていなかったのです! いま、東京の雪の無い道でつくづく思うこと―― 暴走自転車うぜー。 2/7/2013 雑記: 予想された雪は降らねど寒し 五日。 函館青森旅行での収穫。 ↓鉄道むすめ巡り2ndの対象となる現地限定グッズのミニスタンプ。 函館市電、弘南鉄道、青い森鉄道、十和田観光鉄道(というかバス)、そして三陸鉄道です。 あと青い森鉄道の娘さんの限定フィギュアです。 ↓函館市企業局交通部の重税はステッカー3種。あと市電の卓上カレンダー。 今年はコミケで1つも卓上カレンダーを買えなかったので丁度良いと思い購入しました。 青い森鉄道の苛烈な重税(笑)。手ぬぐいとせんべい汁(重かった)とグラス。 あと限定フィギュアは上の写真に含めました。 これだけ買ったらおまけで卓上カレンダーと卓上メモをくれました。 ↓十和田観光鉄道ではボトル水。りんごジュース缶は売り切れていました。 写真はそのりんごジュース缶の空箱だけを撮らせていただいたものです。 ※ある意味助かりました。在庫あったら箱買いしていたかもしれませんので(笑)。 ↓三陸鉄道では手拭い2種とボトル水です。あと鉄子の切符。 ……僕はいったい何をしに旅行に行ったのか。 六日。 寒いのですが、これから日程の調整が難しくなりそうですので、 会社から帰って食事をしたり『TARITARI』最終巻のBlu-rayを観たりしてから チネチッタに深夜映画に行くことにしました(『ベルセルクV』)。 感想はまた次回にでも。 2/9/2013 雑記: 剣風 七日。 部屋整理の一環で久々にブックオフの買取を使いました。 前回2009年は41冊で2224円。 今回は107冊で1452円。 1冊の値段がほぼ1/4といったところでしょうか。 うーむ、デフレおそるべし。というか紙の本ってだぶついてるのですね。 八日。 週末3連休なれど、真ん中にワンフェスがあるので 聖地巡礼は控えます。 ※ワンフェスがなければ遠征していたかも(笑)。 ・映画:『ベルセルク黄金時代篇V 降臨』 ↑6日に観にいきました。相変わらず綺麗な作画動画でこの点は満足。 蝕の導入部はTV版のほうがわかりやすかったかも。 前2本と違って、今回のは鑑賞後の気分が高揚しないのは仕方ないですね(笑)。 2/11/2013 雑記: ワンフェス冬2013 九日。 朝は浜松町から東京モノレールに乗ってぶらぶらと。 昨年の鉄道むすめ巡りのグッズが残ってるかなーと思って観察がてらだったのですが さすがにありませんでした。 それより、家から歩いていける距離にモノレールの駅があることを知らなかった不覚。 さらに1日券があることを知らずに通常の運賃を払って乗ったり降りたりを繰り返した不覚。 くっ……と、いうことで昼は五反田の辛いマーボー豆腐店でお食事。 青唐辛子カラっ! 夕方からは、ニコニコで『ture tears』の一挙放送を観ました。 うん、素晴らしい! 十日。 ワンフェス! いつもどおり、名人氏と9時前に現地着してからクロワッサン店で優雅な朝食。 会場は盛況でなにより。 新作予定をぶらぶらと見てまわり、使ったのは15K弱くらい。 ↓アゾンの新作は期待大。このお顔が製品版で実現するなら受付開始されたら即予約します。 夜はS水氏とO田氏と神田で合流し、 いろいろと造形世界のお話を聞かせていただきました。 実に楽しい夜でありました。 明日はがんばって夏の準備にとりかかろー。 ・読書:『空海の風景(上)』(司馬遼太郎、中公文庫) ↑今年の初読書は司馬遼です。 やっぱり中公文庫収録作品は地味ですね。 でも、知らなかった世界なので楽しめます。 2/13/2013 雑記: そろそろ夏の準備を始めなきゃ 十一日。 試行錯誤したり寝たり、寝たり、寝たり、試行錯誤したり。 休日を有効に使うのは難しいですなー。 十二日。 とりあえず(東武を除く)東京地区巡礼での鹵獲品なぞを。 ↓富士Q終点の河口湖駅、京王の多摩動物公園駅、そしてスカイツリー5Fの東武ツーリストです。 地の利を活かしても交通費だけで5,000円以上かかりました。けど東北巡礼よりはマシか(笑)。 ↓京王レールプラザというお子様向けミニ施設内が札所だけあって、京王さんの重税は苛酷です(笑)。 ミニスタンプを入れてしめて3,700円也。 ……あとは東武、北陸、大井川、そして広島巡礼が残っています。 東武はいつでもいけるので、実質3遠征。 花いろと、SLと、カープですか。うん、のんびりいきます。 2/15/2013 雑記: つれづれ 十三日。 エアコンのリモコン(というより恐らく本体の受信側)が本格的に壊れたみたいで、 まったく信号を受け付けません。 本体の強制始動ボタンを使って動かすことはできるのですが 工場のデフォルト設定にしかならないので、まったく節電とは程遠い、 実に快適すぎるオーバーキルな温風を吐き出し続けるのであります。 結果、今月の電気代、昨年の倍近いのですよ。 さてどうしたものやら。 十四日。 つれづれなるままに、冬アニメの私的ランキングなぞを。 対象はニコニコ動画無料配信の作品のみ。 評価は円盤が欲しいかという点を重視しました。どれも原作は読んでませんのでドーピングは無し。 [続]マークは秋期からの続き作品、△印は15分以下アニメなのです。 1位:「まゆおう魔王勇者」 とにかく声優さんが上手い。 画像なしで音声だけでも(つまり朗読的な感じでも)作業用BGMになるくらい演技に萌えてます。 2位:「ラブライブ!」 観る前はバカにしてたのですがストーリーも絵も上出来です。 今のところビビッドより上かな。 悔しいけど毎週楽しみにしています。 3位:「AMNESIA」 オトメイト原作のアニメってどうしてこんなにOPが良いのばかりなんでしょ。 あと主人公ちゃん可愛いですよね。今期一番だと思います。 4位:「ビビッドレッド・オペレーション」 ああ、スト魔女ファンというドーピングが入ってるかな。 作画動画はさすがに安定してますねー。 ニコニコ動画の股監督!コメはスト魔女2の配信時以来で懐かしや。 5位:「琴浦さん」 ストーリーでは文句なしに一番。 円盤が欲しいかどうかというと微妙ですが、イカちゃん、モーパイの流れを汲む 『前評判無かったけど放映したらアンチ少なく純粋に愛されてしまった』作品枠ですね。 ※反響はイカちゃんクラスより多少落ちますが、戦国乙女やとな怪もこの枠に入ると思います。 6位:「ジョジョの奇妙な冒険」[続] 単にジョジョを上位にするのは当たり前すぎるというだけの理由でこの位置です。 無条件に面白いのは認めます。他作品と並べて比べにくいのよー。 7位:「キューティクル探偵稲葉」 意外と面白し。ギャグのテンポだとピカイチじゃないでしょうか。 8位:△「僕の妹は「大阪おかん」」 でんがなまんがな! 毎週大笑いさせてもらってます。 9位:△「秘密結社 鷹の爪 NEO」[続] 作者は天才としかいいようがない。 10位:△「gdgd妖精s(第2期)」 これも作者は天才としかいいようがない。一部のおっさんほいほいネタも大好きです。 11位:「さくら荘のペットな彼女」[続] 2クール目に入って安定してきたように思います。 登場人物がまっすぐすぎておじさん眩しいよ。そして主人公たちの才能が妬ましいよ(笑)。 12位:「イクシオンサーガDT」[続] やっとこの作品の面白さがわかってきました。 円盤が欲しくなるような作品ではありませんが、毎週楽しみになってきましたよ。 ※と思ったら、世間では飽きたとの声もちらほら。僕は完全に出遅れたようです。 13位:「閃乱カグラ」 おっぱいアニメなのに作画が良すぎる。いや、萌えとか以上のレベルなので戸惑ってます。 