全体のTOPへ
山崎哲
講座案内
茶房ドラマを書く
作品紹介
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01物干し竿 岩波三樹緒

茶房ドラマを書く/作品紹介
<短編>     同人M     作・小泉八重子

 ある秋の日、ソファに置いてあった携帯が鳴った。
「もしもし、ええと、あ、こ、小泉さん?」
 聞きなれた男の声だ。弾みきったボールがいささかしおれた感じに戸惑う。
「ああ、Mさん」
 私は答える。声の主はおよそ十余年前に散会した同人誌をともに支えた男だ。既に六十、五十八の男女になった。
 同人誌といってもMと私が約七年間属していた母体はカルチャーセンターだった。デビューには薹の立ちすぎたともいえる四十五十の男女が集まる誰でも入れる教室。然し、そこでは思いがけないほど熾烈な闘いが繰り広げられていた。

 講師は年配の儒教者のような痩せぎすの男だった。中国文学者である彼は文学に対してかたくなな掟を持しており、同人Mはその網をかいくぐり優遇され、私はくぐれずに冷や飯を食った。その明暗を分けたものは何かと考うるに、一点生臭き性、それも女の性に対する講師の嫌悪ではなかったかと思う。
 講師の小説作法の本を読み共鳴して教室に入った私は最初の作品である「溶けていく窓」を酷評され、立ち直れないほどのショックを受けた。そこには不能の夫をもつ私の白昼夢が卑猥に展開されている。講師はそれを「夫の悲しみをちっともわかっていない」破廉恥な小説と決めつけ、まるでピンセットで蚤をつまみ出すような陰湿な言葉で追い詰めた。

 そのとき、「読みにくくて腹が立ったけど、最後まで読んでみて凄くよかった」と密やかにも晴れやかに言ってくれたのが同人Mだった。
 もう一人は教室ではずばぬけた才能があるといわれながら、貧困と病いの中に倒れたKだった。「小泉八重子はいい」。彼はニタついてそう呟いた。共に私とはおつかつの四十過ぎの男たちだった。
 二人は卑猥だった。「よかった」と言った彼らの唇がだらしなく歪んでいるのは私の小説がストライクゾーンにあったことを告げていた。
 それならなぜ卑猥である彼らが酷評されなかったのか。同人Mは風俗に通い続けたことを書かず、Kは無器用な性情からストイックな現実しか書けなかったからだ。だがたとえ書いたとしても、講師は彼らの放埓には目をつぶったであろう。男には寛大な講師だった。また彼らがもっといい男であったならあるいは別だったかもしれないが。

 同人Mは当時運転手をしていた。丸々と太ったからだを制服に包み、講師の送迎をしていた。彼はティーチャーズペットだった。またKも、講師にはむかった私に「謝れ!」と一喝するようなサラリーマン体質をもっていたのも否めない。どこかでさえないいい年をした男たちだった。
 その後会は、講師の死とともに散会した。私は四十六歳だった。

 教室には新しい講師が現れた。
 アル中の評論家だった講師は、ハチャメチャな講義ながらもどうやら私の肌にあった。然し、前講師の覚えめでたかった人々はハナからそこに出席しなかったり、残っていても思ったほど優遇されずやめていったりした。そしてMもまた姿を消したのだった。ちょっとしたことで講師に気に入られてないと思い込んで悲観したようだった。
 彼は、前講師の同人誌には、七年間で何作書いたのかあまり私の記憶にない。殆どが短いエッセーだった。それは四作書いた私よりずっと少なかった。
 前教室で冷遇されたのは、私だけではなかった。甲高い声でしゃべりまくるY子もそうだった。そしてY子もまたアル中講師の覚えがめでたかったのだった。
 同人MはひそかにY子に思いを寄せていた。彼がY子に宛てた悲惨な葉書は新しい講師の目にとまり、絶賛された。それは鍋からインスタントラーメンをすするという情けないひとり暮しの正月の情景だった。
 後ろ盾を失ったMはカルチャージプシーとなった。風俗通いを書いた原稿を好評された後、同じ講師に酷評されたりと、それだけでも短編ができるほどのおかしい物語を私はきいた。また元の教室に戻って書いた風俗も「いやらしい!」という酷評で、Mは様々な要因から同人たちの爪弾きに会い、居場所を失った。

