●2006年5月28日 (日) 00:48 夏のツアー |
初申し込みでしたが、東京、静岡、大阪の3回分が当たりました。知り合いが名古屋当てたので今年も4回、4カ所ツアー決定してしまいました。 |
●2006年5月27日 (土) 12:42 ナベプロ物語 |
ナベプロ創立50周年記念のドラマ「ザ・ヒットパレード」の一回目を見ました。 ナベプロ創成期(はテレビ創成期とも重なる)はリアルタイム世代ではないので後追いで文章情報で知っている程度ですけど、当時のエンタテインメントの勢いが良くわかりとてもおもしろかったです。 スマイリー小原が踊り、ピーナッツが歌い、クレイジーがコントをやっているのは相当に楽しい時代だったんだなと思います。ドラマでもその雰囲気がわかるくらいだから本物はもっとすごかったんでしょうね。 あと、最近亡くなってしまった宮川泰を含めハナ肇、安田伸、石橋エータロー、など既に故人になってしまった登場人物も多く、同世代でもないのに涙が出てしまいます(;_;)。 ただ、陣内孝則が必要以上に植木等の口調を真似ているのが気になってしまうのは残念。 |
●2006年5月24日 (水) 21:19 プリント |
雨の一日、最近撮影した写真の整理とかDVDレコーダの整理で過ごしました。外は今でも雷が鳴っています。 なんか、もうプリンタがいっぱいいっぱいなのかな。用紙に汚れが付いたり、縞模様(ギャップムラ)が出たりして何枚も紙を無駄にしてしまいました。それに解像度もちょっと荒いような気がする。 あと、インテルマックちゃんを色々いじってTigerの操作法とか勉強。似ているようでJaguarとはだいぶ違いますね。もうすぐ出るLeopardではまた大きく変わるんだろうか。 土曜日の夜はOKですが、10時頃まで出かけていると思いますのでごゆっくりお越しくださいませ>K氏。 |
![]() |
●2006年5月24日 (水) 01:08 夜更かし中 |
先々週の土曜日に休出をしたので本日は代休。特に用事もないけどこういうのはとれる時にとっておかないとね。 ◎マックミニちゃんの覚え書き ・OSEx、Moverとも問題なく動作。ただし、Rosettaの動作なので処理速度は△。 ・Win用キーボードでは変換、ひらがな、無変換、半角/全角キーなどが動作せず。 |
●2006年5月21日 (日) 23:33 サクラ撮影会 |
本日はお疲れさまでした>お会いした皆様。 3週間ぶりの撮影会はこれまた久しぶりのさくらさん。なんだか久しぶりに会ったら髪を10cm位切ったみたいですねぇ(^^;。 今回のネタはうる星やつらに出てくる無敵の保健先生(?)サクラさん。 完璧な日の丸構図ですが割と好きなのでアップします。と思ったけど差し替えておきます(^^;。 |
![]() |
●2006年5月18日 (木) 23:26 新潟 |
新潟の東横インにて。こちらも夜から雨が降ってきました。 とっくに期限切れですが、20日は家でゴロって撮影会には行きません。でも、土曜日から天気良いみたいですね。 |
●2006年5月17日 (水) 23:25 MacBookつづき |
MacBookブラックはiPodみたいなグロスではなくてマット(つや消し)みたいですね。これならキズとか指紋は目立ちにくそうだし良いかも。でも、今年はminiを買っちゃったので来年以降で検討します。その頃MacBookProがどうなっているのかにも寄りますけど。てか、miniを買ったばかりだったのでちと悔しい。もう少し待っていればきっとポチッとしていたかもしれません(^^;。 明日から金曜日まで新潟に出張です。 |
●2006年5月16日 (火) 23:54 今夜 |
なんだか今夜のあっち方面はサーバーが固まっているのか落ちているのかなかなか繋がりませんね。 ロールちゃんウィジェット入れてみましたが、XGAの画素数しかないうちのモニタではちょっと大きすぎて表示させるスペースがとれません。 ついにMacBook出ましたね。プロの12インチが無くなるので大きさでもプロ付と無しを差別化するんでしょうか。デザイン的にはさすがアップルと思うんだけど、白は汚れが目立ちそうだし、黒は傷とか指紋が目立ちそうなので個人的にはどちらも買う意欲がわきません。性能は確かにいいんだけど、Macはそれだけじゃないから。 |
●2006年5月14日 (日) 22:57 日曜日 |
休出で疲れたのとMac miniのセッティングの続きで今日はお休み。 Mac miniではブラウザとしてFirefoxとSafariを使うことにしましたが、DVDレコーダとの連携はどちらでも問題なし。今までSafariのバージョンが古くてサムネール表示とかネットリモコンは動作できませんでしたがMac miniではOKです。 ダッシュボードも初めて操作しましたけど使いこなすと便利そう。今のところカレンダー、時計、天気予報、ニュースヘッドラインをぼーっと見ているのがメインです。 今のところ動作には殆ど問題ありません。ただ、AtokがIntel Mac非対応なのが残念。どうも、ことえりは使いにくいです。 |
![]() |
●2006年5月13日 (土) 23:26 Mac mini |
連休中にセッティングしようとしたのはこれ。今使っているパワブクはもはや旧式の部類に入ってきて、特に画像処理の速度がちょっともたつくようになったので新型を欲しくなったのでした。 しかし、箱から出してキーボードとマウスとモニタを繋ぎ、ネットに繋がるとか他のPCとファイルが共有化できるとかの最小限のセッティングが終了するまで30分もかかりませんでした。すげー! 購入してから初めて電源アダプタを見たけど、でかすぎ。せめてパワブクのアダプタくらいに小さくはできないんだろうか。 とりあえずはフォトショエレメンツとSILKYPIXを入れて画像処理専用マシンとして使うつもりですが、ゆくゆくはiTunesの音楽データを入れてサーバとしたいです。 |
