●2005年3月30日 (水) 21:53 優ちゃん |
ハードディスクレコーダの中身の整理をしながらこの前到着したCDを聞き続ける一日となりました。 午後は毎度のことながらちょこっと外出しました。本屋に行ったらすっかり出ているのを忘れていた優ちゃんの写真集があったので保護してきました。写真集というよりは月刊○○シリーズみたいなムックスタイルなので普通に中を立ち読みできます。個人的にはハロプロソロ写真集よりも出来が良い写真集だと思います。しっかし優ちゃん胸がない(^^;。 |
●2005年3月30日 (水) 03:06 ようやく |
ようやく年度末の大きな仕事が終わってやっと一息です。ということで今日は年休とってお休み。今月は休出3回もしたし、かなり疲れました。 特にやることもないので久しぶりにハードディスクの整理でもしながらごろごろする予定です。 |
●2005年3月28日 (月) 23:16 ファイト |
新車に新PCですか。いつもながら豪快なお買い物に驚かされます。私の\68,000なんてかわいいもんですね(^^;。当分大物は買わないとは言っても、夏あたりにPBG5が出たら買ってしまうのにいっぴょ。 今日から始まった「ファイト」見ました。第一話という事で本仮屋ちゃんご紹介プロモーションビデオみたいな感じでした。制服あり、ジャージありですばらしい。それにしても髪型とか顔の形とか耳の大きさとか本当に中一の頃の祐ちゃんみたい。それに役名も優ちゃんだし(^^;。さっそく、NHK出版のガイドブックも帰りに買ってきました。 |
●2005年3月27日 (日) 23:57 スウィングガールズ |
秋葉原での買い物をさっさと済ませて、夜はさっそく「スウィングガールズ」を見ました。見たのは劇場以来2回目でしたが、感動しました。最後の演奏シーンは何度見ても良いですね。そしてメガネっ娘の本仮屋ちゃんはやっぱりかわいい。個人的には信号で待っている時のメガネっ娘+制服+ちょっと内股気味の足が萌え×2でした(^^)。 そして、明日の朝からはいよいよ主役ドラマが始まるってことで忘れずに予約しておこうと思います。 |
●2005年3月27日 (日) 12:25 キター! |
通販で頼んでおいた無駄遣いアイテムを保護しました。紙ジャケCDが25枚とプレミアムDVDが1セット。締めて\68,748也。これだけ欲しくなる限定盤が重なるのも珍しい。 CDはオフコースが15枚とYMO関係が10枚。どちらかというとオフコースの紙ジャケの方が作りがしっかりしています。内袋もレーベルもほぼLPどおり。対してYMO関係は完全再現ではなくてイマイチ。それに外袋ののりが強すぎて破けてしまうのが大きなマイナスです。音はどちらも最新リマスタリングだから文句ありません。 「スウィングガールズ」のプレミアムエディションはおまけ関係が多すぎてよくもこれだけ詰め込んだなって感じ。ディスクのケースだけを見ると「女子高生制服図鑑」みたいです(^^;。シリアルは035150でした。さっそく本編見たいけど、これから無駄遣いしに秋葉原に行ってきます。 |
![]() |
●2005年3月26日 (土) 12:52 今日も救出中 |
福岡からは昨日の夜無事に戻ってきて、今日は小田原で休出中です。 福岡の現場は特に地震の被害はなかったようですが、現場に向かう途中には瓦が落ちてブルーシートが被されている家が結構ありました。余震も多いみたいです。 タワレコとかアマゾンでたくさん無駄遣いしてますけどまだ受け取れず。とりあえず、誰も気がつかない位ひっそりと発表されていた前田愛ちゃんのミニアルバムだけは福岡のヨドバシにてゲットしてあります。このアルバム結構良いかも。 |
●2005年3月21日 (月) 23:13 連休 |
桜撮影会の詳細どうもありがとうございます>なばさん。3月いっぱいは忙しくて仕方がないですが4月になったら落ち着けると思うので1日の宿泊も大丈夫だと思います。 土曜日に休出して日曜日はゆっくり休み、明日の仕事のために今日は再び京都にいます。そして明日は午後から福岡に移動します。福岡、大丈夫でしょうか。しかも、仕事やる場所は震源地からの距離が玄海島とほぼ同じ位の所ですが。 |