 私はその後の十年間、書くということにおいてはMよりは恵まれていたかもしれない。アル中の講師から別の講師の元に移ったのが幸いして洗いざらいを書く勢いを得た。だがとりたてて高い文学的志があるわけでもなく、教養があるわけでもなく、忍耐があるわけでもない。それはMと同じだ。私はひたすら不幸を書き続けた。
 そして昨年、不幸のもとであった夫が倒れたとき、同時に生活の糧も失った。送金が途絶え文学は消し飛んだ。不安のあまり頭をかけめぐることは、とりとめもない金儲けの方法と、地道に働く道、かと思えば娼婦になろうか、結婚しようか泥棒しようかという碌でもない考えばかりである。同人Mはこの状況を聞き、
「そりゃ、面白いことになったもんだね」
 と軽く嗤ったものだった。

 そしてこの十月、離婚調停が整い、老後の安泰にはほど遠い金を受け取った私のもとに彼からの電話があったのだった。
 彼は言う。
「お、俺、今やっと病院から退院したのよ」
「え、どうしたの」
「わけわからなくなって交番飛び込んだのよ」
「なに?」
 彼の前後に散る話をまとめるとこうなる。
 今年の五月六日、彼は阿佐ヶ谷にあるダンス教室に行こうとして、駅に降り立ち、いきなり頭に霞がかかったようになった。自分がどこに何をしに行こうとしているのかまるでわからない。呆然と立ち尽くすよりない状況の中、いたたまれず交番に飛び込んだ。おまわりに事情を聞かれ、本庁まで連れて行かれて調べを受けた。そのときは名前も住所も年齢も電話番号もいえなかったという。
 だが車に乗せられていくと、不思議と自宅へ向う道筋は説明できた。
 家に着くと警察は家の中をみて、確かに彼の家であることを確認した。再び本庁に連れ帰られ調べられた。家に帰ったのは午前四時だったという。駅に降り立ってから三日がたっていた。
 それからの話がにわかには信じられないのだが、彼はタクシーの運転手の仕事に戻ったという。戻ったものの、仕事にはならなかった。お客さんを乗せてあてもなく二、三時間まわってしまう。その状態が一ヶ月続き、ようやくK病院の診察を受けることになった。検査の結果右後頭部の血の巡りが渋滞している脳梗塞ということが判明した。
 六月からの入院となり、約四ヶ月の闘病の末退院となったのだった。

「じゃあ、浦島太郎みたいなもんだ」
 明るい声でそういうと、
「まあ、そういったもんだねえ」
 と彼も笑う。
「で、冗談みたいに、同人誌の同窓会でもしようかって言ってるんだけどねえ、F子さんとも」
 と、彼はどこかしら恥じらいを含んだ声でそう言った。
 同人だったF子は六つ上の私の離婚相談相手だった。
 彼女は私が冷遇された講師主催の同人誌では、同人雑誌評に取り上げられるくらいの作品を残した。若い頃に離婚してからのF子の人生はハンパでないくらいに厳しい。これは彼女の底抜けのお人好しの性格と無関係ではなかった。またどこかに垢抜けない野暮ったさも秘めており、作品の最後が説教になることがある。目のさめるような美貌に生れつきながら、つかまえた冴えた男を最後に物にできなかったのはこのせいではないだろうかと思う。だからこそ私のようなオタンコナスの人生相談にも乗り続けたのだ。おかげでというか、夫と別れた私はMとF子と同様プアなひとり者となったわけである。その彼女とMとの同窓会……。
「ああ、いいじゃない。こういう機会でもないと滅多に会えないもんね」
 快諾して受話器をおいた。途端に気が重くなった。

 私は二十日後には帰郷するつもりでいた。愚にもつかぬ作文教室とも縁を切ろうと思っている。ビンボウとは縁を切りたい。そして華々しく、ハナバナしく……、実はその先がわからない。再婚も文学的デビューも実はあまり望んでいないのではないか。それは窮屈な将来を予感させた。私が望むのはただただ、華々しく癒されたいだけなのである。長年のセックスレスを!
 人間五十八で独身になると、その脳みそは殆どカオスである。同時に金がないから働かねばならないという冷静な判断はアタマの中だけにはあるのだ。まっとうなふつうの、フツーの、地道な勤め人となり……、またしてもその先がわからなくなる。フツーの勤め先が思い浮かばないのだ。例えあったとしてもそこにはまる自分の姿が思い浮かばない。怠け心でもある。激しい焦りと虫のいい望みだけは本物らしい。それにしても次から次に追ってくるこのしがらみは何だろう。