14位:「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」 田村ゆかり氏のレベルの高さに気付かされるアニメ。こういうラノベらしい作品もひとつあって良いと思います。 15位:「新世界より」[続] やっと面白くなってきたよー。遅いよー。とがった作品なのでラストスパート期待です。 16位:△「まんがーる」 アースエンターテイメントって実は面白いんじゃないかと錯覚させられそうな作品。 17位:△「ヤマノススメ」 ニコニコ動画では『まんがーる』と無限ループ放映という新境地を開いた作品。 18位:「ダンボール戦機W」[続] ちょっと飽きてきましたが、安定してます。アミたん萌え。 19位:「D.C.V-ダ・カーポV」 回によって面白さにバラつきがあるような気がしますが、良い純愛エロゲ枠(兼ぱんちら枠)であると思います。 20位:「リトルバスターズ!」[続] よく出来ているのですが、テーマが愛に溢れすぎていて僕には厳しい。 21位:△「あいまいみー」 そうそう、こんな作品のほうが僕には合ってます。円盤は欲しくならないけど好き。 22位:△「ぷちます」 平日毎日放映というニコニコ動画の新境地を開いたアニメ。面白いけど視聴忘れないようにするのが大変。 23位:「THE UNLIMITED 兵部京介」 これは一般アニメとして位置づけてもよいような。絶チルは時々読む程度ですが好きなので、これからに期待。 24位:△「へたりあ」 放映開始が遅い時期でまだ数回しかみてませんが、確かに面白く薀蓄もよいですね。 これがあの腐女子大人気のへたりあか、と感慨深く見ています。 25位:「カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編」 前作はアジアサーキットといいつつ世界に出る意味がなくイマイチでしたが、新シリーズはけっこう面白いです。 26位:△「戦勇。」 これもこれからに期待という感じ。 27位:「プリティリズム・ディアマイフューチャー」[続] まあ子供アニメ(かつプリキュアほど絵も安定してない)のでこんなとこです。 28位:△「直球表題ロボットアニメ」 突然2月に入って配信決定された作品。いまのところはgdgd妖精の劣化版としか思えず……。 2/17/2013 雑記: 小散歩 十五日。 帰路の電車の中で人に停車駅を訊ねられました。 行き先や道的なものを聞かれるのはとても久しぶりです。 訊ねられた駅が隣の駅でしたので答えることができました。 僕は隣駅までなら人を案内できることが判明。嬉し。 十六日。 小散歩のつもりが大物見になったでござるよの巻。 【2/16(土)路程】 ・0811:東武スカイツリーライン、北千住発。0907:東武日光線、栃木着。 特急スペーシア、おきぬちゃん103号です。♪とぶっち、ゴー、レッツゴー! ・0910:東武、栃木発。0915:新栃木着。 着いたホームから陸橋を渡り、構内の売店Accessで東武鉄道のオリキャラ、壬生えみこ様の巡礼グッズを確保です。 改札を出る必要なかったのですが最初売店の位置がわからず駅外を一回りしてしまいました(笑)。 キオスク形式の売店は店員さんが所用のときは一時クローズになることがあるみたい。 また休日はお休みと公式情報に出てます(休日は宇都宮の売店で扱ってるらしいです)。注意が必要ですね。 ・0943:東武、新栃木発。1001:おもちゃのまち着。 ここで改札内(出札手前)にあるスタンプ置き場で東武オリキャラ壬生えみこ様のスタンプ巡礼。 そしてここはさらにトミーテックおもちゃのえきのおもちゃ屋さんにも第二の巡礼ポイントがあります。 ※おもちゃメーカーを集中誘致した工業団地みたいなとこなのですね、この駅の郊外って。 しかし、駅外にはまったく巡礼地への行き先案内版がありません。 スタンプ置き場に張られているポスターで必ず道順を調べておきましょー。 ※僕はデジカメで撮っていたポスター内の地図を拡大表示してなんとか辿りつけました。 そしてちょっと広めのおもちゃ屋さんの中でトミーテックの立石あやめさんのスタンプとグッズをゲット。 ※ここで今回の2nd巡りで初めて他の巡礼者様とエンカウンターしました(笑)。 [悲報]巡礼地のトミーテックのおもちゃ屋さん(TOY KINGDOM)は今年の3月24日で閉店となっちゃうそうです! それ以降は、スタンプはモール内の2件隣にあるCD屋さんNEW WAVEへと移管されるとのこと。 おもちゃ屋さんはスタンプコーナーが広めで押しやすく店員さんも暖かく見守ってくださって居心地良かったので残念です。 ちなみに移管先のCD屋さんは……すでに壬生様グッズがたくさん置かれている重税ポイントでした。 ・1109:東武、おもちゃのまち発。1133:東武、栃木着。 ・1147:東武、栃木発。1218:東武、栗橋着。 街ぐるみで狂っているという噂の栗橋に来ました。風が無茶苦茶凄くて極寒だよ。 しかし、ガタゴトチューチュー栗橋みなみ様の幟やポスターが貼られている以外は、一見普通の商店街です。 昼飯のために立ち寄った喫茶店も、栗橋ラリー参加店なのですが、ごく普通の地元の人の寄り合い所になってるような喫茶店でした。 とりあえず土日は元凶の商工会議所は開いていないとのことですので、代所の井上酒店とやらを探します。 ※駅からちょっと離れていてややわかりずらい場所にありますので、必ず駅にある栗橋ラリーの地図で道順を確認しましょう。 ――その井上酒店で悟りました。ここだけは違う。明らかに一線を越えています(笑)。 ※それについては別途また。あ、当然のごとく他の巡礼者様にエンカウンターしましたよ(笑)。 井上酒店様で栗橋のスタンプ押印。そしてミニスタンプ(プラスもろもろもろもろ)を確保しました。 ここまで来たからには旅はこれだけでは終わらないのです。 ・1444:東武、栗橋発(1439発が若干の列車到着遅れ)。1457:東武動物公園着。 ・1500:東武、東武動物公園発。1508:久喜着。 ・1519:東武、久喜発。1534:鷲宮着。 初のらき☆すた巡礼。ここでもなんというかちょびっと課税されました(笑)。 ※おみくじの結果は「凶」でした。努力してないでしょー!ってかがみんに怒られちゃったみたい。 うん、頑張ろ。 まだ旅は終わらないのです。 ・1621:東武、鷲宮発。1625:久喜着。 旅の〆はファミレス巡礼。馬車道久喜店です。7年ぶりくらいかなー(笑)。 駅からちょっと歩きますが、店員さんの可憐さおよびメニューなど以前と変わらない水準で大満足です。 【結果】 ちょっとした旅のはずが、各地での重税のお陰で、食費交通費巡礼費全部込みで23,640円使ってました……。 前回の富士Qアンド京王巡礼の14,086円を大きく凌ぐ結果に――呆然だよ。 ※まぁ関東在住の強みで地方の方に比べれば安上がりになっているとは思いますけど(笑)。 ちなみに北方巡礼は1夜(夜行)+5日で143,911円でした。※観光しまくって旨いもの食いまくりましたから。 これで鉄むす巡り2ndスタンプは11個ゲット。1巡礼平均16,512円かかってます……(笑)。 あとは大井川から西の遠隔地が残ってますのでこの平均値は上がると予想されます。 関西帰省とからめる予定の広電巡礼の費用計算はどうしようかな(笑)。 ・読書:『燃えよ剣(上)』(司馬遼太郎、新潮文庫)[再読] ↑ふと思い立って新選組ものを再読。 当然かもしれませんが、薄桜鬼とは描かれ方がかなり違う人物もいますねー。 山南さんとか藤堂平八クンとか。 2/19/2013 雑記: 東武巡礼 十七日。 東武巡礼の収集品なぞを。 最終的に大小9ビン+1ペット+1缶を抱えて移動していたことが判明(笑)。 ↓巡礼2ndのメイングッズです。