●2005年3月18日 (金) 23:48 4月の予定 |
来週は出張続きになるために色々と書類の処理をする必要があったので9時過ぎまで仕事してただ今帰宅しました。で、明日は朝から埼玉方面でお仕事です(;_;)。 とりあえず昨日4/2分は抑えておきました。良かった×2.で、4/10分は4/2と重ならないようにしてもらえれば良いかなと思います。また何か思いついたら書きます。ネコミミは外ではおあずけですね(^^;。 4/2は二人宿泊で良いんでしょうか?とりあえずOKです。 |
●2005年3月17日 (木) 01:32 妹/さくら |
そう言えばさくら(@男はつらいよ)も妹キャラですか。 なるほど、ドラミちゃんは落とし穴でした。確かに妹キャラですね。でもそうするとウランちゃんの方が元祖になるのかっ、てことは国産アニメ第一号の「鉄腕アトム」の時には既に妹キャラが存在していたということですね。さすが手塚治虫! 花見撮影会の件、野外での撮影会が一回増えると言うことで4/2に参加して、あと翌週または翌々週にもう一回でも良いんじゃないかなと。どちらかで必ず雨が降りそうな気もしますし。 |
●2005年3月15日 (火) 23:45 いろいろ |
今日は昼間少し出かけただけで殆ど寝てました。ここ最近睡眠不足気味だったのでだいぶ取り戻せた感じです。 で、川崎駅前のヨドバシとかにせっかく行ったのに財布を忘れたので何も買わずに帰宅。市川由衣とか小倉優子のクリップ集とか色々出ていただけに何も変えなかったのが残念。そう言えば今月後半はYMO関係、オフコースの紙ジャケシリーズが一気に出るので大変です(;_;)。 しずかちゃんとワカメちゃん役の野村道子さんがこの両役を今月いっぱいで降板することになりましたが、ところでワカメちゃんて今考えると元祖「妹キャラ」ですよね。昔の妹キャラって他には「ドカベン」のさっちゃん位しか思い浮かびません。当時はまさか後に妹ブームなんてものが訪れるとは誰も考えなかったことでしょう(^^;。 ちょっと前に載せていた内容は勘違いだったので削りました(..)。 |
●2005年3月15日 (火) 12:55 休み |
日曜日に休出したので今日は代休とってます。予定よりも仕事が一日早く終わってしまったので昨日の月曜日を休みにすれば京都見物して帰って来れたのですが、宅急便の荷物の引き取りが今日の午前中にあったので仕方が無く。 4月の花見撮影会は4/2,3,10あたりで希望出しておけば良いと思います。もちろん参加しますよ(^^)。 ネットプリントは昨日届いてました。っていうか、近所にある同姓の人の方に間違えて届いていたらしく、その方がわざわざポストに入れてくれてました。この近くにもう一件同姓の家があったなんて知りませんでした。 ウサ・ギガンティアです。タヌ・キネンシスは項目がありませんでした。あと、もう一人はウル・フェティダらしい(^^;。 |
●2005年3月14日 (月) 00:15 京都慕情 |
結局、市内を色々と歩き回ってみました。あまり歩くのは好きじゃないのに観光となると意味なく歩き回ってしまうのです。それに○○寺、○○城みたいに点だけ見て回るよりもそこに至るまでの道を見るのが好きなので。 ってことで今回は市役所から知恩院、八坂神社、などがある四条通方面を散歩してきました。しかし、知恩院を目指して歩いたはずがなぜか建仁寺とか清水寺方面へ行ってました。相変わらずかなり方向感覚がないらしい>ぢぶん。 途中の風景が本当に古都という感じで良かったです。道が狭くて、古い建物が並んでいるし、所々から八つ橋のようなハッカ系の臭いが漂っているし、人力車は走っているし、着物姿の女の人もたくさん歩いていたし。でも、清水寺前の清水坂あたりはカップルやら夫婦やら修学旅行の学生やらで人が多すぎて萎えました。これじゃ原宿の竹下通りと変わらんではないかい。 今日の京都は雪が降ったり止んだりですごく寒かったです。でも、ちょうど清水寺の舞台についた頃に雪がたくさん降ってきてすごく良い感じの景色になりました。