●2004年7月31日 (土) 11:20 ロザリオ/どり |
おはようございます 先日アニメイトに注文していたロザリオが届きました。この手のグッズとしては高いこともあってしっかりした出来ですね。全然知らなかったけど銀製みたいだし。ちなみに買ったのは紅薔薇ファミリー用です。本当は白薔薇が欲しかったのですが、白薔薇だけ在庫がありませんでした。白薔薇人気ありますねぇ。 ドリちゃんのヤマギワソフト館オープンイベントが決まりましたが、10,11日は金沢にいるので整理券ゲットは不可能でしょうね。せっかく13日が空いているのに残念です。 マリみてプレミアブック 初のオフィシャルガイドブック。目玉は最後に収録された短編。単行本の新作が無いのでマリみてファンは禁断症状気味で、関連ものが出れば何でも欲しくなる時期です(^^;。この本といい、先日の月刊コバルトといい出版社も商売上手ですな。言ってみれば大滝師匠がなかなかアルバムを出さないので万年欲求不満のナイアガラーと同じような感じです(^^;。 読み切り短編は前紅薔薇様の蓉子さまと祥子さまのなれそめのお話。蓉子さまのお姉さまが初登場しました。短編なのでえっもう終わりという感じで物足りなさが残ります。 最近のヒット ここのお方の7/23分の日記の「HとEROでHERO」、「小五とロリで悟り」という大喜利ネタ(?)でなるほどと思いました(^^;。ちなみにこの方NowPlayingのWin版を作ったみたいなのでWinな方はDLしてみてはいかが。 |
![]() |
●2004年7月30日 (金) 23:44 暑中お見舞い申し上げます/予定 |
暑中見舞いの製作始めました。今年も節操なく色々なモデルさんの撮影会に行っているので(^^;、たくさん種類作りそうです。直接お会いできそうもない方には郵送しますのでよろしこ。 8月の予定 8/ 1 ハロプロ2004夏 代々木体育館 8/ 7 Bon-Blaライブ 渋谷クワトロ 8/ 8 ごきげんよう撮影会 千葉 花火大会 神宮球場 8/ 9 金沢出張 8/10 金沢出張 8/11 金沢観光 8/14 コミケ ビッグサイト 8/15 W&ベリ工コンサート 神奈川県民ホール |
![]() |
●2004年7月30日 (金) 23:31 the way of CASIOPEA |
昨日は疲れたんで帰宅後死にました。 初生カシオペアでしたが、すごく良かったです。場所は最近なぜか行く機会が多いO-East。立ち見だったので迷わずいつものPA前の手すりの所を確保して寄りかかって見てました。ちなみに前の方はイスが並べられて指定席になっていました。客層は自分とほぼ同じくらいで、お子さま連れとかも結構いました。あと現役女子高生らしき集団もいましたね。どこでカシオペア知ったんでしょ? ライブは最初からノリノリでした。1曲目の“ブラックジョーク”から意外な選曲でびっくり。前半は“ミッドマンハッタン”、“ルッキングアップ”、そしてこんな曲もやるのかの“サウンドグラフィ”など大好きな曲ばかり。最初の10曲くらいは知っている曲ばかりが続きましたね。個人的には最近の曲がメインで昔の曲はやっても数曲だと思っていたのでこんなにやってくれて感動でした(;_;)。セットは25周年記念ということでなんと25曲+アンコール3曲!デビュー時から現在まで満遍なく選曲されてましたが結局知っている曲は15曲で、なんとか過半数は越えました(^^;。 “ルッキングアップ”など神業のようなベースラインの曲をいとも簡単にプレイしたり、わざとリズムをバラバラに崩しても4人ピッタリ合わせたり、カシオペアのお家芸は健在で、やっぱりプロはすごいですね。さすが、デビュー当時サーカスバンドと言われていただけあります。音はもっとジャズとかフュージョン寄りの洗練されたものだと思っていましたが、ものすごい音量とディストーションかけまくりのギターでギンギンのロックでしたね。今までカシオペアのライブは生で聴いたこと無かったですけどこんなに派手な音を出すグループだとは思いませんでした。あるいはこのサウンドがやりたいがためにメンバーを変えてフュージョン路線から転向したのかも。あと、忘れてならないのは向谷さんの軽快なMC。噂では聞いていましたが、おもしろくて爆笑でした(^^;。鉄ちゃんなので鉄道ネタも多かったです。そうか、寝台特急カシオペアとカシオペアはちゃんと接点があったんですね。 最近はあまりツアーやらないみたいですけど次の機会にもまた行ってみたいです。 |
