9/20(Sun)
今日は、明日から学校が始まるということで、定期を買いに駅の方へ行きました。
なんか今日はめちゃくちゃ暑くて、日が照っていたので、自転車での20分間
は地獄のようでした。(明日から毎日なんだけどね。)
やっとの事で駅について、いざ定期券購入申込書を書いている途中で、
いやな事に気づきました。
それは、学生証を持ってきていないことでした。
おいおい。それが無きゃぁ買えないだろうよ。と自分に心の中でツッコミを入れたものの、
この猛暑の中をもう一往復するのはキツイので、明日早起きして買うことにしました。
まあ、買う時になって気づいて、恥じかかなくて良かったとは思いましたが。
ついでに、イスも買いに行きました。
エッサンというホームセンターに行ったのですが、どれもバカ高いですね。
一度壊れた教訓から、安物には手を出すなという警戒心が働いているせいか、
(前のは9800円だった。)
1万円以下のものには目もくれず、それ以上のものを探してみるが、
そうすると、2万円近くのものしか見当たらないので、仕方なく"弱"のもので
手を打っときました。店の人の話によると、普通の使い方をしている限り、
5年以上は持つそうです。
それで、配送してもらうことにしたので、用紙に必要事項の記入をするために
椅子に座ったら、なんと! アイスコーヒーが出てくるではありませんか!!
ある意味ブキミですが、なんか単なるお客から、お客"様"になったようで、
気分が良かったです。
しかし、よけりゃ悪いところもあって、この店では在庫をあまり持っていないようで、
取り寄せに4日かかるとか言ってました。実際に配送できるのは来週の日曜だとか。
それまでは、ゴミ箱 + DOS/V Magazine + Inside Windows x 2(ちょっとパワーアップした。)
でしのぐしかないですね。
それではまた明日。
9/19(Sat)
今日は、一昨日のCompMartでの困った客を紹介します。
完全グチモードです。
例のフィルムスキャナの客が収まった頃、一本の電話がかかってきました。
そのお客は、CompMartオリジナルモデルSVS4000なる機種を購入したそうで、
そのマシンをWindows98仕様にするために、マザーボードやビデオカードの
正確な仕様が分からないと、アップグレード出来ない。という相談でした。
そもそもWin98仕様ってナニ? BIOSやビデオのドライバアップしないと
絶対使えないものだと思っているみたいです。
ちなみにSVS4000はCompオリジナルモデルで売っているものの、別のところで、
作っているらしいです。
まず最初に、SVS4000のパンフレットを見て、マザーボードはIntelのSE440BXで、
ビデオカードはカノープスのPWR128Aだと分かったので、それを客に告げると、
客:「そのマザーボードの440BXってのはさぁ、440BXっていうチップセットが乗っかってる
っていうマザーボードの仕様なんだよね。そうじゃなくて、もっと詳しい情報が
欲しいわけ。」
私:「えっと、でもここにはIntelのSE440BXって書いてあるんで、これがマザーの
名前だと思うんですけど。」
客:「でもさぁ、マザーボードの名前ってのはさぁ、もっと複雑な名前してんだよね。
そんな単純な名前じゃないんだよ。」
(じゃあASUS P2Bはどうなんだよ。と言いたいのをこらえて、)
私:「わかりました。じゃあ調べておきます。」
客:「それとさぁ、ビデオカードのドライバなんだけどさぁ、5個も6個もあるんだよね。
なんかPWR128AとかBとかCとか。あとそれぞれ、GTSとGTVってあるんだよね。」
(Aっつってんだろよ。)
私:「Aだと思うんですけど。でもGTSとGTVはどちらか分からないので、調べておきます。」
その後、製造元に問い合わせると、マザーはSE440BXで合ってるし、ビデオカードは
OEM製品のため、どちらでも無いので、どちらのドライバを使えば良いかは
カノープスに問い合わせて連絡してくれることになりました。
(今現在まだ来てないみたいだけど。自分で聞いた方が速いかも。)
SE440BXのBIOSは、www.intel.comから探せばあるというので、探してURLをメモっときました。
次の日、客に中間報告の電話を入れると、「BIOSはさぁ、アップデートしちゃったよ。」
とか言いやがりました。本当に腹が立ちますね。なんなのアンタは。
最初からショップに頼る気が無いなら、うちに電話なんかかけるなっつーの。
全部自分でやれ!