![]() |
●2006年5月11日 (木) 23:55 週末 |
連休明けあっという間の週末ですが土曜日は和光方面で休出です(;_;)。連休中にセッティングしようと考えていたブツは土曜日にならないと手元に届かないので今度の日曜日にゆっくりセッティングする予定。 あと、ここもいよいよ今月いっぱいでサービスが終わってしまうので近いうちにバックアップをとってココログへ移動します。 いちお、自分の頭の中ではぼんやりとニフ日記、ライブドアブログ、mixi日記は使い分けているつもり。時々境界が曖昧になってはいますけど、そんなに厳密に考える必要もないでしょう。 |
●2006年5月9日 (火) 00:19 終了 |
GW延長戦もあっと言う間に終了。明日からの仕事はつらくなりそう(;_;)。 予報どおりパッとしない天気でしたが都内にふらっと出かけてました。昼間の電車はさすがに空いていましたね。 朝早いので寝ます。 |
●2006年5月8日 (月) 01:45 ARIAを見つつ |
今日のARIAは30分遅れスタート。CSで録画しているので影響はありませんが。今回はアリスちゃんが事実上の主役です(^^)。 一日休出したので、あと一日連休あります。すみません。でも、せっかくのあと一日もあまり天気が良くないみたいで。雨のため今日一日引きこもり君だったので明日はどこか行きたい…。 それよりも連休中にゴミの収集が来なくてゴミが溜まりまくり状態なので早起きして全部捨てなくては。 |
●2006年5月5日 (金) 23:50 モーツァルト |
どこに行こうか決めかねたままとりあえず家を出て、何となく有楽町まで行ったところ「そういえば、モーツァルトのオンリーイベントやっているんだっけな」と思いつき、飛び入りで参加してきました。 既に主だった公演は殆どソールドアウトでしたが夜7時45分から始まるレクイエムが空いていたのでチケット売り場で購入しようと思っていたら、「チケット買ってくれませんか」と近くにいた女性が近寄ってきたのでその方より購入(^^;。 レクイエム(K.626)は今まで聴いたことが無かったので全く予備知識無しで聴きましたが、いかにもモーツァルトという感じがしました。起伏が少ないとか、メロディが比較的覚えやすいとか。後で調べたら未完のまま死んでしまったので弟子が補作したとか。なるほど、だから敢えてお師匠様っぽくしたわけか。 |
![]() |
●2006年5月5日 (金) 00:41 連休Pt2/新マン |
予定どおり、一日家でのんびり+αしていました。日付変わって今日はどこか散歩に行くのか、家でセッティングにあけくれるかどちらになるのか。 CSファミリー劇場で「帰ってきたウルトラマン」の一気放映があったので何となくぼーっと夕方まで飽きるまで見てみる。いわゆる新マンはあまり再放送でも見たことがなくて話は殆ど覚えていません。ウルトラマンとセブンがまだ高度経済成長末期の頃だったので明るい雰囲気が少し残っているのに対し(セブンは公害問題とかが反映されて少し70年代風味になってますが)、新マンは本当に暗くてちょっと子供には難しい内容の気が。後半テコ入れがあったのもうなずけます。 |
●2006年5月4日 (木) 01:37 ふー。 |
予定していた仕事は無事終了。一応念のために4日も追加出勤を覚悟していましたが、何とか避けることができました。帰宅後は日が変わる直前まで爆睡状態。 これでようやく肩の荷が下りた感じ。今日一日はGWの予定をゆっくり考えることにします。 |
●2006年5月2日 (火) 23:49 連休第一部 |
連休の第一部が終了。ですが、本日は午前中は雷雨だし、午後も雨がぱらついているしだったので、特にやることもなく。午後から川崎駅前に出かけてちょっとだけ買い物したくらいでした。 明日は田町にある某本社で仕事です。夕方には終わるはずですが、どうなることか。 連休第二部は某マシンのセッティングとか色々とやって終わりそう(謎)。 |
●2006年5月1日 (月) 21:53 はじめて |
初会報が届きました。なんだか色々イベントがあるみたいですね。たくさん申込用紙(?)が入っているのでどこから見たらいいのかわかりません。 コンサートのマナーがどうのという紙が入っていますが、最近はどこもマナー悪いみたいですね。ハロプロだけではなくアニメ関係の客もかなり最悪という話も聞きますし。ま、いくら客のマナーが悪いといってもビール缶とかビデオテープとかバルサン投げる訳じゃないからまだまだかわいいもんですけど:-P。 あと、今日の収穫物です。 ・ARIA The ANIMATION Navigation.4 ・ユーフォリア/牧野由衣(ARIA The ETERNAL OP.) ・スイートホリック/安倍なつみ ・青春歌謡年鑑1962,1982 なっちの新曲はこの前スポーツフェスティバルの時に聴いてから結構お気に入り。そいえば、なっちの次の曲は“ストレス”という噂がありますが、ザは付いているのかついていないのか? |
![]() |
●2006年5月1日 (月) 13:53 べぇ |
昨日はお疲れさまでした>K氏、御老公殿 7ヶ月ぶりのべぇたん撮影会に参加しました。相変わらず忙しそうでしたが、次の撮影会テーマもOKが出たみたいなので楽しみです。 とりあえず、二部のチャイナ服から。「猫と過ごす未亡人マダムヤン」という設定で(^^;。 さて、今日は良い天気なのでこれから秋葉に行って来ます。 |
![]() |