![]() |
●2004年7月29日 (木) 13:19 休み/カシオペア/ソフト |
昨日は機嫌が悪かったこともあってなんだか仕事がんばっちゃって(^^;、帰宅が11時過ぎてしまい殆どそのままダウン。で、今日はカシオペア見に行くために休みです(^^)。 いきなり(夏休み期間の)「8/8~10に出てくれない?」と言われればそりゃ機嫌悪くなるわけです。突然の予定変更というのが一番嫌いなので。こっちは2ヶ月前に休みを申請して予定たてていたわけだし。結局予定があるということで8は回避。9~10は出勤になりました。ひじょーに後味悪い結末でしたが詳細は省略。 Random Playlist Creator iTunesのプレイリストをランダムに作ってくれるRandom Playlist Creatorを評価中。時間指定と容量指定で適当に曲を選んでプレイリストを作ってくれるのは便利ですが、ライブラリを指定すると膨大な量のリストを作ってくれるのが×。あと、英語のソフトなので設定が良くわかりません。色々設定を変えても結果がそんなにかわっていないし。 |
![]() |
●2004年7月27日 (火) 23:48 眠いにゃん |
今日も「めざましテレビ」の今日の占いカウントダウンで射手座は12位でした。今月は12位率がかなり高かったと思う。上位になんて殆ど入ったことないし(^^;。ってこともあるかわかりませんが、今日は確かに最悪に近い一日でちた。 そう言えば今日録画した「CDTVスペシャル」は2時間半ほど録画して残したのは7分位でした。しかも別にあってもなくても良いような(^^;。それにしてもこの手の番組は出演者が固定されちゃっておもしろくないんですけど、今回は特にそんな感じでしたね。しかもつまらない過去のダイジェストとかも入っているし。 あ~眠いから今日は早く寝ることにします。 |
●2004年7月26日 (月) 23:33 いろいろと |
らぴゅの件、社長から変更受諾のメール来ました。ただ、再見積はしてくれていないので費用がどの位になっているのか不明です。 ロザリオは昨日秋葉原のアニメイトに買い出しに行ったのですが、売っていなかったので通販の方で申し込んでしまいました。ただ、なにぶん初めてメイトの通販を利用するのでどの位で品物が到着するのかわからないので手作り版を用意してもらった方が良いと思いますのでよろしくお願いします。>Kさん 今年の後半にはコニカミノルタから発売する(はず)のデジタルαちゃんを買いたいと思っていますが、それまでの間はα-7ちゃんを使って「50mmレンズ/フィルム1本大作戦」で行こうと思っています。でも85mmの描写力はやっぱりすごいし、まったり撮影会だと普通に撮っていてもフィルム2本撮り切っちゃうこともあるので、なるべくお金をかけないで良い写真を撮ろうというのが一番の目標ですね。 最近日記ページの上に付いている怪しいバナー(?)はiTunesで再生している曲をネット上に公開するNowPlayingというソフトです。ただひたすら曲名を表示するだけでクリックしても何も起こりません。単なる自己満足です(^^;。今のところMacOSX用しかないみたいですけどWindows版を開発中の人もいるので近いうちに公開されるんではないでしょうか。“NowPlaying”で検索してみると結構使っている人いますね。 最近のニュースで話題のブロッコリー偽装の件、ブロッコリーというと某怪しい企業をすぐに思い浮かべてしまうのはダメダメでしょうか? |