しかもこの口のききかた。完全になめているとしか思えません。
(本当にこういう口調なんですよ。いやマジで。)
自分では「俺は初心者だからさぁ」とか言ってたけど、あなたの知ったかぶり
には参りました。
以上。"ニ度と相手にしたくない客" 編でした。
9/17(Thu)
今日はCompMartの話。(自社ドメイン持てよ>CompMart。)
今日は14時出勤だったのですが、店についた時には既に事件は勃発してました。
今日来ていたお客は、Macintosh(Power Mac)とFilmScanner(NIKON SlimScanU)という
私から見れば、一風変った品を持ってきていました。
仕事は、そのフィルムスキャナがうまく動かないということで、動作確認を
して欲しいということでした。
お客が主張するには、一回フィルムスキャナは修理に出していて完璧なはずだから
マシンがおかしい。というので、最初のうちはドライバやソフトを入れなおして
たりしていたのですが、(私はわからんので静観。)そのうちこちらでも出来ないことを悟ると、
急に機嫌が悪くなり、"そのマシンじゃダメなんだよ!! G3買うからそれ引き取ってくれよ!"
とか異常に無茶なことを言い出しました。
私は心の中で、「無茶言うなよオヤジ。」とか思ってましたけど。
店員の方々は大変そうでした。
(そういえばいままで言うの忘れてたけど、私は店員ではなくて、派遣会社のサポート
する人です。たまに店員にサポートされてたりするけど。)
なんでもこの客は12:00に来たそうで、機嫌が悪くなるのも無理無いなぁ
とも思いましたが。
なんとかオヤジも収まり、現実問題どうするかとうところに話が差し掛かったところに、
展示品の同じフィルムスキャナがあるということで、それで動作確認することになった。
(あるんだったらそんなの早く言えよ!!)
結果は〇で、なぁんだ。客が持ってきたフィルムスキャナが壊れてんじゃん。
と思ったが、客は午前中に一回動いたんだよぉ。とか言って、一歩も引きません。
そうこうしているうちに、店員の内の一人がスキャナのメーカーである
NIKONに電話連絡してすごい情報を仕入れていました。
なんでもその店員の話によると、こちらがスキャナが上手く動かないという旨を
伝えたすぐその後に、"フィルムフォルダーを入れっぱなしに電源ONしてません?"
と言ったそうな。
事実を知った一同は唖然としました。もちろん私も例外では無かったです。
というかむしろ私は、入れておいてから電源ONしないとダメだと思ってました。
結局一連の騒ぎは何だったのって感じで、フィルムフォルダーを抜いてから、
スキャナの電源を入れ、それからマシンの電源を入れ、スキャンソフトを立ち上げ、
プレビューすると、なんと! ちゃんと写真が表示されるじゃぁ無いですか!!!
この時既に17:00でしたが、お客は満面の笑みを浮かべて帰って行かれました。
ちきしょう! さっきまでの仏頂面は何だったんだよぉ。
まだ続きます。
次の客は、外人さん(適切でない表現かも。)で、妙にたどたどしい日本語を
披露してくれました。むろんこっちは英語をしゃべる気ゼロ。
で、原文を聞こえたままに書くと、
「ウチノパワーマック588(five,eight,eight)メモリ,ナニガchange?」
はっきり言って最初は何言ってるか分かりませんでした。
っていうか、またマックかよ〜とか思いました。
ニ回目を聞くと、どうもメモリが8MBしか乗っかっていなくて、40MBに増設したら
どういう改善点があるのかな? という問いでした。
とりあえず、動作が速く安定的になるでしょう。と答えたら、納得顔で、
「ソウデスカ。デハCPUヲカエタラナニガchange?」
とまた聞いてきたので、まあとりあえず速くなることは間違いありませんね。
と言ったら、「デモCPUハカエルノムズカシイデスヨネ。」
ときやがった。知ってるんだったら聞くなよ。
そんなこんなで、「アリガトウゴザイマシタ。」言って帰っていった。
今日はまだ続きます。
せっかくCompMart行ったので、ついでにディスプレイを見てきました。
狙いのiiyamaA701Gは無かったものの、ライバルのNANAOやSONYやMITSUBISHIは
はしっかり置いてありました。(iiyamaもあったんだけど、A701Gが無かっただけ。)
しかし、意味無いです。表示されていたのはDOOMか何かのゲーム画面で、
フルスクリーンモードで高解像度を見ることは出来ませんでした。
見た目については、あまりどれも差が無いような気がします。俺の目が悪いのか?