あー日本だなぁって感じ(^^;。 結局、三条大橋→建仁寺→清水寺→八坂神社→四条大橋→新京極通り→本能寺→二条城前→ホテルと歩きました。新京極通りは中学の修学旅行で歩いて以来2?ぶり。若者向けのジーンズとか服とかアクセサリーの店が多くて何となく吉祥寺のアーケード街っぽいけど所々に神社とか京都土産の店があるとやっぱ京都だなという感じです。 あまりにもベタベタな清水寺の写真を撮ってもパンフレットみたいでおもしろくないので、本当は下のようなスナップをたくさん撮りたかったです。今回はIXYデジしかもっていないので、次はデジコちゃんを持ってきたい。って仕事できたのをすっかり忘れてました(^^;ちゃんちゃん。 |
![]() |
●2005年3月13日 (日) 14:55 京都にいるときゃ~♪ |
京都の市役所地下の喫茶店にて休憩中です。こちらただ今雪が舞い始めました。 ってことで、色々とトラブルが発生したために今日はこれ以上作業が出来ず仕事は終了。また来週新ためて来ることになりました。 時間があいてしまったのでこれから京都市内を観光することにします。さて、どこに行こうかなと。 |
●2005年3月12日 (土) 23:20 栞さん |
栞さんは前・白薔薇様である佐藤聖の妹になりかけましたが、シスターになるために学校を離れ聖様とは別れてしまいました。そして、その1年後に志摩子さんが入学してきて聖様の妹になったのでした。 前シリーズで一番おいしいところをもっていったのは聖様でも栞さんでもなく先代白薔薇様(スーパーロサギガンティア)だと思いますがと更に謎の人物を挙げておく(^^;。 |
![]() |
●2005年3月10日 (木) 23:56 さやか |
誰も気にしていないみたいですけど、先週出た神園さやかちゃんの1stアルバムが結構良いです。ド演歌ですけど、ベテランが歌う程どろどろした世界ではなくカラッとしていてしつこくない感じ。演歌ってワンパターンじゃん、と良く言われていますけどそのワンパターンの曲でも歌い手によってこれだけ世界観が変わってくるのかと思うくらいです。だいたい、ロックだってブルースだってワンパターン極まりないんだから演歌だけ攻めるのはおかしいだろって思いますが。要はジャンルは何であれ自分に合うかどうかなんじゃないかなと。 |
●2005年3月9日 (水) 23:21 花粉 |
薬を飲まないで行ったら今日の外は花粉がすごいの何の。目も開けていられないくらいでした。おまけに会社の中もかなり舞っているみたいで一日ティッシュが手放せませんでした。明日は薬飲んで行こう。 iPodminiはどうやらハードディスクが不良らしい。ノートンとかディスクユーティリティでチェックして何とか修正しましたが、もう少し使ってみてまだ動作がおかしかったら仕方がないので修理に出そうと思います。 |
●2005年3月8日 (火) 23:09 お杉さん/そうだ、京都へ行こう |
昨日あたりからスギ花粉の散布量が急に増えましたね。もう、マスク無しで外に出ることが出来ない状態です(;_;)。 13日の日曜、急遽京都方面へ出張になってしまいました。ということで宿泊はすみませんが、取り消しにしてください(..)>ご老公殿。先々週の反省をいかした撮影をしたいので、12日の某撮影会には参加したいと思ってます。 |
●2005年3月7日 (月) 23:25 ドラミニ/dream |
HDDが小さいと転送速度も落ちてしまうのですね、わかりました。アドバイスどうもです。もう一つの勝手に認識しなくなる問題は未だに解決策無し。おそらくiPodMiniがスリープ状態になるのと関係していると思いますが、Appleのサイトとか見ても出ていないので個別問題じゃないかと思います。とりあえず、iTunesを再インストールして様子を見てみます。 ドリちゃん、4年ぶりのHEY!×3登場でしたが、お笑いの二人組(ぺちゃぱいず?)ばかりしゃべって殆ど3,6,9の出番はなし。歌も超短縮Ver.でした。“そよ風の調べ”はイベントで初めて聴いた時から割と好きで、PVも含めて何故かパードルの“ナチュラル・ラバーズ”を思い出してしまいます。でも実はカップリングの“Story”の方が好み。もっと言うと新機軸の“そよ風~”と従来路線の“Story”のバランスが好き。 |