●2004年7月25日 (日) 21:59 まりあ様2 |
今日はデジカメとムラマサちゃんを持って出かけたので、撮影会が終わってから近くの喫茶店で休憩しながら送ってみました。ルックス的には確かに優ちゃんには似ていないんですが、何となく雰囲気にそんな感じがしたので。ドリちゃんのメンバーにいてもおかしくないんじゃないかなという感じがしたからかも。 大きい画像もアップしておきました。 こことここ 今回の参加者は常連さん半分、初めてorあまり撮ったこと無い人半分くらい。慣れている人はさすが、レフ係がいなくなると撮るのやめたり、単焦点できっちり撮っている感じでしたが、素人さんは暗い標準レンズでひたすらガシャガシャって感じでしたね。まぁ、どこへ行ってもそんな感じですが。デジカメだと液晶表示が見えるので、他の人がどんな感じで撮っているのかたまにチラッと横目で見ているんですけど、ひたすらドアップって感じの人が多いですね。 本当は午後から別の撮影会に参加するつもりでしたが、来月もあるみたいなので今回は見送り。やっぱり撮影会の目当ての子は1日に1人が限度です(^^;。 |
![]() |
●2004年7月25日 (日) 13:04 まりあ様 |
すみません、折さんじゃなくて妖しい方の撮影会に参加しました(^^;。モデルは平井まりあ様。なぜちゃんじゃなくて様になるんだというツッコミは不可(^^;。場所は西富久児童遊園という場所で、厚生年金会館の近くです。 初まりあ様でしたが、思ったよりもちっちゃくてかわいい子でした。第一印象は大人の優ちゃん(^^)。あっちの業界(ってどこ?)では小倉優子似ということで売っているみたいですが、そんなに似てないと思います。ショートパンツが似合ってましたね。なんだか中身が見えちゃってましたが、さすが大人の撮影会だけあって本人も参加者も全然気にしてません(^^;;。 参加者は10人位で比較的まったり気味。おかげでかなりスローペースで撮っていたのに1時間でフィルム2本使ってしまいました。もっとセーブすれば良かったです。 今回は初参加だし、どのくらいの人が来るのかわからなかったのでスタジオはパスしました。今頃はスタジオでみなさんハァハァしていると思います(^^;。来月も撮影会やるそうなのでまた参加したいですね。次はスタジオも参加しちゃおうかな(^^;;。 |
![]() |
●2004年7月25日 (日) 12:52 WILL |
今週と来週は薔薇様卒業までのドキュメントなので割とシリアスな展開が続きます。 ・後ろから抱きつきといい、ホットミルクイチゴオーレといい、今回の紅薔薇様はお茶目(^^)。 ・今回は作画良かったですね。たまに乱れている部分があって気になりましたが、全体的には綺麗でした。 ・志摩子さんの長セリフはちょっと違和感。志摩子さんはあまりベラベラしゃべりすぎない方が萌えます(^^)。 ・全国1千万マリみてファン注目は聖様と祐巳ちゃんのチュー(*^^*)。良いシーンにまとまって朝からじーんと来ました。 ・で、せっかくの真面目なストーリーが最後の予告編で木っ端みじんになりましたにゃん。ネコ耳祥子様の声がセクシーだニャン(^^)。 |
●2004年7月25日 (日) 00:07 娘。&ピンクレディ |
