〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し

アニメDVDで英語のお勉強
〜GUNDAM 0083 STARDUST MEMORY(1)〜

僕が使ってる辞書は学研のANCHOR。20年使ってます(お勧め)。単語の和訳はANCHORからの引用です。
英語はすべて聞き取りなので、間違っていたらごめんなさい。自信の無い部分はイタリック体表記してます。


2/25/2002
#1 "GUNDAMJACK" 「ガンダム強奪」 その1

 ガトー(Gato) "You mean to live on in shame?! Forget it! I'm going to fight!"

     (「生き恥を晒せと?! 私は行きます!(@o@/)」)

……遂に 0083 の DVD が発売されました。 熱い、熱いですっ! 特にガトーのセリフは毎日3回唱えてくださいっ!

2/26/2002
#1 "GUNDAMJACK" 「ガンダム強奪」 その2

 オービル(Orville) "Blau Engel to Wolfisch, Blau Engel to Wolfisch, do you read me?"

     (「ブラウエンジェルからバルフィッシュへ、ブラウエンジェルからバルフィッシュへ(-o-)」)

……ジオンのスパイのセリフから。 ドイツ語です。Blau=blue(青い), Engel=angel(天使), Wolfisch([形]オオカミのような)
……Engel は男性名詞なので形容詞 Blau は格変化して Blauer Engel のような気もします。 文法どうだったかなぁ。。。

2/27/2002
#1 "GUNDAMJACK" 「ガンダム強奪」 その3

 ガトー(Gato) "I now claim this mobile suit and its nuclear warhead. Zeon will rise again!"

     (「この機体と核弾頭は頂いて行く。 ジオン再興のために!(-0-/)」)

……ガトーの声優さんは、オリジナルに比べてちょっと重みに欠けてるように感じます。 しかしそのセリフは良し!

2/28/2002
#1 "GUNDAMJACK" 「ガンダム強奪」 その4

 アダムスキー(Adamsky) "The Feddies must have captured it. I'll give it a mercy killing."

     (「連邦に降ったのか。 その姿は忍びん(-_-/)」)

……ガトー配下のアダムスキー少尉のドムが連邦のザクを斬り捨てるシーンから。
……英語版 最高っ! mercy killing(まーしーきりんぐ) は「安楽死」ですから『楽にしてやるぜ』って感じでしょうか?
……が、ここはオラ魂的に「情け討ち」「介錯」と心の中で勝手に日本語変換!

3/1/2002
#2 "ENDLESS PURSUIT" 「終わりなき追撃」 その1

 ニナ(Nina) "Oh, no! Please not force my Gundam!"

     (「いやー! あたしのガンダムがぁ!(@0@//)」)

……ニナさんといえばコレ(笑)! 英語版は『あたしのガンダム 奪らないでー!』って感じでしょうか。

3/2/2002
#2 "ENDLESS PURSUIT" 「終わりなき追撃」 その2

 ガトー(Gato) "Ensign Uraki, who do you think you are, you can't possibly take me on. You're an amateur!"

     (「ウラキ少尉、私を敵に回すには君はまだ、未熟!(-0-#)」)

……アマチュアですかっ!
……『熟』と聞くとシケ単にでてくる mature を思い出すのですが、これは「成熟」くさいです。
……だからその反対語の immature は「未成熟」で(←ロリっすか?)、技術が熟していないこのセリフの場とはちと違うみたい。

3/4/2002
#2 "ENDLESS PURSUIT" 「終わりなき追撃」 その3

 ボブ(Bob) "Commander, don't worry. I'll hold them off here. Go on, you get going!"

     (「少佐、ここは私が支えます。 行ってください!(-0-/)」)

……ジオンのボブ中尉のセリフ。 ザメル(Xamel)渋いっ。 ホバー最高っ!
……やっぱりジオンのセリフのほうが熱いですっ。

3/6/2002
#2 "ENDLESS PURSUIT" 「終わりなき追撃」 その4

 バーニング(Burning) "I know you will, kid. I'm not worried. Jesus, it hurts like a hell."