CompMartは値段はともかく、売り場面積だけは田舎だけに広いので、(駐車場も広い)
その辺は期待していたのですが、アテが外れたようです。
まだ続きます。
今日は車でCompMartまで行ったのですが、やっぱり危ない運転する奴はいますねぇ。
頻繁に車線変更を繰り返すのはやめろよ。そんなに急いだって5分と変らないんだから。
ちゃぁんと実証されてるんですよこれが。
3日前ぐらいの朝日新聞の投書欄だったかに6?歳のおじいちゃんがやはり、
危ない運転止めろといってました。ところが、言うだけでなく実際にやったそうです。
その結果、目いっぱい急いだ時と、普通にゆったり運転した時の差は、
時間にして、2分30秒ほどしか変らなかったそうです。
それだったら5分早く家を出ればいいのに。というおじいちゃんの主張もうなずけます。
みなさん。安全運転しましょうね。
もう終わりかと思ったら、イスが壊れた!!
超ぐらぐらです。今のところは何とか座れていますが、崩壊するのも時間の問題でしょう。
ひょっとして夏休みの間に太って、その体重に耐え切れなかったとか。
あぁ〜。とりあえずこのままではどうしようも無いので、明日辺りはイスを
買いに行くとしますか。
ふぅ。今日は歴代一位の長さだろう。これを全て読んだ人は掲示板にでも
書いておいてください。なんかコメントしておきます。(いないだろうなぁ〜)
それではまたあさって。
# あ〜イスが崩壊したぁ。なんか勝手に上昇してくる〜。
9/16(Wed)
あ〜疲れた。
今日は体力が落ちてきたことに対してやや不安を覚えたので、
自転車小旅行に行ってまいりました。
どこに行って来たかというと、ただその辺をぶらぶら回ってただけなんですけどね。
でも、普段あまり通らない道や昔通っていた道など、やや新鮮な感覚に浸ることが
出来ました。これも暇じゃなきゃ出来ませんよね。
最初は銀行に行ってそれで帰ろうと思っていて、そういうつもりでもなかったんですけど、
なんだか帰り道を遠回り遠回りしているうちに、50分近くも自転車こいでました。
これがジョギングで50分なんていったら絶対いやだけど。
とにもかくにも良い汗流しちゃいました。
今日は宿題もやってました。
お題は、"トランジスタ増幅器の設計と制作" で、難しそうなので置いといたのですが、
もうすぐ(9/20まで)夏休みも終わってしまうし、これをやっておかないと
実験が出来ずに、単位を落とすことになりかねないので、昨日当たりから
ぼちぼち始めたのですが、意外と簡単だったね。というのがホンネです。
なぜなら、心づよーい味方「過去レポ」が手中にあったからです。
これがあるのすら最近まで忘れてましたから。
あとはひたすら計算計算計算!!で、電卓たたいて終わりでした。
良かった良かった。これで安心して後期を迎えられそうです。
ディスプレイの選択は、とりあえずiiyamaのA701Gが最有力候補に上がりました。
理由としては、
・ダイヤモンドトロン搭載。
・最高水準のドットピッチ0.25mm
・1600x1200 75Hz ノンインターレス表示
・低価格
で、他にも水平・垂直走査周波数の範囲が広いなども上げられますが、
とりあえず一番コストパフォーマンスに優れるのではないかと思ってます。
かといって、安物というわけでもないスペックなので、期待しています。
最終的に自分の目で見てみないことにはなんとも言えないのですが、
かなりいいセンいってるのは間違いないと思います。
なんかディスプレイ買い換えたら、今度はビデオカードの性能に不満が出て、
キリが無くなったりして。
そういえば、昨日は日付を赤色にするの忘れてました。なにせ毎日が日曜日だからねぇ。
9/15(Tue)
最近妙にディスプレイが欲しくなった。(欲しいものはとめどなく出てくるよね本当に。)
というのも、うちには三台のマシンがあるが、そのうち1台はIBMのAptivaで、
これには、デフォルトのディスプレイがついている。後の二台は、FUJITSUのディスプレイですが、
これは、ショップブランドマシンに付けたもので、あまり画像は良くないです。