東武鉄道、トミーテック・トイキングダムそして栗橋商工会議所です。 ↓右はトイキングダムで賞味期限切れ半額で売っていたキャラマシュマロ。 左はおもちゃのまちのマスコット壬生様のトランプです。表はジョーカーも含めて普通のトランプ。 トランプは2件隣のCD屋で売っていました。 ↓CD屋で売っていたクリアファイルセット。一番右の図柄のポスターは街の各所で見かけました。 ↓スパークリング果汁飲料2本セット。赤ぶどうと白ぶどう。背景は箱絵です。 1,200円でしたが箱から出して見たらなんだかよさげ。ビンの形状デザインが良く、中身もなんだか旨そうです。 クリアファイルとトランプを買う代わりに、これをもう1組買っててもよかったかも(重いですけど)。 ↓さて、栗橋です。まずは栗橋商工会議所の出し物から。 昨年のグッズの在庫がまだあるなんて、嬉しいやら、いったい何個製作発注したのかと心配になるやら。 一番右は、現地十和田で売切れで入手できなかった十和田観光鉄道のリンゴジュースです。 それがなぜ当然のように陳列されているのか。おそるべし栗橋商工会。 ↓ここからは井上酒店無双です。 右から「和らぎ水みなみ」150円。軟水か硬水かと原料表示を見たら、秩父取水の湧水でした。 真ん中は「みなみの梅酒」1,575円。醸造埼玉県、発売元は井上酒店。杏っぽい濃い綺麗な橙色です。 左は「純米酒みなみ」1,600円。販売元は井上酒店。ラベル右下の栗とデフォルメキャラも可愛いのです。 ↓井上酒店は広めな店の半分が萌えコーナー状態です。 各地の萌え酒がまるで全国駅弁祭りのように陳列されております(いくつかは飲んだことありました……)。 ということで、ここまで素晴らしい 黄色い「萌え焼酎りりぃ」1,200円はポスターにおまけの釣られて購入。製造元大分県、発売元茨城県。 ボカロ酒に対抗して右はマンガ酒「ラムちゃんのラム酒」1,575円、新潟県から。どんな味なのでしょう(笑)。 しかし考えてみれば、 単品は高いように見えて、萌え酒コレクターのほうが鉄むすフィギュアコレクターよりかなり安上がりで かつ一般人から見た受け入れられ易さも高くていいかも……。 ↓鷲宮駅前の駄菓子屋兼煙草屋という謎の店がオーラを放っていたので見てたら オーラを放っていた僕を見て店の方(ご婦人)が声をかけてくださったので入ってみたら 聖地巡礼者の立ち寄り場っぽい店でした。 後ろは店の方に頂いた新聞。手前は先日のコミケ83で頒布したらしい同人誌400円です。 ↓なぜ鷲宮はソースにこだわるのか(謎)。 お神酒の白酒が売り切れていたこともあり、各630円のソースを購入。 左右は例の姉妹。かがみんは辛くて、つかさはバルサミコだそうな。 真ん中は鷲宮の商工会議所直轄販売の一品。久喜市の商工会議所はどこもこんなに愉快なのか(笑)? 当日、これらを全部リュックと手提げ紙袋(栗橋駅のキオスクで買いました)に入れて持ち帰ったのですよ。 そんなに重くなんてなかったんだからねっ! 十八日。 昨日の日曜日は寝逃げしたので今日からがんばる。 ――と思ったら、始まった第10回MMD杯の動画が面白くて……。 ・読書:『空海の風景(下)』(司馬遼太郎、中公文庫) ↑小説というより街道をゆく形式のような感じの作品でした。 戦国や幕末と違ってあまり知らない時代の知識を補完できた気になりました。 2/21/2013 雑記: ぼちぼちと 十九日。 がんばろうと思ったけど、MMD杯が、MMD杯の動画が面白くて……。 二十日。 ニコニコ動画を舞台に開催中の第10回MMD杯本選。 今回は逃避的な心理状態のため、いつもよりじっくりと鑑賞しています。 その中で気に入ったいくつかの作品を徒然と書き記すなり; 【第10回MMD杯本選】ハイ・・・・キックのはずが・・・ : 毎回恒例の寅さんのような作品シリーズ。今回も期待通りです。 