色々やりたいことがあったのにボケーっとしていたらいつの間にか夕方になってしまったので、仕方が無く溝の口の床屋行って明日のためにフィルムを買って終わってしまいました。溝の口駅前ではcloudicaというバンドがストリートライブやってましたが、自分の好きな感じの音でなかなか良かったです。今度Doorsでもライブやるみたいですけど、平日なのでちょっと行けませんね。 ところで、8/8の撮影会の件、3時間から2時間に変更して欲しいとメール出したのに返事が来ないんですけど、変更は認められないと言うことなのかな?最初間違えてガリにメールしてしまったので後でラピュにも送り直したんだけど。 今日の「ミュージックフェア」は娘。とピンクレディの共演でした。夏のハロプロで歌うらしいWの“サウスポー”が見れて良かったです。オリジナルの振り付けに忠実みたいなので25年ぶり位になんとか踊れそう(^^;。この曲は小学校の時のキャンプファイヤーでクラスの出し物として踊ったことがある思い出の曲なのです(^^;。それにしてもオリジナルの二人って画面で見る分には当時と全然変わってないですね。振りの切れもさすがオリジナルです。 |
●2004年7月23日 (金) 23:46 撮影会/台場/メール |
撮影会の件はちょっと調整中なので、大枠が決まり次第連絡します。連絡遅れていてどうもすみません>なばさん お台場冒険王ちょうど夏休み中なので行けてしまうんですがどうしよう(^^;。 大阪方面にニフメール送れなかった件、登録してあったメールアドレスが間違っていました(^^;。考えてみればMacのアドレス帳に登録したは良いものの最近ニフ方面には殆どメール送っていなかったので気付きませんでした。 |
●2004年7月22日 (木) 23:50 ごきげんよう/かしまし |
8月8日午前中のごきげんよう撮影会申し込んでおきました。初めて申し込んだので色々と不手際があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。みなさん、ここを見てロザリオの渡し方復習しておいてください。さて、ロザリオを買いに行かなくちゃ(^^;。 前日がボンブラライブ、当日午後は花火大会と非常にハードな日程となってしまいどうもすみません(__)>なばさん。 かしまし娘に入っているトレカは DVD … 辻&飯田 初回シングル … 矢口&小川、吉澤&高橋、加護&亀井、紺野&田中、藤本&道重(5枚封入) 通常シングル … 石川&新垣 となっています。全部買わないと全部集まらないわけで、モーヲタちゃんは大変ですな(^^;。 で、気がついたんですが、DVDバージョンとCDバージョンで左右チャンネルが逆になっています。ちなみにこの前のハロモニはどちらとも違うミキシング。どうやら口パクではなく生録りみたいです。 |
●2004年7月22日 (木) 02:14 かしまし物語 |
ネタバレですがかんべん(^^;。 今回は娘。としては珍しくアスペクト比4:3のクリップ。舞台は電車の車内。曲調にあったコミカルな感じでなんとなくノリとしてはドリちゃんの“MUSIC IS MY THING”を彷彿させます。愛ちゃんの着崩し制服かわいい(^^)。ちなみにソックスはルーズです。亀ちゃんも制服だし、ガキさんもしげさんも制服(^^)。みきてぃの“とんがりメガネ”も意外に似合っていて良いですね。あと、さりげなくモーフィングを使っているのがナイス。 そして、カップリングの“パニックトレインVer.”はなんとほぼ一発撮り!たぶん1回だけ編集入っていますが、“運命'95”以来のびっくりです。 ![]() |
●2004年7月22日 (木) 01:00 秘密?/かしまし/さおちゃん |
毎度おなじみ某秘密方面での仕事でした。それにしてもここの施設は恵まれているな。売店にスタバはあるし、コンビニには奥にパン焼き厨房があって焼きたてのパンを売っているし。本屋ではブ○カとか萌え雑誌なんかも売っております(^^;。 帰りに有楽町ビックカメラでかしましCDとDVDをフラゲ。だまされているんだけど、愛ちゃんと亀ちゃんが好きだから良いです(^^;。愛があれば多少だめでも補正かかっちゃうのは確かですね。同じつんく♂でも最近のあややは全然ときめかなくてシングル買ってないし、ベリ工は全く興味がわかないし。 さおちゃんを見た会社の人の感想…SPEEDにいた何とかって子みたい。 個人的にはなばさんと同じくスタイリストさんががんばっちゃったかなって気がしました。今度パパさんに聞いてみます。 |