     (「あんまり情けない声を出すな。 痛てぇじゃねぇか、糞っ(-_-;)」)

……英語版ではキースの「すぐに降ろしますから」に応えるかたちのセリフになってます。

3/7/2002
#3 "INTO BATTLE, ALBION!" 「出撃アルビオン」 その1

 モンシャ(Monsya) "I can't believe that, Lieutenant.
    Those two kids went up against that son of a bitch Zeek bastard Gato?!"


     (「信じられませんね、大尉。 あの若造がジオンのガトーと渡り合ったなんて(o0o//)」)

……ジークジオンの綴りは ZEEK ZEON! らしいです。

3/8/2002
#3 "INTO BATTLE, ALBION!" 「出撃アルビオン」 その2

 コウ(Kou) "A GM custom mass-production type...Remarkable for being totally unremarkable."

     (「ジムカスタム量産タイプ、 特徴の無いのが特徴か(-o-)」)

……GM の発音は英語版では『ジーエム』です。 『ジム』だと通じないかも(コアなマニアを除く)。

3/10/2002
#4 "ATTACK AND RETREAT ON THE BURNING SAND" 「熱砂の攻防戦」 その1

 ビッター "All for the reburth of a new Zeon."

     (「すべては新しきジオンのために(-o-/)」)

……#4 だけはエンディングテロップが日本語です。 マニアサービスかな?
……英語テロップにしてくれないとノイエン・ビッター少将のスペルがわからんちゅーのに(笑)。
……本編では"Sir(閣下)"なので名前が字幕に出ないのよん。

3/11/2002
#4 "ATTACK AND RETREAT ON THE BURNING SAND" 「熱砂の攻防戦」 その2

 コウ(Kou) "Ensign Uraki, going in!"

     (「ウラキ少将、吶喊します!(o0o//)」)

……この吶喊でザク様とジム様がガンダムにばたばたとやられるので、ちょっと泣けてくるシーンです(笑)。

3/13/2002
#4 "ATTACK AND RETREAT ON THE BURNING SAND" 「熱砂の攻防戦」 その3

 ビッター "You'll see our spirit NOW!"

     (「我々の意地を見よ!(o0o/)」)

……この直前のセリフ "We've won. Prays be glory to Operation Stardust!"(勝ったぞ。 星の屑作戦に栄光あれ!)が、
……文法的にちょっと自信がもてなかったので、こちらのセリフを採用。 やっぱジオン側のセリフのほうが燃えます!



2/25/2002
雑記:
   TV Viewers Left to Figure It Out (2/22/02付 Los Angels Times より)
日本の新聞に負けず劣らず、こちらの新聞も駄洒落が好きです。
これは NBC のオリンピック女子フィギュアスケート中継に関する記事から。
最後に演技をした Irina Slutskaya(露) の得点が発表された後、熱狂するアナウンサー, 解説者,
そして 金メダルが確定した Sarah Hughes(米) とコーチ。
しかし多くのテレビ視聴者の感想は「やったー! でもなんでやねん?」(笑)
総合順位を決める得点計算の説明が全然なかったからです。 その夜のニュースで急造ボードを使って易しく説明されました。

2/26/2002
雑記:
それにしても Sarah Hughes(サラ・ヒュージ) 16歳ハイスクールガール、かわいいですね。
女子シングルフィギュア決勝のあった翌日の新聞 OLYMPICS版 の見出しは;
   It's a Hughes Upset (2/22/02付 Los Angels Times より)
4位から金メダルへとジャンプアップしたことと、サラちゃんのびっくり仰天の喜びをかけたのだと思います。
やっぱり新聞記者は駄洒落が好きらしいです。

2/27/2002
雑記:
オリンピックのショートトラック、熱かったですね。
すっかりこの競技が好きになってしまいました。
さて、先週 土曜日の競技では Apolo Anton Ohno(アポロ・アントン・オーノ)選手は無冠に終わりました。
その翌日の新聞記事は;
   The catch phrase for two weeks at the Olympics has been, "Ohno? Oh, yes!" (2/24/02付 Los Angels Times より)
ああっ遂にっ、この駄洒落を使ってしまったのですねっ(笑)。
日本では元広島カープの大野投手が 打ち込まれる か 巨人を完封するか したときに使い古されていたこの駄洒落をっ!
なお、オーノ選手はシアトルの人なので、イチロー選手とのツーショット写真がどこぞの誌面を飾る日がいつかくると思います。