 しばらくして私はF子に電話を入れた。
「ねえ、今、Mから電話があったんだけど」
 私とF子との間では、Mは呼び捨てだった。二人の間ではどこかで彼を軽んじる気がある。数少ない彼の作品はいい味を出しているものの、私生活となるとだらしない。
 広島出身の彼は畜産大学出で、豚の飼育を専門としていた。いくつで結婚したのか知らないが、娘が五歳のときに離婚した。それから彼の生活が狂い始めたのだろうか。個人タクシーの運転手になるのに資金繰りが厳しく、借金をした。地道に返せばいいものを、家庭を失った寂しさから遊興に使い果たす金が盛んになった。小説教室に通うのもその一つだったろう。ダンス教室には金がかかったという。また一人身の辛さから風俗にもはまった。そのような噂話に終始した後、以前にMからも連絡があったのだろうか。
 F子は
「同窓会するんでしょ」
 と水をむける。暖かみのある声だ。
「十月七日って言っといたけど、都合はどう?」
 あてずっぽうに私は言ってみた。
「いいよ」
 答えるF子。ひとしきりMを案じた後、F子は、
「これからあの人、どうやって生活するつもりかしらね」
 とぴしゃりとしめくくった。そこには離婚したばかりで仕事もないくせに、ともすればMに対する同情だけに妙にふくれあがっていた私の心に冷や水をぶっかける気迫があった。

 F子は六十四歳の、ボロボロではあるがキャリアウーマンなのであった。
 約束の日まで、Mはときたま私に電話してきた。冗談紛れに重い現実を告げた安堵からか、雨の降る午後にはしずんだ声が受話器から流れた。
「今日は俺小説教室行ってたんだよ。エンタメを書きたい教室。これはね、一ト月に一回、三千円だから安いの。新宿までね」
「新宿までいけるの?」
「いくよ」
「で、何か書いたの?」
「書かない」
「ずっと書いてないよね」
「うん。パソコンがうてないから。わからないんだよね、うちかたが」
「パソコンはあるの?」
「うん、ある」
「セットアップしたの?」
「した」
「自分で?」
「うん、自分で」
「大したもんじゃない」
「いや、そんなことないよ」
 言葉少なに会話が進む。 私は次第に疲れてきた。
 こうして約束の日になった。
 前夜の荒天がうそのように晴れ渡った朝だった。昨日の残り物の煮物を出しで引き伸ばしMへのみやげの惣菜とする。味を薄めにした。大きめのパックに入れながら思う。そんな情けをかけてどうする。自分だって、のどから手が出そうな、久しぶりに作ったおかずじゃないか。惜しい。やけくそに冷蔵庫に残ったパン半斤もつめこむ。

 小田急で下北沢まで行き、井の頭線に乗り換えて吉祥寺に出る。JRに乗り換え武蔵境へ向う電車に乗ると、目の前にF子が座っていた。一回り痩せたからだを折り曲げ休んでいる。眉間にしわを寄せて倒れんばかりの様子に、浮世の塵を一身に浴びたような疲労を感じた。
「F子さん」
「あらあ」
 昔の美貌がほころぶ。華やかなオレンジのジャケットをほめると皺を寄せて喜んだ。
 駅に降り、階段をおりる。電話で調べた喫茶店をF子はすばやくみつけた。ファーストフードらしい狭い作りにげんなりしながら椅子に腰掛けた。約束の一時を五分ばかり過ぎている。携帯からMの家に電話を入れる。
「着いたわよ、今。駅前のベックスにいる」
「そう。じゃ、俺これから自転車で行くからね」
「外で待ってるわ」
 時間にして十分かかるというので、しばらくして煙草を買いに店を出た。
 商店街には祭囃子が流れていた。快い秋風がふきぬけ、ねじり鉢巻の大将たちが低い山車のまわりで屯していた。煙草をもって駅前まで戻ると、小太りの背中をみせたMが険しい表情で道をわたるのがみえた。
「Mさん」
「やあ」
 ほっとしたように眉間の皺を解く。日焼けした丸顔。最後に出逢った一年前は上気したように赤かった。体重も三割減といったところだろうか。紺のベストに白いシャツ、紺のズボンという運転手の制服のまま現れる。思いつめたようにベックスに入り、F子をさがす。老同人の再会となった。二人は大仰に挨拶をかわしあった。
「Y子さんも来るのよ」
 私は前夜連絡したMが片思いしていた女の名前を言った。この中では唯一の家庭の主婦だ。途端に幼い笑顔になるM。