【第10回MMD杯本選】全力で跳べ!!【バレーボール】 :その昔、郎平は子供心にも凄いと感じた……ということをふと思い出し。 【第10回MMD杯本選】MTBチャレンジ! :こっちもスポーツ。僕は意外と健全なスポーツ鑑賞が好きなのかもしれません。 【第10回MMD杯本選】チルドレンレコード 【ステージ配布&PV風】 :歌系統からはこの作品。表情とか感動ものです。 【第10回MMD杯本選】辻斬日記【般若心経】 :音楽とアクション。文句なしに格好よくて惹きこまれました。 【第10回MMD杯本選】サンダーバードごっこ :サンダーバードは僕より少しだけ上の世代なのですが、この発想とセンスには拍手です。 【第10回MMD杯本選】マンガっぽいよ!【漫画風MMD】 :発想といえばこちらは新機軸。2次元との切り替えの表現が見事です。 【第10回MMD杯本選】大妖精1/8 Figure考察 :驚異の海外組。日本人ももっとがんばって、この分野では負けたらいかんぜよ!(笑)。 【第10回MMD杯本選】ODDS&ENDS【MMD-PV】 :歌詞も含めていろいろと泣けました。この作者の楽曲は今後注目かも。 ……だいたい上位100ちょっとは見終わりましたので、これからは中盤どころをチェックしようかなーと。 2/23/2013 雑記: まったりしすぎな 二十一日。 神楽坂という場所に初めて行きました。 なかなかの坂と人通りでしたよ。 二十二日。 今夜から週末がんばると思いきや 「今日の5の2」のOVA4話一挙放送を見てしまうていたらく。 しかも、面白かったからよしとしよう……と思ってしまうていたらく。 ああそれにしてもATOKのアップデートはうざい。 アップデートにいったいどれだけCPUパワーと時間を使うのか。 ATOK使うなら32ビットOSじゃなければストレスのほうが大きいな。 2/25/2013 雑記: 考えるであろー 二十三日。 いかん。春眠の季節が近づいてきたかも……。 二十四日。 ニコ生のゲーム音楽特集を朝まで観ていたので 昼は寝っぱなし。 ゆえに、東京マラソン見物は今年もなし。 なんとか気力を振り絞って次の巡礼の切符をとるためみどりの窓口には行きました。 2/27/2013 雑記: 超電磁であろー 二十五日。 久々にゆっさゆっさと体感する地震がありました。 栃木が震源とのことですが 東京では縦揺れは感じず横揺れメインで、 どちらかといえば海地震のような気がしました。 プレートさんもなかなか落ち着きませんなー。 二十六日。 ファミレスっぽいピザ屋で2時間ほどピザ+サラダ&ドリンクバーで居座って読書してから チネチッタのレイトショーへ。 終了が22時台だと今日中に帰り着けるので助かります。 ・映画:『とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟』 ↑キャラクターがこれでもかというくらい登場して、たぶん原作ファンは満足の一作。 そうでない人は……わからん(笑)。 さすがに映画版だけあって作画はよくできていましたよ。 というか、この作品の女の子のキャラデザは造形的に素晴らしいですな。 2/28/2013 雑記: あっという間に春であろー 二十七日。 寒い。というか風が冷たい。いかにも2月であろー。 二十八日。 2月も終わり。 無為であった、というにしては旅をしすぎたような気もするのですが さて、3月は旅で得ただけのエナジーを未来的なことに転換することができるだろうかと 不安をもちつつ、明日からがんばると、久々にポテチぽりぽり。 ・読書:『燃えよ剣(下)』(司馬遼太郎、新潮文庫)[再読] ↑この間旅行をした三陸リアス。 JR鈍行で通った鮫(という地名)や久慈、電車不通のため時間の関係で行けなかった宮古が 新選組の聖地巡礼になったということを再読して知りました。 なんたる不覚よ。 |