2/28/2002
雑記:
   Many South Koreans See Skating Loss as Part of U.S. Plot (2/26/02付 Los Angels Times より)
ということで、韓国さんが怒ってらっしゃいますね。
ショートトラックの Kim Dong Sung 選手の失格の話です。
e-mail アタックキャンペーンのターゲットは;
against the U.S. Olympic Commettee, NBC, and comedian Jay Leno ということで、韓国のワイヤード化もなかなかのものです。
NBC はオリンピックを独占中継して、Kim 選手の失格をあまり擁護してくれなかった、というか失格サポート派だったためでしょう。
さて、Jay Leno(ジャイ・レノ)はその NBC の夜 11:35 からのコメディトークショー "TONIGHT SHOW" の司会者です。
僕はこの番組が好きでほぼ毎日みてます。 番組の最初に時事ネタで10本ほどジョークをかまします。
問題になったのは、その中での発言でした。
ショートトラックで韓国の選手が失格になった事件について;
    失格になった選手は怒って持っていた the Korean national flag を投げ捨ててキックしました。。。
    そして彼は家に帰ってから犬(dog)をキックして噛みついた(bite)んだぜ、ってな感じのネタでした。
……あまり客席からはウケなかったです。 というかちょっと引いてました。
このジョークのブラック度だけをみれば、このコーナーとしては普通くらいです。
この時代に公然とブッシュ大統領をコケにすることができる貴重なコーナーなので、僕としては TONIGHT SHOW だけは勘弁してあげて欲しいです。

このジョークは報道官制が敷かれているらしく、どのニュースでもはっきりと再演してくれません。
車の中で聞いたラジオではD.J.が I can't repeat it unfortunately. って言ってました。
確かに韓国もチームの本命を失格にされたら怒りますわな。 次の試合では Kim 選手は気にしすぎて内を差されましたし。
けどショートトラックってローラーゲームみたいで面白い。 趣旨が違いますけど(爆)。

3/1/2002
雑記:
暑ちー。 先週末から南カリフォルニアは strong high pressure のお蔭で、夏のようにあちーです。
カリフォルニアとはいえ、さすがにこれは普通じゃないらしいです。
ニュースでは、この dry warm weather に大喜びで海辺で遊ぶ人々が映されたりしてました。
……地球がなんか変だとは思わずに、素直に喜ぶのがアメリカらしいです。 だからアメリカ人と環境問題は語れないのかも(笑)。
どのくらい暑い(というより熱ちー)かといえば、75-80/45-50 くらいです。
 ( - 32) x 5/9 = ℃
の式に当てはめると、10℃〜25℃ くらいですね。 昼は日射が強いから、車の中ではもちっと熱ちく感じられます。
ねち〜っ!

3/2/2002
雑記:
The Economist誌 2/16号の特集(Special Report)は;
    The sadness of Japan
でした。 表紙はオカメの面が涙を流してる絵がでっかでかと。
……思わず買ってしまったぜ。

3/4/2002
雑記:
The Economist誌 2/16号の続き。 物価の下落を止めなきゃいかんということでインフレ策について。
  One approach is (中略). Another is to print yen and use them to buy up foreign bonds.
  (中略) if Japan is to achive inflation, the yen will have to fall much further,
  perhaps to between 180 and 200 to the dollar.
うーん、アルゼンチン化というか、
いやむしろフランス革命期に大量に刷られて価値が下落しまくったアッシニア(assignat)紙幣みたいです。
これで民衆の人気を無くしたら、仏大革命のテルミドールのジャコバンのように小泉政権も転覆するかと思いつつ、
そうなったら仏大革命のテルミドール反動のように自民族が反動でのさばるだろうなぁ。
……ナポレオンは誰だ? というかタレイランとフーシェは?