●2004年7月20日 (火) 18:16 さおちゃん |
さっきパパさんから連絡がありましたが、今日の「報道ステーション」に出るそうです。チェックよろしこ(^^)>みなさま。 |
●2004年7月19日 (月) 23:43 散歩/だめ? |
連休中はどうもお疲れさまでした。>お会いした皆様 土曜から今日までの3日間、かなり歩き回りへとへとです。でも歩き回ったのは渋谷、秋葉原あたりの特定な場所ばかりでした(^^;。秋葉原では福岡のすごい方にも久しぶりに遭遇しました。どうもお疲れです。あと、日曜日はなばさんとの合流まで時間があったので新宿の花園神社と太宗寺に散歩に行って来ました。 娘。の新曲だめですか?個人的には娘。が今年発表した3曲は全てヒットでどれも好きです。タイアップがついていないこともあるのか、これだけ好き勝手なことが出来るグループって今の日本の音楽業界では珍しいし、かなり恵まれていると思います。サザンもB'zも個人的にはみんな同じような曲ばかりでつまんないから。 |
![]() |
●2004年7月19日 (月) 12:36 かしまし物語 |
この曲大好きです(^^)。 やっぱりグループものはメンバー紹介の歌がなくちゃね。と思っていましたが、やっと来ました。でも娘。の場合はなっちがいる時に作っておくべきだったというのが個人的見解。 で、おニャン子~SKiなど普通は自己紹介パターンでしたが、娘。は全く逆で他のメンバーにやり玉に挙げられるのが新しいパターンですね。なるほど、そういう手があったかと思いました。さすが、つんく♂。みきてぃ、リーダー、田中さんあたりはファンの代弁をしているようでかなり自虐的なネタですね(^^;。 作者不詳の鼻歌風のメロディライン、ずんどこビート、合いの手の入れ方がドリフを彷彿させます。つんく♂のことだからこの辺も考えているんじゃないかな。 この曲のPVはかなりおもしろそう。 |
![]() |
●2004年7月19日 (月) 12:05 いと忙し日々 |
割と重要なエピソードではありながら淡々と進んだ印象でした。 ・かくし芸をやることになり、お笑いが出来なくて困った表情をする志摩子さん萌え(^^)。 ・寝不足と疲労で倒れる祐巳ちゃん。チョークの軌跡とキーって音がナイス演出。 ・ついに全国一千万のマリみてファン注目だった安来節キター! ・祐巳ちゃんの部屋にあるかなり大きいワイド画面の液晶モニタが気になる。キーボードが見えるからPowerMacか? |
![]() |
●2004年7月18日 (日) 07:41 マリア様がみている |
すごい、さっそくこんなネタに使われているとわね(^^;。ちなみに、平井まりあは来週プレミア企画で撮影会やるので行ってみようかなと思っていましたが(^^;;。あっ、だからといってこれを買うとか借りるとかではありません。誰か買ってみて(^^;;。 |
●2004年7月15日 (木) 00:09 前橋/ボンブラ/新撰組 |
前橋に来ています。群馬県に来るのはいつ以来だろう。以外に初めてかも(?)。でも、東京から新幹線で1時間ちょっとなのでそんなに遠い所ではないみたいですね。 移動の途中でボンブラの「手のひらを太陽に」を新星堂でゲット。トレカはTomoyoさんでした(^^)。豪快なティンバレスの乱れ打ちが格好いいので、ボンブラのメンバーの中では最近一番好きかも。そして、何よりもうれしかったのは9/1に新曲がリリース予定という告知ですね。きっと夏のライブツアーで披露してくれるでしょう。 今日の「そのとき歴史が動いた」は池田屋事件がテーマでしたが、来週の「新撰組!」の内容は池田屋事件ですか。NHKも商売がうまいですな。 |
●2004年7月13日 (火) 23:58 まいきー |