 昼過ぎで空腹だった。Mは吉野家の牛丼を食おうという。F子が顔をしかめる。久しぶりに逢って食事する場所ではないという。視線の先にロイヤルホストがある。そこへといざなった。
 Mはステーキを食べるという。私とF子はサラダとスープ、グラタンだった。注文した品が出揃ったところで携帯が鳴る。Y子だ。駅に着いたのでこれから行くという。Y子が好奇心にかられて来るのはわかっていた。何にせよ一人だけでも明るい人物がいることは望ましかった。

 店にあらわれた還暦過ぎのY子は一回りやせた。いつも大きめのカーラーでまきあげて威勢のよかった髪は、雨にぬれたように縮んだ。心臓の具合いが悪いということは聞いている。Mの隣に座らせると明るい雰囲気が漂った。
 Y子は座持ちがいい。甲高い声でしゃべりづめとなる。よく食べるのは相変らずだったが、隣のMはステーキが噛み切れないと吐き出した。残りを食べてくれというので、私が平らげた。ポテトをとって、足りなかったであろうMに供する。
 ロイヤルホストの勘定はMをのぞいての割り勘となった。これからMの家に行こうとなった。土産にY子がアイスクリームを買い、再び割り勘となる。
 タクシーを拾っていく。武蔵境の浄水場に隣接した井の頭通りはうっそうとした並木に覆われていた。途切れた並木を右に回ると畠だ。民家の間を走り抜けるうちにMの説明があやふやとなる。
「ここではなく、ああ、あそこだ。あれがうちだ」
 Mは重い舌をまわして叫ぶ。不安がつのった私は口をさしはさんだ。
「住所は緑町でしょう?」
「みどりまちい?」
 運転手が頓狂な声を張り上げた。方角が全く違うという。そのとき決然とY子がいった。
「違う。住所は関前よ。昨日聞いたんだから、確かよ。だからあってるの」
 ぼけているのはMだけではない。私は黙り込む。ひょっとしたらY子も間違ってるかもしれない。誰を信じていいのかわからない。そういう年になった。車が止まったところはMのアパートに間違いなかった。

 黄緑色のアパート。外階段を上ると手前の部屋の窓に五本の傘が干してある。  軽めの扉は軽く開いた。狭い三和土に黒い靴が次々に脱ぎ捨てられる。床は手前の台所が木目のリノリューム、奥はベッドを置いた和室の畳だった。ガラス扉を開けると、一面キャベツ畠だ。土と青空と雨上がりの風。ベランダに小さな洗濯機が置かれている。和室に座り込んだ私たちはアイスクリームを食べる。薬缶をわかしに台所に立った。
「お茶の葉は?」
 聞くと、
「ある。茶はこれ」
 と冷蔵庫からポットの麦茶を差し出した。流しに洗い物はないのはいいが、見渡したところ何もない。
「ここがあなたの言ってた六千五百円の家賃のアパートね」
 Y子が言う。
「違うよ、六万五千円だって」
 答えるMの声に苦笑がまじる。
「事件」後、彼は生活保護を受け、家賃の他に生活費一ト月九万円を支給されているという。借金は自己破産で免責されるつつあるという。
「やっていけるわよ、九万円で。免責も弁護士を入れれば」
 働きながら生きているF子はいう。よくいうよ……と私は思う。
「これで生活は安定したわね、贅沢さえ言わなければ」
 Y子は釘を刺すように言う。
「でも、彼、遊びたいんだってよ」
 私が言う。
「何いってるの、散々やってきたでしょう」
 F子が言う。
「姉ちゃん関係ってどうなの? 一回どのくらいのもんなの?」
 私は愛想に聞いてみる。
「まあ、一万五千円てとこかな」
「武蔵境にそういう店はあるの?」
「ないね、三鷹にある」
「そこだとどのくらい?」
「五千円だね。まあ、いわゆるピンサロだ」
 安いわねえとY子とF子は感心する。
「前に言ってたじゃない、そういうのって口で抜いてくれるって」
 私が言うと、二人の女はのけぞっていやがる。よくやるよねえと顔をしかめ、Mの渇きには無頓着だ。勃ってもいないのにどうしていくのよと詰め寄られたMは、勃ってなくてもいくさあと弱気に答える。そこから下に流れるが、二人は自分にはもう性欲はないと言い張る。この人は異常よと私を指差して言うのが片腹いたい。彼女たちがそういうのは現在相手に恵まれていないだけであるのをわかっている私は笑顔で引き下がる。