3/6/2002
雑記:
  "No solicit" "No soliciting"
こういうステッカーがオフィスの入り口なんかに貼られているのをよく見ます。
『勧誘お断り』という意味です。 勧誘にはセールスも宗教、その他さまざまな活動が含まれます。
   Town's Solicitor Law Debate (2/27/02付 Los Angels Times より)
ということで、オハイオの小さな街が安全を守るために
「個別勧誘をする人は町長のオフィスに届け出が必要」という条例を作ろうとしているらしいです。
これに対して「憲法に反している」と、こんなアメリカンライクな反論が勧誘者側からでてるらしいです。
   the Constitution gives them the freedom to "go door to door to speak the good news" (同紙 より)
……苦笑。 good news ですかっ。 うーん、ジャイアン理論(笑)。
さらに、「家を出て隣の人と話をするのも政府の許可がいるですかっ!」とか。
まぁ、ディベイトは反論(objection)で潰されなければ言ったもの勝ちですから。。。

3/7/2002
雑記:
先週の木曜 8:00pm から NBC でサバイバー4(SURVIVOR MARQUESAS) が始まりました。
今度は戦争.....でなくて無人島です。
楽しみにしていたのですが、前作のサバイバー3(SURVIVOR AFRICA)と比べて;
  ・出演者がTVで見て慣れてしまっている。 悲壮感や緊迫感が減っている。
  ・キャラが今ひとつたっていない。
  ・美人美男度が少ない。
といった感じを受けました。 新味はゲームに海を使った泳ぎ要素が入ったことくらいです。
ま、これから出演者の体力が減ってきてからが面白いのかもしれませんが。
この次くらいは、本当に戦場を舞台にしたほうがいいかもしれません。

3/8/2002
雑記:
カレッジの夜学のスペイン語講座で使っているテキストブックから。
時間とか曜日の呼び方の章で、たぶんメキシコあたりのTV表が載っていました。
その MANANA(まにゃ〜な:朝)の欄に;
  10:00 Digimon
   Las aventuras de los digimons y las ninas
……デジモンですかっ(笑)
サブタイトルは英語にすると The adventures of the デジモンs and the girls. って感じです。

3/10/2002
雑記:
  "Hasegwa Wasn't in a Hurry to Leave" (3/2/02付 Los Angels Times より)
ということで、我々の地元アナハイム・エンジェルスからマリナーズにトレードされた長谷川投手。
実は『投壊』というチーム事情にマッチして、日本から見ると地味ながらも結構 活躍してました。
ノーコン速球先発→速くないけどコースをつく長谷川→クローザー剛球パーシバル様
というリレーをされたら、なかなか打てません。 というか先発完投できる投手がいないだけ。
長谷川もチームも 出たくない出したくない の関係だったらしいのに、なぜって感じです。
※代わりにマリナーズから先発完投できる投手が来ましたけど(笑)。 頼りになるのは彼ひとりだっ!
で、長谷川の代理人Kleven氏のコメントなどが記事になってました。
   Kleven denied that the players' union deemed the offer too low and pressured Hasegawa to reject it. (同紙 より)
……本人と代理人は否定してても、トレードの理由はコレ臭いんでしょう。

3/11/2002
雑記:
春ですね……春と夏の違いは、雨が1週間に1〜2度降るか、それとも全然降らないかなんだな。
#旧作を1つ、アップしました → リバイバル(ぴよぴよロードショー)

一応、メインですので……。

3/13/2002
雑記:
近所の MITSUWA MARKET(旧ヤオハン)に KINOKUNIYA BOOKSTORE OF AMERICA が入ってます。
この KINOKUNIYA ですが、集英社と講談社と小学館の週刊少年マンガ誌は大量に入荷してくれるのですが、
肝心の秋田書店のヤツは1冊しか入れてくれません。
毎週、買えるかどうかドキドキです。 このあたり、日本における地方の本屋と変わりません。
だから先日、定期購読を申し込んじゃいました。

  TITLE W.SHONEN CHAMPION 6 months 25 issues
    Sea Mail: pick up from store 6 months $75.25
    Air Mail: pick up from store 6 months $127.93

Sea Mail だと2ヶ月遅れになっちゃいます。 帰国時に2ヶ月分 見逃してしまう覚悟があるならこれでもいいでしょう。
ちなみに、店頭売りは 1冊 $5.05- で、特別定価で10円高い号でも同じみたいです。
うーん、贅沢品ですね(笑)。

……なぜこの時期に定期購読したかというと、6ヶ月分申し込んでも最後まで店頭で受け取れるということが判明したためで。。。(泣)。



〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し