●2006年3月30日 (木) 00:06 無題 |
ジリリの何がすごいってすごく早いテンポのこと。この曲を聴いた後では今までテンポが早いなと思っていたすっぺしゃるもなんちゅう恋ももたついて聞こえてしまふ。 明日は午後から福岡に移動して深夜仕事です(;_;)。 土曜夜の宿泊は可ですが何人来ても1時前には消灯になりますのでよろ。 |
●2006年3月27日 (月) 00:00 ジリリ キテル |
おぉ~新曲のイントロはショパンの「革命」じゃないか、すげー!先週初めて聴いた時には気がつかなかった。何がすごいって、今年は猫も杓子もモーツァルト、モーツァルトなのに敢えてショパンを選んでいるひねくれ具合が(^^;。 実はこの曲、先週のミニライブではアホなPAスタッフのおかげで初披露だというのにカラオケの音が途中で止まってしまったりしてあまり印象が良い曲ではなかったんですけど一気に気に入りました。 |
![]() |
●2006年3月26日 (日) 22:54 今回もつれづれ |
いつのまにか1週間もここをさぼってました。とにかく先週は期末の追い込みでハードな毎日でしたが、何とか山は越えました。 あっち方面でちらっと書きましたが、金曜日に仕事の帰りにビックカメラに寄ったところたまたまDS Liteが入荷していたので列に並んで衝動買いしてしまいました。と言ってもいずれ買う予定だったので本当に運が良かったわけですけど。 で、金曜の夜からどうぶつの森をやってます。特にエンディングがないし、道を歩いていてモンスターに遭遇するわけでもないのでのんびり好きなだけ遊べるのが良いですね。今いる村では今日は雨が降ってました。 来週からいよいよにょきにょきツアーが始まるので今日は某総帥に誘われて戸田までちょいと下見に行って来ました。毎度の事ながらグッズを嫌というほど出すグループだけど、特に買う必要がある物はありません。とかいいつつ早々とももっちTシャツは買ってしまいました(^^;。 新曲はすっぺしゃる路線ですが、少なくともセクシーふわふわよりはまともな曲だと思います。 |
●2006年3月18日 (土) 23:31 つれづれ日記 |
先週は土曜日に休日出勤、日曜日は撮影会に参加したので久しぶりにゆっくり休めた休日でした。 昼間でゆっくり寝て睡眠を十分に補給し、午後は夕方まで音楽DVDをひたすら見まくり。クィーンというかフレディはやっぱりすごいな。客のあおり方は本当に格好いいしすごい。一度“ラジオガガ”とか“ウィウィルロックユー”のあの手拍子を会場で一緒にやりたかった…。“ジェット”の指さしとか“電卓”の「ボクは音楽家コール」とか“サーフィンUSA”のクロールとかロック系のお約束は割と好きだし、必ずやる方なので。 金曜日に「あずまんが大王」の再放送が終わってしまいました。こんなにおもしろいアニメがあったなんて知らず、もっと早く知っておけば良かったです。たった26話でちゃんと高校一年から卒業までストーリーが展開するなんて、2シーズンやっても半年くらいしか進んでいなかった某マリみては見習って欲しいものです(^^;。 娘。の新曲をようやく聴きました。なんだかあの黒ストッキングはすごく違和感あります。曲もB工のボツ曲みたいでイマイチ。 |
●2006年3月15日 (水) 23:44 テレビネタ |
いつもよりも少し早く帰宅できたので珍しく9時台のテレビを見ることができました。 まずは「トリビアの泉」。“ギザギザハートの子守歌”と“まんが日本昔話のうた“は歌詞を入れ替えて歌うことができるというのにへぇーとうなずきつつ…。 チャンネルをNHKにかえたら今回の「その時歴史が動いた」は二宮金次郎。金次郎の生家が会社の近くにあるので割と馴染みのある人だったりするのですが、こんなにすごい人だとは思いませんでした。酒匂川周辺も江戸時代は大変だったんだなと。 「報道ステーション」では静岡の消防士逮捕のニュースをやっていて、こやつ夜になると強制わいせつを行っていたとのことですけど、やっていた場所ってのがどうも某S大付近だったみたいですね。懐かしい風景が色々と出てきました。 |
●2006年3月13日 (月) 23:35 なんなんだ |
今日の小田原地方は午前中には吹雪に見舞われ、帰りは人身事故で東海道線がパニクっていてさんざんな一日でした。 しかし、帰ってくるのに4回も東海道線を乗り換えさせられたのは初めてだ。まったく、客のことを考えていないJRは逝って良し。 |
●2006年3月12日 (日) 23:49 日曜日/ロンバケ |
先週一週間はハードな毎日で疲労もたまりかなりイライラしてました。おまけに土曜日も休日出勤して本当にクタクタでしたが、本日はすっかり春の陽気の良い天気だったし、楽しい撮影会に参加できたし良い気分転換となりました。明日からも大丈夫そう。 なぜか、今日は朝からロンバケな気分だったのでした(^^)。 |
![]() |
●2006年3月9日 (木) 23:08 PSE |
本日の「ニュースステーション」でPSEの特集みたいなのをやっていて、「中古電気製品でも製造場所として登録して各種検査を行えばPSEマークを貼ることができる」と言って絶縁耐圧試験の様子を放送していましたが、今日会社でやった仕事が正にこれ(^^;。 ちなみに、勤務先が勤務先なんでPSEに関しては去年くらいからちょっと勉強して知ってました。 |
●2006年3月8日 (水) 23:34 シャーミン |
帰りに倖田來未のNEWアルバムでも買ってくか、と思って川崎のヨドバシと新星堂に寄ってみたら~、初回限定盤しか売っていませんでした。チッキショー! というわけで何も買わずに帰宅しました。おまけのライブビデオなんかいらないから安い通常盤もちゃんと売れってーの!やっぱりavex商法は嫌いだと思った一日でした。 |
●2006年3月5日 (日) 21:26 日曜日 |
金曜日に風邪を引いて一日調子悪かったので、土曜日にひたすら寝て体力を温存し何とか体調も良くなりました。 というわけで、本日は来週に備えて買い物。購入したのはミノルタ28-75mm/F2.8でふ。実は土曜日に川崎のヨドバシに事前確認に行ったのですが、ミノルタのコーナが惨めな状態に縮小されていたので秋葉のヨドバシに買いに行って来たのでした。 途中、GAMERS本店の入口でなぜか富田麻帆のイベントをやっていたのでちょっと見学。特にかわいいなとも思わず、一曲だけ見て退散。しかし、あのノリには全く着いていけないというか、はっきり言って嫌い。 で、さっそく試し撮り。って何の参考にもならない(^^;。 |
![]() |
●2006年3月1日 (水) 23:36 3月 |
特に何も書くことがないけど、3月になって書き込みが一気になくなるのも寂しいので一つ。 昨日、Appleから妙なスピーカが発表になりましたが、なんだかAppleにしてはデザインがイマイチかなー。音質はどうなんだろう。 |