具体的にどの辺がダメかというと、Aptivaのディスプレイに比べて、
- 画面の特に端の方が湾曲しているので、ゆがみが出る。
- 表示がややぼやけている。(目に悪そう。)
の二点で、また、15Inchはいいかげん狭いという要因もあります。
こういう見た目に影響する部分もかなり良くないのですが、
水平・垂直走査周波数やドットピッチなどのディスプレイの基本的な
要素も、最新のディスプレイに比べると、だいぶ見劣りするような感じです。
マシンを自作して、以前のPentium120MHzからPentiumU266MHzに移行した時に
感じた速度差というものもかなりのものだったのを覚えていますが、
きっと今回ディスプレイを粗悪な15Inchから高級品質な17Inchに替えたら、
かなりの変化を感じることができるものだと期待しています。
CPUを変えるよりもディスプレイを替えるほうが、投資対効果が大きいのでは
ないかと思っています。
しっかし高いよねぇディスプレイって。
2年ぐらい前から17Inch良いって言われてたから、いいかげん安くなってるかと
思ったら、iiyamaブランドでも5,6万はするもんねぇ。
SONYのなんかは、スピーカーとかテレビのチューナーとか内蔵してるし、
要らんってそんなもん。
19Inchも考えたんですけど、ちょっと机に乗りませんね。
他の物(音源とかスピーカーとかプリンターとか)が乗っているので、横幅は無理だし、
奥行きも物理的に無理だし。
とりあえず、RIVA128チップのビデオカードなので、その性能を生かせるような
ディスプレイを選びたいと思います。
次に。
今日は久々に野球中継(横浜vs巨人)を見てました。
斎藤隆が完全復活だそうで、横浜ファンにとってはうれしい限りでしょう。
ところで、斎藤隆といえば松井に弱いという印象があったのですが、
やっぱりデータが出てきました。通算で5割ぐらい打たれていますね。
しかもヒットの半分はホームランだというから、相当弱いですね。
でも、今シーズンは違っていて、今日打たれた一本のヒットしか
まだ打たれていないみたいです。一発病の斎藤隆が成長したみたいですね。
そういえば、バッターが打席に入る前に、ウグイス嬢のコールがあるのですが、
これが選手によって、フルネームで呼ばれる場合とそうでない場合があるような
気がするのですが、気のせいでしょうか。
例えば、鈴木尚典(スズキタカノリ)や斎藤隆(サイトウタカシ)等。
最初に思ったのは、両軍合わせて二人以上同じ苗字がいる場合だと思ったのですが、
巨人に鈴木なんていたっけ? とか思ったら、いるんですねぇ。ちゃんと。
ベンチ入りしているかどうかは知らないけど。
まあ、結局実況がうるさすぎるので、(なんであんなにごちゃごちゃうるさいの? あんた。)
真相が分からず。どなたか分かる方、教えてください。
結局試合のほうは、マシンガン打線爆発+斎藤隆完投で、ベイスターズが勝ち
優勝へ一歩近づいた。
ある意味、優勝争いはどうでも良いんだけどね。
広島がダメな時は、巨人以外どこでもオッケーだから。
そうそう、首位打者争いもすごいねぇ。タカノリは今日5の4で、前田と2厘差で
トップだし、経験者は違うねぇ。ってとこです。
なんだか最近は11時前に眠くなってしまいます。
昨日なんかも10時頃寝ちゃって、ふと起きたら12時過ぎでした。
とりあえず、HPだけ更新して寝ちゃいました。
9/14(Mon)
今日は、CGIのプログラムを配布する人にとって有用な情報を提供したいと思います。
例えば、CGIの掲示板を設置する時に、cgi-bin以下に、データ用の
ディレクトリを作ったり、パーミッションを変更したりしなければ
ならないと思うのですが、それらをユーザーがやるのは面倒ですよね。
それらを一括してやることのできる仕組みが、ftpのバッチ処理です。
やり方は、MS-DOSプロンプトから、ftp -s:"ScriptFile" で、起動します。
このScriptFileに実際の処理を記述するのですが、
