Diary 2009. 5
掲示板へ  メニューに戻る  ホームへ
5月31日 (日)  野ばら「八重山乙女」

昨年買った野ばら「八重山乙女」の花が咲いた。
一重の白というよくありがちな花だけどとてもきれい。

昼過ぎに街中へ買い物に出かけるとやたらと人が多かった。
「どうして?」と思ってたら「お城祭り」があってたみたいでメインストリートには大きなお城のバルーンが!
他にもいろんなイベントがあってたみたいだけど、忙しいし疲れてるしで買い物だけ済ませて帰りました。

72-1.jpg 72-2.jpg



5月30日 (土)  近所で評判の…

ようやく「トマト」が色付き始めた。
これは「ミニキャロル」。
今年は他に「桃太郎」と娘が幼稚園からもらった「ミニトマト」を育てている。
昨年は雨に打たれ、実が割れ、そこから虫が入り込んで散々な出来となってしまった。
近所の「雨除け」をしてあるトマトはすっごく甘くて美味しかったので今年は我家も梅雨が来る前には是非とも雨除けをしなければと考えている。

そして右の写真の猫は近所で評判の「ワル猫」。
うちのチーのエサを横取りするくせにチーをイジメルとんでもないヤツだ。
近所のおばさんと話してる時ちょうど見かけたのでそのことを言うと、そのおばさんの家の猫もイジメテルらしい。
でもこうやってみると少しやつれたような?
夏毛になったせいかな〜?
それともそれなりに苦労があるのか?
私が手を出せないことをいいことに 絶対私をバカにしている…、そんな猫なんだけどね。

71-1.jpg 71-2.jpg



5月29日 (金)  季節はもう「夏野菜」

汗こそかかないから良いようなものの暑い日が続き始めた。
少し遅れて種蒔きをしたブロッコリーは今頃収穫期を迎えた。けれどできは良くない。
しかも「アオムシ」などに食われて散々な目にあってるので対抗手段として「防虫ネット」をかぶせた。
しっかりかぶせてないので効果の方は疑問も残るけど、かぶせないよりマシと言った感じ。

今年初めて植えた「茄子」はもうこんなに大きくなった。
これは「接木苗」で他に接木でない苗もあるけど それはまだまだ。
「接木苗」はそうでない苗よりずいぶん高いけどやっぱりそれだけ価値がありそう。

70-1.jpg 70-2.jpg



5月28日 (木)  熊本名物?馬スジの煮もの弁当

熊本に住んでいると「馬肉」は日常的に手に入りやすい。
私がよく使うのは 安価な「馬スジ」。
「馬刺し」のほうは「何も馬まで食べなくても…」という気持もあるので滅多に食べない。
けど「馬スジ」は副産物のような気がして「おでん」や「煮物」に良く使います。
と言うわけで今日のお弁当は「馬スジの煮物」。

材料は…

馬スジ(牛スジ、鶏肉、豚肉でもなんでも可)・・・100g
ジャガイモ・・・大1個
生しいたけ・・・3枚
こんにゃく・・・小さいもの1枚(50g位かなぁ?)
昆布・・・2結び
人参・・・少々
ゆで卵・・・1個

調味料・・・砂糖20cc(中さじ2)
      酒20cc(中さじ2)
      醤油35cc(中さじ3と2分の1)

1)、馬スジは前の夜にお湯をくぐらせて一時間ほど下ゆでしておく。
2)、1)を煮ながら材料をどんどん入れていって沸騰したら調味料を入れ煮詰める。

煮物の材料は自分の好きなもので何でもかまいません。
味付けは 私は九州の人間なので少し甘めかも。
関東で有名な「亀の甲羅のマーク」の醤油は「辛い」と感じてます。

69-1.jpg



5月27日 (水)  変わり映えしないお弁当

毎日のお弁当に頭が痛い。
今日のお弁当は「ピーマンの肉詰め」。
先日餃子を作ったのでその時の残りの合挽肉に砂糖と醤油を混ぜて冷凍。
それを前日から解凍し、ピーマンに詰め、肉の部分に片栗粉をまぶして焼いたもの。
今回は肉が多すぎたようで中まで焼けず 結局ピーマンから一度はずして焼いてしまった。

そして他には「卵のアスパラガスとじ」
ピーマンの肉詰めを焼いたあとにアスパラガスを焼き卵でとじただけ。(すっごく油が出てるので少し拭きました)
あとはいつもの「ブロッコリー」「ミニトマト」。デザートが「ゴールドキィウィ」「パイナップル」「チーズ」。
明日も多分こんなモノ。

68-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
2009/5
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月