「週刊アスキー」買いました。改名してからは水着グラビアしか見ないような気がしますけど、かわいいから良いですか(^^;。そろそろ制服とかふりふりとか違う服装の麻衣ちゃんも見てみたいですね。今度の日曜の撮影会には行くつもりですが、まだ申し込みはしていません(^^;。明日には申し込もうと思います。 明日から群馬県前橋市方面へ出張に行って来ます。 |
●2004年7月12日 (月) 23:31 亀井さん |
なんでえりりんちゃんがきもいんだよぅ!それに保田とえりりんちゃんを一緒にするな~~! ま、着実にやられキャラになっているみたいでファンとしてはOKなんですけど(^^)。 |
![]() |
●2004年7月11日 (日) 23:02 選挙/渋谷へ行こう |
今日は参院選の日ということで、某政党が気に入らないので意思表示のために投票して来ました。会場は近所の中学でしたが、校庭では現役ちゃんがテニスの練習してましたね(^^)。 投票した後は千葉のすごい人とデートで渋谷原宿周りしてきました。とりあえず今月31日のコンサートで使うネタとか集めて目的は達成。千葉のすごい方は絶好調で突っ走ってますな。今日も歩き回って疲れました(^^;。 |
●2004年7月11日 (日) 09:15 黄薔薇まっしぐら |
・朝から「援助交際」というセリフは刺激的(^^;。 ・いつも影が薄い黄薔薇様ですが、さすがに今回はかわいい(^^)。特にピンクセータがなかなか。 ・ゴロンタキター! ・生活指導室のシーンは意外にあっさりでしたね。もっとコントを期待していたのに。 ・なんで映画「マッハ!!!」のCMなんてやるのかと思えばなるほど仏像つながりですか(^^;。きっと乃梨子ちゃん&志摩子さんは行くだろうな。 ・で恐竜先生のお話の最後は加護&辻の大恐竜博のCMで閉めるとはさすが(^^;。きっと江利子様&山辺先生は行くだろうな。 ・「黄薔薇まっしぐら」って「猫まっしぐら」のパロディだったんですね。今頃気づきました。 |
![]() |
●2004年7月10日 (土) 23:26 ダビング/夏芽&麻衣 |
歌番組の録画が2ヶ月分溜まってしまったのでただ今歌部分のみDVD-R焼き中。 今日も蒸し暑かったので洗濯とか片づけとかしてわざわざ夕方まで待って出かけたのに、外に出た瞬間夕立でものすごい雨が降ってきました。とりあえず傘持って出かけて良かった。そしてHDD退避用のDVD-Rを買って早々に帰宅。 とりあえず、2年間溜まった(と言っても4人分)の「グラ美」と先月から録っている「ケロロ軍曹」と今ダビング中の歌番組関係で何とか容量を開けることが出来そうです。「Channel a」も4ヶ月分位溜まっているんだけど、ため過ぎちゃって編集するのが面倒で手づかず(^^;。 「Bomb!」立ち読みしてきました。うぴぴんぴん流行ると良いですね(^^;。ところで隣にいる佐野夏芽さんは最近気になる娘だったりする(^^;。小学生の頃ぶーりん見てぶたに目覚めるとはね(^^;。このアニメ録画保存してありますけど、既に社会人でちた(^^;;。しかし、夏芽ちゃんと麻衣ちゃんの写真を見比べてみると、やっぱりこの二人って少し似ていると思いますがどうでしょ? 下の画像は全く関係ありません。 |
![]() |
●2004年7月10日 (土) 11:35 へたれい/くま/みなかみになる日 |
今週後半は風邪と寝不足と筋肉痛で完全にへたっていました。直接の原因はドリちゃんライブで騒ぎすぎたせいだと思います(^^;。しかし、思っていたよりも体力が衰えているなと実感。おかげで先週録画した「HEY×3」「MUSIC STATION」「POP JAM」はまだ見てないし、HDD容量が危機状態なので今日中に編集して退避しなければなりません。 そう言えば「HAPPY DAYS」と「キラ・キラ」はとりあえず買ってありますけど、まだ封開けてません。へたっている間にものがいっぱい溜まってしまいました。 先週注文しておいたa-nationベアが届きました。特に誰にあげるとか考えていないのでとりあえずテレビの上にいてもらっています。 今週は水上で暴れている人も多いかと思いますが、思う存分楽しんでください。右は6年前に行った時の同元荘。タヌキが現れる温泉だそうで。どうせならタヌ・キネンシスとか出てきてくれれば良いのに(^^;。 ちなみに、この写真には右下に某長野方面の方が特別出演なさっています(^^)。 |