一行目には、open w33.mtci.ne.jpのように、FTPサイトへ接続する処理を書き、
ニ行目にはユーザー名、三行目にはパスワードを記述し、
最終行には bye を記述します。
これだけで、接続、ログイン、切断の三つの処理が一度に出来てしまいます。
あとは、接続後の処理を記述するだけなのですが、これは普通のFTPと同様に
出来ます。例えば、
ファイルをアップロード : put FileName
ファイルをダウンロード : get FileName
ディレクトリを作成 : mkdir DirName
ディレクトリの移動 : cd DirName
パーミッションの変更 : literal site chmod mode(755等) FileName or DirName
これだけあれば、とりあえず自動スクリプトを書くのに苦労しないでしょう。
FTPスクリプトを使う利点は、速くて手軽だし、間違いも起こりにくいので、
パスやパーミッションの概念が無い初心者には便利だと思いますが、
結局は、手動で設定しなくてはならない部分もあるし、完全な自動化とは
行かないみたいです。
あと、FTPがつかえないプロバイダもあるらしいので、そういうところには
使えませんね。
9/13(Sun)
夏休みがあと1週間となってしまいました。そろそろ宿題をせねば。
(まだやってなかったんかい。>自分)
今日は大半MIDIの打ちこみをしていたので、かなり進みました。
やっぱり自分の好きな曲を打ちこむのと、そうでないのとはかなり
やる気が違ってきてしまいます。それに、完成度も高くなりそうです。
本当はこんなことしてる場合じゃないんだけど、やっぱりあまり好きで
無いことは気が進まないですねぇ。
高校の時なんかは、夏休みの宿題は遅くとも8月上旬ぐらいまでには
終わらせて、残りをエンジョイする、後半を楽しむタイプだったのですが、
どこで狂ったか、変わってしまったみたいです。
そういえば、うちの家は結構僻地に建っているので、駅まで自転車で
20分ぐらいかかるのですが、その体力があるんだろうか。
夏休みの大半を家でだらだら過ごし、運動なんてほとんどしなかった
体はそうとう体力が落ちているはず、事実、今日本を買いに自転車に
乗ったのですが、のぼり坂は相当キツかったです。
こんなんで毎日往復40分の道のりを耐えることができるんだろうか。
不安だぁ〜。でも、とりあえず痩せそう。
幸い最初の一週間ぐらいはまともな授業は無いだろうし、体ならしには
ちょうど良い時期かもしれません。
今日買ってきた本はDynamic HTMLに関するもので、
なんとなく興味が沸いたので買ってみました。
ある意味このテの情報は、インターネットで探せば詳しい仕様や
具体的な使い方などを得られるのですが、本というメディアを選ぶ理由は、
- なんといっても日本語
- ある程度まとまった情報が得られる。(膨大な情報の中から探すのが難しい)
- ディスプレイを長時間見ているよりも疲れない。
- とりあえず積んでおくと、勉強した気になる(笑)
大学の教授とか専門家の部屋の棚にはいっぱい本が積んでありますよね。
そのイメージです。
特に2については、インターネットの情報の95%はゴミと言われているように、
(まあこのサイトも大半の人にとってはゴミみたいな物だろうけど。)
関連情報を見つけたとしても、情報が少ないだけならまだしも
誤りを含んでいる可能性があるために、信頼性に欠けるという理由があります。
逆に本の欠点は、
- かさばる
- 必ずしも情報が最新でない
- 買うと高い
で、1,3はしょうがないにしても、2については、最新情報を追うのであれば、
やはりインターネットを探すしか無くなってしまいます。
今回買った本については、とりあえず基礎的な部分の知識が欲しかったため、
本が妥当だと思いました。
目的によって手段を選ぶということが大切なんでしょうね。
レイソル4連勝!! ストイチコフ大爆発だーー
今はまだ得失点の関係で2位だが、狙うは優勝しかないでしょ。
そういえば今晩、中田率いるペルージャがユベントスと激突だ!!