●2005年3月6日 (日) 23:18 にせもの聖様/キタムラ |
あぁ、元白薔薇様ともあろう方がこんなことをしてしまうなんて。な~んちゃってな。 今日も寒い一日でした。が、さっそく新宿西口のキタムラに行って来ました。それにしてもまわりにヨドバシとかさくらやとか競合が揃っているだけ合ってちょっとお客さんは少なめ。店も狭いし下手すると半年ももたないかも。少なくともヨドバシよりはプリントの出来上がりが良いので、何とかがんばってもらいたいものです。あと、店内にインスタントプリントがあったので試してみましたが、フジのプリンチャオよりも格段に仕上がりが早いし画質も良かったです。ただ、L版しかないのが欠点。 てことでキタムラのネットプリントサービスに何枚か頼んでみました。さて、どんな仕上がりになってくるか楽しみです。 |
●2005年3月6日 (日) 12:28 ドラミニ/ネコミミ |
iPodMiniの感想。今まで聴いていたiPodよりも若干低音が出るようになったような気がします。サウンドチップが違うんでしょうかね。ただ、MacとはFireWire接続してますけど、今までのものよりも転送速度は遅くなったような。あと、iTunesの調子がおかしいのか、接続しっぱなしにしているとメッセージが出て勝手に認識しなくなるんで曲のアップデートが終わったら一度イジェクト処理をしなければなりません。iPodを何回か初期化してみたけど動作は変わらず。とりあえず曲のアップデートはできるし、イジェクト処理した後も接続しておけば充電はできるので我慢して使うことにします。 昨日は石丸へ行って月詠とかマリみてとかバッドフィンガー紙ジャケとかいっぱい無駄遣いしてきました。バッドフィンガー久しぶりに来たけど、シンプルなロックはやっぱり良いですね。 あと、月詠の葉月ちゃんがなぜネコミミなのか少しだけわかりました。居候している骨董品屋のじいさんの趣味です(^^;。たぶんもっと深い意味があると思いますけど、それはだんだん明らかになっていくんでしょう。 |
●2005年3月5日 (土) 10:41 ドラポッド |
今日はちょっとやめておきます。どうもすみません>なばさん(..) 今日は都合がつけば久々に折さん撮影会にでも行こうかなと思っていましたが、1ヶ月前に予約してたブツを受け取るために午前中は外出できない予定でした。が、8時頃にブツは到着してしまい、これなら撮影会行けたなとがっかりです。 ただ今充電中なので細かい所は良くわかりませんが、量産型との違いは本当に裏側のイラストだけみたい。梱包箱は特別梱包の中にiPod標準箱とドラえもんケースの箱を分けて入れてあります。 |
![]() |
●2005年3月3日 (木) 23:58 キタムラ |
いつのまにか新宿西口にカメラのキタムラがオープンしていたんですね。今度の土日にでも先週撮影した写真を現像に行ってみたいと思います。 明日は話題の豊橋方面へ出張ですが、雪で新幹線が止まらないか心配です。 |
●2005年3月3日 (木) 00:19 桜前線 |
某所で桜満開ですね。もしくはニコン、キヤノン、コニミノのデジ一眼対決とも言いますか(^^;。 ヨドバシとかに設置してあるデジカメのインスタントプリント、今までコントラストとか色調が全然駄目で使い物にならなかったですが、許容レベルに持っていく方法がわかってきました。もう少し評価してから報告します。 |
●2005年3月2日 (水) 00:00 兄貴 |
べぇさん写真を横に貼るので兄貴の曲をBGMに日記を書いてみる。 この前の日曜日にNHK教育でやっていたのってこれですね。おもしろそうだから行ってみたいけど、時間がとれるかどうか。そう言えば、これ小田急の中吊り広告もありました。去年の夏のコミケカタログの表紙をアレンジしたチラシでした。 水曜日に一斉攻撃をしかけるそうなので、こちらからも仕掛けてみましょうかね(^^;。 |
![]() |