![]() |
●2004年7月6日 (火) 23:43 奈々ちゃん/プリキュア |
カコナール飲んでも風邪が抜けきれないので体調ちょい悪な一日でした。ただ今日は6時前にあがったので珍しく8時前には帰宅でき、帰宅後11時まで爆睡していたらだいぶ楽になりました。 とりあえず河口湖分は申し込んできました。うちの会社の田町の事務所は同じビルの1階に郵便局があるので楽ちんです。 今放送の「グラビアの美少女」の秋山奈々ちゃんがかわいいのでとりあえず保護してみる(^^)。 マリみて撮影会企画の件、是非ともよろしくお願いします>Kさま。そう言えば今回のとうか姫様の衣装って「ふたりはプリキュア」のキュアホワイトちゃんですか? |
●2004年7月5日 (月) 22:56 体力/マツケンサンバ |
こちらも太ももが痛いです。やっぱ年には勝てないのね(^^;。前の人はずっと飛びまくってましたけど、自分は最初と最後位しか飛びませんでした。朝も昼もろくに食べてなくてスタミナ切れ寸前だったし、本当はもっと飛んでも良かったんだけどもはや限界でした(^^;;。7/31のハロプロまでには体力つけておかないと。 「マツケンサンバII」はやはりかなりのインパクトだったらしく色々なところで祭りになってますね。早速パロディイラスト上げている所もありますし。 明日は選挙で忙しい某党本部へ薬品持って突入してきます(^^;。 |
●2004年7月5日 (月) 15:27 あみ姫 |
朝起きたらのどが痛い。昨日のライブで汗だくになったのでちょっと風邪を引いたらしい。別に大声で騒いでいたからのどが腫れたわけではありません(たぶん)。 みんな、5番ちゃんの扱いひどひどだなぁ、あんなにかわいいのに。そう言う自分も優ちゃんと半々くらいの割合で見ていましたけど。やっぱり優ちゃんあっての麻未ちゃんだと思うので。疑似スールだし。まぁ、MNSの3人で誰も注目していなかったリーダーよりはましですか(^^;。3番ちゃんはメイド時代から注目はしていたんだけどどうもやる気が感じられなくていまいちだったのですが、今回のライブではダンスでがんばっていてグループ内セクシー担当のポジションに納まった感じがしました。腰の使い方とか色っぽかったですね(^^)。 3人時代からを含めてドリちゃんのボーカルで一番ドリちゃんらしさを感じるのは実はリーダーなんです。麻衣ちゃんも優ちゃんも個性的な声過ぎるのでグループの看板ってわけにはいかなかったのかも。だからリーダーのボーカルはさらりと流して紫ちゃんのリードパートに萌えるのです(^^;。人それぞれあの曲がないとか不満があるのは仕方がないけど自分の場合は「この曲をやってくれてうれしかった」とポジティブに考えることにしてます。大好きな“SUBPAIN”がまさかまた聴くことができるとは思いませんでしたから。しかも前よりもかっこいい。 |
●2004年7月4日 (日) 23:52 パーティ |
今日はお疲れさまでした>なばさん、ムラさん ドリちゃんライブ2連チャンは疲れました。おかしいな、後方で大人しく見ていただけなのに(^^;。今回のライブでは3人時代の曲をたくさん歌ってくれましたが、これはあれから2年経ちようやく新メンバーも歌えるようになってきたからだと思います。3人組時代の曲を歌うことには否定的な人もたくさんいると思いますが、名曲をこのまま寝かしておくよりは良いんじゃないかな。今回良かったのはまさかの復活(?)“Hello, Goodbye”、麻衣ちゃんがドリちゃんの曲で一番のお気に入りだと言っていた“Brave”、隠れた名曲“Breakin' Out”ですね。今回のライブも9月にDVDが出ることが決まったみたいなので楽しみです。 それにしてもマリみてあり、充実したドリちゃんライブありととても有意義な休日でした。 |