相手は、W杯優勝チームを率いたジダン、核弾頭ダビッツ、
イタリアのストライカーデルピエロ等、あまり詳しくない私でも
これだけのスターがそろっているチームだけに苦戦必死だろう。
とりあえずがんばれ中田!!! キラーパス炸裂なるか!?
(追捕:2得点というすばらしい結果だったようです。ペルージャは負けたけど。)
9/12(Sat)
昨日、今日は深夜のバイトに行ってきたのですが、毎回同じことを
やっているので、いいかげんこの関連のネタはやめて、
今日は私がほぼ毎日読んでいる、メールニュースの話題から
話をしたいと思います。(詳細はこちら)
昨日付けできていたメールニュースの中で面白そうな話題といったら、
やっぱり、「インターネット電子レンジ」でしょう。
ちなみに類似品に、「インターネット冷蔵庫」なんてのもあります。
それで、このインターネット電子レンジとは一体何かというと、
米NCR社から発表されたもので、電子レンジで料理はもちろん、
メールやウェブブラウズ、果てはオンラインショッピングなどもできる
らしいです。しかもその際、指紋やパスワードで認証できるとか。
操作はタッチパネル式の液晶画面で行うので、初心者でも簡単!!
なんか圧倒されるような感じですけど、電子レンジとオンラインショッピング
ってわざわざ統合させてなんか意味あるんですかね?
電子レンジから電話線を引っ張るなんて、なんか奇妙な気がする。
PCを持つ私にはあまり理解が出来ませんが、まだパソコンを持っていない家庭では
流行るかもしれないですね。
ところで、「インターネット冷蔵庫」の方は、冷蔵庫が24時間稼動というところに
目をつけたのがすばらしいと思います。
パソコンは24時間稼動しているとうるさいし、なんとなく電気代の無駄と思って
しまいますけど、冷蔵庫なら24時間動いていて当たり前だし、まさに
サーバー用途に打ってつけですね。
あとは家庭にサーバーが必要かどうかというところですが、電子掲示板システム
を搭載しているので、メールと合わせて非リアルタイムコミュニケーションに
活躍しそうです。
それにしても、電子レンジや冷蔵庫の前に座って、メールを書いてたりするのって
何か変!?
ぜんぜん話は変わりますが、以前話した、セカンドスクールの勧誘の電話が
一向に途絶えません。そこで、新しい対策を練ったので、お困りの方は、
ぜひ使ってみて下さい。(もう実践されている方もいるかもしれませんが。)
昨日だったか実際にかかってきて、私が出たんですよ。そしたら相手が
「--(その学校の名前)ですけど、**(私の本名)さんいますか?」と来たので、
いけしゃあしゃあと「いません。」と答えたら、「そうですか、では失礼します。」
と、切ってしまった。あの手のやつは数が勝負なので、二度とかかってくることはないだろう。
難しいのは、最初の学校名の判断である。何とか学院なら間違い無いが、
なかなか凝った名前の学校も存在するみたいなので、注意が必要だと思う。
彼らが電話でかけてくる理由は、宣伝費の削減に他ならないが、
それで、月謝が安くなっているなどと、正当化してくるところがむかつく。
あの〇ッケ〇でさえ、こんなことしているのだから、
よっぽど世の中不景気なのだろう。