 ベッドに座り込み、一人でしゃべり続けるY子に疲れた私は、部屋を見回した。
 スティール製の本棚には文学系の雑誌が低い棚をまばらに占めている。その前に安手の小さな文机。卓上ランプもついているところはまだやる気がある証拠か。ふすまを開けるとテレビがあらわれ、その手前の折りたたみ式の小卓。上にのっているのはMが呻吟する物体。
「これがパソコンね」
 ふたをあけると寸詰まりの画面があらわれ、NECのワープロ文豪であることがわかる。セットアップをすませ、使い方だけがわからないというのはワープロのことだったのか。かなり情けない気になりながら実行キーを押し、画面を出す。書式設定で縦書きにしたいが中々できない。
「文豪は二〇〇一年に撤退したわよ」
 Y子が非情に言い放つ。
「書き方がわからないからって、もう教えてくれる人は誰もいないわ。そんなことより貴方、金がないんなら公民館で俳句でもやんなさいよ。踊りでもいいから、人としゃべったりつきあったりする方がいいわ」
 M子とY子は競い合うようにパソコンの優れた性能について語った。彼女たちが精通するほどパソコンをいじっているとは思えない私はそれにかまわず横書きで説明をしようとMを手招きする。
「M島徹とキーがうてる?」
 人指しゆびでたどたどしくキーをうち、変換と実行を押すM。彼にとって文豪だけが文学への扉であるかのようだった。打ち終った文字を印刷の運びとなり、いつの間にか文豪の前に座るY子がシフトと印刷キーを同時におし画面を出した。
「やった!」
 Y子と私だけがはしゃぐ。Mはむっつりしたままだ。実行キーとともに機械音が弾み、後ろから出てくる用紙をみると縦書きになっている。私は一人感激した。
「あなたが操作したんじゃない、知らないうちに」
と最早関心の薄れた声でY子は言う。
「万歳! これで誰から教わることもなくうてるようになるわよ」
 私は明るさを装った。手順を語り、紙に書いて、頭がぱあになったというMに渡す。しかし印字すらできないMがどうやって印刷するのか。無理なことはこの男が一番よくわかっているはずだ。説明しても頭が受け付けないのもよくわかっている。だから帰るまでシラをきり通して芝居をうつのがよばれた者の勤めだった。紙を渡した。

 五時というのに畠にさす陽は明るい。
 無闇に歩きたくなる。
 窓際で写真を撮った。
「そろそろ出ましょうよ」
 Y子がうながすのに続いてF子が立ち上がり、私は三和土に立った。Mが小太りの丸い躰を転がすように後をつけてくるのに、二人は無頓着に逃げるように立ち去る。部屋の灯りが消えていないことに気づく。あかり、あかりといい、焦らなくてもいいからねとよびかける自分がいやだ。私はいつもこうして最後まで残る。
 階段を下りると、反対方向にすすむ彼女たちがみえた。Mはおおい、おおいとよびとめる。畠は気持ちいいだろうけど、こっちだよとMは微笑む。
 田んぼを歩きながら何を話したかもう覚えていない。私の記憶力もとんとかすんできた。
 ただ後ろから来たY子が、Mのチョッキは地味だから黄色か赤にしろと言ったのを覚えている。そしてのんきな父さんみたいに御近所と仲良くしていけといった。
 駅前で別れた。暗黙の内に一刻も早くMから離れたい私たちだった。
 夕食前だったが、私たちはMをまき、裏にまわりイトーヨーカドーの飲茶楼に行った。ウーロン茶と餃子で一時間ねばり、しゃべった。幸せな老後などどこにもない。Y子は私たちを慰めるようにそういった。そして今回限りでここに来ることはもうないだろうといった。最後に私をみつめて言った。
「あなたもよくわかったでしょう。一人で生きるということはああいうことなのよ。誰かに恩をうっておいた方が生きやすいともいえるわね」
 恩をうろうにも私の周りにはもう誰もいない。

 JRで吉祥寺に出て下北沢、藤沢へと帰った私は、然し今日一日は楽しかったような気がした。
 ケンタッキーで和風フライドチキンとおこわ、湯葉スープのセットを家に持ち帰った。家のあかりをつけると留守電が点滅していた。とりあえず食事をした。留守電のボタンをおす。F子からの優しい声が流れた。
「さっきMさんから電話あって、あれからみんなでどこかでしゃべったのって聞かれましたが、うううん、すぐに帰ったよって言っときましたので口裏をあわせておいて下さいね」
 わかった。そして次のメッセージ。
「今日は……夕食の……おいわいを有難うございました。また電話します」
 一言一言絞り出すように話すMの声が流れる。
 目を閉じ深く息を吸い込んでみた。
黒々とした畠は今頃、窓の外いっぱいにひろがっているだろう。