●2004年7月4日 (日) 09:42 マリみて春 |
早速見ました。色々不満点はありますがアニメで動く登場人物がみれるだけで感動です。 ・左上の時計うざい。DVD買うこと決定 ・とりあえずドリルちゃん登場はOPの1カットだけか。しかも肝心のドリルが見えない。 ・和服とナイトガウンで祥子さまファッションショー(^^) ・優(すぐる)&祐麒の怪しいシーンは「無事だと良いねぇ、祐麒くん」というセリフだけでまるごとカットですか。 ・EDのカットはみんな妖しいです。志摩子さんは守りと攻めの両方で登場(^^)。 ・EDの志摩子&乃梨子の妖しさ萌え~(^^)。 ・「マツケンサンバII」のCMを途中に入れるな~(^^)。去年は「日本ブレイク工業」だったけど、今年はこれが来るかも。 ・ってことでヨ~ロレイッヒ~(^^; |
![]() |
●2004年7月3日 (土) 23:56 機種変更/話題の人 |
AirH"に加入してから早2年と2ヶ月。繋ぎ放題だとはいえ32kのスピードにちょっと不満を持ってきたので川崎駅前のヨドバシカメラに行って機種変更と128k繋ぎ放題オプション追加手続きをしてきました。新しく買った機種はHONDA ERECTRONICSのAH-403C。機種変更の場合の端末代は5040円だと言われたのに、購入の時に別の店員がレジを打つと1円になってました。ということでヨドバシポイントを使ってただでした(^^;。ラッキー! 早速使っていますが、確かに32kと128kでは体感が違いますね。数値では4倍だけど体感的には量産型とシャア専用位の違い(3倍)位だと思います。ADSLの人にはおもちゃみたいだと思いますけど、これでも結構驚きなんです(^^;。 いよいよ明日はドリちゃんライブ2連チャン。先週の復習をして万全な体制で臨みたいと思います。あっとその前に朝「アニみて春」を見て、渋谷で某ショップに寄り道しなくてはなりませんが(^^;。 うちの電気ポットには今話題の元夫妻のラベルが貼ってありました。 |
![]() |
●2004年7月2日 (金) 23:59 ビックカメラ/くま/林檎 |
一日都内にいたので帰りに久しぶりに有楽町のビックカメラに寄ってきました。まだポイントが1万以上あるのでまた無駄づかいしてやろうと思っていたのにあまり買うものもなく、そう言えば「ID」買ってなかったと思い出してこれだけもらってきました。今回は解説ブックレット以外特に何も封入されていませんでしたけど初回特典て何もなかったんだっけ? なばさんの書き込み見て朝速攻でブルーベアを頼んでおきました。 りんご娘.キター!@ポップジャム。いや、別に好きとかではないんですが、りんごつながりで「Mac Fan」にもチラッと出たりしていたのでオフィシャルは一応ブックマークしておいたんですが(^^;。 なんだか今年は久しぶりに精神的に絶好調な気がする。ここ数年不調が続いていたのでやっと抜け出した感じ。景気もようやく上向きになってきた感じだしね。それに今までを振り返るとよほど絶好調な時じゃないとカシオペアとか聴きたくならないみたい。逆に言うとカシオペアを夏に聴きたくなる年は絶好調ってこと。 |
●2004年7月1日 (木) 23:53 2度目の夏 |
7月になり、この日記ページも早いもので開設してから丸2年が経ちました。とても毎日更新することは出来ませんが、なるべく更新するようにしていきたいと思います。他のページも最近はご無沙汰なので更新したいと思ってネタは色々と準備はしていますがなかなか面倒で出来ないでいます(^^;。 明日も火曜日と同じく品川方面へ外出。 ところで土曜日の夜はどうなりました?>ムラさん |